JPH07254293A - 不揮発性メモリセルに負プログラミング電圧を供給する方法及び装置 - Google Patents

不揮発性メモリセルに負プログラミング電圧を供給する方法及び装置

Info

Publication number
JPH07254293A
JPH07254293A JP28634994A JP28634994A JPH07254293A JP H07254293 A JPH07254293 A JP H07254293A JP 28634994 A JP28634994 A JP 28634994A JP 28634994 A JP28634994 A JP 28634994A JP H07254293 A JPH07254293 A JP H07254293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
plate
voltage
transistor
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28634994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2718902B2 (ja
Inventor
Livio Baldi
バルディ リヴィオ
Frederico Pio
ピオ フェデリコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
STMicroelectronics SRL
SGS Thomson Microelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STMicroelectronics SRL, SGS Thomson Microelectronics SRL filed Critical STMicroelectronics SRL
Publication of JPH07254293A publication Critical patent/JPH07254293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718902B2 publication Critical patent/JP2718902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集積化して実施するのに好適な、不揮発性メ
モリセルに負プログラミング電圧を供給する方法を提供
することにある。 【構成】 不揮発性メモリ装置内の不揮発性メモリセル
に負プログラミング電圧を供給するために、キャパシタ
(C)の第1極板(A)を第1スイッチング手段(T
X,TY)を経て正高電圧源(Vpp)に接続するとと
もに、少なくとも一つのメモリセルのコントロールゲー
トに動作的に接続されるこのキャパシタ(C)の第2極
板(B)を第2スイッチング手段(TB)を経て基準電
圧源(GND)に接続することによりこのキャパシタを
正の高電圧に充電し、次いでこのキャパシタの第1極板
を第1スイッチング手段を経て基準電圧源に接続すると
ともに、このキャパシタの第2極板を基準電圧源から切
り離して第2極板に負電圧を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不揮発性メモリ装置内
の不揮発性メモリセルにプログラミング電圧を供給する
方法、及びこのような方法を実行する集積構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】EEPROM及びフラッシュEEPRO
M装置は、メモリセルのフローティングゲートに電子を
注入することにより又はフローティングゲートから電子
を除去することにより2つの論理状態の一方又は他方の
状態にプログラムすることができる。後者の処理はEE
PROMでは”書き込み”と言い、フラッシュEEPR
OMでは”消去”と言う。
【0003】セルのフローティングゲートからの電子の
除去は、電子をフローティングゲートから”トンネル酸
化膜”と称す薄い酸化領域を経て下側のN+拡散領域内
(フラッシュEEPROM装置の場合にはセルのソース
領域を構成し、EEPROM装置の場合にはセルのソー
ス又はドレイン領域を構成する)へトンネリングさせる
ことにより達成される。電子のトンネリングは、フロー
ティングゲートと前記下側拡散領域との間の電位差を負
にするとともにその絶対値をセル特性により決まる値よ
り大きくすれば生ずる。
【0004】従来の技術ではセルのコントロールゲート
(フローティングゲートに容量結合されている)を接地
するとともに下側拡散領域の電位を10Vより高い値に
上昇させる。しかし、拡散領域電位をこのような値に上
昇させると、バンド−バンドトンネリングによりかなり
大きなリーク電流が生じ、単一電源によりメモリ装置を
プログラムすることが不可能になり、またメモリ装置を
電池給電環境で使用することが不可能になる。
【0005】このような問題を解消するために、コント
ロールゲートの電位をメモリ装置の内部回路により発生
させた−6V〜−8V(接地基準電圧に対し)の負値に
低下させるとともに、トンネル酸化膜の下側のN+拡散
領域の電位を、例えばメモリ装置の電源電圧値に対応す
る中位の高さの値に上昇させる他の技術が提案されてい
る。
【0006】この技術を実施する回路は米国特許第50
77691号に開示されている。この装置は3つのPチ
ャネルMOSFETを具え、そのうちの2つのMOSF
ETを、正高電圧源(Vpp)の出力端子と、接地され
たソースを有するNチャネルMOSFETとの間に直列
に接続するとともに、第3のMOSFETを前記2つの
MOFETの共通ノードと負高電圧源(Vnn)の出力
端子との間に接続する。3つのMOSFETが接続され
た共通ノードがプログラムすべきセルのコントロールゲ
ートに接続されたコントロールゲートライン又はワード
ラインを構成する。Vpp及びVnn電圧源はメモリ装
置の内部、一般にチップの周辺部に位置するチャージポ
ンプ又は電圧ブースタで構成される。
【0007】電子をプログラムすべきセルのフローティ
ングゲートに転送するためには、Vppを発生するチャ
ージポンプを駆動し、Vppとコントロールゲートライ
ンとの間に接続されたMOSFETをオンにするととも
に他の2つのMOSFETをオフに維持し、且つVnn
を発生するチャージポンプを不差動にする。このように
すると、電圧Vppをコントロールゲートラインに転送
することができる。
【0008】電子をプログラムすべきセルのフローティ
ングゲートから除去するためには、Vnnを発生するチ
ャージポンプを駆動し、2つの直列接続MOSFETを
オフに維持するとともに第3のMOSFETをオンにし
て、Vnnをコントロールゲートラインに転送しうるよ
うにする。コントロールゲートラインに有効に転送され
る電圧は、実際には、第3MOSFETのゲートに供給
される電圧からそのしきい値電圧(PチャネルMOSF
ETを使用するため負)を引いた値により与えられる。
第3MOSFETのゲート電圧は決してVnnに等しく
ならない。その理由は、長い相互接続ライン及び選択ト
ランジスタの存在のためにVnnチャージポンプの出力
端子と第3MOSETのゲートとの間に常に電圧降下が
発生し、その結果第3MOSFETのゲート電圧が絶対
値でVnnより低くなるためである。
【0009】更に第3MOSFETはコントロールゲー
トラインに接続されたソース及び接地された基体、即ち
Nウエル(その中にPチャネルMOSFETを設け
る)、を有するため、そのしきい値電圧(絶対値)が増
大し、コントロールゲートラインに有効に転送される電
圧がこのMOSFETのゲートに供給される電圧より2
〜3V高くなりうる。この値は電子のトンネリングを開
始させるのに十分な負になりえない。
【0010】上述の問題に対する一つの可能な解決方法
は、回路の複雑度及び総メモリチップ面積の増大と言う
犠牲を払って第3MOSFETのゲート電圧を昇圧させ
るものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術に
鑑み、本発明の目的は、総チップ面積を大きく増大する
必要なしに上述の問題を解消することができ、且つ集積
構造で実施するのに好適な、不揮発性メモリ装置内の不
揮発性メモリセルに負電圧を供給する方法を提供するこ
とにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、不揮発性メモリ装置内のフローテ
ィングゲート及びコントロールゲートを有する不揮発性
メモリセルに負プログラミング電圧を供給するに当た
り、キャパシタの第1極板を正高電圧源に接続するとと
もに、少なくとも一つのメモリセルのコントロールゲー
トにも接続されたこのキャパシタの第2極板を基準電圧
源に接続してこのキャパシタを正の高電圧に充電し、次
いでこのキャパシタの第1極板を基準電圧源に接続する
とともにこのキャパシタの第2極板を基準電圧源から切
り離して前記第2極板に負電圧を得ることを特徴とす
る。
【0013】本発明は、更に、フローティングゲート及
びコントロールゲートを有するメモリセルのマトリクス
を具え、該マトリクスは複数のワードラインを具え、各
ワードラインが複数のメモリセルのコントロールゲート
に接続されている不揮発性メモリ装置内に集積するのに
好適な、不揮発性メモリセルに負プログラム電圧を供給
する装置において、キャパシタと、該キャパシタの第1
極板を正高電圧源又は基準電圧源に交互に接続する第1
スイッチング手段と、前記ワードラインの少なくとも一
つにも接続された前記キャパシタの第2極板を基準電圧
源に交互に接続又は切り離す第2スイッチング手段とで
構成された少なくとも一つの基本回路を具えていること
を特徴とする。
【0014】上述した構成によれば、前記基本回路は限
定された面積を有し、メモリ装置の各ワードラインの端
に各別の基本回路(”局部”負電圧チャージポンプとし
て働く)を接続し、選択されたワードラインに接続され
たメモリセルをプログラムするのに必要な負電圧をこの
ワードラインに直接発生させることができる。この場合
には、メモリ装置に正電圧チャージポンプを設ける必要
があるだけである。
【0015】或いは又、基本回路を”局部”電圧ブース
タとして用いて、ワードラインと慣例の負電圧チャージ
ポンプの出力端子との間に直列に接続された選択トラン
ジスタのゲート電極をオーバドライブさせることもでき
る。
【0016】”局部”負電圧チャージポンプとして働く
一つの基本回路を一群のワードラインに関連させ、この
群の各ワードラインに直列に接続された選択トランジス
タのゲートを”局部”電圧ブースタとして働く各別の基
本回路によりオーバドライブするよう上記の2つの構成
例を組み合わせることもできる。この場合には、最初に
述べた構成例のように、負電圧チャージポンプをチップ
の周囲に必要としない。
【0017】
【実施例】以下図面を参照して本発明を3つの異なる実
施例について説明するが、本発明はこれらの実施例に限
定されるものではない。
【0018】図1は、正高電圧源Vppから出発して負
電圧を発生させる本発明の基本回路1を示す。回路1
は、ドレインが正高電圧供給ラインに、ソースが第1ノ
ードAに接続された第1MOSFET TXと、ドレイ
ンがノードAに、ソースが基準電圧ラインGNDに接続
された第2MOSFET TYと、ドレインが基準電圧
ラインGNDに、ソースが基本回路1の負電圧出力端子
を構成しコントロールゲートラインCG(メモリマトリ
クスのワードラインを構成する)が接続される第2ノー
ドBに接続された第3MOSFET TBとを具え、ノ
ードA及びノードB間にキャパシタCを接続する。不揮
発性メモリセル(図示せず)のコントロールゲートをコ
ントロールゲートラインCGに接続する。ソースがVp
pに、ドレインがノードBに接続された第4MOSFE
T TAも示してあり、既知のように、このMOSFE
Tは、電子をコントロールゲートラインCGに接続され
たメモリセルのフローティングゲートに転送する必要が
あるとき、電圧VppをコントロールゲートラインCG
に転送するのに使用されるものである。図1の実施例で
はTA及びTBはPチャネルMOSFETであり、TX
及びTYは高電圧NチャネルMOSFETであるが、T
X及びTYは両方ともPチャネルMOSFETにするこ
ともでき、また一方をPチャネル及び他方をNチャネル
MOSFETにすることもできる。高電圧供給ラインV
ppは外部高電圧源に接続することができ、またメモリ
装置に外部から供給された電圧をメモリセルのフローテ
ィングゲートへのトンネリングによる電子の転送(EE
PROM)又はホットエレクトロンによる電子の転送
(フラッシュEEPROM)を決定するのに十分な値に
上昇させる慣例のチャージポンプ(図示せず)の出力端
子に接続することもできる。このチャージポンプは通常
メモリ装置の周辺部に配置される。
【0019】電子を、コントロールゲートがコントロー
ルゲートラインCGに接続された選択されたセルのフロ
ーティングゲートに転送する必要があるときは、MOS
FET TAのゲート電極に基準電圧GNDを供給して
このMOSFETをターンオンさせるとともに、MOS
FET TBのゲート電極に高電圧Vppを供給してこ
のMOSFETをオフに維持する。この状態ではコント
ロールゲートラインCGの電圧がVppに上昇する。こ
の状態では充電すべき寄生キャパシタンスを減少させる
ために、MOSFET TX及びTYをオフ状態に維持
してノードAをフローティング状態のままにする必要が
ある。
【0020】電子をワードラインCGに属する選択され
たセルのフローティングゲートから除去する必要がある
ときは、TAをターンオフするとともに、TB及びTX
をそれらのゲート電極にそれぞれ電圧GND及びVpp
を供給してターンオンさせる。この状態ではノードAが
電圧Vppに接続され、ノードBが接地され、これによ
りキャパシタCが電圧Vppに充電される。TXがPチ
ャネルMOSFETである場合には、これをターンオン
させるためにはそのゲート電極に基準電圧GNDを供給
する必要がある。キャパシタCが充電されたのちに、T
X及びTBをターンオフし、TYをターンオンさせてノ
ードAの電位をVppからGNDに低下させる。このと
き電荷保存のためにノードBの電位(即ちコントロール
ゲートラインCGの電位)は、キャパシタCに蓄積され
た電荷がキャパシタCとコントロールゲートラインCG
及びMOSFET TA及びTBに関連する寄生キャパ
シタンスとで分割されて決まる負電位に低下する。Cの
値が前記寄生キャパシタンスに比較して高いほど、この
負電位は−Vppに良好に近似する。メモリセルのコン
トロールゲートキャパシタンスはセルの能動領域面積
(実際には全セル面積の小部分)により本質的に決まる
ため、及び電子トンネリングを開始させるにはコントロ
ールゲートラインCGに−0.5Vpp〜0.7Vpp
の負電位で十分であるため、キャパシタCの値を著しく
高くする必要はなく、全メモリチップ面積が過度に大き
くなることはない。例えば、メモリ装置を0.8μm 技
術で製造し、且つキャパシタCを、メモリセルのフロー
ティングゲート及びコントロールゲートを構成する2つ
のポリシリコン層をその極板として用いて得る場合に
は、キャパシタCが少なくとも1ビット当たり、即ちコ
ントロールゲートラインCGに接続された各セル毎に3
μm2の面積を有するものとすれば、約−0.5Vppの
フローティング電位をコントロールゲートラインCGに
得ることができる。この値はセル面積(EEPROM装
置の場合には15μm2〜20μm2、フラッシュEEPR
OMの場合には7μm2〜12μm2)に匹敵する。キャパ
シタCは極板として一つのポリシリコン層及び下側N型
拡散領域を用いて得ることもできる。更に、ノードAの
電位が決して負値に低下しないため、キャパシタCはポ
リシリコン層とP型基板内の反転層との間に得ることも
できる。
【0021】MOSFET TAはソースとドレインと
の間の2Vppの電圧に耐えるものとする必要がある。
或いはMOSFET TAのソースを、TYがターンオ
ンする前にVpp発生チャージポンプの出力端子から切
り離すことができる。
【0022】更に、TYの導通度を変調することによ
り、コントロールゲートラインCGに供給される電圧パ
ルスの波形を制御する、即ちパルス縁を鋭くする又はな
めらかにすることができる。
【0023】メモリマトリクスの各ワードラインに各別
の基本回路1を設けることにより、メモリセルをプログ
ラムするのに負電圧チャージポンプが不要になる。これ
は、基本回路1により負電圧がプログラムすべきセルの
選択されたワードラインに直接発生されるからである。
【0024】図2は、上述の前実施例と相違して、Vp
pから出発して負電圧を発生する単一の基本回路2を一
群のコントロールゲートラインCG1−CGnに関連さ
せた本発明の他の実施例を示す。
【0025】2つのMOSFET TX及びTY及びキ
ャパシタCは前実施例につき述べたものと同一である。
しかし、本例ではキャパシタCの一方の極板をノード
B’に接続し、このノードに複数のPチャネル選択MO
SFET TCI−TCnのドレインをラインLを経て
接続し、これらのMOSFET TC1−TCnのそれ
ぞれのソースを各別のコントロールゲートラインCG1
−CGnに接続する。PチャネルMOSFET TZの
ソースもノードB’に接続し、そのドレインを基準電圧
ラインGNDに接続する。各コントロールゲートライン
CG1−CGnに一対のPチャネルMOSFET TA
1−TAn及びTB1−TBnを接続する。これらのM
OSFETはメモリセルのフローティングゲートに電子
を転送する動作フェーズ中既知のように使用される。
【0026】各MOSFET TC1−TCnのゲート
電極BI−Bnを基本回路2と同一の構成の各別の電圧
ブースタ回路VB1−VBnに接続する。各回路VB1
−VBnは、実際にはTX及びTYと同様にVppライ
ン及びGNDライン間に直列に接続された2つのNチャ
ネルMOSFET TE1−TEn及びTF1−TFn
により構成され、TE1−TEn及びTF1−TFnが
接続された共通ノードA1−AnをキャパシタC1−C
nの第1極板に接続し、CI−Cnの第2極板をMOS
FET TC1−TCnのゲート電極B1−Bnに、及
びMOSFETTZに等価のPチャネルMOSFET
TD1−TDnのソースに接続し、TD1−TDnのド
レインを基準電圧ラインGNDに接続する。
【0027】電子を選択されたコントロールゲートライ
ン、例えばCG1に接続されたメモリセルのフローティ
ングゲートに転送する場合には、MOSFET TC1
−TCnをオフに維持し、TA2−TAn及びTB1−
TBnもオフに維持するとともに、TA1をターンオン
して電圧VppをコントロールゲートラインCG1に転
送する。
【0028】電子を選択されたコントロールゲートライ
ン、例えばCG1に接続されたメモリセルのフローティ
ングゲートから除去する場合には、MOSFET TA
1−TAn及びTB1−TBnの全てをオフに維持し、
MOSFET TC1−TCnも最初はオフ状態に維持
する。キャパシタCを、MOSFET TX及びTZを
駆動するとともにMOSFET TYを滅勢してVpp
に充電する。このようにすると、ノードAの電位がVp
pで与えられ、ノードB’及びラインLが接地される。
【0029】次いで、MOSFET TE1及びTD1
をターンオンし(TF1はオフに維持する)、電圧ブー
スタ回路VB1を駆動してキャパシタC1をVppに充
電する。C1がVppに充電されたのちに、MOSFE
T TE1及びTD1をターンオフ及びTF1をターン
オンさせて、TC1のゲート電極B1の電位を、第1の
実施例につき述べた理由により、約−Vppに低下させ
る。
【0030】次いでTX及びTZをターンオフ及びTY
をターンオンさせて、ノードB’の電位を−Vppに低
下させる。これがため、MOSFET TC1がこの負
電圧をコントロールゲートラインCG1に転送すること
ができる。他の電圧ブースタ回路VB2−VBnは不作
動であるため、MOSFET TC2−TCnはオフ状
態にあり、ノードB’及びラインLの負電圧を選択され
てないコントロールゲートラインCG2−CGnに転送
しない。
【0031】電子が選択されたセルのフローティングゲ
ートから除去されたのちに、MOSFET TZをター
ンオンさせてラインLを接地させる。C1−Cnの大き
さをを適切に設計することにより、TC1−TCnのゲ
ート電極B1−Bnをオーバライブして、ノードB’の
全電圧をコントロールゲートラインCG1−CGnに転
送できるようにすることができる。
【0032】図3は第3の実施例を示し、本例では図2
の実施例と相違して、複数群のコントロールゲートライ
ンCG1−CGnを同一の選択MOSFET TC1−
TCnのソースに並列に接続する。この構成はメモリ装
置の面積の低減を可能にし、EEPROM装置に特に好
適である。
【0033】図3の回路は図2の回路と正確に同一に動
作する。図2の実施例との相違点は、電子を所定の群の
一コントロールゲートラインに属するメモリセルのフロ
ーティングゲートから除去する際に、ノードB’の負電
圧がこの群の全てのコントロールゲートラインに同時に
供給される点だけである。しかし、選択されてないセル
がこの事実により影響されることはなく、それは各EE
PROMセルが選択トランジスタと関連し、非選択セル
と絶縁されるからである。
【0034】TC1−TCnのドレイン拡散領域に関連
するリーク電流が大きく、これによりキャパシタCが放
電し、ノードB’の負電位が基準電圧に向け上昇する場
合には、上述の負電圧発生動作を反復させてB’の電位
を周期的にリフレッシュさせることができる。即ち、最
初に全ての選択MOSFET TC1−TCnをターン
オフさせ、次いでTYをターンオフさせたのちにTX及
びTZをターンオンさせて、CをVppに再び充電し、
次いでTX及びTZをターンオフさせ且つTYをターン
オンさせてB’を負電位に低下させ、最後にこの負電位
を選択されたコントロールゲートラインCG1−CGn
に、それぞれの選択MOSFET TC1−TCnをタ
ーンオンさせて再び転送させる。この動作を周期的に繰
り返して、ノードB’の電位を選択されたメモリセルの
フローティングゲートから電子を除去する間中ほぼ定常
状態値にすることができる。この場合には、基本回路2
は単段チャージポンプとして作用し、選択されたコント
ロールゲートラインの電位はキャパシタのキャパシタン
スにより決まる所定サイクル数のトランジェント後に定
常状態値に達する。従って、各プログラミング動作中に
おける充電−放電サイクル数の増大に応じて前記キャパ
シタCの面積を減少させることができる。
【0035】図2及び図3の実施例では、ラインLを基
本回路1に接続する代わりに慣例の負電圧チャージポン
プの出力端子に接続することができる。この場合には、
電圧ブースタ回路VB1−VBnが選択トランジスタT
C1−TCnのゲートをオーバドライブして選択された
コントロールゲートラインCGへの負電圧の有効な転送
を達成させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による負プログラミング電圧供給装置の
第1の実施例の構成図である。
【図2】本発明による負プログラミング電圧供給装置の
第2の実施例の構成図である。
【図3】本発明による負プログラミング電圧供給装置の
第3の実施例の構成図である。
【符号の説明】
1、2 基本回路 VB1−VBn 電圧ブースタ回路 Vpp 正高電圧源 GND 基準電圧源 C;C1−Cn キャパシタ CG;CG1−CGn コントロールゲートライン(ワ
ードライン)TX;TE1−TEn 第1MOSFET TY;TF1−TFn 第2MOSFET TB;TD1−TDn 第2MOSFET TA 第4MOSFET TC;TC1−TCn 転送MOSFET
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/788 29/792 H01L 29/78 371 (72)発明者 フェデリコ ピオ イタリア国 イ−20154 ミラノ ヴィア グラン サン ベルナルド 15

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不揮発性メモリ装置内の、フローティン
    グゲート及びコントロールゲートを有する不揮発性メモ
    リセルに、負プログラミング電圧を供給するに当たり、
    キャパシタ(C,C1−Cn)の第1極板(A,A1−
    An)を正高電圧源(Vpp)に接続するとともに、少
    なくとも一つのメモリセルのコントロールゲートにも動
    作的に接続されるこのキャパシタ(C,C1−Cn)の
    第2極板(B,B1−Bn)を基準電圧源(GND)に
    接続してこのキャパシタ(C,C1−Cn)を正の高電
    圧に充電し、次いでこのキャパシタ(C,C1−Cn)
    の第1極板(A,A1−An)を基準電圧源(GND)
    に接続するとともにこのキャパシタ(C,C1−Cn)
    の第2極板(B,B1−Bn)を基準電圧源(GND)
    から切り離して前記第2極板(B,B1−Bn)に負電
    圧を得ることを特徴とする不揮発性メモリセルに負プロ
    グラミング電圧を供給する方法。
  2. 【請求項2】 前記キャパシタを正の高電圧に充電し、
    次いでこの正の高電圧から前記負電圧を前記第2極板に
    得る動作サイクルを複数サイクル具えることを特徴とす
    る請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 フローティングゲート及びコントロール
    ゲートを有するメモリセルのマトリクスを具え、該マト
    リクスは複数のワードライン(CG,CG1−CGn)
    を具え、各ワードラインが複数のメモリセルのコントロ
    ールゲートに接続されている不揮発性メモリ装置内に集
    積するのに好適な、不揮発性メモリセルに負プログラム
    電圧を供給する装置において、キャパシタ(C,C1−
    Cn)と、該キャパシタ(C,C1−Cn)の第1極板
    (A,A1−An)を正高電圧源(Vpp)又は基準電
    圧源(GND)に交互に接続する第1スイッチング手段
    (TX,TY;TE1−TEn,TF1−TFn)と、
    前記ワードラインの少なくとも一つに動作的に接続され
    る前記キャパシタ(C,C1−Cn)の第2極板(B,
    B1−Bn)を基準電圧源(GND)に交互に接続又は
    切り離す第2スイッチング手段(TB;TZ;TD1−
    TDn)とで構成された少なくとも一つの基本回路
    (1;2;VB1−VBn)を具えていることを特徴と
    する不揮発性メモリセルに負プログラミング電圧を供給
    する装置。
  4. 【請求項4】 複数の前記基本回路(1)を具え、各基
    本回路内のキャパシタ(C)の第2極板(B)が各別の
    ワードライン(CG)に直接接続され、このワードライ
    ン(CG)に接続されたメモリセルのフローティングゲ
    ートに蓄積された電子を除去させるのに好適なフローテ
    ィング電圧をこのワードライン(CG)に供給するよう
    構成されていることを特徴とする請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 負プログラミング電圧を発生する第1回
    路部分(2)及び前記負電圧をワードラインに転送する
    第2回路部分(VB1−VBn;TC1−TCn)を具
    え、前記第2回路部分が複数の前記基本回路(VB1−
    VBn)を具え、各基本回路内のキャパシタの第2極板
    (B1−Bn)が、負電圧供給ライン(L)と少なくと
    も一つのワードライン(CG1−CGn)との間に介挿
    された転送手段(TC1−TCn)に対する駆動出力端
    子を構成していることを特徴とする請求項3記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 前記転送手段がトランジスタで構成され
    ていることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記第1回路部分が、その出力端子が前
    記負電圧供給ライン(L)に接続された電圧ブースタを
    具えていることを特徴とする請求項5記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記第1回路部分が複数の前記基本回路
    (2)を具え、各基本回路のキャパシタ(C)の第2極
    板(B’)が一群のワードライン(CG)に負電圧を供
    給する各別の負電圧供給ライン(L)に接続されている
    ことを特徴とする請求項5記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記第1スイッチング手段が正高電圧源
    (Vpp)とキャパシタ(C,C1−Cn)の第1極板
    (A,A1−An)との間に接続された第1トランジス
    タ(TX;TE1−TEn)及び前記第1極板(A,A
    1−An)と基準電圧源(GND)との間に接続された
    第2トランジスタ(TY;TF1−TFn)を具え、前
    記第2スイッチング手段が前記キャパシタ(C,C1−
    Cn)の第2極板(B,B1−Bn)と基準電圧源(G
    ND)との間に接続された第3トランジスタ(TB;T
    Z;TD1−TDn)を具えることを特徴とする請求項
    3〜8のいずれかに記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記第1トランジスタ(TX;TE1
    −TEn)及び第2トランジスタ(TY;TF1−TF
    n)がNチャネルMOSFETであり、前記第3トラン
    ジスタ(TB;TZ;TD1−TDn)がPチャネルM
    OSFETであることを特徴とする請求項9記載の装
    置。
  11. 【請求項11】 前記第1トランジスタ(TX;TE1
    −TEn)、第2トランジスタ(TY;TF1−TF
    n)及び第3トランジスタ(TB;TZ;TD1−TD
    n)がPチャネルMOSFETであることを特徴とする
    請求項9記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記第1トランジスタ(TX;TE1
    −TEn)及び第3トランジスタ(TB;TZ;TD1
    −TDn)がPチャネルMOSFETであり、前記第2
    トランジスタ(TY;TF1−TFn)がNチャネルM
    OSFETであることを特徴とする請求項9記載の装
    置。
  13. 【請求項13】 前記第1トランジスタ(TX;TE1
    −TEn)がNチャネルMOSFETであり、前記第2
    トランジスタ(TY;TF1−TFn)及び第3トラン
    ジスタ(TB;TZ;TD1−TDn)がPチャネルM
    OSFETデータあることを特徴とする請求項9記載の
    装置。
  14. 【請求項14】 前記キャパシタ(C,C1−Cn)が
    メモリセルのフローティングゲートも構成する第1ポリ
    シリコン層で構成された第1極板(A,A1−An)及
    びメモリセルのコントロールゲートも構成する第2ポリ
    シリコン層で構成された第2極板(B,B1−Bn)を
    有することを特徴とする請求項3記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記キャパシタ(C,C1−Cn)が
    半導体領域で構成された第1極板(A,A1−An)及
    び前記半導体領域上に誘電体層を介して重畳され該領域
    から絶縁されたポリシリコン層で構成された第2極板
    (B,B1−Bn)を有することを特徴とする請求項3
    記載の装置。
JP28634994A 1993-11-24 1994-11-21 不揮発性メモリセルに負プログラミング電圧を供給する装置 Expired - Lifetime JP2718902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT93830464:9 1993-11-24
EP93830464A EP0654791B1 (en) 1993-11-24 1993-11-24 Non-voltaile memory device having means for supplying negative programming voltages

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07254293A true JPH07254293A (ja) 1995-10-03
JP2718902B2 JP2718902B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=8215251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28634994A Expired - Lifetime JP2718902B2 (ja) 1993-11-24 1994-11-21 不揮発性メモリセルに負プログラミング電圧を供給する装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5528536A (ja)
EP (1) EP0654791B1 (ja)
JP (1) JP2718902B2 (ja)
DE (1) DE69325809T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002062843A (ja) * 1999-06-30 2002-02-28 Fujitsu Ltd 駆動装置、駆動方法、プラズマディスプレイパネルの電源回路およびプラズマディスプレイパネル駆動用パルス電圧発生回路

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69325809T2 (de) * 1993-11-24 1999-12-09 St Microelectronics Srl Nicht-flüchtige Speicheranordnung mit Mitteln zur Erzeugung negativer Programmierspannungen
US5999461A (en) * 1996-06-07 1999-12-07 Ramtron International Corporation Low voltage bootstrapping circuit
DE69619972D1 (de) * 1996-06-18 2002-04-25 St Microelectronics Srl Nichtflüchtige Speicheranordnung mit niedriger Versorgungsspannung und Spannungserhöher
KR100255519B1 (ko) * 1997-05-08 2000-05-01 김영환 안정한 데이터 래치 동작을 위한 에스램 및 그 구동방법
US5841695A (en) * 1997-05-29 1998-11-24 Lsi Logic Corporation Memory system using multiple storage mechanisms to enable storage and retrieval of more than two states in a memory cell
US6671769B1 (en) * 1999-07-01 2003-12-30 Micron Technology, Inc. Flash memory with fast boot block access
US7038945B2 (en) * 2004-05-07 2006-05-02 Micron Technology, Inc. Flash memory device with improved programming performance

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119796A (ja) * 1985-09-27 1987-06-01 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド Eepromメモリセル及びその駆動方式
JPS63157667A (ja) * 1986-12-15 1988-06-30 マキシム・インテイグレイテイド・プロダクツ・インコ−ポレイテツド パワダウン特性とrs−232送信機/受信機とを含む集積二重電荷ポンプ電源回路
JPH03219496A (ja) * 1990-01-25 1991-09-26 Hitachi Ltd 不揮発性半導体記憶装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619676A (en) * 1979-07-26 1981-02-24 Fujitsu Ltd Semiconductor device
US4435785A (en) * 1981-06-02 1984-03-06 Texas Instruments Incorporated Unipolar voltage non-volatile JRAM cell
US5077691A (en) * 1989-10-23 1991-12-31 Advanced Micro Devices, Inc. Flash EEPROM array with negative gate voltage erase operation
IT1239781B (it) * 1990-05-08 1993-11-15 Texas Instruments Italia Spa Circuito e metodo per commutare selettivamente tensioni negative in circuiti integrati cmos
US5103160A (en) * 1991-04-25 1992-04-07 Hughes Aircraft Company Shunt regulator with tunnel oxide reference
US5428568A (en) * 1991-10-30 1995-06-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrically erasable and programmable non-volatile memory device and a method of operating the same
US5331188A (en) * 1992-02-25 1994-07-19 International Business Machines Corporation Non-volatile DRAM cell
JP2905666B2 (ja) * 1992-05-25 1999-06-14 三菱電機株式会社 半導体装置における内部電圧発生回路および不揮発性半導体記憶装置
JPH06104672A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Mitsubishi Electric Corp クランプ回路
DE69325809T2 (de) * 1993-11-24 1999-12-09 St Microelectronics Srl Nicht-flüchtige Speicheranordnung mit Mitteln zur Erzeugung negativer Programmierspannungen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119796A (ja) * 1985-09-27 1987-06-01 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド Eepromメモリセル及びその駆動方式
JPS63157667A (ja) * 1986-12-15 1988-06-30 マキシム・インテイグレイテイド・プロダクツ・インコ−ポレイテツド パワダウン特性とrs−232送信機/受信機とを含む集積二重電荷ポンプ電源回路
JPH03219496A (ja) * 1990-01-25 1991-09-26 Hitachi Ltd 不揮発性半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002062843A (ja) * 1999-06-30 2002-02-28 Fujitsu Ltd 駆動装置、駆動方法、プラズマディスプレイパネルの電源回路およびプラズマディスプレイパネル駆動用パルス電圧発生回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0654791B1 (en) 1999-07-28
DE69325809D1 (de) 1999-09-02
US5659501A (en) 1997-08-19
JP2718902B2 (ja) 1998-02-25
DE69325809T2 (de) 1999-12-09
US5818760A (en) 1998-10-06
EP0654791A1 (en) 1995-05-24
US5528536A (en) 1996-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW470962B (en) Semiconductor memory device
US6456541B2 (en) Booster circuit for raising voltage by sequentially transferring charges from input terminals of booster units to output terminals thereof in response to clock signals having different phases
US5521866A (en) Non-volatile semiconductor memory device having floating gate
US9214465B2 (en) Structures and operational methods of non-volatile dynamic random access memory devices
US7706194B2 (en) Charge pump circuit, semiconductor memory device, and method for driving the same
JPS58142565A (ja) 半導体メモリ装置
JPH0778484A (ja) 記憶素子、不揮発性メモリ、不揮発性記憶装置及びそれを用いた情報記憶方法
US6781890B2 (en) Nonvolatile memory and processing system
US6608782B2 (en) Booster circuit capable of achieving a stable pump operation for nonvolatile semiconductor memory device
JP2718902B2 (ja) 不揮発性メモリセルに負プログラミング電圧を供給する装置
JPH0271499A (ja) 半導体記憶装置
US11120881B2 (en) Charge pump for use in non-volatile flash memory devices
JP2804066B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
US6459616B1 (en) Split common source on EEPROM array
US6507521B2 (en) Semiconductor memory system
US6646925B2 (en) Method and system for discharging the bit lines of a memory cell array after erase operation
JP2515703B2 (ja) Eeprom装置
JP3392438B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS63142595A (ja) 不揮発性記憶装置
KR0150789B1 (ko) 불휘발성 반도체 기억장치
JPH08256473A (ja) 昇圧回路
SU1642886A1 (ru) Матричный накопитель дл посто нного запоминающего устройства
JPS60101796A (ja) 半導体メモリ
TWI533306B (zh) 非揮發性動態隨機存取記憶體裝置之結構及操作方法
JPS595494A (ja) 半導体不揮発性記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term