JPH0725269B2 - 車両の後輪トルク配分制御装置 - Google Patents
車両の後輪トルク配分制御装置Info
- Publication number
- JPH0725269B2 JPH0725269B2 JP2323786A JP2323786A JPH0725269B2 JP H0725269 B2 JPH0725269 B2 JP H0725269B2 JP 2323786 A JP2323786 A JP 2323786A JP 2323786 A JP2323786 A JP 2323786A JP H0725269 B2 JPH0725269 B2 JP H0725269B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- torque distribution
- rear wheel
- clutch
- right rear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Retarders (AREA)
- Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、車両の操縦安定性や旋回性の対策として、左
右後輪のトルク配分を走行条件により自動的に制御する
車両の後輪トルク配分制御装置に関し、詳しくは、エン
ジンブレーキ時の横加速度に応じて制御するものに関す
る。
右後輪のトルク配分を走行条件により自動的に制御する
車両の後輪トルク配分制御装置に関し、詳しくは、エン
ジンブレーキ時の横加速度に応じて制御するものに関す
る。
従来一般に、フロントエンジン・リヤドライブ車等の後
輪駆動車両では、変速機出力側がリヤデフ装置を介して
左右の後輪に伝動構成され、旋回時の内外輪の回転差を
吸収するようになっている。また、リヤデフ装置にデフ
ロック装置を付加し、左右後輪の回転差が設定値以上に
なると差動機能をロックするものもある。 なお4輪駆動車の前後輪トルク配分に関しては、特開昭
56−43031号公報がある。
輪駆動車両では、変速機出力側がリヤデフ装置を介して
左右の後輪に伝動構成され、旋回時の内外輪の回転差を
吸収するようになっている。また、リヤデフ装置にデフ
ロック装置を付加し、左右後輪の回転差が設定値以上に
なると差動機能をロックするものもある。 なお4輪駆動車の前後輪トルク配分に関しては、特開昭
56−43031号公報がある。
ところで、上記従来技術のリヤデフ装置は、単に旋回時
の内外輪の回転差を吸収してスムーズな旋回を可能にす
るもので、左右後輪には常に等しくトルク配分する。ま
た、デフロック装置の作用の場合も同様である。従っ
て、旋回時に車両の重心に作用するコーナリングフォー
スのモーメントを打消しまたは助長して、積極的に操縦
安定性等を向上することはできない。 一方、強いエンジンブレーキをかけた場合に横力が不足
して車両の方向安定性が悪化することがあり、このよう
な場合にも対処することが望まれる。 本発明は、このような点に鑑みてなされたもので、後輪
トルク配分を制御して操縦安定性,旋回性を向上し、さ
らにエンジンブレーキ時の横力不足にも対処することが
可能な車両の後輪トルク配分制御装置を提供することを
目的としている。
の内外輪の回転差を吸収してスムーズな旋回を可能にす
るもので、左右後輪には常に等しくトルク配分する。ま
た、デフロック装置の作用の場合も同様である。従っ
て、旋回時に車両の重心に作用するコーナリングフォー
スのモーメントを打消しまたは助長して、積極的に操縦
安定性等を向上することはできない。 一方、強いエンジンブレーキをかけた場合に横力が不足
して車両の方向安定性が悪化することがあり、このよう
な場合にも対処することが望まれる。 本発明は、このような点に鑑みてなされたもので、後輪
トルク配分を制御して操縦安定性,旋回性を向上し、さ
らにエンジンブレーキ時の横力不足にも対処することが
可能な車両の後輪トルク配分制御装置を提供することを
目的としている。
この目的のため、本発明による車両の後輪トルク配分制
御装置は、変速機出力軸と結合するリヤドライブ軸に、
2組の伝達トルク可変クラッチの入力側をそれぞれ連結
し、一方のクラッチの出力側の軸をファイナルギヤを介
して左右後輪の一方へ伝動構成し、他方のクラッチの出
力側の軸をファイナルギアを介して左右後輪の他方へ伝
動構成し、転舵角と車速のセンサ信号により、走行条件
に応じて2組のクラッチのクラッチ圧を変化して、左右
後輪のトルク配分を制御するよう構成し、さらに車両横
方向の加速度センサを設け、横加速度の作用している車
輪側のトルク配分を少なくするよう制御することを手段
としている。
御装置は、変速機出力軸と結合するリヤドライブ軸に、
2組の伝達トルク可変クラッチの入力側をそれぞれ連結
し、一方のクラッチの出力側の軸をファイナルギヤを介
して左右後輪の一方へ伝動構成し、他方のクラッチの出
力側の軸をファイナルギアを介して左右後輪の他方へ伝
動構成し、転舵角と車速のセンサ信号により、走行条件
に応じて2組のクラッチのクラッチ圧を変化して、左右
後輪のトルク配分を制御するよう構成し、さらに車両横
方向の加速度センサを設け、横加速度の作用している車
輪側のトルク配分を少なくするよう制御することを手段
としている。
上記構成に基づき、後輪トルク分配装置の2組の油圧ク
ラッチのクラッチ油圧が走行条件により変化され、コー
ナリングフォースのモーメントを助長して旋回性を、逆
にそれを打消して安定性を向上するようになる。また、
エンジンブレーキ時に横力が不足すると、内外輪のトル
ク配分に応じた制動トルクの相違により横力を補充し
て、車両の方向を安定化することが可能となる。
ラッチのクラッチ油圧が走行条件により変化され、コー
ナリングフォースのモーメントを助長して旋回性を、逆
にそれを打消して安定性を向上するようになる。また、
エンジンブレーキ時に横力が不足すると、内外輪のトル
ク配分に応じた制動トルクの相違により横力を補充し
て、車両の方向を安定化することが可能となる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。 第1図において、符号1は車両のリヤデフ装置に代って
設けられる後輪トルク分配装置であり、細長い筒状のケ
ース2とリヤカバー3の内部の前端に、図示しない変速
機の動力が入力するリヤドライブ軸4が挿入されてい
る。リヤドライブ軸4の直後には共通のクラッチドラム
5が結合し、かつリヤドライブ軸4と同一直線上に出力
軸6Rと、それに同軸配置された中空の出力軸6Lが回転自
在に設けられる。そしてクラッチドラム5と両出力軸
6L,6Rとの間に、それぞれ伝達トルク可変の油圧クラッ
チ7L,7Rが直列配置して設けられる。 また、ケース2の左右には車輪8L,8Rが、ベアリングケ
ース9により支持して直角に取出されており、上記出力
軸6L,6Rが干渉しないようにオフセットしたファイナル
ギヤ10L,10Rを介してそれぞれ車軸8L,8Rに連結する。そ
してかかる後輪トルク分配装置1の車軸8L,8Rが、左右
の後輪11L,11Rに連結する。 一方、制御系として、油圧アクチュエータ12L,12Rが、
油路13L,13Rを介して各油圧クラッチ7L,7Rに連通する。
また、入力トルクセンサ23,車速センサ14,転舵角センサ
15および車体に取付けられて横方向の加速度の向きと大
きさを検出する横方向加速度センサ16を有し、これらの
センサ信号が制御ユニット17に入力する。制御ユニット
17は、各走行条件や横方向加速度に応じてトルク配分を
定めるものであり、このトルク配分に応じた出力信号で
油圧アクチュエータ12L,12Rを動動するようになってい
る。 次いで、このように構成された後輪トルク配分制御装置
の作用について説明する。 先ず、変速機からリヤドライブ軸4に入力した動力は、
油圧クラッチ7L,7Rの伝達トルクに応じて出力軸6L,6Rに
伝達する。そしてファイナルギヤ10L,10Rで終減速し、
車軸8L,8Rを介して左右の後輪11L,11Rに伝達してこれを
駆動するようになる。 そこで、この場合のトルク配分について第2図を参照し
て説明する。図において、符号18L,18Rは前輪、19はス
テアリングホイール、20はエンジン、21は変速機であ
り、変速機21がプロペラ軸22等を介して後輪トルク分配
装置1のリヤドライブ軸4に伝動構成されている。 ここで、車速センサ14,転舵角センサ15の信号が制御ユ
ニット17に入力しており、これらのセンサ信号により直
進,中低速または高速の旋回が検出される。そして直進
時には、油圧アクチュエータ12L,12Rにより油圧クラッ
チ7L,7Rの油圧が同一に制御されて伝達トルクの配分は
等しくなり、左右後輪11L,11Rは同一トルクで駆動す
る。 中低速での旋回時には、トルク配分を内輪より外輪の方
が大きくなるように制御される。即ち、第2図の左旋回
では油圧クラッチ7Lの油圧が小さく、油圧クラッチ7Rの
油圧が大きく設定され、これにより左右後輪11L,11Rの
駆動トルクTL,TRは実線のようになる。こうして内輪の
左後輪11Lは、油圧クラッチ7Lのスリップで低速回転す
ることで、差動機能と同様に内外輪の回転差を吸収して
円滑な旋回を可能にする。また、上記トルク配分では、
車両重心Gに実線のような反時計方向のモーメントを生
じ、これは破線のコーナリングフォースによるモーメン
トと同一方向になって旋回性能を向上する。 一方、高速での旋回時には、上述と逆にトルク配分を外
輪より内輪の方が大きくなるように制御される。そのた
め、例えば上述の左旋回では、左右の後輪11L,11Rのト
ルクTL,TRは一点鎖線ようになり、車両重心Gにおいて
一点鎖線のような時計方向のモーメントを生じて、破線
のコーナリングフォースによるモーメントを打消すよう
に作用する。従って、旋回時の安定性を向上するように
なる。 さらに例えば第2図の左旋回時に、強いエンジンブレー
キをかけると、車両は横力不足により内側に向く。そこ
で、この場合の横方向加速度が横方向加速度センサ16に
より検出され、制御ユニット17で加速度が作用する左後
輪11Lのトルクの配分を減じるように制御される。その
ため、右後輪11Rの制動トルクBRに比べて左後輪11Lの制
動トルクBLは小さくなって、上述の一点鎖線のようなモ
ーメントを生じるのであり、こうして横力が補充されて
車両の方向性を確保することになる。 なお、本実施例では、油圧クラッチ7L,7Rのドラムを入
力側、ハブを出力側として説明したが、これとは反対に
ハブを入力側、ドラムを出力側に構成してもよい。
設けられる後輪トルク分配装置であり、細長い筒状のケ
ース2とリヤカバー3の内部の前端に、図示しない変速
機の動力が入力するリヤドライブ軸4が挿入されてい
る。リヤドライブ軸4の直後には共通のクラッチドラム
5が結合し、かつリヤドライブ軸4と同一直線上に出力
軸6Rと、それに同軸配置された中空の出力軸6Lが回転自
在に設けられる。そしてクラッチドラム5と両出力軸
6L,6Rとの間に、それぞれ伝達トルク可変の油圧クラッ
チ7L,7Rが直列配置して設けられる。 また、ケース2の左右には車輪8L,8Rが、ベアリングケ
ース9により支持して直角に取出されており、上記出力
軸6L,6Rが干渉しないようにオフセットしたファイナル
ギヤ10L,10Rを介してそれぞれ車軸8L,8Rに連結する。そ
してかかる後輪トルク分配装置1の車軸8L,8Rが、左右
の後輪11L,11Rに連結する。 一方、制御系として、油圧アクチュエータ12L,12Rが、
油路13L,13Rを介して各油圧クラッチ7L,7Rに連通する。
また、入力トルクセンサ23,車速センサ14,転舵角センサ
15および車体に取付けられて横方向の加速度の向きと大
きさを検出する横方向加速度センサ16を有し、これらの
センサ信号が制御ユニット17に入力する。制御ユニット
17は、各走行条件や横方向加速度に応じてトルク配分を
定めるものであり、このトルク配分に応じた出力信号で
油圧アクチュエータ12L,12Rを動動するようになってい
る。 次いで、このように構成された後輪トルク配分制御装置
の作用について説明する。 先ず、変速機からリヤドライブ軸4に入力した動力は、
油圧クラッチ7L,7Rの伝達トルクに応じて出力軸6L,6Rに
伝達する。そしてファイナルギヤ10L,10Rで終減速し、
車軸8L,8Rを介して左右の後輪11L,11Rに伝達してこれを
駆動するようになる。 そこで、この場合のトルク配分について第2図を参照し
て説明する。図において、符号18L,18Rは前輪、19はス
テアリングホイール、20はエンジン、21は変速機であ
り、変速機21がプロペラ軸22等を介して後輪トルク分配
装置1のリヤドライブ軸4に伝動構成されている。 ここで、車速センサ14,転舵角センサ15の信号が制御ユ
ニット17に入力しており、これらのセンサ信号により直
進,中低速または高速の旋回が検出される。そして直進
時には、油圧アクチュエータ12L,12Rにより油圧クラッ
チ7L,7Rの油圧が同一に制御されて伝達トルクの配分は
等しくなり、左右後輪11L,11Rは同一トルクで駆動す
る。 中低速での旋回時には、トルク配分を内輪より外輪の方
が大きくなるように制御される。即ち、第2図の左旋回
では油圧クラッチ7Lの油圧が小さく、油圧クラッチ7Rの
油圧が大きく設定され、これにより左右後輪11L,11Rの
駆動トルクTL,TRは実線のようになる。こうして内輪の
左後輪11Lは、油圧クラッチ7Lのスリップで低速回転す
ることで、差動機能と同様に内外輪の回転差を吸収して
円滑な旋回を可能にする。また、上記トルク配分では、
車両重心Gに実線のような反時計方向のモーメントを生
じ、これは破線のコーナリングフォースによるモーメン
トと同一方向になって旋回性能を向上する。 一方、高速での旋回時には、上述と逆にトルク配分を外
輪より内輪の方が大きくなるように制御される。そのた
め、例えば上述の左旋回では、左右の後輪11L,11Rのト
ルクTL,TRは一点鎖線ようになり、車両重心Gにおいて
一点鎖線のような時計方向のモーメントを生じて、破線
のコーナリングフォースによるモーメントを打消すよう
に作用する。従って、旋回時の安定性を向上するように
なる。 さらに例えば第2図の左旋回時に、強いエンジンブレー
キをかけると、車両は横力不足により内側に向く。そこ
で、この場合の横方向加速度が横方向加速度センサ16に
より検出され、制御ユニット17で加速度が作用する左後
輪11Lのトルクの配分を減じるように制御される。その
ため、右後輪11Rの制動トルクBRに比べて左後輪11Lの制
動トルクBLは小さくなって、上述の一点鎖線のようなモ
ーメントを生じるのであり、こうして横力が補充されて
車両の方向性を確保することになる。 なお、本実施例では、油圧クラッチ7L,7Rのドラムを入
力側、ハブを出力側として説明したが、これとは反対に
ハブを入力側、ドラムを出力側に構成してもよい。
【発明の効果】 以上述べてきたように、本発明によれば、 2組の油圧クラッチにより左右後輪のトルク配分を積極
的に変化する構成であるから、特に旋回時の回頭性,操
縦安定性を向上することができる。 強いエンジンブレーキ時に横力を不足すると、それを補
うようにトルク配分されるので、この場合の車両の方向
安定性が向上する。
的に変化する構成であるから、特に旋回時の回頭性,操
縦安定性を向上することができる。 強いエンジンブレーキ時に横力を不足すると、それを補
うようにトルク配分されるので、この場合の車両の方向
安定性が向上する。
第1図は本発明の制御装置の実施例を示す構成図、第2
図はトルク配分状態を示す図である。 1……後輪トルク分配装置、4……リヤドライブ軸、
6L,6R……出力軸、7L,7R……油圧クラッチ、10L,10R…
…ファイナルギヤ、11L,11R……後輪、14……車速セン
サ、15……転舵角センサ、16……横方向加速度センサ、
17……制御ユニット。
図はトルク配分状態を示す図である。 1……後輪トルク分配装置、4……リヤドライブ軸、
6L,6R……出力軸、7L,7R……油圧クラッチ、10L,10R…
…ファイナルギヤ、11L,11R……後輪、14……車速セン
サ、15……転舵角センサ、16……横方向加速度センサ、
17……制御ユニット。
Claims (1)
- 【請求項1】変速機出力軸と結合するリヤドライブ軸
に、2組の伝達トルク可変クラッチの入力側をそれぞれ
連結し、 一方のクラッチの出力側の軸をファイナルギヤを介して
左右後輪の一方へ伝動構成し、他方のクラッチの出力側
の軸をファイナルギヤを介して左右後輪の他方へ伝動構
成し、 転舵角と車速のセンサ信号により、走行条件に応じて2
組のクラッチのクラッチ圧を変化して、左右後輪のトル
ク配分を制御するよう構成し、 さらに車両横方向の加速度センサを設け、横加速度の作
用している車輪側のトルク配分を少なくするよう制御す
る車両の後輪トルク配分制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2323786A JPH0725269B2 (ja) | 1986-02-05 | 1986-02-05 | 車両の後輪トルク配分制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2323786A JPH0725269B2 (ja) | 1986-02-05 | 1986-02-05 | 車両の後輪トルク配分制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62181917A JPS62181917A (ja) | 1987-08-10 |
JPH0725269B2 true JPH0725269B2 (ja) | 1995-03-22 |
Family
ID=12105000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2323786A Expired - Lifetime JPH0725269B2 (ja) | 1986-02-05 | 1986-02-05 | 車両の後輪トルク配分制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0725269B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62286834A (ja) * | 1986-06-04 | 1987-12-12 | Hitachi Ltd | 制御主導型自動車 |
JP2678795B2 (ja) * | 1989-09-04 | 1997-11-17 | 日野自動車工業株式会社 | 差動制限装置 |
JP2833199B2 (ja) * | 1990-11-20 | 1998-12-09 | 日産自動車株式会社 | トルク配分制御装置 |
JP5653767B2 (ja) * | 2011-01-14 | 2015-01-14 | 株式会社小松製作所 | 装甲車 |
-
1986
- 1986-02-05 JP JP2323786A patent/JPH0725269B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62181917A (ja) | 1987-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2534730B2 (ja) | 4輪操舵・差動制限力総合制御装置 | |
US6817434B1 (en) | Active hydraulically actuated on-demand wheel end assembly | |
JP2643979B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2922924B2 (ja) | 4輪駆動車およびそのトルク配分制御装置 | |
JP2772979B2 (ja) | 4輪駆動車のトルク配分制御装置 | |
JPH0616061A (ja) | 4輪駆動制御装置 | |
US6145614A (en) | Four-wheel drive vehicle having differential-limiting control | |
JPH0725270B2 (ja) | 車両の後輪トルク配分制御装置 | |
JPH0620828B2 (ja) | 4輪駆動車 | |
JPH0725249B2 (ja) | ロール剛性・差動制限力総合制御装置 | |
JP2524708B2 (ja) | 4輪駆動車のトルク配分制御装置 | |
JPH0725269B2 (ja) | 車両の後輪トルク配分制御装置 | |
JP2007515336A (ja) | 四輪駆動自動車の駆動装置 | |
JP4691600B2 (ja) | モーメントを分配するシステム | |
US20040011572A1 (en) | Vehicle dynamic ride control | |
JP2552327B2 (ja) | 差動制限装置付車両の4輪操舵制御装置 | |
JPH0725268B2 (ja) | 車両の後輪トルク配分制御装置 | |
JP2612718B2 (ja) | 4輪駆動車のトルクスプリット制御装置 | |
JPH0796370B2 (ja) | 車両の後輪トルク配分制御装置 | |
JPH04151333A (ja) | 駆動力制御装置 | |
JP3187119B2 (ja) | 車両用駆動力制御装置 | |
JP2720679B2 (ja) | 四輪制御式四輪駆動車 | |
JPH0725267B2 (ja) | 車両の後輪トルク配分制御装置 | |
JP2534729B2 (ja) | 4輪操舵・差動制限力総合制御装置 | |
JP2615083B2 (ja) | 4輪駆動車のトルクスプリット制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |