JPH07256768A - 繊維強化樹脂製品用プリフォームの成形型 - Google Patents

繊維強化樹脂製品用プリフォームの成形型

Info

Publication number
JPH07256768A
JPH07256768A JP6074198A JP7419894A JPH07256768A JP H07256768 A JPH07256768 A JP H07256768A JP 6074198 A JP6074198 A JP 6074198A JP 7419894 A JP7419894 A JP 7419894A JP H07256768 A JPH07256768 A JP H07256768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
preform
mat
fiber
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6074198A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Sakuraba
智裕 櫻庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP6074198A priority Critical patent/JPH07256768A/ja
Publication of JPH07256768A publication Critical patent/JPH07256768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 繊維含有率が高いプリフォーマブルマットを
深絞り部分を含む所望の形状にスタンピング法により成
形する場合に、構造が複雑化することなく、樹脂含浸後
の製品に所要の強度、剛性を確保し得るように繊維含有
率を均一化することが可能なFRP製品用プリフォーム
の成形型を提供する。 【構成】 一方の型に設けられた深絞り部分用の凹部
に、該型の型面のいずれの位置よりも他方の片側に突出
する弾性体からなる突起を設け、型締めする際にプリフ
ォーマブルマットの上記突起に対応する部分が他方の型
の型面に最初に密着するようにするのみで、型の構造が
複雑化することなく、プリフォームの深絞り部分を他の
部分よりも先に冷却、硬化して繊維を固定することがで
き、即ち該部分の繊維含有率を上げてプリフォーム全体
の繊維含有率を均一化でき、樹脂含浸後の製品に所要の
強度、剛性を確保し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、SRIM法或いはRT
M製法等のように、プリフォームを用いて繊維強化樹脂
製品を製造する際に、プリフォームに所望の形状を与え
るための成形型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、繊維強化樹脂(以下、本明細
書ではFRPと記す)製品を得るべくプリフォームに所
望の形状を与える方法としては、繊維と熱硬化性樹脂か
らなるバインダをスクリーン型に吹き付けるスプレーア
ップ法や、熱可塑性樹脂からなるバインダを用いたプリ
フォーマブルマットを予備加熱した後に上下型で挟み込
む方式のスタンピング法などがあるが、スプレーアップ
法は、ハンドレイアップの代替としてやVARI法のよ
うに生産個数の少ない場合に用いられるのみであり、生
産サイクル面で有利なスタンピング法がプリフォームの
成形法としては注目されている。
【0003】一方、近年高強度かつ高剛性のFRPが車
体材料用等として求められている。このようなFRPを
得るためには繊維含有率を高くする必要があり、またプ
リフォームを成形する段階で繊維含有率が各部分で均一
となるように制御する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
車体フロアパネルなどのように、深絞り加工を必要とす
る場合、従来のスタンピング法を用いると、高繊維含有
率のプリフォームでは深絞り部分に繊維含有率が低くな
る所謂透けが生じて該部分の強度や剛性が低下すると云
う問題があった。即ち、図4(a)〜図4(c)に示す
ように、加熱されたプリフォーマブルマット11を上下
の型13、14の間に挟み込むようにしていることか
ら、マット11が上型13の縁部13a及び下型14の
凸部14aに当接する時点で、マット11が引っ張ら
れ、過剰な張力が加えられるため、特に深絞り部分とな
る部分11aに透けが発生する。
【0005】本発明は上記したような従来技術の問題点
に鑑みなされたものであり、その主な目的は、繊維含有
率が高いプリフォーマブルマットを深絞り部分を含む所
望の形状にスタンピング法により成形する場合に、構造
が複雑化することなく、樹脂含浸後の製品に所要の強
度、剛性を確保し得るように繊維含有率を均一化するこ
とが可能なFRP製品用プリフォームの成形型を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的は本発明に
よれば、無機質繊維及び該無機質繊維を結合するための
熱可塑性樹脂からなるバインダとを有するプリフォーマ
ブルマットに深絞り部分を含む所望の形状を与えるべ
く、型面に凹部が設けられた一方の型と、型面に前記凹
部と協働して前記プリフォーマブルマットに深絞りを与
えるための凸部が設けられた他方の型との間に前記プリ
フォーマブルマットを配置して型締めする繊維強化樹脂
製品用プリフォームの成形型であって、前記一方の型の
凹部に弾性体からなる突起を設け、型締めする際に前記
プリフォーマブルマットの前記突起に対応する部分が前
記他方の型の前記凸部に最初に密着するようにしたこと
を特徴とする繊維強化樹脂製品用プリフォームの成形型
を提供することにより達成される。
【0007】
【作用】このようにすれば、弾性体からなる突起により
プリフォーマブルマット他方の型の凸部に押圧して密着
させることから深絞り部分に過剰な張力が加わらず、ま
た透けの発生し易い深絞り部分が他の部分よりも先に型
に接触することから、深絞り部分が先に冷却、硬化して
繊維が固定される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の好適実施例を添付の図面につ
いて詳しく説明する。
【0009】図1は、本発明が適用されたFRP製品用
プリフォームの成形型の要部構成を示す断面図である。
この成形型は、無機質繊維及び該無機質繊維を結合する
ための熱可塑性樹脂からなるバインダとを有するプリフ
ォーマブルマット1に深絞り部分を含む所望の形状を与
えるためのスタンピング用の型であり、上型3の型面に
は凹部3aが設けられている。下型4の型面には、上型
3の凹部3aと協働して上記プリフォーマブルマット1
に深絞りを与えるための凸部4aが設けられている。ま
た、上型3の凹部3aには該型3の型面のどの場所より
も下型4側に向けて突出する例えばポリウレタンフォー
ムからなる弾性体の突起5が設けられている。
【0010】以下に本実施例に於ける成形手順の要部に
ついて図2(a)〜図2(d)を参照して説明する。
【0011】まず、図2(a)に示すように、加熱され
たプリフォーマブルマット1を下型4の上部にセット
し、上型3を徐々に下げる。すると、図2(b)に示す
ように、プリフォーマブルマット1が突起5に押圧され
て下型4の凸部4aに最初に接触し、密着する。これに
より深絞り部分となるべき部分1aが他の部分よりも先
に冷却、硬化して繊維が固定される。
【0012】そして、図2(c)に示すように、更に上
型3を下げると、徐々に突起5が圧縮されると共にプリ
フォーマブルマット1の他の部分が両型3、4の型面に
接触し、図2(d)に示すように型締めして、所望の形
状のプリフォーム6(図3)を得る。
【0013】実際に、型締め圧力を10kg/cm2、マット
1の予熱を180℃×5minとし、原反引出しを5s
ec、プレス下降を15sec、加圧冷却を40se
c、プレス上昇を25sec、下型移動を15secと
した。また、プリフォーマブルマット1の仕様を500
mm×500mm、目付量を1800g/cm2として上記要領
で得られたプリフォーム6(図3)を解析した結果を表
1に示す。ここで、数値は単位面積(50mm×50mm)
当たりの重量(g)であり、この数値が大きいほど繊維
含有率が高いことを意味し、本来4.5g程度の重量が
見込まれる。
【0014】
【表1】
【0015】この表により明らかなように、深絞り部分
6a(プリフォーマブルマット1の部分1a)及び該深
絞り部分6aの両脇の法部6bの繊維含有率が従来に比
較して著しく向上していることが分かる。
【0016】尚、本実施例では上型3の凹部3aに設け
られた弾性体の突起5を該型3の型面のどの場所よりも
下型4側に向けて突出するようにしたが、実際には型締
めする際にこの突起に対応するプリフォーマブルマット
が下型の凸部に最初に密着する程度の突出していれば良
い。
【0017】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明による繊維強化樹脂製品用プリフォームの成形型によ
れば、一方の型に設けられた深絞り部分用の凹部に、他
方の型側に突出する弾性体からなる突起を設け、型締め
する際にプリフォーマブルマットの上記突起に対応する
部分が他方の型の型面に最初に密着するようにするのみ
で、型の構造が複雑化することなく、プリフォームの深
絞り部分を他の部分よりも先に冷却、硬化して繊維を固
定することができ、即ち該部分の繊維含有率を上げてプ
リフォーム全体の繊維含有率を均一化でき、樹脂含浸後
の製品に所要の強度、剛性を確保し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたFRP製品用プリフォーム
の成形型の要部構成を示す断面図。
【図2】(a)部〜(d)部は、本実施例に於ける成形
手順の要部を示す断面図。
【図3】本発明が適用されたFRP製品用プリフォーム
の成形型により成形されたプリフォームを示す平面図。
【図4】(a)部〜(c)部は、従来のFRP製品用プ
リフォームの成形型による成形手順の要部を示す断面
図。
【符号の説明】
1 プリフォーマブルマット 1a 深絞り部分となるべき部分 3 上型 3a 凹部 4 下型 4a 凸部 5 突起 6 プリフォーム 6a 深絞り部分 6b 深絞り部分の両脇の法部 11 プリフォーマブルマット 11a 深絞り部分となるべき部分 13 上型 13a 縁部 14 下型 14a 凸部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機質繊維及び該無機質繊維を結合す
    るための熱可塑性樹脂からなるバインダとを有するプリ
    フォーマブルマットに深絞り部分を含む所望の形状を与
    えるべく、型面に凹部が設けられた一方の型と、型面に
    前記凹部と協働して前記プリフォーマブルマットに深絞
    りを与えるための凸部が設けられた他方の型との間に前
    記プリフォーマブルマットを配置して型締めする繊維強
    化樹脂製品用プリフォームの成形型であって、 前記一方の型の凹部に弾性体からなる突起を設け、 型締めする際に前記プリフォーマブルマットの前記突起
    に対応する部分が前記他方の型の前記凸部に最初に密着
    するようにしたことを特徴とする繊維強化樹脂製品用プ
    リフォームの成形型。
JP6074198A 1994-03-18 1994-03-18 繊維強化樹脂製品用プリフォームの成形型 Pending JPH07256768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6074198A JPH07256768A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 繊維強化樹脂製品用プリフォームの成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6074198A JPH07256768A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 繊維強化樹脂製品用プリフォームの成形型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07256768A true JPH07256768A (ja) 1995-10-09

Family

ID=13540255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6074198A Pending JPH07256768A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 繊維強化樹脂製品用プリフォームの成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07256768A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123402A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toray Ind Inc Frp成形用強化繊維基材の賦形方法および賦形装置
EP2952336A1 (en) 2014-06-04 2015-12-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for manufacturing automotive resin part and manufacturing device of automotive resin part
US20160214308A1 (en) * 2013-10-17 2016-07-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of molding thermoplastic resin material

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123402A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toray Ind Inc Frp成形用強化繊維基材の賦形方法および賦形装置
JP4631395B2 (ja) * 2004-10-29 2011-02-16 東レ株式会社 Frp成形用強化繊維基材の賦形方法
US20160214308A1 (en) * 2013-10-17 2016-07-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of molding thermoplastic resin material
US10569463B2 (en) * 2013-10-17 2020-02-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of molding thermoplastic resin material
EP2952336A1 (en) 2014-06-04 2015-12-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for manufacturing automotive resin part and manufacturing device of automotive resin part
JP2015229279A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 トヨタ自動車株式会社 自動車用樹脂部品の製造方法及び自動車用樹脂部品の製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388263A (en) Controlled elastomeric tooling for plastic fabrication
US5520758A (en) Bumper preform and method of forming same
US3492392A (en) Method of molding reinforced plastics
JPH03262607A (ja) 複合材部品成形型
US20050140059A1 (en) Method and device for producing nonwoven moulded bodies
JPH07256768A (ja) 繊維強化樹脂製品用プリフォームの成形型
ATE265312T1 (de) Verfahren zur herstellung eines profilierten, schalenartigen gegenstands sowie eine hierzu verwendbare form
JPS6410167B2 (ja)
KR20210152490A (ko) 가압된 2차원 또는 3차원 형상의 샌드위치 복합 부품의 제조 방법 및 그러한 복합 부품
JP3581990B2 (ja) スキー用表面部材の製法
JP2647530B2 (ja) 複合材一体成形用形状保持装置
JPH01314138A (ja) 車両用インシュレータの成形方法
US5181980A (en) Method of manufacturing skin cover for seat
JPS6029613B2 (ja) 繊維強化熱硬化性樹脂の成形方法
JP2720192B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形用型及び繊維強化プラスチック成形体の製造方法
US20220055321A1 (en) Method for producing a vehicle composite component
JPH06206258A (ja) 圧着装置
JPS59232819A (ja) 金型成形品に対する補強部材の取付方法
JPH04251741A (ja) 樹脂製シート構造
JPH03227210A (ja) 内装材の製造方法
JP2591259B2 (ja) 表皮付板状基材のホットプレス成形方法
JPS5820449A (ja) 成形芯材の成形方法
JP2021049682A (ja) 乗物用内装材の製造方法
JPH04286630A (ja) 樹脂製蓋体の成形法
JP2000000135A (ja) 詰 物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20031201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040809

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees