JPH07252285A - ヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物の製造方法 - Google Patents
ヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物の製造方法Info
- Publication number
- JPH07252285A JPH07252285A JP6254066A JP25406694A JPH07252285A JP H07252285 A JPH07252285 A JP H07252285A JP 6254066 A JP6254066 A JP 6254066A JP 25406694 A JP25406694 A JP 25406694A JP H07252285 A JPH07252285 A JP H07252285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rhodium
- compound
- triorganophosphorus
- carbon monoxide
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000003284 rhodium compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 59
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims abstract description 63
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 62
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 61
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 44
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 44
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 35
- 238000007037 hydroformylation reaction Methods 0.000 claims abstract description 31
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 30
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 14
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 14
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical group [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 15
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 10
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 15
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 15
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 abstract 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 10
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 10
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 6
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 6
- -1 sodium tetrahydroborate Chemical compound 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 4
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 4
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 4
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Natural products P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229940111002 formaldehyde / methanol Drugs 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQZPVZILOLAWCP-UHFFFAOYSA-N ClO.[Rh] Chemical compound ClO.[Rh] SQZPVZILOLAWCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000005810 carbonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- BEQVQKJCLJBTKZ-UHFFFAOYSA-M diphenylphosphinate Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)([O-])C1=CC=CC=C1 BEQVQKJCLJBTKZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012844 infrared spectroscopy analysis Methods 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphane oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=O)C1=CC=CC=C1 FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/18—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
- B01J31/1845—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F19/00—Metal compounds according to more than one of main groups C07F1/00 - C07F17/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/18—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
- B01J31/1845—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
- B01J31/185—Phosphites ((RO)3P), their isomeric phosphonates (R(RO)2P=O) and RO-substitution derivatives thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/20—Carbonyls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/24—Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
- B01J31/2404—Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/40—Regeneration or reactivation
- B01J31/4015—Regeneration or reactivation of catalysts containing metals
- B01J31/4023—Regeneration or reactivation of catalysts containing metals containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J31/4038—Regeneration or reactivation of catalysts containing metals containing iron group metals, noble metals or copper containing noble metals
- B01J31/4046—Regeneration or reactivation of catalysts containing metals containing iron group metals, noble metals or copper containing noble metals containing rhodium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/40—Regeneration or reactivation
- B01J31/4015—Regeneration or reactivation of catalysts containing metals
- B01J31/4053—Regeneration or reactivation of catalysts containing metals with recovery of phosphorous catalyst system constituents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/49—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide
- C07C45/50—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide by oxo-reactions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F15/00—Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
- C07F15/0006—Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
- C07F15/0073—Rhodium compounds
- C07F15/008—Rhodium compounds without a metal-carbon linkage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2231/00—Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
- B01J2231/30—Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
- B01J2231/32—Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
- B01J2231/321—Hydroformylation, metalformylation, carbonylation or hydroaminomethylation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2531/00—Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
- B01J2531/80—Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
- B01J2531/82—Metals of the platinum group
- B01J2531/822—Rhodium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/22—Organic complexes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/78—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/584—Recycling of catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
ウム触媒含有蒸溜残留物から直接ヒドリドカルボニルト
リス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物を製造す
る。 【構成】 ヒドロホルミル化反応蒸溜残留物に含有して
いるロジウム化合物を出発物質として、非活性化された
ロジウム触媒化合物含有蒸溜残留物を酸化剤で処理した
後一酸化炭素と酸素の混合気体存在下でロジウム−カル
ボニル化合物に転換させ、これを反応液から単離するこ
となく直接水酸基含有化合物、アルカリ金属ヒドロキシ
ド、ホルムアルデヒド及びトリオガノホスホラスリガン
ドと反応させて一酸化炭素と水素で後処理する。
Description
(オキソ合成)後ロジウム触媒含有蒸溜残留物から直接
ヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロ
ジウム化合物を製造する方法に関する。
ホスホラス)ロジウム錯化合物は、水素原子交換反応、
異性化反応、カルボニル化反応、オレフィンのヒドロホ
ルミル化反応等に触媒として使用され、特にオレフィン
のヒドロホルミル化反応に活性及び選択性が優れて商業
的に用いられている非常に有用な触媒である。
ガノホスホラス)ロジウム化合物を合成する方法として
は、ロジウムトリクロロヒドレート(RhCl3・3H2
O)を出発物質とする方法、ハロカルボニルビス(トリ
オガノホスホラス)ロジウム化合物を出発物質とする方
法、ヒドロホルミル化蒸溜残留物中のロジウム化合物を
出発物質とする方法等がある。
ス)ロジウムを出発物質とする方法では、J.Amer.Chem.
Soc.,85,3500,1963に開示されているようにエタノール
溶媒下でヒドラジンを還元させる方法、Chem.Commun.,3
05,1967に開示されているようにクロロカルボニルビス
(トリフェニルオスフィン)ロジウムをソジウムテトラ
ヒドロボレート(NaBH4)と反応させるか過量のト
リフェニルホスフィンが含有されたエタノール溶媒下で
トリエチルアミンと水素を反応させる方法等がある。
る方法ではInorg.Synth.,28,81,1990に記載されている
ように、トリフェニルホスフィンが含有されているエタ
ノール溶媒下でロジウムトリクロロヒドレートをKO
H,HCHOと反応させて94%の収率で目的生成物を
得る。
ル化反応蒸溜残留物に含有されているロジウム化合物か
らヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)
ロジウム化合物を製造する方法は、上記のような試薬を
使用する製造方法よりも一層難しく、特にヒドロホルミ
ル化反応中で種々の経路によって非活性化が起こり、こ
れを普通の方法でヒドリドカルボニルトリス(トリオガ
ノホスホラス)ロジウムに転換させるということは非常
に困難である。
応蒸溜残留物からHCl,DMF等を使用してハロカル
ボニルビス(トリオガノホスホラス)ロジウムを合成し
た後、ソジウムテトラヒドロボレート(NaBH4)で
水素化反応させ88.6%の収率でヒドリドカルボニル
トリス(トリオガノホスホラス)ロジウムを合成する方
法が開示されている。
ル化反応蒸溜残留物をエタノール溶媒下でKOHと反応
させた後に、これを合成ガスで処理してヒドリドカルボ
ニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウムを合成す
る方法が開示されているが、その回収率は48%と低
い。
が開示されている。
酸素含有ミネラル酸と過酸化物で処理して水溶性ロジウ
ム塩水溶液を形成させた後、陽イオン交換樹脂を通過さ
せて溶液からロジウム化合物を回収し、更に塩酸水溶液
で脱離させてヘキサクロロテート溶液を作る。その後、
水溶性有機溶媒存在下でタシャリホスフィンと一酸化炭
素を反応させ、クロロカルボニルビス(トリオガノホス
フィン)ロジウムを得てこれを水素化反応することによ
ってヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラ
ス)ロジウムを製造する。しかし、この方法においては
第2の水溶液相が必要であり、過量のミネラル酸と塩酸
とを使用しなければならない。
り、ヒドロホルミル化反応(オキソ合成)後ロジウム触
媒含有蒸溜残留物から直接ヒドリドカルボニルトリス
(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物を製造するこ
とを目的とする。
に、本発明者は、ヒドロホルミル化反応蒸溜残留物に含
有されているロジウム化合物からヒドリドカルボニルト
リス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物を製造す
る方法において、非活性化されたロジウム化合物触媒を
ロジウム−カルボニル化合物に転換させ、反応液から単
離することなく直接水酸基含有化合物存在下でアルカリ
金属ヒドロキシド、ホルムアルデヒド及びトリオガノホ
スホラスリガンドと反応させてヒドリドカルボニルトリ
ス(トリオガノホスホラス)ロジウムを合成した後、一
酸化炭素処理後に水素で後処理することによって高収率
でヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)
ロジウム化合物を製造する方法を発明した。
ル化反応蒸溜残留物に含有されているロジウム化合物を
出発物質としてヒドリドカルボニルトリス(トリオガノ
ホスホラス)ロジウム化合物を直接製造する方法におい
て、非活性化されたロジウム触媒化合物含有蒸溜残留物
を酸化剤で処理した後に一酸化炭素と酸素との混合気体
の存在下にてロジウム−カルボニル化合物に転換させて
得られたロジウム−カルボニル化合物を、反応液から単
離せずに直接水酸基含有化合物、アルカリ金属ヒドロキ
シド、ホルムアルデヒド及びトリオガノホスホラスリガ
ンドと反応させて一酸化炭素と水素とを用いて後処理す
ることで、高収率でヒドリドカルボニルトリス(トリオ
ガノホスホラス)ロジウムを有機単一相反応によって合
成することを特徴とする。
化反応(オキソ合成)後ロジウム触媒含有蒸溜残留物か
ら直接ヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラ
ス)ロジウム化合物を製造することを特徴とする。
ジウム触媒の非活性度が甚だしく、もはや経済的な価値
が無いと判断される濃縮されたロジウム触媒含有蒸溜残
留物を酸化剤で処理したものを出発物質とし、 1)ロジウムカルボニル化合物合成段階 2)ヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラ
ス)ロジウム化合物合成段階 3)一酸化炭素及び水素による後処理段階 の3種類の合成段階を経て、高収率でヒドリドカルボニ
ルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物を合
成する有機単一相製造方法であることを特徴とする。
ハロゲン化合物を使用せず、各段階の生成物を単離する
ことなく直接にヒドリドカルボニルトリス(トリオガノ
ホスホラス)ロジウム化合物を製造することを特徴とす
る。
オガノホスホラス)ロジウム化合物の製造方法は、ヒド
ロホルミル化反応蒸溜残留物に含有されているロジウム
化合物を出発物質として有機単一相反応で進行する。
酸化炭素や水素等を附加して炭素数が一つ増加されたア
ルデヒドを生成する反応であり、この反応をロジウム化
合物を触媒で使用して長時間反応させる場合、触媒の非
活性化が徐々に進行する。その結果、ロジウム触媒の非
活性化が甚だしく、これ以上経済的な価値が無いと判断
される場合、これを蒸溜して濃縮することになる。
ので、再生して再使用することが必要とされている。
ホルミル化反応蒸溜残留物には、大いに非活性化された
ロジウム化合物、アルデヒド生成物、高沸点アルデヒド
縮合副産物、トリガノホスホラス化合物等が含有される
が、沸点が低いアルデヒド生成物等はヒドリドカルボニ
ルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウムを溶解さ
せ、回収率を減少させるので出来るだけ含量が少ないも
のが有利である。
ホルミル化反応蒸溜残留物中、ロジウム金属の濃度は約
1,000〜50,000ppm、望ましくは約1,5
00〜30,000ppmであれば適当である。
ると、蒸溜残留物をヒドリドカルボニルトリス(トリオ
ガノホスホラス)ロジウムに転換させる場合、商業的規
模の蒸溜残留物を処理するためには大型の反応器を使用
するか普通の反応器で数度処理する必要があるので、経
済的な観点において不利である。
いと、濃縮時に蒸留残留物にロジウム触媒が巨大なクラ
スターが形成され、回収し難くなる。
留物中、トリオガノホスホラス化合物の量は少ないほど
よいが、約1〜40重量%、望ましくは約1〜30重量
%程度であれば差し支えない。
ホルミル化反応蒸溜残留物は、出発物質で使用する前に
必ず酸素又は空気等の酸化剤を使用して約60〜120
℃、約1〜10気圧下で十分な時間接触させてやること
が望ましい。このようにすることで、非活性化されたロ
ジウム化合物は再生に容易な形態に転換される。
ルミル化反応を行う場合、長時間に渡って触媒の非活性
化が徐々に進行する。この非活性化されたロジウム化合
物の形態は今のとこら確実には究明されていないが、酸
素又は空気等で処理してやることによって一部が再活性
化されるか再生に容易な形態に変換されることが知られ
ている。
ガンドで使用するロジウム化合物触媒存在下で、ヒドロ
ホルミル化反応時にジフェニルホスフィドブリッジドロ
ジウムクラスター(diphenylphosphido bridged Rh clus
ter)化合物が生成されてロジウム触媒が非活性化され
る。
素等の酸化剤で非活性化された触媒を処理することによ
ってホスフィンブリッジが酸化され、ジフェニルホスフ
ィン酸塩ブリッジドロジウムクラスターとなり、ロジウ
ムとホスフィン間の結合力を弱化させるので再活性化又
は再生が容易になる。
触媒含有蒸溜残留物を出発物質として、 1)ロジウム−カルボニル化合物合成段階 2)ヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラ
ス)ロジウム化合物合成段階 3)一酸化炭素及び水素による後処理段階 の3段階を経ながら、各段階において生成物を単離する
ことなく有機単一相反応によって高収率でヒドリドカル
ボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物
を合成する製造方法であり、各段階別に下記の通りに説
明される。
成段階では、蒸溜残留物に一酸化炭素と酸素を加圧して
反応させてロジウム−カルボニル化合物を形成すること
になる。この段階で酸素を入れてやる事によって、ロジ
ウム−カルボニル化合物に転換しにくく非活性化された
ロジウム化合物は、容易にロジウム−カルボニル化合物
に転換される。
分圧比は約5:1〜30:1程度が適当であり、一酸化
炭素と酸素との総圧力は約10〜100気圧であれば適
当である。
では爆発危険性があり、約30:1より多い場合には酸
素の影響が減少される。
ましくは約80〜120℃が適当であり、反応時間は通
常約10分〜5時間であれば十分である。
は、通常は溶媒をさらに追加することはなく、蒸溜残留
物自体のみを使用することになる。しかし、蒸溜残留物
の粘度が高く稀釈が必要な場合は、水酸基含有化合物を
溶媒として追加しても差し支えない。
成されるロジウム−カルボニル化合物の合成濾液は、ロ
ジウム−カルボニル化合物を単離することなく、同じ反
応器内で次の段階であるヒドリドカルボニルトリス(ト
リオガノホスホラス)ロジウム化合物合成が進行する。
オガノホスホラス)ロジウム化合物の合成段階は、ロジ
ウム−カルボニル化合物合成濾液に水酸基含有化合物、
トリオガノホスホラスリガンドを投入した後、還流され
る条件(約80℃)下でアルカリ金属ヒドロキシド、ホ
ルムアルデヒドを反応させてヒドリドカルボニルトリス
(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物を合成する段
階である。
素数が1〜3のアルコール類が使用され、具体的な化合
物としてはメタノール、エタノール、イソプロパノール
等があり、その中でもエタノールが最も望ましい。
物の量及び粘度によって異なるが、重量比で使用した蒸
溜残留物量の約0.5〜20倍、望ましくは約1〜10
倍使用することが望ましい。
キシドは、ソジウムヒドロキシド(NaOH),ポタシ
ウムヒドロキシド(KOH),リチウムヒドロキシド
(LiOH)等が使用され、特にポタシウムヒドロキシ
ドが望ましい。
化合物と反応してロジウム化合物に水素を提供するだけ
でなく、蒸溜残留物中のカルボニル基を含有した化合物
等をヒドロキシ化合物に転換させる。その結果、本反応
で生成されるヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホ
スホラス)ロジウム化合物への溶解度は低くなるので、
生成物を容易に析出することができる。
力が強い化合物となって非活性化されているロジウム化
合物を分解して再生可能な形態に変換させるので、ヒド
リドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウ
ム化合物の回収率を増加させる。
はロジウムに対してモル比で約4〜40倍、望ましくは
約4〜20倍の使用が適当である。
水がほぼ含有されていないものとして通常メタノール:
ホルムアルデヒドの重量比が約5:1〜1:1である混
合物が使用される。
量及びロジウムの濃度によって異なるが、純粋なホルム
アルデヒドの量が通常蒸溜残留物の約0.1〜10重量
%であれば適当である。
ボニル基を提供する役割をする。
リガンドは一般式PX3で表示され(ここでX=OP
h,OR,R,Ph:Ph=フェニル基、R=アルキル
基)、特にトリフェニルホスフィン、トリフェニルホス
フェート等が望ましい。
リガンドの量は、使用される蒸溜残留物中のロジウムの
モル数のみならず蒸溜残留物に対する溶解度、使用され
る水酸基含有化合物に対する溶解度によって異なるが、
必ず使用されるロジウムに対してモル比で約3倍以上過
量使用する。望ましくはモル比で約3〜30倍、更に望
ましくは約4〜20倍であれば適当である。
段階では、ヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホス
ホラス)ロジウム化合物合成段階で未反応のロジウム化
合物を、そのまま同一の反応器内で一酸化炭素含有気体
で処理後に水素で処理する。これにより、高収率にてヒ
ドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジ
ウム化合物を得る。
段階は、必ず一酸化炭素含有気体で処理した後に水素で
処理する事によって反応が完結されるが、このようにし
て蒸溜残留物及び水酸基含有化合物に溶けないヒドリド
カルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化
合物を高収率で得ることができる。
でカルボニル基が十分に附加されずに未反応となってい
るロジウム化合物にカルボニル基を提供する役割をす
る。
化炭素又は一酸化炭素含有気体が使用されるが、一酸化
炭素含有気体は一酸化炭素:水素の比が約1:5〜5:
1である合成気体が使用され、通常一酸化炭素:水素の
比が1:1である合成気体が主に使用される。
0〜100℃、望ましくは約55〜70℃であり、圧力
は約1〜100気圧、望ましくは約10〜40気圧の圧
力であれば十分である。
要され、通常約0.5〜3時間であれば十分である。
に必ず水素処理を行う。この水素処理によってロジウム
化合物が安定なヒドリドカルボニルトリス(トリオガノ
ホスホラス)ロジウム化合物として存在する事になる。
ボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物
は、下記反応式(化2)のように可逆的にトリオガノホ
スホラスリガンドと一酸化炭素の交換反応を生じる。
ホラスリガンドは下記反応式(化3)のような平衡を形
成し、水酸基含有化合物及び蒸溜残留物に溶解されるロ
ジウムダイマー化合物を生成する。その結果、ヒドリド
カルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化
合物の回収率を低下させることになる。
ス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物を生成させ
るためには、過剰のトリオガノホスホラスリガンド存在
下で水素で処理すべきである。
℃、望ましくは約60〜80℃であり、水素処理圧力は
約1〜100気圧、望ましくは約10〜40気圧の圧力
であれば十分である。
が必要とされ、通常約0.5〜4時間であれば十分であ
る。
ルミル化反応後のロジウム触媒含有蒸溜残留物から有機
単一相反応によって直接ヒドリドカルボニルトリス(ト
リオガノホスホラス)ロジウム化合物を製造する方法に
おいて、非活性化されたロジウム触媒をロジウム−カル
ボニル化合物に転換させた後、これを反応液から単離す
ることなく直接水酸基含有化合物、アルカリ金属ヒドロ
キシド、ホルムアルデヒド、トリオガノホスホラスリガ
ンドと反応させ一酸化炭素及び水素で後処理する事によ
って高収率でヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホ
スホラス)ロジウム化合物を製造する方法である。
する。
ルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合
物は赤外線分光分析器(IR)とX線回析分析器(XRD)
を使用して確認した。また、ヒドリドカルボニルトリス
(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物の回収率は電
子双誘導質量分析器(ICP)を用いて求めた。
ェニルホスフィンリガンドを使用してプロピレノールブ
チルアルデヒドに転換させるヒドロホルミル化反応後、
ロジウム触媒の非活性度が甚だしくてこれ以上経済的な
価値が無いと判断されたロジウム触媒含有ヒドロホルミ
ル化反応物を蒸溜し、ロジウム濃度20,000ppm
に濃縮した蒸溜残留物を90℃、24時間空気接触下で
エアレーション反応を行った。
をガスクロマトグラフィによって分析した結果、トリフ
ェニルホスフィンが全てトリフェニルホスフィンオキシ
ドに転換されていることが判明した。
物中130gを取り、エタノール350gとともに、
2,000mlオートクレーブに投入した後、常温で酸
素5.4気圧に一酸化炭素を加圧して26.5気圧にな
るようにした。
0℃で3時間反応させた後常温迄冷却させ気体を排出さ
せた。
ン40gを入れてエタノールが還流される条件(80
℃)下がポタシウムヒドロキシド(KOH)8gとホル
ムアルデヒド/メタノール溶液(1:1重量%)10m
lを投入して3時間反応させた後、常温まで冷却して一
酸化炭素で26気圧迄加圧した。更に、60℃で2時間
反応させて一酸化炭素を排出した後、水素を24気圧に
加圧して70℃で2時間反応させた後冷却した。
真空乾燥器によって乾燥した。
(IR)とX線回析分析器(XRD)分析によってヒド
リドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウ
ムであることを確認した。また、固体と濾過液を電子双
誘導質量分析器(ICP)で分析した結果、ロジウム回
収率は95.5%であった。
ミル化反応物を蒸溜してロジウム濃度4,200ppm
で濃縮した蒸溜残留物を90℃、15時間空気接触下で
エアーレーションした。
留物中50gを取って300mlオートクレーブに投入
した後、酸素5.4気圧に一酸化炭素を加圧して26.
5気圧になるようにした。
℃で4時間反応させた後、常温まで冷却して気体を排出
した。
ン10gとエタノール70gを投入した後、エタノール
が還流される条件下でKOH2g、HCHO/MeOH
溶液(1:1重量%)10mlを投入した後3時間反応
させた。
炭素で加圧した60℃で2時間反応させた後に一酸化炭
素を排出させ、24気圧の水素で加圧して70℃で2時
間反応後冷却した。
固体は真空乾燥器で乾燥した。
析によってヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホス
ホラス)ロジウムであることを確認した。また、固体と
濾過液をICPで分析した結果、ロジウム回収率は9
5.2%であった。
ミル化反応物を蒸溜してロジウム濃度4,200ppm
に濃縮した蒸溜残留物を90℃、15時間空気接触下で
エアーレーションを行った後50gを取って300ml
オートクレーブで酸素2.7気圧に一酸化炭素を加圧し
て26.5気圧になるようにした外は実施例2と同一に
実験して黄色い固体を得た。
析によってヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホス
ホラス)ロジウムであることを確認した。また、固体と
濾過液をICPで分析した結果、ロジウム回収率は9
1.8%であった。
ミル化反応物を蒸溜してロジウム濃度4,200ppm
に濃縮した蒸溜残留物を90℃、15時間空気接触下で
エアーレーションした後に300gを取り、エタノール
300gとともに2000mlオートクレーブに投入し
た後、常温で酸素5.4気圧に一酸化炭素を加圧して2
6.5気圧になるようにした。
℃で2.5時間反応させた後常温まで冷却して気体を排
出させた。
ン40gを入れてエタノールが還流される条件(80
℃)下でポタシウムヒドロキシド(KOH)10gとホ
ルムアルデヒド/メタノール溶液(1:1重量%)10
mlを投入して3時間反応させた。その後、常温迄冷却
して一酸化炭素で26気圧迄加圧した後60℃で2時間
反応させ、一酸化炭素を排出させた後水素を24気圧で
加圧して70℃で2時間反応した後冷却した。
体は真空乾燥器で乾燥した。
(IR)とX線回析分析器(XRD)分析によってヒド
リドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウ
ムであることを確認した。また、固体と濾過液を電子双
誘導質量分析器(ICP)で分析した結果、ロジウム回
収率は94.1%であった。
ヒドロホルミル化反応(オキソ合成)後の不活性なロジ
ウム触媒含有蒸溜残留物から、直接ヒドリドカルボニル
トリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物を製造
することができる。
を再生することで資源を有効に再利用できる。特に、ロ
ジウムは高価なので、再生及び再利用を行うことで経済
的にも有利となる。
ウム−カルボニル化合物に転換させた後、これを反応液
から単離することなく直接水酸基含有化合物、アルカリ
金属ヒドロキシド、ホルムアルデヒド、トリオガノホス
ホラスリガンドと反応させ一酸化炭素及び水素で後処理
する事ができる。従って、反応容器を複数用意する必要
はなく、簡素な設備にてロジウムを再生することができ
るうえロジウムの回収率も高いので、経済的にも有利で
ある。
Claims (15)
- 【請求項1】 ヒドロホルミル化反応蒸溜残留物に含有
されているロジウム化合物を出発物質としてヒドリドカ
ルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合
物を直接製造する方法において、 非活性化されたロジウム触媒化合物含有蒸溜残留物を酸
化剤で処理した後に一酸化炭素と酸素との混合気体の存
在下にてロジウム−カルボニル化合物に転換させて得ら
れたロジウム−カルボニル化合物を、反応液から単離せ
ずに直接水酸基含有化合物、アルカリ金属ヒドロキシ
ド、ホルムアルデヒド及びトリオガノホスホラスリガン
ドと反応させて一酸化炭素と水素とを用いて後処理する
ことで、高収率でヒドリドカルボニルトリス(トリオガ
ノホスホラス)ロジウムを有機単一相反応によって合成
することを特徴とする製造方法。 - 【請求項2】 前記酸化剤は酸素又は空気であり、その
処理温度及び圧力はそれぞれ約60〜120℃、約1〜
10気圧であることを特徴とする請求項1記載の製造方
法。 - 【請求項3】 前記蒸溜残留物中のロジウム濃度は約
1,500〜30,000ppmであることを特徴とす
る請求項1記載の製造方法。 - 【請求項4】 前記ロジウム−カルボニル化合物への転
換時における一酸化炭素と酸素との分圧比を約5:1〜
30:1とし、総圧力を約10〜100気圧として反応
させることを特徴とする請求項1記載の製造方法。 - 【請求項5】 ロジウム−カルボニル化合物への転換時
における反応温度は約80〜120℃であることを特徴
とする請求項4記載の製造方法。 - 【請求項6】 前記水酸基含有化合物はエタノールであ
ることを特徴とする請求項1記載の製造方法。 - 【請求項7】 前記水酸基含有化合物の使用量は、重量
比で前記蒸溜残留物の使用量の約1〜10倍であること
を特徴とする請求項6記載の製造方法。 - 【請求項8】 前記アルカリ金属ヒドロキシドがポタシ
ウムヒドロキシドであることを特徴とする請求項1記載
の製造方法。 - 【請求項9】 前記アルカリ金属ヒドロキシドの使用量
は、前記蒸溜残留物中に存在するロジウムに対してモル
比で4〜20倍であることを特徴とする請求項8記載の
製造方法。 - 【請求項10】 前記ホルムアルデヒドは、水がほぼ含
有されていないメタノール:ホルムアルデヒドの重量比
が約5:1〜1:1である混合物であり、その使用量
は、前記蒸溜残留物の約0.1〜10重量%であること
を特徴とする請求項1記載の製造方法。 - 【請求項11】 前記トリオガノホスホラスリガンド
は、トリフェニルホスフィン、又はトリフェニルホスフ
ィドであることを特徴とする請求項1記載の製造方法。 - 【請求項12】 前記トリオガノホスホラスリガンドの
使用量は、ロジウムに対してモル比で約4〜20倍であ
ることを特徴とする請求項11記載の製造方法。 - 【請求項13】 前記後処理時にて、一酸化炭素処理を
先に行い、その後に水素処理を行うことを特徴とする請
求項1記載の製造方法。 - 【請求項14】 前記一酸化炭素処理時における温度及
び圧力は、それぞれ約55〜70℃、約1〜100気圧
であることを特徴とする請求項13記載の製造方法。 - 【請求項15】 前記水素処理時の温度及び圧力は、そ
れぞれ約60〜80℃、約1〜100気圧であることを
特徴とする請求項13記載の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019930022084A KR0134494B1 (ko) | 1993-10-20 | 1993-10-20 | 하이드리도카르보닐트리스(트리오가노포스포러스)로듐의 제조방법 |
KR1993-22084 | 1993-10-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07252285A true JPH07252285A (ja) | 1995-10-03 |
JP2588374B2 JP2588374B2 (ja) | 1997-03-05 |
Family
ID=19366409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6254066A Expired - Lifetime JP2588374B2 (ja) | 1993-10-20 | 1994-10-20 | ヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5414101A (ja) |
EP (1) | EP0649851B1 (ja) |
JP (1) | JP2588374B2 (ja) |
KR (1) | KR0134494B1 (ja) |
DE (1) | DE69418418T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002161063A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-06-04 | Oxeno Olefinchemie Gmbh | オレフィンのヒドロホルミル化のためのロジウム触媒の安定化 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2136917B1 (en) * | 2007-04-18 | 2011-08-17 | ExxonMobil Chemical Patents Inc. | Improvements in oxidative demetalling |
CN102382143B (zh) * | 2010-08-31 | 2014-05-28 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种烯烃氢甲酰化均相络合催化剂的制备方法 |
CN102503985B (zh) * | 2011-10-25 | 2014-12-17 | 中国海洋石油总公司 | 一种三(三苯基膦)羰基氢铑的制备方法 |
EP3990176A1 (en) * | 2019-06-27 | 2022-05-04 | Dow Technology Investments LLC | Process to prepare solution from hydroformylation process for precious metal recovery |
CN112892603B (zh) * | 2019-12-03 | 2022-04-12 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种用于氮甲酰化反应的固体多相催化剂及其制备和应用 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US446074A (en) * | 1891-02-10 | Attachment for metal-planers | ||
JPS5850234B2 (ja) * | 1980-10-23 | 1983-11-09 | 三菱化学株式会社 | 第8族貴金属固体錯体の取得方法 |
US4363764A (en) * | 1980-12-30 | 1982-12-14 | Union Carbide Corporation | Preparation of rhodium complex compounds |
US4446074A (en) * | 1981-12-24 | 1984-05-01 | Union Carbide Corporation | Preparation of rhodium complex compounds |
DE3822037A1 (de) * | 1988-06-30 | 1990-01-04 | Hoechst Ag | Verfahren zur abtrennung und wiedergewinnung von rhodium aus den produkten der oxosynthese |
-
1993
- 1993-10-20 KR KR1019930022084A patent/KR0134494B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-05-18 US US08/245,659 patent/US5414101A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-19 EP EP94116502A patent/EP0649851B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-19 DE DE69418418T patent/DE69418418T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-20 JP JP6254066A patent/JP2588374B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002161063A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-06-04 | Oxeno Olefinchemie Gmbh | オレフィンのヒドロホルミル化のためのロジウム触媒の安定化 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0134494B1 (ko) | 1998-04-20 |
US5414101A (en) | 1995-05-09 |
EP0649851B1 (en) | 1999-05-12 |
JP2588374B2 (ja) | 1997-03-05 |
DE69418418D1 (de) | 1999-06-17 |
DE69418418T2 (de) | 1999-09-16 |
KR950011451A (ko) | 1995-05-15 |
EP0649851A1 (en) | 1995-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4196096A (en) | Process for regeneration of rhodium hydroformylation catalysts | |
US4473655A (en) | Method for the recovery of rhodium complexes | |
JP3556686B2 (ja) | ヒドロホルミル化法およびそのためのバイメタル触媒 | |
JPS5850234B2 (ja) | 第8族貴金属固体錯体の取得方法 | |
KR950007581B1 (ko) | 옥소 합성 생성물의 증류 잔사로부터 로듐을 회수하는 방법 | |
JP4874501B2 (ja) | 含酸素製品の製造 | |
JPH0237215B2 (ja) | ||
JP2588374B2 (ja) | ヒドリドカルボニルトリス(トリオガノホスホラス)ロジウム化合物の製造方法 | |
EP0083094B2 (en) | Preparation of rhodium complex compounds | |
CA1157047A (en) | Hydroformylation of olefinically unsaturated compounds | |
JPH0236579B2 (ja) | ||
AU635973B2 (en) | Process for the recovery of rhodium from distillation residues of products of the oxo synthesis | |
JPH0725555B2 (ja) | オキソ合成生成物の蒸留残渣からロジウムを分離・回収する方法 | |
US5151537A (en) | Process for the recovery of rhodium from the residues of distillation processes | |
KR0134493B1 (ko) | 로듐촉매화합물의 제조방법 | |
US6863872B2 (en) | Method for recovering rhodium from hydroformylation products | |
JPS58201743A (ja) | 1,9−ノナンジア−ルを製造する方法 | |
KR0134492B1 (ko) | 로듐촉매화합물 함유액으로부터 철화합물의 제거방법 | |
JPH0317039A (ja) | アルデヒドの製造法 | |
SU1734816A1 (ru) | Способ приготовлени родийсодержащего катализатора | |
JPS61249940A (ja) | 3−メチルペンタン−1,5−ジオ−ルの製造方法 | |
JPH06182232A (ja) | オキソ合成の生成物の蒸留残留物からロジウムを回収する方法 | |
KR0143393B1 (ko) | 폐로듐 촉매조성물로부터의 유기로듐 화합물의 합성방법 | |
KR100969474B1 (ko) | 하이드로포밀화 반응생성물로부터의 로듐촉매 회수방법 | |
KR0154905B1 (ko) | 옥소반응 잔류분으로부터 유기로듐 화합물의 합성방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 17 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |