JPH07253259A - 冷凍装置の水分除去方法 - Google Patents

冷凍装置の水分除去方法

Info

Publication number
JPH07253259A
JPH07253259A JP4539595A JP4539595A JPH07253259A JP H07253259 A JPH07253259 A JP H07253259A JP 4539595 A JP4539595 A JP 4539595A JP 4539595 A JP4539595 A JP 4539595A JP H07253259 A JPH07253259 A JP H07253259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
water
stop valve
moisture content
remover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4539595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Hamada
高義 濱田
Masanori Taki
昌徳 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4539595A priority Critical patent/JPH07253259A/ja
Publication of JPH07253259A publication Critical patent/JPH07253259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷凍装置の運転初期に冷媒に混入した水分を
効果的に除去し、かつ、その後の冷媒への摩耗粉の混
入、冷凍機油の劣化等の問題の発生を回避する。 【構成】 冷凍サイクル中の液ライン配管に設置された
水分除去器5に並列にストップバルブ8を備えたバイパ
ス管7を接続し、冷凍装置の移動初期にはストップバル
ブ8を閉じて運転して冷媒に混入した水分を水分除去器
5で吸着除去し、適宜の期間運転して冷媒に混入した水
分を除去した後にストップバルブ8を開き、バイパス管
7を経て冷媒を循環させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍装置の耐久性向上
に貢献することができる冷凍装置の水分除去方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】冷媒を循環する従来の冷凍装置では、図
3に示すように、圧縮機2、アキュームレータ3、凝縮
器4、乾燥剤を充填した水分除去器5及び蒸発器6を順
次冷媒循環系配管1で連絡して閉ループを形成し、冷媒
はこの閉ループを循環している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来の冷凍装置
では、冷媒の完全な閉ループでの循環作用を利用してい
るが、その製造過程では後述する物質から冷媒循環系に
水分が持ち込まれる。
【0004】多量の水分が冷凍装置の冷媒循環系内に存
在していると、0℃以下の低温部において循環中の水分
が凍結して冷媒循環管を閉塞させて冷房能力不足、圧縮
機の焼付等が発生する。また、水分が多量に存在すると
冷凍機油との反応により油の劣化が促進される。従っ
て、冷媒循環系内の水分はできるだけ除去する必要があ
る。
【0005】前記水分の持込み物質としては、(1)封
入用冷媒中の水分、(2)封入用冷凍機油中の水分、
(3)管内の空気水分、(4)配管内壁への付着水分、
等が考えられ、前記の水分による問題点が発生しないよ
うに、冷凍機の製造過程において前記水分の混入を可能
な限り抑制するよう対策を講じている。しかし、現状で
は多少の水分の混入はさけられないため、低温用冷凍機
では閉ループ内に混入水分を吸着するための乾燥剤を充
填した水分除去器を設置している。
【0006】この水分除去器に充填された乾燥剤が初期
の循環系内への持ち込み水分を吸収すると、系内には循
環水分がなくなり、乾燥剤の役割りは終える。この期間
は、通常冷凍装置の稼動開始から約2週間程度と考えら
れる(稼動時間として約100時間)。
【0007】従って、その後は乾燥剤を除去しても機能
的には問題なく、逆にその後乾燥剤が冷媒の循環系内に
あることにより、更に長時間経過後に、次のような不具
合の発生原因となることがしばしば起る。即ち、例えば
摩耗粉による乾燥剤充填部での閉塞乾燥剤表面での触媒
作用による冷凍機油の劣化促進及び乾燥剤の摩耗による
微粉の発生等である。
【0008】以上の通り、冷凍機の冷媒循環系に設置さ
れた水分除去器に充填された乾燥剤は、初期の冷媒循環
系内の水分を吸着除去することによりその役割は終わ
り、その後は全くの不用物であると共にトラブル要因の
一つとなっている。
【0009】本発明は、従来の冷凍装置における前記の
問題点を解決することができる冷凍装置の水分除去方法
を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の冷凍装置の水分
除去方法は、冷媒を金属系配管内で循環させる冷凍装置
において、冷凍サイクル中の液ライン配管に設置された
水分除去器に並列にストップバルブを備えたバイパス管
を接続し、冷凍装置の稼動初期には前記ストップバルブ
を閉じて運転し、冷凍サイクル中に混合した水分を前記
水分除去器に吸着させ、適宜の期間運転後に前記ストッ
プバルブを開き、前記バイパス管を経て冷媒を循環させ
ることを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明では、冷凍装置の稼動初期には、液ライ
ン配管に設置された水分除去器に並列に接続されたバイ
パス管のストップバルブを閉じて運転することによっ
て、循環する冷媒は全て水分除去器を通過して混入した
水分を該水分除去器に吸着させて除去する。この状態
で、適宜の期間、例えば約100時間冷凍装置を運転す
ることによって、冷凍サイクル中の冷媒に混入した水分
は水分除去器に吸着されて充分に除去される。
【0012】前記の適宜の期間冷凍装置を運転した後に
は、バイパス管のストップバルブを開として冷媒循環を
行う。この時水分除去器とバイパス管とでは圧損が相違
するため冷媒はバイパス管を流れて循環する。
【0013】このようにして、冷凍装置の冷凍サイクル
中の冷媒の混入水分が除去された後には、冷媒は水分除
去器をバイパスしてバイパス管を流れて循環することと
なる。従って、循環する冷媒が水分除去器を流れること
によって生ずる水分除去器での摩耗粉による閉塞、冷凍
機油の劣化促進、乾燥剤の摩耗による微粉の発生等の前
記の問題点の発生が避けられる。
【0014】
【実施例】本発明の一実施例を、図1及び図2によって
説明する。1は冷媒循環系の金属系の配管、2は冷媒の
アキュームレータ、3は冷媒を昇圧するための圧縮機、
4は冷媒を凝縮するための凝縮器、5は乾燥剤が充填さ
れている水分除去器、6は冷媒を蒸発させるための蒸発
器である。前記アキュームレータ2、圧縮機3、凝縮器
4、水分除去器5及び蒸発器6は、順次前記配管1によ
って連絡されて、閉ループの冷凍機の冷媒循環系を形成
しており、凝縮器4から蒸発器6へ至る配管1の部分は
液ライン配管を構成している。
【0015】前記水分除去器5には、粒子状乾燥剤9が
充填され、同水分除去器5の前部及び後部にはストレー
ナ10,11がそれぞれ配置されている。前記配管1の
凝縮器4と水分除去器5との間の部分からバイパス管7
が分岐し、同バイパス管7は水分除去器5をバイパスし
て、前記配管1の水分除去器5と蒸発器6との間の部分
において配管1に合流していて、バイパス管7は水分除
去器5と並列に配管1に接続されている。また、前記バ
イパス管7の入口部にはストップバルブ8が設けられて
いる。なお、図2中矢印は冷媒の流れを示す。
【0016】本実施例では、冷凍装置の稼動初期におい
ては、ストップバルブ8を閉じる。これによって、冷媒
循環系内を循環して流れる冷媒は、水分除去器5を通っ
て流れ、同水分除去器5に充填された乾燥剤9によって
冷媒に混入した水分が早期に吸着除去される。
【0017】冷凍装置を適宜の期間(通常約100時
間)運転して冷凍サイクル中の冷媒に混入した水分が乾
燥剤9によって充分に吸着除去されると、前記ストップ
バルブ8を開く。水分除去器5はバイパス管7に比して
圧損が大きいために、冷媒のほとんどはバイパス管7を
流れて循環する状態で冷凍装置の運転が行なわれる。こ
のようにして、水分除去器5には、初期に冷媒に混入し
た水分の除去時後にはほとんど冷媒が流れない状態で冷
凍装置が運転される。
【0018】これによって、摩耗粉による水分除去器5
の閉塞、乾燥剤表面での触媒作用による冷凍機油の劣化
促進、及び乾燥剤の摩耗による微粉の発生を防止するこ
とができる。
【0019】本実施例を用いて実施したフィールド試験
の結果を次に説明する。
【0020】冷凍機は12,000Kcal/Hrの冷
凍能力を有する機種を使用した。冷媒はR−12(CC
2 2 )を使用し、初期稼動時はストップバルブ8を
閉にして冷媒を循環させた。この時の冷媒中の水分は7
0ppmであった。この状態で約100時間連続運転を
実施した結果、水分は10ppm以下迄低下しているこ
とが認められた。
【0021】その後、水分除去器5のバイパス管7の入
口側のストップバルブ8を開にして冷媒循環を行った結
果、冷凍機は非常に順調に作動し、また水分除去器5で
も何等不具合も発生せず長時間耐久(約5000時間以
上)が可能であった。
【0022】
【発明の効果】本発明では、冷凍装置の稼動初期にはバ
イパス管のストップバルブを閉じて運転して冷媒を全量
水分除去器を通すことにより、早期に冷凍サイクル中の
冷媒循環系内の水分を除去することができる。
【0023】前記の運転を適宜の期間行って水分の除去
が完了した後は、バイパス管のストップバルブを開いて
冷媒をバイパス管に流す。これによって、従来水分除去
器での摩耗粉の付着による閉塞、乾燥剤の触媒作用によ
る冷凍機油の劣化及び乾燥剤の摩耗による微粉の発生等
の頻繁に発生していたトラブルの発生を防止することが
できる。
【0024】従って、本発明は冷凍装置の耐久時間を向
上し信頼性を著しく高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の系統図である。
【図2】同実施例の水分除去器の断面図である。
【図3】従来の冷凍機の系統図である。
【符号の説明】
1 冷媒循環系の金属系の配管 2 圧縮機 3 アキュームレータ 4 凝縮器 5 水分除去器 6 蒸発器 7 バイパス管 8 ストップバルブ 9 粒子状乾燥剤 10 ストレーナ 11 ストレーナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒を金属系配管内で循環させる冷凍装
    置において、冷凍サイクル中の液ライン配管に設置され
    た水分除去器に並列にストップバルブを備えたバイパス
    管を接続し、冷凍装置の稼動初期には前記ストップバル
    ブを閉じて運転し、冷凍サイクル中に混合した水分を前
    記水分除去器に吸着させ、適宜の期間運転後に前記スト
    ップバルブを開き、前記バイパス管を経て冷媒を循環さ
    せることを特徴とする冷凍装置の水分除去方法。
JP4539595A 1995-03-06 1995-03-06 冷凍装置の水分除去方法 Pending JPH07253259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4539595A JPH07253259A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 冷凍装置の水分除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4539595A JPH07253259A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 冷凍装置の水分除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07253259A true JPH07253259A (ja) 1995-10-03

Family

ID=12718080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4539595A Pending JPH07253259A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 冷凍装置の水分除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07253259A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100531193B1 (ko) 냉매 재생 시스템 및 냉매 재생 방법
US6564564B2 (en) Purge
US5517825A (en) Refrigerant handling system and method with air purge and system clearing capabilities
JPH06221696A (ja) 圧縮式冷凍機
US5379605A (en) Method for cleaning air conditioning system
JPH07253259A (ja) 冷凍装置の水分除去方法
JP2000292033A (ja) 冷凍機の抽気回収装置
JP2004317081A (ja) 空気冷凍機
JP2948141B2 (ja) 圧縮式冷凍機
JP3855884B2 (ja) 冷凍空調装置およびその運転方法
JPH10185369A (ja) 冷凍装置及びその運転方法
CN206709434U (zh) 冷冻式干燥机制冷系统
JP4298123B2 (ja) 冷凍装置
JP3255149B2 (ja) 冷媒流路洗浄装置及び冷媒流路洗浄方法
JPH0762576B2 (ja) 冷媒回収装置
JPH04198676A (ja) 冷媒システム洗浄装置
JP4061495B2 (ja) 冷凍装置
JPH0532973U (ja) 冷凍装置
JPH03263565A (ja) 回収冷媒の移充方法
KR200325469Y1 (ko) 차량용 에어컨 시스템의 리시버 드라이어
JP3700723B2 (ja) 冷凍装置
JP2929732B2 (ja) 冷媒回収再生装置
JPH0713550B2 (ja) 冷凍サイクル
JPH02178580A (ja) 冷媒ガス回収再生装置
JP3324460B2 (ja) 冷凍装置の配管洗浄装置および配管洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971209