JPH07250763A - 全自動コーヒーメーカ - Google Patents

全自動コーヒーメーカ

Info

Publication number
JPH07250763A
JPH07250763A JP6067952A JP6795294A JPH07250763A JP H07250763 A JPH07250763 A JP H07250763A JP 6067952 A JP6067952 A JP 6067952A JP 6795294 A JP6795294 A JP 6795294A JP H07250763 A JPH07250763 A JP H07250763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
beans
extractor
roaster
crusher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6067952A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Enomoto
一男 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UEDA CHIKAKO
Original Assignee
UEDA CHIKAKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UEDA CHIKAKO filed Critical UEDA CHIKAKO
Priority to JP6067952A priority Critical patent/JPH07250763A/ja
Publication of JPH07250763A publication Critical patent/JPH07250763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抽出器からの湯気が粉砕器や焙煎器に入るの
を防止することができ、また焙煎器から落下排出される
焙煎済豆が粉砕器や粉砕器兼用抽出器へのロート状投入
受入れ口等の口付近にブリッジするのを予防できる全自
動コーヒーメーカの提供を目的とする。 【構成】 予め定められた順序にしたがって、生豆を焙
煎し、焙煎済豆を冷却し、冷却した豆を粉砕し、粉砕さ
れた豆に注湯し、得られたコーヒー液をコーヒーサーバ
60で受けるようにしたものであって、粉砕器と抽出器と
はこれを一体に構成した粉砕器兼用抽出器40として焙煎
器20の下方に配置すると共に粉砕器兼用抽出器40と焙煎
器20との間にコーヒー豆を一時的に貯留する一時貯留容
器30を配置し、該一時貯留容器30の開口31a の上向き位
置で焙煎器20から落下してくる豆を受入れると共に反転
した下向き位置で開口31a から粉砕器兼用抽出器40へ豆
を落下装入させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コーヒー生豆から全自
動でコーヒーを得ることができる全自動コーヒーメーカ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、生のコーヒー豆を焙煎する焙煎器
と、焙煎したコーヒー豆を冷却する風を送る送風器と、
冷却したコーヒー豆を粉砕する粉砕器と、粉砕後のコー
ヒー豆からコーヒーを抽出する抽出器と、該抽出器に高
温水を注ぐ注湯器と、前記抽出器で抽出され、濾過され
たコーヒー液を受け取るコーヒーサーバとを有し、予め
定められた順序にしたがって、前記焙煎器で生豆を焙煎
し、前記焙煎器に前記送風器から風を送ってコーヒー豆
を冷却し、該冷却したコーヒー豆を前記粉砕器で粉砕
し、該粉砕されたコーヒー豆に前記抽出器内で注湯し、
該抽出器で濾過されたコーヒー液を前記コーヒーサーバ
で受けるよう構成した全自動のコーヒーメーカが提供さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記従来にお
ける全自動コーヒーメーカにおいては、粉砕器で粉砕し
た豆を抽出器に落下装入したりする際に抽出器からの湯
気が粉砕器に侵入する欠点があった。また焙煎器から粉
砕器兼用の抽出器に豆を落下装入する際に抽出器側から
上昇してくる湯気が焙煎器の開口している豆排出口から
侵入する欠点があった。また焙煎器から粉砕器や粉砕器
兼用の抽出器に焙煎済豆を落下装入する際に、豆が粉砕
器や粉砕器兼用の抽出器へのロート状投入受入れ口にブ
リッジしやすい欠点があった。また他方、粉砕器として
回転羽根を有するものでは、粉砕時に前記回転羽根によ
って跳ね飛ばされた豆が容器内壁に当たるため、粉砕音
が大きいという欠点があった。さらにまた、抽出器で抽
出されたコーヒー液はコーヒー液導出管を通ってコーヒ
ーサーバに落下するが、十分にコーヒーサーバにコーヒ
ー液が落下し終わったようにみえても、コーヒーサーバ
を抜き取ると、その後にコーヒー液が少しづつ導出管を
通って漏れ落ちるという欠点があった。またこれを防止
するのに止水栓のようなものを取り付けることは可能で
あるが、止水が不十分であったり設備が複雑になったり
する欠点があった。
【0004】そこで本発明は上記従来の全自動コーヒー
メーカの欠点を解消し、抽出器からの湯気が粉砕器や焙
煎器に入るのを防止することができ、また焙煎器から落
下排出される焙煎済豆が粉砕器や粉砕器兼用抽出器への
ロート状投入受入れ口等の口付近にブリッジするのを予
防することができる全自動コーヒーメーカの提供を目的
とする。また焙煎済豆の粉砕音を小さくすることができ
る全自動コーヒーメーカの提供を目的とする。コーヒー
液導出管のコーヒー液落とし込み口に止水栓のようなも
のを取り付けなくとも、確実にコーヒー液の漏れを防止
することができる全自動コーヒーメーカの提供を目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の全自動コーヒーメーカは、生のコーヒー豆
を焙煎する焙煎器と、焙煎したコーヒー豆を冷却する風
を送る送風器と、冷却したコーヒー豆を粉砕する粉砕器
と、粉砕後のコーヒー豆からコーヒー液を抽出する抽出
器と、該抽出器に高温水を注ぐ注湯器と、前記抽出器で
抽出され、濾過されたコーヒー液を受け取るコーヒーサ
ーバとを有し、予め定められた順序にしたがって、前記
焙煎器で生豆を焙煎し、前記焙煎器に前記送風器から風
を送ってコーヒー豆を冷却し、該冷却したコーヒー豆を
前記粉砕器で粉砕し、該粉砕されたコーヒー豆に前記抽
出器内で注湯し、該抽出器で濾過されたコーヒー液を前
記コーヒーサーバで受けるよう構成した全自動コーヒー
メーカであって、前記粉砕器と抽出器とはこれを一体に
構成した粉砕器兼用抽出器として前記焙煎器の下方に配
置すると共に該粉砕器兼用抽出器と前記焙煎器との間に
コーヒー豆を一時的に貯留する一時貯留容器を配置し、
該一時貯留容器の開口の上向き位置で前記焙煎器から落
下してくる豆を受入れると共に反転した下向き位置で前
記開口から前記粉砕器兼用抽出器へ豆を落下装入させる
構成としたことを第1の特徴としている。また本発明の
全自動コーヒーメーカは、前記第1の特徴に加えて、一
時貯留容器は水平方向に置かれた回転ドラムとし、該回
転ドラムの側周壁の一部に開口を設けたことを第2の特
徴としている。また本発明の全自動コーヒーメーカは、
生のコーヒー豆を焙煎する焙煎器と、焙煎したコーヒー
豆を冷却する風を送る送風器と、冷却したコーヒー豆を
粉砕する粉砕器と、粉砕後のコーヒー豆からコーヒー液
を抽出する抽出器と、該抽出器に高温水を注ぐ注湯器
と、前記抽出器で抽出され、濾過されたコーヒー液を受
け取るコーヒーサーバとを有し、予め定められた順序に
したがって、前記焙煎器で生豆を焙煎し、前記焙煎器に
前記送風器から風を送ってコーヒー豆を冷却し、該冷却
したコーヒー豆を前記粉砕器で粉砕し、該粉砕されたコ
ーヒー豆に前記抽出器内で注湯し、該抽出器で濾過され
たコーヒー液を前記コーヒーサーバで受けるよう構成し
た全自動コーヒーメーカであって、前記粉砕器は内部に
粉砕用の回転羽根を設けた容器を備え、該容器の前記回
転羽根の位置に対応する外壁周面に凹凸模様を構成した
ことを第3の特徴としている。また本発明の全自動コー
ヒーメーカは、生のコーヒー豆を焙煎する焙煎器と、焙
煎したコーヒー豆を冷却する風を送る送風器と、冷却し
たコーヒー豆を粉砕する粉砕器と、粉砕後のコーヒー豆
からコーヒー液を抽出する抽出器と、該抽出器に高温水
を注ぐ注湯器と、前記抽出器で抽出され、濾過されたコ
ーヒー液を受け取るコーヒーサーバとを有し、予め定め
られた順序にしたがって、前記焙煎器で生豆を焙煎し、
前記焙煎器に前記送風器から風を送ってコーヒー豆を冷
却し、該冷却したコーヒー豆を前記粉砕器で粉砕し、該
粉砕されたコーヒー豆に前記抽出器内で注湯し、該抽出
器で濾過されたコーヒー液を前記コーヒーサーバで受け
るよう構成した全自動コーヒーメーカであって、抽出さ
れたコーヒー液を抽出器からコーヒーサーバ側へ導出し
て落とし込むために設けられるコーヒー液導出管は、そ
のコーヒー液落とし込み口を少なくとも口内へ突出した
筒状体に構成すると共に該筒状体の上端の流入口を大径
の筒状キャップの筒内空間に侵入させた状態に保持した
ことを第4の特徴としている。
【0006】
【作用】上記のように構成された本発明の全自動コーヒ
ーメーカの第1の特徴によれば、焙煎器とその下方の粉
砕器兼用抽出器との間に配置された一時貯留容器によっ
て、該一時貯留容器の開口が上向きの状態で焙煎器から
の落下排出豆を受入れ、一時貯留した後、一時貯留容器
を粉砕開始に先立って一定のタイミングで反転させて前
記開口の下向き位置で豆を粉砕器兼用抽出器へ落下装入
し、再び前記開口が上向きになる姿勢に復帰する。一時
貯留容器の開口は一時的に前記粉砕器兼用抽出器の上方
に対向するだけであること及び粉砕器兼用抽出器による
抽出が行われているときには上を向いているので、粉砕
器兼用抽出器からの湯気が一時貯留容器に入ることはな
い。また焙煎器の豆排出口は一時貯留容器の存在によっ
て湯気の侵入を遮られるので、湯気が焙煎器内に入るこ
とが防止される。また一旦、一時貯留容器に入れられた
焙煎済豆が更に粉砕器兼用抽出器に落とし込まれる際に
は、一時貯留容器が反転されることで、その反転動作に
よって一時貯留容器内の豆が十分動かされ、豆相互の付
着状態が解消される結果、粉砕器兼用抽出器の入口付近
での豆のブリッジが防止される。また上記第2の特徴に
よれば、上記第1の特徴による作用に加えて、一時貯留
容器を水平方向に置かれた回転ドラムとし、該回転ドラ
ムの側周壁の一部に開口を設けることで、前記回転ドラ
ムが回転されることで、開口が焙煎器の豆排出口に臨む
上向き位置と粉砕器兼用抽出器の受入れ口に臨む下向き
位置とに反転せられることができ、且つ回転中において
内部の豆が回転ドラムの側周壁の内面に沿って転がるよ
うに十分に動かされるので、豆相互の付着状態が十分に
解消せられる結果、粉砕器兼用抽出器の入口付近での豆
のブリッジが十分に防止される。また上記第3の特徴に
よれば、粉砕用の回転羽根の位置に対応して粉砕器の容
器外壁周面に凹凸模様を構成したことで、該容器外壁の
共鳴振動数を下げることができ、前記回転羽根によって
跳ね飛ばされた豆が容器内壁に衝突した際に発生する騒
音が低減せられる。また上記第4の特徴によれば、コー
ヒー液導出管のコーヒー液落とし込み口を少なくとも口
内へ突出した筒状体に構成すると共に該筒状体の上端の
流入口を大径の筒状キャップの筒内空間に侵入させた状
態に保持したので、一旦コーヒー液落とし込み口からの
コーヒー液の落下が開始されると、その液位が筒状キャ
ップの下端レベルを下回るまで液の落下が継続される
が、筒状キャップの下端レベル未満となって液の落下が
停止されると、空気が筒状キャップの筒内空間に侵入し
て水流が縁切りされるので、今度は多少のコーヒー液が
流れてきても、少なくともそのコーヒー液の液位が筒状
体の上端流入口レベル以上にならない限り、コーヒー液
が落とし込み口から漏れ出ることは無くなる。よって一
旦落とし込み口からの流出が停止した後は多少のコーヒ
ー液が導出管を流れてきても外部へ漏れでることはなく
なるので、コーヒーサーバを抜き出しても、液が落とし
込み口から漏れたりすることが確実に防止される。
【0007】
【実施例】図1は本発明の全自動コーヒーメーカの一実
施例を示す縦断面図、図2は回転ドラムの斜視図、図3
は粉砕器兼用抽出器40の斜視図、図4はコーヒー液落と
し込み口の拡大断面図である。図1を参照して、外装ケ
ース10内の上部に焙煎器20が設けられ、その下方に一時
貯留容器としての回転ドラム30が設けられ、さらにその
下方に粉砕器と抽出器とを一体に構成した粉砕器兼用抽
出器40が設けられている。また前記焙煎器20に対しては
該焙煎器20自身や焙煎器20内の焙煎済コーヒー豆を冷却
するための送風器50が設けられ、前記粉砕器兼用抽出器
40の斜め下方に抽出濾過されたコーヒー液を受け取るコ
ーヒーサーバ60が置かれる。
【0008】前記外装ケース10は、前記焙煎器20が収容
配置される最上部の金属製ケース11と、該金属製ケース
11より下の部分を構成するプラスチック製ケース12とか
らなる。金属製ケース11の天井部の一部は切り欠かれ、
代わりに焙煎器20の天井部21で置き換えられている。こ
の天井部21にコーヒー生豆を投入するための開閉蓋21a
や焙煎時に発生する煙や臭いを吸収するための脱臭硝煙
部材21b が設けられる。また金属製ケース11内には前記
焙煎器20の他、焙煎済コーヒー豆を取り出すためのソレ
ノイド29や前記送風器50の送風通路51等が設けられてい
る。一方、前記プラスチック製ケース12も上下に区画に
されており、その上部の区画には前記回転ドラム30、送
風器50、焙煎器20用の回転駆動源26、コーヒー液抽出用
の温水を前記粉砕器兼用抽出器40に落とし込むための注
湯口73等が設けられている。更にプラスチック製ケース
12の下部の区画の外側壁には、コーヒー液を抽出するの
に用いる水を貯える水タンク70が着脱自在に嵌め合わせ
られる。
【0009】前記焙煎器20の焙煎釜本体22はアルミ合金
製とし、概略円筒形に形成されている。焙煎釜本体22の
内部底面近辺に沿って攪拌羽根23を配し、内部空間上部
に電気ヒータであるリング状の遠赤外線ヒータ24を配し
ている。攪拌羽根23は弾力性のあるバネ体とし、コイル
状の棒で構成している。また前記攪拌羽根23が取り付け
られる軸25の上端部に傘状遮蔽部材27が設けられてい
る。前記攪拌羽根23側の軸25はモータ及び減速器からな
る駆動源26側の軸28と分断されており、それぞれの軸2
5、28に固定された第1のバネ体25a 、第2のバネ体28a
でもって互いに係合し合うように構成されている。焙
煎釜本体22の底部から下側部にかけての一部に豆排出口
22a が設けられ、その排出扉22b が前記ソレノイド29の
進退棒29a と固定され、該進退棒29a の後退により扉22
b が開かれることで豆排出口22a が開口する。焙煎釜本
体22には前記送風器50からの風を本体22内に導入する図
示しない通風スリット群が設けられると共にコーヒー豆
から分離したシルバースキンを排出するための図示しな
いシルバースキン排出スリット群を設けている。シルバ
ースキン排出用スリットは焙煎釜本体22の底面の一部を
少し切り起こした形に構成する。これにより焙煎釜本体
22内で生豆から剥がれたシルバースキンが前記切り起こ
し片によってスムーズにスリットから下方へ排出され
る。
【0010】前記回転ドラム30は、一時貯留容器として
用いられるが、焙煎済豆を前記焙煎器20から受入れ、必
要に応じて一時貯留し、前記粉砕器兼用抽出器40に焙煎
済豆を落下装入する器具である。図2も参照して、この
回転ドラム30は筒状の側周壁31を有し、水平軸Xの回り
に回転することができるようにしている。そして前記側
周壁31の一部に豆を出入りさせるための開口31a を設け
ている。この開口31aは前記焙煎器20の豆排出口22a 及
び前記粉砕器兼用抽出器40へのロート状投入受入れ口81
に対応し得る位置に設けられる。回転ドラム30はドラム
回転駆動モータ35によって回転せられ、前記開口31a を
前記焙煎器20の豆排出口22a に臨む位置と前記粉砕器兼
用抽出器40へのロート状投入受入れ口81とに臨む位置に
一定のタイミングで反転せられる。回転ドラム30は貯留
している豆を粉砕器兼用抽出器40に落下装入するとき以
外はその開口31aを上向きにして保持されるので、粉砕
器兼用抽出器40からの湯気が回転ドラム30に入って豆を
湿気させたりすることがない。またまた焙煎器20の豆排
出口22a は回転ドラム30によって下方からの湯気の侵入
を遮られるので、湯気が焙煎器20内に入ることが防止さ
れる。また一旦回転ドラム30に入れられた焙煎済豆が更
に粉砕器兼用抽出器40に落とし込まれる際には、回転ド
ラム30が反転されることで、その回転中に内部の豆が回
転ドラムの側周壁31の内面に沿って転がるように十分に
動かされるので、豆相互の付着状態が十分に解消せられ
る結果、粉砕器兼用抽出器40側へ落下された際にロート
状投入受入れ口81付近で豆がブリッジしたりするのが十
分に防止される。
【0011】前記送風器50は、前記プラスチック製ケー
ス12の上部区画内に固定され、外装ケース10の外部から
冷却風を取り入れ、前記送風通路51を介して前記金属製
ケース11内の焙煎器20及びその中の焙煎済コーヒー豆を
一定のタイミングで冷却する。
【0012】前記粉砕器兼用抽出器40は、ロート状投入
受入れ口81から受け入れた焙煎済豆を粉砕し、また粉砕
後の豆からコーヒー液を抽出濾過する器具である。図3
も参照して、粉砕器兼用抽出器40は円筒状の容器41を備
え、該容器41の上端は開放し、容器41の底41a は粉砕器
兼用抽出器40本底40a に対する中底とする。中底(容器
41の底)41a には着脱可能な濾過フィルタ42を設ける。
この濾過フィルタ42は実施例ではステンレスメッシュ板
が使用されている。前記容器41の内部の底41a 近くに粉
砕用回転羽根43を水平になるように設ける。この粉砕用
回転羽根43は駆動源44の軸44a に着脱自在に嵌め合わさ
れて回転する。さらに前記容器41には前記粉砕用回転羽
根43の位置に対応する下側部外壁周面に凹凸模様41b を
構成している。凹凸模様41b を設けることで、前記回転
羽根によって跳ね飛ばされた豆が容器内壁に衝突するこ
とによって発生する騒音波の共鳴振動数を下げることが
でき、騒音を低減することができる。前記粉砕器兼用抽
出器40本底40a は一方向に傾斜しており、その傾斜の延
長方向にコーヒー液導出管45が一体に形成されている。
コーヒー液導出管45には前記コーヒーサーバ60へのコー
ヒー液落とし込み口46が設けられている。
【0013】粉砕器兼用抽出器40は位置決めガイド部材
80によって位置決め固定される。該位置決めガイド部材
80は粉砕器兼用抽出器40が設置されるすぐ上の外装ケー
ス10(プラスチック製ケース12)側壁の嵌挿溝12a に脱
着自在に嵌挿されることで、前記駆動源44の軸44a に嵌
め合わされて設置された前記粉砕器兼用抽出器40をグラ
グラ動かないように固定する器具である。位置決めガイ
ド部材80にはロート状投入受入れ口81と注湯受入れ口82
とが設けられており、位置決めガイド部材80が前記プラ
スチック製ケース12に嵌挿されることで、前記ロート状
投入受入れ口81及び注湯受入れ口82がそれぞれ粉砕器兼
用抽出器40の上端開口に臨むと共にそれぞれが回転ドラ
ム30の開口31a 、注湯口73に臨むことができる。
【0014】前記注湯口73は、前記プラスチック製ケー
ス12の外側壁に着脱自在に嵌め合わせられる水タンク70
に接続される管路71と接続している。管路71の途中には
熱交換器72が設けられ、水タンク70から供給された水が
熱交換器72で加熱され、温水となって注湯口73から注が
れる。前記コーヒーサーバ60は、前記プラスチック製ケ
ース12の下部に構成される載置台13に対して載置される
ことで、前記コーヒー液導出管45のコーヒー液落とし込
み口46から落下してくるコーヒー液を受け入れることが
できる。
【0015】前記コーヒー液導出管45のコーヒー液落と
し込み口46は、下向きに外方へ突出すると共に口内へも
上向きに突出した筒状体46a に構成し、且つ該筒状体46
a に対してより大径の内径を持つ筒状キャップ46c を被
せるようにして配置し、これにより筒状体46a の上端流
入口46b が筒状キャップ46c の筒内空間に侵入した状態
に保持している。このように構成することで、コーヒー
液落とし込み口46からのコーヒー液の落下は、前記筒状
キャップ46c の下端46d 未満に水位がなったときに停止
され、且つ一旦コーヒー液の落下が停止されると、水位
が前記筒状体46a の上端流入口46b 以上にならない限り
落下が開始されなくなる。よって落下停止後にコーヒー
サーバ60を載置台13から外しても、少しずつ流れてくる
ような残りのコーヒー液が漏れ落ちるといったことが解
消される。
【0016】90はコントローラ部で、運転スイッチがオ
ンされることで、装置各部のセンサ情報を入力しなが
ら、指定された運転モードに応じた運転プログラムに基
づいて所定の指令を装置各部に出力する。このコントロ
ーラ部90による運転の1例を説明する。今、人数分のコ
ーヒー液を自動抽出する場合、人数分の生豆を焙煎器20
内に投入し、所定量の水を水タンク70に入れてセット
し、自動運転スイッチをオンすると、コイトローラ部90
による全自動の動作が開始される。コントローラ部90は
予め定められたプログラムに沿ってまず焙煎器20の遠赤
外線ヒータ24をオンし、回転駆動源26をオンする。これ
により投入された生豆は攪拌羽根23に攪拌されながらヒ
ータ24により焙煎を開始される。前記焙煎の開始に前後
して、前記回転ドラム30がその開口31a を下方に向くよ
うに回転せられる。よって回転ドラム30内に貯留の豆が
ある場合には、この豆が粉砕器兼用抽出器40内に落下装
入される。回転ドラム30は再びその開口31a が上向きに
なるように回転されて保持される。これで焙煎器20から
の焙煎済豆の受入れが整う。前記粉砕器兼用抽出器40内
に豆が落下装入されたことが検出されると、コントロー
ラ部90は粉砕用回転羽根43を一定時間回転駆動し、豆を
粉砕する。コーヒー豆の粉砕が終了又は終了前に、コン
トローラ部90は熱交換器72を加熱する図示しないヒータ
をオンする。これにより水タンク70からの水が管路71を
通って加熱され、注湯口73から例えば70℃の高温水が注
がれる。これにより粉砕後のコーヒー豆からコーヒー液
が抽出され、濾過フィルタ42で濾過されドリップされた
コーヒー液は導出管47を通って、コーヒーサーバ60に落
とし込まれる。前記焙煎器20での焙煎が終了すると、コ
ントローラ部90は送風器50を駆動して焙煎器20とその中
の焙煎済コーヒー豆を冷却する。冷却が終了するとコン
トローラ部90はソレノイド29により一定時間排出扉22b
を開き、攪拌羽根23によって冷却済のコーヒー豆が焙煎
器20の豆排出口22a から前記待機している回転ドラム30
に落下させる。この時点で前記焙煎器20による次の焙煎
を開始することができる。
【0017】一時貯留容器として前記回転ドラム30を用
いた場合には、該回転ドラム30が回転する際に中の豆が
筒内壁に沿って回転するように動かされるため、豆同士
の付着が解消されるという効果があるが、一時貯留容器
としては回転ドラム30の代わりに上部に豆を受け入れる
ための開口を設けた一般的な容器であってもよい。本発
明はこのような構成もその範囲に含むものである。前記
一般的な容器を上向きと下向きとで反転することができ
るようにすることで、通常時は上向きで豆を一時貯留
し、下方へ落とし込むときに下向きに反転させること
で、下方からの湯気の侵入を防止しながら豆を一時保留
することができる。そしてこの場合においても、反転の
際に豆同士がやはり相互に動いてその付着を適当に解消
することができる。また一時貯留容器としての前記一般
的な容器の存在が焙煎器20の豆排出口22a に対する障害
となり、下方からの湯気が焙煎器20内部に侵入するのを
防止することができる。
【0018】上記実施例においては、粉砕器兼用抽出器
40を用い、その容器41の下側部外壁周面に凹凸模様41b
を構成したが、この凹凸模様41b は粉砕時の騒音を低減
するためのものであるので、この凹凸模様41b が構成さ
れる対象としては必ずしも粉砕器兼用抽出器40である必
要はなく、粉砕器と抽出器が別体に設けられる装置にお
いては、粉砕器の外壁に設ければよい。本発明はこのよ
うな構成もその範囲に含むものである。
【0019】
【発明の効果】本発明は以上の構成よりなり、請求項1
に記載の全自動コーヒーメーカによれば、粉砕器と抽出
器とはこれを一体に構成した粉砕器兼用抽出器として焙
煎器の下方に配置すると共に該粉砕器兼用抽出器と前記
焙煎器との間にコーヒー豆を一時的に貯留する一時貯留
容器を配置し、該一時貯留容器の開口の上向き位置で前
記焙煎器から落下してくる豆を受入れると共に反転した
下向き位置で前記開口から前記粉砕器兼用抽出器へ豆を
落下装入させる構成としたので、焙煎済豆を一時貯留容
器内で、一時的に貯留することができるので、焙煎器に
よる焙煎過程と粉砕及び抽出過程との作業タイミングを
適当に調節することができる結果、焙煎を連続的に繰り
返し行いながら、コーヒー液の抽出も行うことができ
る。しかも、一時貯留容器の開口は一時的に前記粉砕器
兼用抽出器の上方に対向するだけであること及び粉砕器
兼用抽出器による抽出が行われているときには上を向い
ているので、粉砕器兼用抽出器からの湯気が一時貯留容
器に入るのを防止することができる。更に焙煎器の豆排
出口は一時貯留容器の存在によって湯気の侵入を遮られ
るので、湯気が焙煎器内に入るのを防止することができ
る。加えて、一時貯留容器に入れられた焙煎済豆が更に
粉砕器兼用抽出器に落とし込まれる際には、一時貯留容
器が反転されることで、その反転動作によって一時貯留
容器内の豆が十分動かされるので、豆相互の付着状態が
解消される結果、粉砕器兼用抽出器の入口付近での豆の
ブリッジを防止することができる。また請求項2に記載
の全自動コーヒーメーカによれば、上記請求項1に記載
の構成による効果に加えて、一時貯留容器は水平方向に
置かれた回転ドラムとし、該回転ドラムの側周壁の一部
に開口を設けたので、回転ドラムを回転反転させる際に
内部の豆を十分に動かして豆相互の付着を十分に解消す
ることが可能となり、よって粉砕器兼用抽出器の入口付
近での豆のブリッジを十分に防止することが可能となっ
た。また請求項3に記載の全自動コーヒーメーカによれ
ば、粉砕器兼用抽出器は内部に粉砕用の回転羽根を設け
た容器を備え、該容器の前記回転羽根の位置に対応する
外壁周面に凹凸模様を構成したので、該容器外壁の共鳴
振動数を下げることができ、回転羽根によって跳ね飛ば
された豆が容器内壁に衝突した際に発生する騒音を低減
することができる。また請求項4に記載の全自動コーヒ
ーメーカによれば、抽出されたコーヒー液を抽出器から
コーヒーサーバ側へ導出して落とし込むために設けられ
るコーヒー液導出管は、そのコーヒー液落とし込み口を
少なくとも口内へ突出した筒状体に構成すると共に該筒
状体の上端の流入口を大径の筒状キャップの筒内空間に
侵入させた状態に保持したので、一旦落とし込み口から
の流出が停止した後は多少のコーヒー液が導出管を流れ
てきても、それが落とし込み口から外部へ漏れるのを確
実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全自動コーヒーメーカの一実施例を示
す縦断面図である。
【図2】回転ドラムの斜視図である。
【図3】粉砕器兼用抽出器40の斜視図である。
【図4】コーヒー液落とし込み口の拡大断面図である。
【符号の説明】
20 焙煎器 22a 豆排出口 30 回転ドラム 31 側周壁 31a 開口 40 粉砕器兼用抽出器 41 容器 41b 凹凸模様 43 粉砕用回転羽根 46 コーヒー液落とし込み口 46a 筒状体 46b 上端流入口 46c 筒状キャップ 50 送風器 60 コーヒーサーバ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生のコーヒー豆を焙煎する焙煎器と、焙
    煎したコーヒー豆を冷却する風を送る送風器と、冷却し
    たコーヒー豆を粉砕する粉砕器と、粉砕後のコーヒー豆
    からコーヒー液を抽出する抽出器と、該抽出器に高温水
    を注ぐ注湯器と、前記抽出器で抽出され、濾過されたコ
    ーヒー液を受け取るコーヒーサーバとを有し、予め定め
    られた順序にしたがって、前記焙煎器で生豆を焙煎し、
    前記焙煎器に前記送風器から風を送ってコーヒー豆を冷
    却し、該冷却したコーヒー豆を前記粉砕器で粉砕し、該
    粉砕されたコーヒー豆に前記抽出器内で注湯し、該抽出
    器で濾過されたコーヒー液を前記コーヒーサーバで受け
    るよう構成した全自動コーヒーメーカであって、前記粉
    砕器と抽出器とはこれを一体に構成した粉砕器兼用抽出
    器として前記焙煎器の下方に配置すると共に該粉砕器兼
    用抽出器と前記焙煎器との間にコーヒー豆を一時的に貯
    留する一時貯留容器を配置し、該一時貯留容器の開口の
    上向き位置で前記焙煎器から落下してくる豆を受入れる
    と共に反転した下向き位置で前記開口から前記粉砕器兼
    用抽出器へ豆を落下装入させる構成としたことを特徴と
    する全自動コーヒーメーカ。
  2. 【請求項2】 一時貯留容器は水平方向に置かれた回転
    ドラムとし、該回転ドラムの側周壁の一部に開口を設け
    たことを特徴とする請求項1に記載の全自動コーヒーメ
    ーカ。
  3. 【請求項3】 生のコーヒー豆を焙煎する焙煎器と、焙
    煎したコーヒー豆を冷却する風を送る送風器と、冷却し
    たコーヒー豆を粉砕する粉砕器と、粉砕後のコーヒー豆
    からコーヒー液を抽出する抽出器と、該抽出器に高温水
    を注ぐ注湯器と、前記抽出器で抽出され、濾過されたコ
    ーヒー液を受け取るコーヒーサーバとを有し、予め定め
    られた順序にしたがって、前記焙煎器で生豆を焙煎し、
    前記焙煎器に前記送風器から風を送ってコーヒー豆を冷
    却し、該冷却したコーヒー豆を前記粉砕器で粉砕し、該
    粉砕されたコーヒー豆に前記抽出器内で注湯し、該抽出
    器で濾過されたコーヒー液を前記コーヒーサーバで受け
    るよう構成した全自動コーヒーメーカであって、前記粉
    砕器は内部に粉砕用の回転羽根を設けた容器を備え、該
    容器の前記回転羽根の位置に対応する外壁周面に凹凸模
    様を構成したことを特徴とする全自動コーヒーメーカ。
  4. 【請求項4】 生のコーヒー豆を焙煎する焙煎器と、焙
    煎したコーヒー豆を冷却する風を送る送風器と、冷却し
    たコーヒー豆を粉砕する粉砕器と、粉砕後のコーヒー豆
    からコーヒー液を抽出する抽出器と、該抽出器に高温水
    を注ぐ注湯器と、前記抽出器で抽出され、濾過されたコ
    ーヒー液を受け取るコーヒーサーバとを有し、予め定め
    られた順序にしたがって、前記焙煎器で生豆を焙煎し、
    前記焙煎器に前記送風器から風を送ってコーヒー豆を冷
    却し、該冷却したコーヒー豆を前記粉砕器で粉砕し、該
    粉砕されたコーヒー豆に前記抽出器内で注湯し、該抽出
    器で濾過されたコーヒー液を前記コーヒーサーバで受け
    るよう構成した全自動コーヒーメーカであって、抽出さ
    れたコーヒー液を抽出器からコーヒーサーバ側へ導出し
    て落とし込むために設けられるコーヒー液導出管は、そ
    のコーヒー液落とし込み口を少なくとも口内へ突出した
    筒状体に構成すると共に該筒状体の上端の流入口を大径
    の筒状キャップの筒内空間に侵入させた状態に保持した
    ことを特徴とする全自動コーヒーメーカ。
JP6067952A 1994-03-11 1994-03-11 全自動コーヒーメーカ Pending JPH07250763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6067952A JPH07250763A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 全自動コーヒーメーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6067952A JPH07250763A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 全自動コーヒーメーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07250763A true JPH07250763A (ja) 1995-10-03

Family

ID=13359804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6067952A Pending JPH07250763A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 全自動コーヒーメーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07250763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004112554A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-29 Jamur Puntel Favero Electric coffee maker with coffee powder reservoir, automatic coffee powder doser, and powder intensity selector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004112554A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-29 Jamur Puntel Favero Electric coffee maker with coffee powder reservoir, automatic coffee powder doser, and powder intensity selector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008470B1 (ko) 전자동 커피(coffee) 추출장치
KR101612040B1 (ko) 자동 커피 추출장치
KR101796486B1 (ko) 커피 머신
JPH05154055A (ja) 小量焙煎用コーヒー焙煎器
US5322005A (en) High capacity coffee maker with improved filtration
JP6786828B2 (ja) カップ式自動販売機
EP3892105A1 (en) Coffee bean roasting apparatus
JPH07250763A (ja) 全自動コーヒーメーカ
KR200446053Y1 (ko) 커피메이커
JP6962409B2 (ja) カップ式自動販売機の攪拌具
JPH02237519A (ja) コーヒーメーカ
KR100306058B1 (ko) 전자동커피메이커
JP3046080B2 (ja) コーヒーメーカ
JPH02302227A (ja) コーヒメーカの焙煎装置
JPH0795925A (ja) 全自動コーヒーメーカ
JPH09206050A (ja) コーヒー豆焙煎器
JP2596608Y2 (ja) 焙煎器
JPH01285223A (ja) 全自動コーヒー沸し器
KR970002796B1 (ko) 전자동 커피메이커
JPH0744264Y2 (ja) 自動豆煮釜
JP2004073518A (ja) コーヒーメーカー
JP6776606B2 (ja) カップ式自動販売機
JPH06292633A (ja) コーヒーメーカ
JPH0440916A (ja) コーヒーメーカ
JP3088913B2 (ja) 洗米装置