JPH07255962A - シート - Google Patents

シート

Info

Publication number
JPH07255962A
JPH07255962A JP7953794A JP7953794A JPH07255962A JP H07255962 A JPH07255962 A JP H07255962A JP 7953794 A JP7953794 A JP 7953794A JP 7953794 A JP7953794 A JP 7953794A JP H07255962 A JPH07255962 A JP H07255962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
mounting groove
seat cover
cover
terminal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7953794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3496730B2 (ja
Inventor
Hideki Kawabe
秀樹 河邉
Sachiko Nakane
幸子 中根
Kenichi Someya
賢一 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Araco Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Araco Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Araco Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Araco Co Ltd
Priority to JP07953794A priority Critical patent/JP3496730B2/ja
Publication of JPH07255962A publication Critical patent/JPH07255962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3496730B2 publication Critical patent/JP3496730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 いわゆるホグレス構造のシートカバーの端末
処理において、端末プレートが取付溝部から抜け落ちた
り、シートカバーの見栄えが悪くならないようにする。 【構成】 シートクッション11の下方空間を囲むアン
ダーカバー16には、その周壁部17と周壁部17の上
縁部を外側下向きに折り返すように湾曲部19を介して
形成された折り返し片部20とによって取付溝部21が
形成されている。また、湾曲部19には開口部22が形
成されており、その開口部22の周縁部には係止突条2
6が設けられている。さらに、取付溝部21には、補強
金具27が挿入され、その補強金具27の両側面部に張
り出した規制部28が湾曲部19に形成された開口部2
2を通して周壁部17及び折り返し片部20に跨ると共
に、その規制部28の両端部28aが係止突条26に係
合している。また、補強金具27には係止受部29が設
けられており、シートカバー15の側縁部に設けられた
端末プレート30の矢じり部30aと係合して、これを
抜け止め状態とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシートクッションの下部
にアンダーカバーを設けたシートに係わり、特にシート
カバーの取付構造を改良したものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用シートのシートクッション
を構成するシートカバーの端末処理としてホグリングを
使用しない、いわゆるホグレス構造のものが知られてい
る。それは、シートクッションの下方空間を囲むアンダ
ーカバーの周縁部に取付溝部が設けられており、その取
付溝部にシートカバーの側縁部に設けられた端末プレー
トを挿入することによりシートカバーをアンダーカバー
に固定する構造となっている。しかし、この構造では、
例えば着座時にシートカバーに作用する張力によって取
付溝部が拡開し、端末プレートが抜け落ちてしまうこと
があった。そこで、その脱落を防止するために実公平3
ー3268号公報に開示されたものが開発されており、
その構造は図6に示すようである。
【0003】アンダーカバー1の周縁部には逆U字形状
の取付溝部2が形成されており、その取付溝部2を構成
する両側壁部3には、対向する位置に取付孔3aが設け
られている。一方、シートカバー4の側縁部に設けられ
た端末プレート5には山形の弾性片である取付片6が取
り付けられており、この取付片6はその両端部を両側壁
部3の取付孔3aに嵌合させている。
【0004】これによって、乗降時にシートカバー4が
引っ張られてシートカバー4に張力が作用しても取付片
6が取付溝部2を押し広げながら弾性変形するから、取
付片6は取付孔3aから外れることなく、端末プレート
5が取付溝部2から抜ける落ちてしまうことを防止でき
る筈である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記構成で
は取付溝部の側壁部の弾性変形自体を規制することはで
きないので、乗降を繰り返すことにより、側壁部は繰り
返し押し広げられ、それが長期に渡って繰り返されれば
側壁部の塑性変形に至り易い。すると、シートカバーの
パッドへの密着性が悪くなり、シートカバーにしわがよ
り見栄えが悪くなってしまう。また、大きな張力がシー
トカバーに作用すれば、側壁部はさらに大きく変形して
端末プレートが取付溝部から抜け落ちてしまうこともあ
る。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、アンダーカバーの周縁部に取付溝部が
設けられ、その取付溝部にシートカバーの端末に設けた
端末プレートを挿入することによりシートカバーがアン
ダーカバーに固定される、いわゆるホグレス構造のもの
において、端末プレートが取付溝部から抜け落ちたり、
シートカバーの見栄えが悪くなることを防止することが
できるシートを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のシートは、パッドをシートカバーにより覆
って構成したシートクッションの下部に、そのシートク
ッションの下方空間を囲むアンダーカバーを設けると共
に、そのアンダーカバーの外周部に、シートカバーの側
縁部に取り付けられた端末プレートを挿入することによ
りシートカバーをアンダーカバーに固定する取付溝部を
形成したものにおいて、その取付溝部の対向する両側壁
部間に跨るように位置しシートカバーからの張力に起因
する両側壁部の離れ方向の変形に対して抗する規制部を
備えた補強金具を設けたことに特徴を有する(請求項1
の発明)。
【0008】また、取付溝部を構成する両側壁部は、そ
の上部において逆U字形状の湾曲部を介して連続する下
側開放形をなし、湾曲部には開口部が形成され、かつ、
補強金具の規制部が開口部の上部で取付溝部の両側壁部
間に跨る形状であってもよい(請求項2の発明)。さら
に、端末プレート及び前記補強金具には、互いに係合す
る係止部及びその係止受部が設けられていてもよい(請
求項3の発明)。
【0009】
【作用】請求項1の発明によれば、シートを組み立てる
には、まず、パッドをシートカバーで覆って構成される
シートクッションをアンダーカバーの上部に載せてセッ
トする。そして、シートクッションを押さえてパッドを
圧縮させながらシートカバーの端末プレートをアンダー
カバーの取付溝部内に挿入すれば、パッドの弾発力によ
って端末プレートが例えば取付溝部の内壁部に係合して
シートカバーがアンダーカバーに固定される。
【0010】この状態で、例えば、シートに着座すると
シートクッションの中央部が着座者の荷重によって圧縮
され、シートカバーが中央方向に引っ張られてシートカ
バーに張力が作用する。この張力は、取付溝部内の端末
プレートに伝わり、取付溝部を構成する両側壁部を離す
方向に作用するが、両側壁部間には補強金具の規制部が
跨って設けられ両側壁部の離す方向への動きを規制して
いるため、両側壁部が離れる方向に変形されてしまうこ
とはない。
【0011】請求項2の発明によれば、アンダーカバー
の周縁部には逆U字形状の取付溝部が設けられており、
その取付溝部を構成する両側壁部を連続する湾曲部には
開口部が形成され、その開口部には上方から補強金具の
規制部が両側壁部間に跨って設けられている。この状態
でシートカバーに張力が作用すると、その張力は端末プ
レートを伝わって取付溝部の両側壁部を離す方向に作用
するが、補強金具の規制部によって両側壁部の離す方向
への変形は規制される。
【0012】さらに、請求項3の発明によれば、逆U字
形状の取付溝部内に端末プレートを挿入すると、例えば
端末プレートに設けられた係止部が、補強金具に設けら
れた係止受部に係止されて抜け止め状態となる。
【0013】
【発明の効果】上述したように、請求項1、請求項2の
発明によれば、補強金具の規制部を取付溝部を構成する
両側壁部間に跨って設けることにより、シートカバーに
張力が作用しても両側壁部の離れ方向の変形を規制する
ことができるので、取付溝部が拡開して端末プレートが
取付溝部から抜け落ちることを防止できると共に、側壁
部の変形によってシートカバーの見栄えが悪くなること
も防止できる効果を奏する。
【0014】さらに、請求項3の発明によれば、端末プ
レートは、係止部と係止受部との係合によって取付溝内
に固定されるので、シートカバーとアンダーカバーとの
固定は確実なものとなる。
【0015】
【実施例】以下、本発明のシートを車両用シートに適用
した実施例について、図1乃至図5を参照して詳細に説
明する。図1に示すように、本実施例のシートのシート
クッション11の後部には、シートバック12が立ち上
がり状に取り付けられており、このシートバック12は
図示しないリクライニング機構を介して角度調節可能で
ある。シートクッション11は、図3ないし図5に示す
ように、強度部材としてのシートフレーム13にパッド
14を取り付け、その表面をシートカバー15で覆う周
知の構成であり、このシートクッション11の下方に
は、例えばプラスチック製のアンダーカバー16が配置
されている。
【0016】アンダーカバー16は、シートクッション
11の底面周縁部に向かって立ち上がる周壁部17を有
する形態で、その周壁部17の内周側の複数箇所に上下
に延びる補強用のアンダーカバーリブ18が間欠的に形
成されている。このアンダーカバーリブ18の上端はシ
ートフレーム13の下側と丁度はまり合う形状に凹んで
おり、アンダーカバー16の取付時に位置決めが容易に
できる構成となっている。
【0017】また、周壁部17の上縁部には、全周にこ
れを外側下向きに折り返すように断面逆U字形の湾曲部
19を介して折り返し片部20が形成され、この折り返
し片部20と周壁部17上縁との間に隙間を生じさせ
て、これを取付溝部21としている。この湾曲部19に
は図2に示すように複数個の角形の開口部22及びねじ
止め開口部23が間欠的に形成されており、ねじ止め開
口部23には周壁部17を貫通するようにセルフタップ
タイプの固定ねじ24がワッシャ25を介してシートフ
レーム13にねじ込まれ、これによりアンダーカバー1
6がシートフレーム13に固定されている。また、開口
部22を形成する湾曲部19の切断面部のうち周壁部1
7及び折り返し片部20の上部切断面部には、その内側
部が上方に僅かに延びて形成された係止突条26が設け
られている。
【0018】かかる取付溝部21には、開口部22を下
方から塞ぐように補強金具27が嵌め込まれており、こ
の補強金具27は取付溝部21の内壁面に沿って形成さ
れ、下側が開口する形状である。補強金具27を構成す
る両側面部には、その各上部に下側を外方に切り起こし
て形成された規制部28が設けられており、その規制部
28の両端部28aは内方に僅かに屈曲している。そし
て、この規制部28は、開口部22を通して周壁部17
と折り曲げ片部20とに跨り、その両端部28aが両側
方から係止突条26に係合している。さらに、補強金具
27の両側面部には、上側を切り起こしてそれぞれ内方
に屈曲させて上方を窄ませた形状の係止受部29が前後
に形成されている。
【0019】一方、前記シートカバー15の側縁部には
プラスチック製の端末プレート30が縫い付けられてい
る。この端末プレート30は、図2に示すように、全体
として横方向に長い帯状をなすと共に、その上端は断面
が矢じり状に形成されており、アンダーカバー16の取
付溝部21内に挿入したときにその矢じり部30aが補
強金具27の係止受部29,29に係合して抜け止め状
態にできるようになっている。また、端末プレート30
には固定ねじ24に対応して間欠的に矢じり部30aを
切り欠いた切欠部30bが設けられている。従って、端
末プレート30を取付溝部21内に挿入したときには、
図5に示すように、切欠部30bによって、矢じり部3
0aが固定ねじ24の頭部に当たらないようになってい
る。
【0020】次に本実施例における組立手順について説
明する。まず、アンダーカバー16をシートクッション
11の下方に、リブ18の上端がシートフレーム13に
はまり合うようにしながらセットする。次に、所定の開
口部22を通して固定ねじ24をシートフレーム13に
ねじ込み、もってアンダーカバー16をシートフレーム
13に固定する。
【0021】そして、シートクッション11を上から押
さえつけてパッド14を圧縮しながら、シートカバー1
5の周縁に縫い付けてある端末プレート30を、図3の
2点鎖線で示すように、アンダーカバー16の折り返し
片部20の下方に引き下げる。次いで、その端末プレー
ト30の先端の矢じり部30aを取付溝部21内に挿入
し、矢じり部30aの先端を補強金具27の係止受部2
9に下方から当接させる。そして、端末プレート30を
下から押し上げると、矢じり部30aは係止受部29の
弾性力に抗して係止受部29を押し広げ補強金具27内
に進入していく。さらに、端末プレート30を押し上げ
ると、矢じり部30aの根元部が完全に係止受部29の
上側に入り込んだところで、係止受部29がその弾性で
元の位置に戻り、矢じり部30aは係止受部29に係止
されて抜け止めされる。そこで、圧縮状態にされていた
パッド14から手を離せば、圧縮されていたパッド14
が自ずと膨らむように復元し、シートカバー15の周縁
部がアンダーカバー16に係止されているため、シート
カバー15はぴんと張られた状態でアンダーカバー16
に固定される。
【0022】この状態で、例えば運転手がシートに着座
したとすると、運転手の荷重によってシートクッション
11のほぼ中央部が圧縮され、シートカバー15は中央
方向に引っ張られてシートカバー15には張力が作用す
る。この張力は端末プレート30に伝わり端末プレート
30を下方に引っ張るが、係止受部29が上方に窄んだ
形状であって矢じり部30aの根元部に入り込んでいる
ため、矢じり部30aは係止受部29から外れてしまう
ことはない。しかも補強金具27の規制部28が周壁部
17と折り返し片部20に上方から跨っているため矢じ
り部30aが下方に引っ張られても補強金具27は取付
溝部21から抜けないので端末プレート30が取付溝部
21から抜け落ちてしまうことはない。
【0023】さらに、シートカバー15からの張力は折
り返し片部20を周壁部17に対して離す方向(図3中
矢印A方向)に作用する。しかし、補強金具27の規制
部28が周壁部17と折り返し片部20に跨ると共にそ
の両端部28aが各係合突条26に側方から係合してい
るため、折り返し片部20の周壁部17に対して離れる
方向への動きは規制され、折り返し片部20がシートカ
バー15からの張力によって周壁部17に対して離れる
方向に変形されることはない。
【0024】このように、上記構成によれば、乗降時に
シートカバー15に張力が作用しても折り返し片部20
の変形自体を防ぐことができるので、取付溝部21が大
きく拡開して端末プレート30が取付溝部21から抜け
落ちてしまうことを防止できる。さらに、折り返し片部
20が塑性変形してシートカバー15のパッド14への
密着性が悪くなり、シートカバー15にしわがよって見
栄えが悪くなることも防止できる。
【0025】なお、本発明は上記各実施例に限定される
ものではなく、例えば次のように変更して実施すること
ができ、これらも本願発明の技術的範囲に含まれる。 (1)上記各実施例では、端末プレート30及び取付溝
部21は、それぞれシートカバー15の側縁部及びアン
ダーカバー16の上端部の全周にわたって設けられた
が、これに限らず、アンダーカバーに取付溝部を全周に
或いは間欠的に設け、シートカバーの側縁部には取付溝
部に対応する位置に複数の端末プレートを設けて、各端
末プレートを取付溝部に押し込むようにしてもよい。
【0026】(2)上記各実施例では、取付溝部21を
下向きに開口する構成としたが、これに限らず、斜め下
向き、横向き、上向きであってもよく、要するに、端末
プレートを挿入して固定できる構造であればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例のシートの一部破断斜視図
【図2】 同実施例のシートの部分拡大斜視図
【図3】 図2のIII−III線で切断して示す縦断面図
【図4】 図2のIV−IV線で切断して示す縦断面図
【図5】 図2のV−V線で切断して示す縦断面図
【図6】 従来のシートの部分縦断面図
【符号の説明】
15…シートカバー 16…アンダーカバー 17…周壁部(側壁部) 20…折り返し片部(側壁部) 21…取付溝部 22…開口部 27…補強金具 28…規制部 29…係止受部 30…端末プレート 30a…矢じり部(係止部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 染谷 賢一 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッドをシートカバーにより覆って構成
    されたシートクッションの下部には、そのシートクッシ
    ョンの下方空間を囲むアンダーカバーが設けられると共
    に、そのアンダーカバーの外周部には前記シートカバー
    の側縁部に取り付けられた端末プレートを挿入すること
    により前記シートカバーを前記アンダーカバーに固定す
    る取付溝部が形成されているものにおいて前記取付溝部
    には、前記取付溝部の対向する両側壁部間に跨るように
    位置し前記シートカバーからの張力に起因する両側壁部
    の離れ方向の変形に対して抗する規制部を備えた補強金
    具が設けられていることを特徴とするシート。
  2. 【請求項2】 前記取付溝部を構成する両側壁部は、そ
    の上部において逆U字形状の湾曲部を介して連続する下
    側開放形をなし、前記湾曲部には開口部が形成され、か
    つ、前記補強金具の規制部が前記開口部の上部で前記取
    付溝部の両側壁部間に跨る形状であることを特徴とする
    請求項1記載のシート。
  3. 【請求項3】 前記端末プレート及び前記補強金具に
    は、互いに係合する係止部及びその係止受部が設けられ
    ていることを特徴とする請求項2の記載シート。
JP07953794A 1994-03-24 1994-03-24 シート Expired - Fee Related JP3496730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07953794A JP3496730B2 (ja) 1994-03-24 1994-03-24 シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07953794A JP3496730B2 (ja) 1994-03-24 1994-03-24 シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07255962A true JPH07255962A (ja) 1995-10-09
JP3496730B2 JP3496730B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=13692752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07953794A Expired - Fee Related JP3496730B2 (ja) 1994-03-24 1994-03-24 シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3496730B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005168746A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Uchida Yoko Co Ltd 椅子の布張り構造
JP2007037703A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Toyota Boshoku Corp 車両用シートの表皮カバー取付構造
WO2012011453A1 (ja) * 2010-07-18 2012-01-26 株式会社デルタツーリング クッション構造及び座席構造
RU2796789C1 (ru) * 2022-09-01 2023-05-29 Общество с ограниченной ответственностью "ЖИВЫЕ ДИВАНЫ" Узел крепления чехла к элементу мягкой мебели

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005168746A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Uchida Yoko Co Ltd 椅子の布張り構造
JP4642346B2 (ja) * 2003-12-10 2011-03-02 株式会社内田洋行 椅子の布張り構造
JP2007037703A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Toyota Boshoku Corp 車両用シートの表皮カバー取付構造
JP4645348B2 (ja) * 2005-08-02 2011-03-09 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの表皮カバー取付構造
WO2012011453A1 (ja) * 2010-07-18 2012-01-26 株式会社デルタツーリング クッション構造及び座席構造
RU2796789C1 (ru) * 2022-09-01 2023-05-29 Общество с ограниченной ответственностью "ЖИВЫЕ ДИВАНЫ" Узел крепления чехла к элементу мягкой мебели

Also Published As

Publication number Publication date
JP3496730B2 (ja) 2004-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478134A (en) Devices for fastening the edges of seat cushion covers to seat frames
US5639111A (en) Air bag module
US4789201A (en) Seat trim attachment strip
US6267442B1 (en) Seat for vehicles
US20090179412A1 (en) Anti-Rattle Tongue Plate and Method of Forming Same
JP4038281B2 (ja) 自動車の座席のスライダ
US20160325658A1 (en) ISOFIX Trim Retainer
JPH06304351A (ja) シート
US4794668A (en) Assist strap termination structure
JP3496730B2 (ja) シート
US5338098A (en) Seat back of an automotive seat
US5251962A (en) Seat back structure in vehicle seat
JP3916392B2 (ja) 自動車用ドアトリムの取付け構造
JP4090637B2 (ja) トリム・カバー・プロテクタ
JPH0554455B2 (ja)
JP3685451B2 (ja) 車両用シートの合成樹脂製嵌合体
JPH0721154Y2 (ja) 椅子の背凭れ等の取付装置
JP3703979B2 (ja) シート・バック
JP7354812B2 (ja) 取付枠
JPH11342278A (ja) シート端末処理構造
JP2594376Y2 (ja) ガーニッシュ端部の接続構造
JP7165483B2 (ja) 椅子のカバーの取付構造、及び椅子
JP3288245B2 (ja) シート
JP2001277986A (ja) エアバッグ用のクリップ装置
JP3480278B2 (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees