JPH0725423A - 部品入出庫管理装置 - Google Patents

部品入出庫管理装置

Info

Publication number
JPH0725423A
JPH0725423A JP15337793A JP15337793A JPH0725423A JP H0725423 A JPH0725423 A JP H0725423A JP 15337793 A JP15337793 A JP 15337793A JP 15337793 A JP15337793 A JP 15337793A JP H0725423 A JPH0725423 A JP H0725423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
storage
warehouse
warehousing
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15337793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3431213B2 (ja
Inventor
Masaaki Mibuka
正昭 身深
Mitsuko Handa
晃子 半田
Takamasa Ikeda
隆政 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15337793A priority Critical patent/JP3431213B2/ja
Publication of JPH0725423A publication Critical patent/JPH0725423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3431213B2 publication Critical patent/JP3431213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、多品種少量の部品に対してフレキシ
ブルな入出庫管理ができ、かつ緊急の入出庫に対して柔
軟に対応して部品を入出庫する。 【構成】ハンディターミナル(20)での入出庫指示が主コ
ントローラ(14)に伝送され、この主コントローラ(14)で
はこの指示を受けて倉庫(1) における部品収納位置をハ
ンディターミナル(20)に返送し、倉庫(1) に対して部品
収納位置の指示を発する。ハンディターミナル(20)では
倉庫(1) での収納位置を表示し、又倉庫(1) では入出庫
する部品収納位置の棚ロケーションランプ(7) を点灯す
る。そして、この部品棚(3,4,5) に対して部品の収納又
は取り出しが行われる。一方、主コントローラ(14)はそ
の管理機能により部品の入出庫の状況を記録して部品の
格納期間等の実績を求め、この実績に基づいて在庫量な
どの基準を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多品種少量のPCB
(プリンテッド・サーキット・ボード)部品等を倉庫に
収納して入出庫管理する部品入出庫管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかるPCB部品(以下、部品と省略す
る)等は自動倉庫(ロータリーラック)に収納されて入
出庫管理されている。このロータリーラックは、複数の
ラックを無端に連結し、これらラックごとに各品種の部
品を収納している。この場合、入出庫する各部品及びそ
の収納ラックの情報はコンピュータにより管理し、この
コンピュータにおいて入出庫状況等がグラフ化されて表
示される。
【0003】部品の出庫は、出庫する部品の収納された
ラックが自動的に到着し、この到着したラックの部品か
ら順に行っている。又、入出庫状況等の管理は週単位に
行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように到着した順
に収納し、かつ入出庫状況等の管理を週単位で行ってい
るので、緊急の入出庫に対して柔軟に対応して部品を入
出庫することが困難であり、又多品種少量の部品に対し
てフレキシブルな入出庫管理を行うことが困難である。
【0005】そこで本発明は、多品種少量の部品に対し
てフレキシブルな入出庫管理ができ、かつ緊急の入出庫
に対して柔軟に対応して部品を入出庫できる部品入出庫
管理装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数種類の部
品を収納する複数の部品棚から形成され、少なくとも各
部品棚を区別する棚ロケーションランプが設けられた倉
庫と、各部品を各収納ケースに収納して倉庫の各棚の配
置に沿って搬送し、少なくとも各収納ケースを区別する
ケース表示ランプが設けられた台車と、入出庫指示の操
作及びこの操作による指示内容を伝送し、かつ各部品の
収納位置等を表示するための表示器を備えたハンディタ
ーミナルと、各部品の入出庫スケジュール及び倉庫への
収納情報などを有し、入出庫指示時にハンディターミナ
ルからの指示を受けて部品の倉庫における収納位置をハ
ンディターミナルに返送し、又倉庫に対して部品の収納
位置の指示を発し、かつ部品の入出庫の状況を記録して
部品の格納期間等の実績を求め、この実績に基づいて在
庫量などの基準を設定する管理機能を有する主コントロ
ーラとを備えて上記目的を達成しようとする部品入出庫
管理装置である。
【0007】この場合、倉庫は、複数段に形成された部
品棚を複数連結したもので、これら部品棚は、各部品収
納容器を載置する複数段の棚が形成され、又各部品棚ご
とにこれら部品棚を区別する棚ロケーションランプ及び
収納容器を区別する容器ロケーションランプが設けら
れ、かつ主コントローラからの収納位置指示を受けて棚
ロケーションランプ及び容器ロケーションランプを点灯
制御する棚ランプ表示制御盤を備えている。
【0008】又、ハンディーターミナルは、バーコード
スキャナーを備え、各部品に貼り付けられたバーコード
を読み取って入出庫する各部品との対応をとっている。
又、主コントローラは、所定期間単位の出庫ルール、納
期優先出庫ルール及び緊急出庫ルールを有している。
【0009】
【作用】このような手段を備えたことにより、ハンディ
ターミナルにおいて入出庫指示の操作が行われると、こ
の操作内容がコントローラに伝送される。このコントロ
ーラは、この操作内容を受けて部品の倉庫における収納
位置をハンディターミナルに返送するとともに倉庫に対
して部品の収納位置の指示を発する。ハンディターミナ
ルでは倉庫における部品の収納位置を表示し、又倉庫で
は入出庫する部品の収納された部品棚の棚ロケーション
ランプを点灯する。しかるに、この部品棚に対して部品
の収納又は取り出しが行われる。一方、主コントローラ
では、その管理機能により部品の入出庫の状況を記録し
て部品の格納期間等の実績を求め、この実績に基づいて
在庫量などの基準を設定する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は部品入出庫管理装置の構成図であ
る。倉庫1は各部品棚2をコネクタを介して連結し、こ
れら部品棚2をコ字形状に配列したものとなっている。
図2はかかる倉庫1の外観図であって、部品棚2を2つ
連結した例を示している。各部品棚2は各棚3〜5が形
成され、これら棚3〜5に各部品収納容器6が載置され
ている。これら部品収納容器6には各種類の部品が収納
されている。
【0011】又、各部品棚2には各棚3〜5を区別する
棚ロケーションランプ7及び各部品収納容器6を区別す
る容器ロケーションランプ8が設けられている。棚ラン
プ表示制御盤9は、部品の収納位置指示を受けたときに
その該当する棚ロケーションランプ7を点灯させるとと
もに容器ロケーションランプ8を点灯させる機能を有し
ている。この場合、棚ランプ表示制御盤9は、連結され
た台数全ての部品棚2における棚ロケーションランプ7
及び容器ロケーションランプ8を点灯制御する機能を有
している。
【0012】台車10は、図3に示すように搬送台11
上に各収納ケース12が設けられ、これら収納ケース1
2ごとに各ケース表示ランプ12が設けられている。
又、これらケース表示ランプ13を点灯制御を含むコン
トローラ31が設けられている。
【0013】ハンディーターミナル20は、オペレータ
Qにより入出庫指示の操作キー、この操作による指示内
容を無線伝送する機能、表示器、各部品の収納位置等を
表示器に表示する機能を備えている。又、ハンディータ
ーミナル20は、バーコードスキャナーを備え、各収納
容器6に貼り付けられたバーコードを読み取って入出庫
する各部品と収納位置との対応をとる機能を有してい
る。
【0014】一方、前記主コントローラ14は、図4の
機能流れ図に示すように分散ホストコンピュータを介し
て上位ホストコンピュータと接続され、上位ホストコン
ピュータに記憶されている計画出庫及び計画入庫別の生
産計画が分散ホストコンピュータにおいて日単位の小日
程計画及び部品情報に編纂され、これら小日程計画及び
部品情報を受けとるものとなっている。なお、部品情報
は、部品棚2のロケーション、部品のロケーション及び
収納容器6のロケーションから構成されている。
【0015】又、主コントローラ14は、計画出庫及び
計画入庫別の各小日程計画及び各部品情報から出庫スケ
ジュール及び入庫スケジュールを作成し、出庫又は入庫
時にハンディターミナル20からの指示された部品のハ
ーコードとの対応を取り、対応した部品の収納位置をハ
ンディターミナル20に返送し、かつその部品の収納さ
れている棚ロケーションランプ7、容器ロケーションラ
ンプ8又はケース表示ランプ12を点灯制御させる指令
を棚ランプ表示制御盤9に伝送する機能を有している。
【0016】この場合、入庫は、荷姿の類似な部品単位
ごとに入庫するための類似部品ルール、入出庫頻度の高
低の部品単位ごとに入庫するための入出庫頻度ルール及
び入庫スケジュールの単位期間ごとに入庫するための入
庫管理サイクルにより同一ロケーション単位にまとめて
入庫するものとなっている。
【0017】又、出庫は、出庫単位選択ルールを用いた
日単位の出庫スケジュールの導入により図5に示すよう
にセット(複数のプリント板ごと)単位での出庫、プリ
ント板単位の出庫、部品単位の出庫を行うものとなって
いる。さらに、出庫では、納期優先出庫ルール、緊急出
庫ルール、出庫単位選択ルールと納期優先出庫ルールと
を組み合わせて行うものとなっている。
【0018】又、主コントローラ14は、部品の入出庫
の状況を記録して部品の格納期間等の実績を求め、この
実績に基づいて在庫量などの基準を設定する管理機能を
有している。
【0019】次に上記の如く構成された装置の作用につ
いて説明する。 (1) 入庫の管理 上位ホストコンピュータに記憶されている計画入庫の生
産計画が分散ホストコンピュータに送られ、この分散ホ
ストコンピュータおいて日単位の小日程計画及び部品情
報が編纂され、主コントローラ14に送られる。
【0020】この主コントローラ14は、日単位の小日
程計画及び部品情報を受取り、類似部品ルール、入出庫
頻度ルール、入庫管理サイクルの各ルールを用いて入庫
スケジュールを作成する。
【0021】次に主コントローラ14は、入庫スケジュ
ールに従って入庫する各部品に対してバーコードを対応
させる。この状態にオペレータQがハンディターミナル
20を操作して入庫の指示を行うと、ハンディターミナ
ル20は入庫指示を主コントローラ14に対して無線伝
送する。
【0022】この主コントローラ14は入庫指示を受け
ると、入庫スケジュールに従って入庫する全て部品の各
部品棚2及び各収納容器6を求め、これら部品棚2及び
その収納容器6に対応する各棚ロケーションランプ7及
び各容器ロケーションランプ8を点灯する指令を無線に
より発する。
【0023】又、同時に主コントローラ14は、部品を
搬送のために一時収納する台車10の収納ケース12の
うち、台車10が搬送経路に従って搬送したときに最初
に収納する部品の入った収納ケース12のケース表示ラ
ンプ12を求め、このケース表示ランプ12を点灯させ
る指令を発する。これにより、該当する各棚ロケーショ
ンランプ7、各容器ロケーションランプ8及び各ケース
表示ランプ12は点灯する。
【0024】さらに、主コントローラ14は、各部品を
収納する部品棚2及びその収納容器6の位置情報をハン
ディターミナル20の表示器に表示させる指令を発す
る。これにより、ハンディターミナル20の表示器に
は、同位置情報が表示される。
【0025】この状態で、オペレータQはハンディター
ミナル20を携帯し、台車10を搬送経路Eに従って搬
送し、最初に部品を収納する部品棚2に到達する。ここ
で、オペレータQは、ハンディターミナル20に表示さ
れている部品の収納位置情報を見て収納位置を確認し、
ケース表示ランプ13の点灯している収納ケース12か
ら部品を取って該当する部品棚2の収納容器6に収納す
る。
【0026】そして、オペレータQは収納容器6に貼ら
れているハーコードをハンディターミナル20のバーコ
ードスキャナにより読み取らせる。ハンディターミナル
20は、読み取ったバーコードを主コントローラ14に
対して無線伝送する。
【0027】この主コントローラ14は無線伝送により
バーコードを受け取ると、このバーコードにより最初に
収納する部品の収納位置であることを確認し、この収納
位置に対応する容器ロケーションランプ8、つまり今部
品を収納した収納容器6の容器ロケーションランプ8を
消灯する指令を発する。そうすると、棚ランプ表示制御
盤9はこの指令を受けて該当する容器ロケーションラン
プ8を消灯する。
【0028】ここで、バーコードにより最初に収納する
部品の収納位置であることを確認した結果、不一致であ
れば、主コントローラ14は該当する容器ロケーション
ランプ8を点滅させる指令を発する。
【0029】又、このとき、オペレータQはハンディタ
ーミナル20に対して収納した部品の数量を操作入力す
る。そうすると、ハンディターミナル20は、操作入力
された部品数量を主コントローラ14に対して無線伝送
し、主コントローラ14は収納部品の位置情報とともに
その部品数量を記憶する。
【0030】このようにして部品を収納し、1つの部品
棚2に対する部品収納が終了すると、主コントローラ1
4はこの棚ロケーションランプ7を消灯する指令を発す
る。これにより、棚ロケーションランプ7は消灯する。
【0031】以下、同様にして搬送経路Eに従って台車
10が搬送され、各部品棚2に各部品が収納される。 (2) 出庫の管理 上位ホストコンピュータに記憶されている計画出庫の生
産計画が分散ホストコンピュータに送られ、この分散ホ
ストコンピュータおいて日単位の小日程計画及び部品情
報が編纂され、主コントローラ14に送られる。
【0032】この主コントローラ14は、日単位の小日
程計画及び部品情報を受取り、出庫単位選択ルール、納
期優先ルール、緊急出庫ルール、出庫単位選択ルールと
納期優先ルールとを組み合わせたルールを用いて出庫ス
ケジュールを作成する。
【0033】次に主コントローラ14は、出庫スケジュ
ールに従って出庫する各部品に対してバーコードを対応
させる。この状態にオペレータQがハンディターミナル
20を操作して出庫の指示を行うと、ハンディターミナ
ル20は出庫指示を主コントローラ14に対して無線伝
送する。
【0034】この主コントローラ14は出庫指示を受け
ると、出庫スケジュールに従って出庫する全て部品の各
部品棚2及び各収納容器6を求め、これら部品棚2及び
その収納容器6に対応する各棚ロケーションランプ7及
び各容器ロケーションランプ8を点灯する指令を無線に
より発する。
【0035】又、同時に主コントローラ14は、台車1
0が搬送経路Eに従って搬送したときに最初に取り出す
部品の入った収納ケース12のケース表示ランプ12を
求め、このケース表示ランプ12を点灯させる指令を発
する。
【0036】さらに、主コントローラ14は、出庫する
部品の位置情報をハンディターミナル20の表示器に表
示させる指令を発する。この状態で、オペレータQはハ
ンディターミナル20を携帯し、台車10を搬送経路E
に従って搬送し、最初に部品を取り出す部品棚2に到達
する。ここで、オペレータQは、ハンディターミナル2
0に表示されている部品の収納位置情報を見て収納位置
を確認し、容器ロケーションランプ8の点灯している収
納容器6から部品を取って該当する収納ケース12に収
納する。
【0037】そして、オペレータQは収納容器6に貼ら
れているハーコードをハンディターミナル20のバーコ
ードスキャナにより読み取らせる。このハンディターミ
ナル20は、読み取ったバーコードを主コントローラ1
4に対して無線伝送し、この主コントローラ14では受
け取ったバーコードにより最初に取り出した部品の収納
位置であることを確認し、この収納位置に対応する容器
ロケーションランプ8を消灯する指令を発する。これに
より、棚ランプ表示制御盤9はこの指令を受けて該当す
る容器ロケーションランプ8を消灯する。ここで、バー
コードが不一致であれば、主コントローラ14は該当す
る容器ロケーションランプ8を点滅させる指令を発す
る。
【0038】又、このとき、オペレータQによりハンデ
ィターミナル20に対して取り出した部品の数量が操作
入力されると、ハンディターミナル20はその部品数量
を主コントローラ14に対して無線伝送し、主コントロ
ーラ14は取り出した部品の位置情報とともにその部品
数量を記憶する。
【0039】以下、同様にして部品の取り出しが行わ
れ、1つの部品棚2に対する部品収納が終了すると、主
コントローラ14はこの棚ロケーションランプ7を消灯
し、さらに搬送経路Eに従って台車10が搬送され、各
部品棚2に各部品が取り出される。 (3) 自己監視及び強調・調整機能 主コントローラ14は、入出庫時における各部品の収納
数量及び取り出し数量から部品別の収納期間実績を求
め、この実績から統計的に平均値及び分散値を算出して
在庫量の基準値を自動設定する。又、主コントローラ1
4は、同実績から統計的にリードタイムの基準値を自動
設定する。又、主コントローラ14は、同実績から各部
品の更新状況を定期的に把握・算出し、各部品別の格納
枠・量を求め、さらに納期遅れの部品を把握して部品同
調率を算出する。
【0040】又、主コントローラ14は、上記在庫量の
基準値やリードタイムの基準値、各部品の更新状況、各
部品別の格納枠・量、部品同調率などを表示し、かつこ
のときにオペレータQにより入出庫スケジュールの単位
期間などの変更があると、この変更を行う。すなわち、
オペレータQは、対話形式により基準在庫量のキープ、
基準リードタイムキープ、さらには各部品別の格納枠・
量の調整、台車10の増設指示などが行われる。
【0041】このように上記一実施例においては、ハン
ディターミナル20において入出庫指示の操作を行う
と、主コントローラ14を介して倉庫1における部品の
収納位置を区別する棚ロケーションランプ7及び容器ロ
ケーションランプ8を、台車10の搬送経路Eに従って
表示するようにしたので、多品種少量の部品を確実に入
庫管理及び出庫管理でき、かつ入出庫時に搬送経路Eを
一巡するだけで収納すべき全ての部品を収納でき、取り
出すべき全ての部品を取り出すことができ、最短時間、
最短経路で部品の入出庫ができる。又、部品の入出庫時
にはその部品の収納位置をバーコードにより確認するの
で、収納位置及び取り出し位置を間違うことはない。さ
らに、 (a) 生産計画と直結して小日程計画を可動させ、日単位
の購買オーダと入出庫スケジューリングができる。 (b) 各部品の種類と数量の変化に応じてフレキシブルな
出庫が可能。 (c) セット(複数のプリント板)単位、プリント板単
位、部品単位での出庫が可能。 (d) 緊急の入出庫の要求があっても緊急出庫ルールを適
用することによりフレキシブルに対応できる。
【0042】一方、主コントローラ14では、その管理
機能により部品の入出庫の状況を記録して部品の格納期
間等の実績を求め、この実績に基づいて在庫量などの基
準を設定するので、入出庫の状況、つまり各部品の更新
状況、各部品別の格納枠・量、納期遅れの部品からの部
品同調率などを把握できる。さらに (e) 生産計画と連動した情物一致の管理ができる。 (f) ジャスト・イン・タイムでの運用ができる。 (g) 部品の種類別に必要最小限の部品在庫量をキープで
きる。 (h) 部品の種類別に部品棚2の格納枠・量の調整ができ
る。 (i) 部品の種類・量の増加に対応して、部品棚2・台車
10の増設ができる。
【0043】なお、本発明は上記一実施例に限定される
ものでなくその要旨を変更しない範囲で変形してもよ
い。例えば、図6に示すように倉庫1、台車10及びハ
ンディターミナル20別の各コントローラ30〜32を
設け、かつ上記管理機能により求められた部品の入出庫
の状況からの格納期間等の実績、各部品の更新状況、各
部品別の格納枠・量、納期遅れの部品からの部品同調率
などを位置次元・共通情報メモリ33として設けるよう
にしてもよい。
【0044】かかる構成により各コントローラ30〜3
2により分散制御ができ、これらコントローラ30〜3
2が強調・分散して動作でき、自身の範囲内でフレキシ
ブルに動作して全体との融合が計れる。従って、各コン
トローラ30〜32が独立・並列に動作し、既存機能の
影響を受けないで、段階的な規模拡大が可能となる。
【0045】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、多
品種少量の部品に対してフレキシブルな入出庫管理がで
き、かつ緊急の入出庫に対して柔軟に対応して部品を入
出庫できる部品入出庫管理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる部品入出庫管理装置の一実施例
を示す構成図。
【図2】同装置における倉庫の構成図。
【図3】同装置における台車及びハンディターミナルの
外観図。
【図4】同装置における主コントローラの機能流れ図。
【図5】同装置におけるセット単位の出庫例を示す図。
【図6】本発明装置の変形例を示す構成図。
【符号の説明】
1…倉庫、2…部品棚、3〜5…棚、6…収納容器、7
…棚ロケーションランプ、8…容器ロケーションラン
プ、9…棚ランプ表示制御盤、10…台車、14…主コ
ントローラ、20…ハンディターミナル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数種類の部品を収納する複数の部品棚
    から形成され、少なくとも前記各部品棚を区別する棚ロ
    ケーションランプが設けられた倉庫と、 前記各部品を各収納ケースに収納して前記倉庫の各棚の
    配置に沿って搬送し、少なくとも前記各収納ケースを区
    別するケース表示ランプが設けられた台車と、 入出庫指示の操作及びこの操作による指示内容を伝送
    し、かつ前記各部品の収納位置等を表示するための表示
    器を備えたハンディターミナルと、 前記各部品の入出庫スケジュール及び前記倉庫への収納
    情報などを有し、入出庫指示時に前記ハンディターミナ
    ルからの指示を受けて前記部品の前記倉庫における収納
    位置を前記ハンディターミナルに返送し、又前記倉庫に
    対して前記部品の収納位置の指示を発し、かつ前記部品
    の入出庫の状況を記録して前記部品の格納期間等の実績
    を求め、この実績に基づいて在庫量などの基準を設定す
    る管理機能を有する主コントローラとを具備したことを
    特徴とする部品入出庫管理装置。
  2. 【請求項2】 倉庫は、複数段に形成された部品棚を複
    数連結したもので、これら部品棚は、各部品収納容器を
    載置する複数段の棚が形成され、又前記各部品棚ごとに
    これら部品棚を区別する棚ロケーションランプ及び前記
    収納容器を区別する容器ロケーションランプが設けら
    れ、かつ主コントローラからの収納位置指示を受けて前
    記棚ロケーションランプ及び前記容器ロケーションラン
    プを点灯制御する棚ランプ表示制御盤を備えた請求項1
    記載の部品入出庫管理装置。
  3. 【請求項3】 ハンディーターミナルは、バーコードス
    キャナーを備え、各部品に貼り付けられたバーコードを
    読み取って入出庫する前記各部品との対応をとる請求項
    1記載の部品入出庫管理装置。
  4. 【請求項4】 主コントローラは、所定期間単位の出庫
    ルール、納期優先出庫ルール及び緊急出庫ルールを有す
    る請求項1記載の部品入出庫管理装置。
JP15337793A 1993-06-24 1993-06-24 部品入出庫管理装置及び部品入出庫管理方法 Expired - Fee Related JP3431213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15337793A JP3431213B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 部品入出庫管理装置及び部品入出庫管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15337793A JP3431213B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 部品入出庫管理装置及び部品入出庫管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0725423A true JPH0725423A (ja) 1995-01-27
JP3431213B2 JP3431213B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=15561137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15337793A Expired - Fee Related JP3431213B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 部品入出庫管理装置及び部品入出庫管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3431213B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027440A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Kyungpook National Univ Industry-Academic Corp Foundation 無線ネットワークに基づいた部品選択情報の提供方法及びシステム
JP2013128094A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Cal-Comp Electronics & Communications Co Ltd 発光ダイオードダイに関する選択システム及びその方法
JP2014529125A (ja) * 2012-03-27 2014-10-30 珠海森宏▲軟▼件科技有限公司Zhuhai Sunhome Information Co., Ltd. トリガ転送デバイスを使用する自動化物流システム
CN107220797A (zh) * 2017-07-21 2017-09-29 李红 物品查找装置及利用该装置查找物品的方法
CN110916382A (zh) * 2019-12-23 2020-03-27 苏州利华科技股份有限公司 系统引导式智能管理仓储料架及管理控制系统
CN113581711A (zh) * 2021-08-04 2021-11-02 北京建筑大学 小型仓储出入库引导系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027440A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Kyungpook National Univ Industry-Academic Corp Foundation 無線ネットワークに基づいた部品選択情報の提供方法及びシステム
JP2013128094A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Cal-Comp Electronics & Communications Co Ltd 発光ダイオードダイに関する選択システム及びその方法
JP2014529125A (ja) * 2012-03-27 2014-10-30 珠海森宏▲軟▼件科技有限公司Zhuhai Sunhome Information Co., Ltd. トリガ転送デバイスを使用する自動化物流システム
CN107220797A (zh) * 2017-07-21 2017-09-29 李红 物品查找装置及利用该装置查找物品的方法
CN107220797B (zh) * 2017-07-21 2023-08-29 李红 物品查找装置及利用该装置查找物品的方法
CN110916382A (zh) * 2019-12-23 2020-03-27 苏州利华科技股份有限公司 系统引导式智能管理仓储料架及管理控制系统
CN113581711A (zh) * 2021-08-04 2021-11-02 北京建筑大学 小型仓储出入库引导系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3431213B2 (ja) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013042397A1 (ja) ピッキングシステム、ピッキングゲート及び物品の仕分け方法
KR100793198B1 (ko) 자동 창고
JPH08244919A (ja) 物品払い出し処理装置
JP3431213B2 (ja) 部品入出庫管理装置及び部品入出庫管理方法
JPH08168941A (ja) ワーク供給システム
JPH08108911A (ja) 商品の入庫/出庫管理方法
KR930007747B1 (ko) 물류설비
JPH1135117A (ja) 資材納入・ピックアップシステム
JPH1077107A (ja) 商品並び替え装置
JP2019052030A (ja) ピッキングシステム、ピッキング装置及びプログラム
WO2020196258A1 (ja) 食品管理方法、食品管理装置及びプログラム
JP2003206009A (ja) ピッキング方法及びピッキング設備
JPH0873009A (ja) 在庫管理システム
JP2001233417A (ja) ピッキング作業のためのロケーションの設定方法
JP3177369B2 (ja) ソーティングシステム
JPS62121104A (ja) 自動倉庫に於けるコンピユ−タ−制御方法
JPH033803A (ja) パレットの保管位置管理システム
JP2523999B2 (ja) 部品管理装置
JPS6145802A (ja) 物流制御装置
JPH1017120A (ja) 資材、製品倉庫管理・制御装置及び資材、製品出入庫方法
JPH10297722A (ja) ピッキングシステムおよび記録媒体
JP2002029612A (ja) 物品保管棚及び物品の入出庫管理方法
JP2007254147A (ja) 搬送システム
KR102511540B1 (ko) 무인운반수단을 이용한 물품 출고 시스템 및 방법
WO2023276214A1 (ja) 倉庫管理システム、倉庫管理装置、倉庫管理方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees