JPH07254458A - クリップ - Google Patents

クリップ

Info

Publication number
JPH07254458A
JPH07254458A JP4258294A JP4258294A JPH07254458A JP H07254458 A JPH07254458 A JP H07254458A JP 4258294 A JP4258294 A JP 4258294A JP 4258294 A JP4258294 A JP 4258294A JP H07254458 A JPH07254458 A JP H07254458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
support member
clip
anchor
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4258294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Ohashi
正和 大橋
Takeshi Hasegawa
健 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP4258294A priority Critical patent/JPH07254458A/ja
Publication of JPH07254458A publication Critical patent/JPH07254458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 孔が設けられた支持部材及び板状の支持部材
(ブラケット)のいずれにも適用することができて、部
品管理が容易になると共に、製造コストを低減できるク
リップを提供する。 【構成】 クリップは、樹脂によりコネクタハウジング
5に一体的に成形されており、スルー部1と、このスル
ー部1から突出するアンカー部2とにより構成されてい
る。支持部材がブラケットの場合は、スルー部1の孔4
にブラケットを挿入する。また、支持部材にクリップ係
合用孔が設けられている場合は、アンカー部2を前記ク
リップ係合用孔に嵌合させて支持部材に係合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコネクタ等を例えば自動
車の車体等の支持部材に固定するクリップに関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のクリップ(アンカー)が設
けられたコネクタハウジングを示す斜視図である。アン
カー12は、樹脂によりコネクタハウジング11に一体
的に成形されており、ハウジング11の面(図では上
面)から垂直方向に突出した支柱部13と、この支柱部
13の先端から支柱部13の両側に斜めに延び弾力性を
有する1対の板状の係合部14とにより構成されてい
る。
【0003】図6は支持部材(自動車の車体等)に固定
された状態のコネクタを示す模式図である。コネクタ1
0は、コネクタハウジング11と、ワイヤハーネスを構
成する各電線の先端部に取り付けられてコネクタハウジ
ング11内に収納される金属端子(図示せず)とにより
構成される。そして、このコネクタ10は、支持部材1
5に設けられた孔15aにアンカー12を嵌め込むこと
により支持部材15に固定される。係合部14は、孔1
5aに挿入されるときには孔15aの壁面に押圧されて
窄まり、孔15aを通り抜けると弾性力により開いて、
この係合部14の先端部分が孔15aの周囲の支持部材
壁部に係合する。これにより、アンカー12は孔15a
から容易に抜けなくなり、コネクタ10を支持部材15
に固定することができる。
【0004】図7は、上述のコネクタを用いたワイヤハ
ーネスの接続方法及び支持部材への固定方法を示す模式
的斜視図である。コネクタ10を対となるコネクタ18
に嵌合すると、コネクタ10,18の相互に対応する位
置にある各端子同士が連結され、コネクタ10側の端子
に接続された電線16とコネクタ18側の端子に接続さ
れた電線16とが相互に電気的に接続される。また、コ
ネクタ10,18の各ハウジングにはロック機構(図示
せず)が設けられており、コネクタ10,18がこのロ
ック機構により相互に固定される。このようにして、コ
ネクタ10,18によりワイヤハーネスを接続した後、
コネクタ10側に設けられたアンカーを図6に示すよう
に支持部材15に設けられた孔15aに嵌め込み、コネ
クタ10,18を支持部材15に固定する。これによ
り、ワイヤハーネスの接続及びコネクタの固定が完了す
る。
【0005】図8は従来の他のクリップ(スルー)が設
けられたコネクタハウジングを示す斜視図である。スル
ー22は、樹脂によりコネクタハウジング21に一体的
に成形された1対のレール部23と、このレール部23
間に配設された突起24とにより構成されている。レー
ル部23はハウジング21の面(図では上面)上に相互
に平行に配設されており、その上部は相手側レール部2
3に向けてL字状に屈曲している。
【0006】図9は板状の支持部材(ブラケット)に固
定された状態のコネクタを示す模式図である。このコネ
クタ20は、図8に示すコネクタハウジング21と、電
線26の端部に取り付けられハウジング21内に収納さ
れた金属端子(図示せず)とにより構成されている。コ
ネクタ20に対となるコネクタ28を嵌合してコネクタ
20側の電線26とコネクタ28側の電線26とを相互
に電気的に接続した後、レール部23間をブラケット2
5に嵌め込むことにより、コネクタ20,28をブラケ
ット25に固定する。この場合に、突起24とレール部
23とによりブラケット25を挟持するため、コネクタ
20,28がブラケット25から容易に抜けてしまうこ
とを回避できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のクリップには以下に示す問題点がある。即ち、
従来のクリップが設けられたコネクタは、クリップ以外
の部分は同一であるにも拘わらず支持部材に対する固定
方法が異なるため、固定方法に合わせて、アンカーが設
けられたものとスルーが設けられたものとの2種類が必
要である。自動車等では、極数等が異なる多種類のコネ
クタが使用されているため、例えば各極数毎にクリップ
形状が異なる2種類のコネクタハウジングが必要とな
り、コネクタハウジングの種類が極めて多くなる。従っ
て、従来のクリップでは、部品メーカ及び自動車メーカ
等で極めて多種類のコネクタハウジングを管理する必要
があり、煩雑である。また、部品メーカでは、ハウジン
グ自体の形状が同一であってもクリップ形状に合わせて
2種類の金型を用意する必要があり、製造コストの上昇
を招来する。
【0008】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、孔が設けられた支持部材及び板状の支持部
材(ブラケット)のいずれにも適用することができ、部
品管理が容易になると共に、製造コストを低減できるク
リップを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願の第1発明に係るク
リップは、板状部材を挿入可能のスルー部と、このスル
ー部から外方に突出するアンカー部とを備えたことを特
徴とする。
【0010】本願の第2発明に係るクリップは、コネク
タを支持部材に取り付けるクリップにおいて、前記コネ
クタに固定されコネクタとの間で板状の孔を形成するス
ルー部と、このスルー部から外方に突出するアンカー部
とを有し、前記支持部材を前記スルー部に挿入するか、
又は前記支持部材に設けられた孔に前記アンカー部を挿
入してコネクタを支持部材に取り付けることを特徴とす
る。
【0011】
【作用】本発明に係るクリップは、支持部材が板状(ブ
ラケット)の場合は、スルー部に設けられた支持部材嵌
合用孔に支持部材を嵌合させて、この支持部材に固定す
る。また、支持部材にクリップ係合用孔が設けられてい
る場合は、アンカー部を前記クリップ係合用孔に嵌め込
み支持部材に係合させて固定する。このように、本発明
に係るクリップは、スルー部及びアンカー部の双方が設
けられているため、コネクタ等を板状の支持部材及びク
リップ係合用孔が設けられた支持部材のいずれにも固定
することができる。但し、スルー部及びアンカー部が例
えばコネクタハウジング等の相互に異なる面に設けられ
ていると、スルー部又はアンカー部の分だけコネクタ等
の取付スペースが大きくなり、コネクタ等を所定の位置
に設置できないことがある。このため、前記アンカー部
は前記スルー部から突出して設けられていることが必要
である。なお、前記アンカー部とスルー部とは一体成形
してもよいし、また別体で製造して両者を相互に固定し
てもよい。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例について、添付の図面
を参照して説明する。図1は本発明の実施例に係るクリ
ップが設けられたコネクタハウジングを示す斜視図、図
2は同じくその正面図である。本実施例においては、コ
ネクタハウジング5の面(図では上面)上にコネクタと
の間で板状の支持部材嵌合用孔4を形成するスルー部1
が設けられている。このスルー部1の内側上面には相互
に平行に延びる2本の突起1aが設けられており、内側
下面には突起3が設けられている。ブラケットをこのス
ルー部1の孔4に挿入すると、突起1aと突起3とによ
りブラケットを挟持して、コネクタをブラケットに固定
することができる。
【0013】スルー部1上には、アンカー部2が設けら
れている。このアンカー部2は、スルー部1の上面から
垂直方向に突出した支柱部2aと、この支柱部2aの先
端から支柱部2aの両側に斜めに延びる1対の板状の係
合部2bとにより構成されている。支持部材にクリップ
係合用孔が設けられている場合は、このアンカー部2を
前記クリップ係合用孔に嵌め込んで、係合部2bを前記
支持部材に係合させる。これにより、コネクタを前記支
持部材に固定することができる。
【0014】本実施例においては、アンカー部1とスル
ー部2とが一体的に成形されているので、クリップ係合
用孔が設けられた支持部材及び板状のブラケットのどち
らでもコネクタを固定することができる。このため、支
持部材固定方法毎にコネクタハウジングを製造する必要
がなく、コネクタハウジングの製造コストを低減できる
と共に、部品管理が容易になるという効果を奏する。
【0015】なお、図3に示すように、スルー部8及び
アンカー部7をコネクタハウジング6の2つの面に個別
的に設けることも考えられる。しかし、この場合は、コ
ネクタの設置スペースが大きくなり、コネクタを所定の
場所に設置できないことがあるという難点がある。例え
ば、図4に示すように、アンカー部7によりコネクタを
支持部材に固定する場合に、このアンカー部7が設けら
れた面の幅Aよりも若干大きいだけの隙間にコネクタを
設置しようとすると、スルー部8が邪魔になってコネク
タを所定の位置に設置できない。また、スルー部8によ
りコネクタを支持部材に固定する場合に、アンカー部7
が邪魔になってコネクタを所定の位置に設置できないこ
ともある。このため、本実施例のように、アンカー部は
スルー部から突出して設けられていることが必要であ
る。
【0016】また、上述の実施例においては、いずれも
コネクタを支持部材に固定するためのクリップについて
説明したが、本発明はコネクタ用のクリップに限定され
るものではなく、コネクタ以外の各種部品等を支持部材
に固定するためのクリップに適用することもできる。更
に、上述の実施例においては、コネクタハウジングとク
リップとが樹脂により一体的に成形されている場合につ
いて説明したが、本発明に係るクリップは、コネクタハ
ウジング等の部品とは別に成形し、その後両者を固定す
ることにより使用されるものであってもよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るクリッ
プは、スルー部及びアンカー部を備えているから、コネ
クタ等を板状の支持部材及びクリップ係合用孔が設けら
れた支持部材のいずれにも固定することができる。従っ
て、本発明によれば、部品管理が容易になると共に、ク
リップを備えた各種部品の製造コストを削減できるとい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るクリップが設けられたコ
ネクタハウジングを示す斜視図である。
【図2】同じくその正面図である。
【図3】スルー部及びアンカー部が2つの面に個別的に
設けられたコネクタを示す模式図である。
【図4】同じくその問題点を示す模式図である。
【図5】従来のクリップ(アンカー)が設けられたコネ
クタハウジングを示す斜視図である。
【図6】支持部材に固定された状態のコネクタを示す模
式図である。
【図7】同じくそのコネクタを用いたワイヤハーネスの
接続方法及び支持部材への固定方法を示す模式的斜視図
である。
【図8】従来の他のクリップ(スルー)が設けられたコ
ネクタハウジングを示す斜視図である。
【図9】ブラケットに固定された状態のコネクタを示す
模式図である。
【符号の説明】
1,8;スルー部 2,7;アンカー部 2a,13;支柱部 2b,14;係合部 3,24;突起 4;支持部材嵌合用孔 5,6,11,21;コネクタハウジング 10,18,20,28;コネクタ 12;アンカー 15;支持部材 16,26;電線 22;スルー 23;レール部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状部材を挿入可能のスルー部と、この
    スルー部から外方に突出するアンカー部とを備えたこと
    を特徴とするクリップ。
  2. 【請求項2】 コネクタを支持部材に取り付けるクリッ
    プにおいて、前記コネクタに固定されコネクタとの間で
    板状の孔を形成するスルー部と、このスルー部から外方
    に突出するアンカー部とを有し、前記支持部材を前記ス
    ルー部に挿入するか、又は前記支持部材に設けられた孔
    に前記アンカー部を挿入してコネクタを支持部材に取り
    付けることを特徴とするクリップ。
JP4258294A 1994-03-14 1994-03-14 クリップ Pending JPH07254458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258294A JPH07254458A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258294A JPH07254458A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 クリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07254458A true JPH07254458A (ja) 1995-10-03

Family

ID=12640071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4258294A Pending JPH07254458A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07254458A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3616167B2 (ja) 大電流基板用コネクタ
JP2590046B2 (ja) 接続具の取付構成体
JPH118025A (ja) 回路装置
JPH0616433Y2 (ja) 接続具の取付け構成体
US20060216956A1 (en) Attachment device for the sun visor of a motor vehicle
JPH07254458A (ja) クリップ
JP2002280129A (ja) 電気コネクタ組立体
JP3715426B2 (ja) 基板用可動コネクタ
JPH06165342A (ja) 部材の取付構造
JP3276870B2 (ja) ブロック状部材の取付構造
JP3327085B2 (ja) コネクタホルダー
JP2002010445A (ja) 電装品装着ブロック
JP2002036915A (ja) インストルメントパネルのワイヤーハーネス固定構造
JPH081582Y2 (ja) コネクタ用固定クランプ
JPH11265758A (ja) 基板用可動コネクタ
JP2791381B2 (ja) 自動車用回路体
CN211879271U (zh) 按键、按键固定组件以及后视镜
JP2508644Y2 (ja) プリント基板の実装構造
JPS6025820Y2 (ja) 電気接続装置
JPH0626182U (ja) 接続具の取付構成体
JP3421834B2 (ja) グロメット
JPH10189134A (ja) コネクタ
JPH0539010Y2 (ja)
JP2588255Y2 (ja) バッテリサポートを兼ねたアースターミナル構造
JPH0633670Y2 (ja) 接続具の取付け構成体