JPH0724993A - 熱転写印刷装置 - Google Patents

熱転写印刷装置

Info

Publication number
JPH0724993A
JPH0724993A JP19280493A JP19280493A JPH0724993A JP H0724993 A JPH0724993 A JP H0724993A JP 19280493 A JP19280493 A JP 19280493A JP 19280493 A JP19280493 A JP 19280493A JP H0724993 A JPH0724993 A JP H0724993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin film
transfer
thermal transfer
roller
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19280493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakurai
宏 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19280493A priority Critical patent/JPH0724993A/ja
Publication of JPH0724993A publication Critical patent/JPH0724993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写フイルムに原画の画像を静電印刷して転
写フイルムを作成し、転写フイルムの画像を固形物の表
面へ熱転写する。 【構成】 送出ローラ2から巻取ローラ32へ巻き取ら
れる樹脂フイルム4の移行経路に沿つて、樹脂フイルム
4の上面に剥離剤を塗布して剥離層を形成する剥離剤塗
布装置Aと、剥離層に上に画像を静電印刷する静電複写
装置Bと、静電印刷面の上に透明な接着剤を塗布して接
着層を形成する接着剤塗布装置Cと、樹脂フイルム4の
接着層を石鹸sの表面へ重ね合せ、加熱ローラ30によ
り押し付けて熱転写する熱転写装置Eとを順次配設す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は送出ローラから連続的に
繰り出される樹脂フイルムに、原画の画像を繰り返し静
電複写し、静電印刷面を石鹸などの固形物の表面へ順次
熱転写する、固形物の熱転写印刷装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】特公平4-69067 号公報に開示される従来
の熱転写印刷装置では、予めグラビヤ印刷機などにより
原画を印刷した転写フイルムを、固形物の表面へ重ね合
せたうえ加熱ローラを押し付け、転写フイルムの画像を
固形物の表面へ熱転写している。上述の熱転写印刷装置
では、採算上少くとも1万個分ほどの転写フイルムを用
意しないと、転写フイルム代が割高になり、数百個程度
の広告用石鹸などの印刷には向かない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は迅速か
つ低価格で多種少量の熱転写を実現するために、転写フ
イルムに原画の画像を静電印刷して転写フイルムを作成
し、転写フイルムの画像を固形物の表面へ熱転写する、
熱転写印刷装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の構成は送出ローラから巻取ローラへ巻き取
られる樹脂フイルムの移行経路に沿つて、樹脂フイルム
の上面に剥離剤を塗布して剥離層を形成する剥離剤塗布
装置と、剥離層に上に画像を静電印刷する静電複写装置
と、静電印刷面の上に透明な接着剤を塗布して接着層を
形成する接着剤塗布装置と、樹脂フイルムの接着層を固
形物の表面へ重ね合せ、加熱ローラにより押し付けて熱
転写する熱転写装置とを順次配設したものである。
【0005】
【作用】送出ローラから繰り出される樹脂フイルムは片
面に、剥離剤を塗布して剥離層を形成し、剥離層の上に
静電複写により原画の画像を静電印刷し、静電印刷面の
上に接着剤を塗布して転写フイルムを完成する。熱転写
装置において石鹸などの固形物の表面へ転写フイルムを
重ね合せ、加熱ローラを押し付けて固形物の表面へ転写
フイルムの画像を熱転写する。固形物としての石鹸は片
面に、予め水に溶けない材料を塗布して、熱転写可能の
薄膜を形成しておく。
【0006】
【実施例】本発明による熱転写印刷装置は、静電複写装
置Bにより転写フイルム4aを作成するラインと、固形
物としての石鹸sの片面に印刷を施すための水に溶けな
い薄膜を形成するラインとを備えており、薄膜を形成さ
れた石鹸sは熱転写装置Eにより転写フイルム4aの画
像を熱転写される。
【0007】転写フイルム4aを形成するラインは、送
出ローラ2から案内ローラ3、反転滞留機構D、案内ロ
ーラ31を経て巻取ローラ32へ巻き取られる樹脂フイ
ルム4の移行経路に沿つて、剥離剤塗布装置Aと静電複
写装置Bと接着剤塗布装置Cと熱転写装置Eとを配設さ
れる。
【0008】好ましくは、接着剤塗布装置Cと熱転写装
置Eとの間に、転写フイルム4aを反転滞留する反転滞
留機構Dが配設される。
【0009】剥離剤塗布装置Aは噴霧器6と送風筒9を
備えており、剥離剤槽5の剥離剤を噴霧器6から樹脂フ
イルム4の上へ噴霧した後、送風機8により冷風を送風
筒9から樹脂フイルム4の上へ吹き付けて乾燥し、さら
に赤外線灯などの加熱器10により乾燥して樹脂フイル
ム4の上に剥離層を形成する。噴霧器6の噴霧量と噴霧
圧、送風筒9の送風量は電子制御装置7により制御され
る。
【0010】静電複写装置Bは公知のカラーコピー機と
同様のものであり、箱14の上面に備えられた透明な原
画載置板13aの上に原画12を乗せ遮光板13により
覆うと、箱14の内部の光学的スキヤナにより原画12
が電気的な画像信号として読み取られ、黄、赤(マゼン
ダ)、青(シアン)、黒の各画像信号に対応して各静電
ドラム15〜18に帯電付着した粉末インキが、静電ド
ラム15〜18の回転に伴い樹脂フイルム4の剥離層の
上へ融着され、原画12の画像が樹脂フイルム4へ静電
印刷される。
【0011】接着剤塗布装置Cは赤外線灯などの加熱器
20により樹脂フイルム4を加熱した後、接着剤槽21
の接着剤を塗布ローラ22により樹脂フイルム4の静電
印刷面の上側全面へ塗布し、加熱器24により加熱固化
し、かつ送風筒25からの冷風により乾燥する。加熱器
20の温度、塗布ローラ22の塗布量は電子制御装置1
9により制御され、加熱器24の温度、送風筒25の送
風量は電子制御装置23により制御される。こうして、
樹脂フイルム4は片面に剥離層と静電印刷層と接着層と
を順次形成して転写フイルム4aに加工される。
【0012】反転滞留機構Dは転写フイルム4aを挟む
上下2対の駆動ローラ26,27の間で、転写フイルム
4aを180°捩り垂下する。樹脂フイルム4は案内ロ
ーラ3から駆動ローラ26まで連続的に矢印方向へ送ら
れる内に転写フイルム4aに加工され、反転滞留機構D
で転写フイルム4aは裏返され、転写フイルム4bとし
て駆動ローラ27から巻取ローラ32へ間歇的に巻き取
られる。
【0013】熱転写装置Eは上下1対の緊張ローラ28
と案内ローラ31の間で、転写フイルム4bの上側に加
熱ローラ30を配設され、転写フイルム4bの下側に多
数のローラを備えた昇降台76を配設される。昇降台7
6はローラに支持された固形物としての石鹸sを転写フ
イルム4bと一緒に加熱ローラ30へ、空圧アクチユエ
ータ75により弾性的に押し付けられる。加熱ローラ3
0は上半周面に配設された複数の遠赤外線加熱器29に
より所定温度に保たれる。
【0014】一方、固形物としての石鹸sは送出台41
からローラ42,44により案内される水平なコンベヤ
ベルト43に乗つて移動する内に、塗料槽61の塗料を
3つの噴霧器63から石鹸sの上面へ繰り返し塗布さ
れ、かつ高温空気槽67の温風を前後2つの送風筒64
から吹き付けられ、低温空気槽68の冷風を最前の送風
筒64から吹き付けられ、最後に赤外線灯などの加熱器
66により乾燥される。こうして、石鹸sは片面に印刷
を施すための水に溶けない薄膜を形成される。石鹸sの
表面に塗料と温風と冷風を繰り返し吹き付けるのは、薄
膜を迅速かつ均一に乾燥・固化するためである。
【0015】コンベヤベルト43はローラ45,46に
より洗浄槽53の内部へ案内され、洗浄液51と洗浄ブ
ラシ52によりコンベヤベルト43に付着した塗料を除
去され、ローラ47,48で案内される内に加熱器49
により乾燥される。洗浄液51はポンプにより濾過器5
0へ送られ、濾過器50で塗料を除去され、洗浄槽53
へ戻される。
【0016】次いで、石鹸sはベルトコンベヤ73に乗
つて移動する内に、接着剤を噴霧器69により石鹸sの
水に溶けない薄膜の上面へ塗布され、高温空気槽67の
温風を前後2つの送風筒70,72から、低温空気槽6
8の冷風を中間の送風筒71から交互に吹き付けられ
る。
【0017】次いで、石鹸sはベルトコンベヤ74によ
り1個づつ昇降台76のローラの上へ送られ、図示して
ない左右1対の挟持板により両側面を軽く押えられる。
石鹸sは空圧アクチユエータ75により転写フイルム4
bを挟んで加熱ローラ30へ弾性的に押し付けられる。
転写フイルム4bの間歇的送り動作に同期して、石鹸s
の印刷面としての接着層が転写フイルム4bの下面の1
コマの画像へ重ね合される。加熱ローラ30が1回転す
る間に、石鹸sは加熱ローラ30によりベルトコンベヤ
77へ送り出される。
【0018】この時、転写フイルム4bの画像が石鹸s
の印刷面へ熱転写される。詳しくは、転写フイルム4b
の静電印刷層は剥離層から剥離し、静電印刷層を覆う接
着層が、石鹸sの水に溶けない薄膜を覆う接着層に融着
する。昇降台76は空圧アクチユエータ75により押し
下げられ、1対の挟持板は開放される。昇降台76はベ
ルトコンベヤ74から次の石鹸sを受け取り、以下同様
にして転写フイルム4bの次の画像を加熱ローラ30に
より熱転写される。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述のように、送出ローラから
繰り出される樹脂フイルムの片面に、剥離層と静電印刷
層と接着層とを順次形成して転写フイルムを連続的に作
成するので、広告用石鹸などを少量でも迅速かつ安価に
製造できる。
【0020】転写フイルムは樹脂フイルムを用いるの
で、変形したり破損する恐れがなく、画像は樹脂フイル
ムへ静電印刷されるので、転写フイルムを簡単に製造で
き、画像を簡単に変更できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る熱転写印刷装置の概略構成を示す
側面図である。
【符号の説明】
A:剥離剤塗布装置 B:静電複写装置 C:接着剤塗
布装置 E:熱転写装置 s:石鹸 2:送出ローラ 4:樹脂フイルム 30:
加熱ローラ 32:巻取ローラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送出ローラから巻取ローラへ巻き取られる
    樹脂フイルムの移行経路に沿つて、樹脂フイルムの上面
    に剥離剤を塗布して剥離層を形成する剥離剤塗布装置
    と、剥離層に上に画像を静電印刷する静電複写装置と、
    静電印刷面の上に透明な接着剤を塗布して接着層を形成
    する接着剤塗布装置と、樹脂フイルムの接着層を固形物
    の表面へ重ね合せ、加熱ローラにより押し付けて熱転写
    する熱転写装置とを順次配設したことを特徴とする熱転
    写印刷装置。
  2. 【請求項2】接着剤塗布装置と熱転写装置との間に、樹
    脂フイルム面を反転しかつ一時的に滞留させる反転滞留
    機構を備えた、請求項1に記載の熱転写印刷装置。
JP19280493A 1993-07-07 1993-07-07 熱転写印刷装置 Pending JPH0724993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19280493A JPH0724993A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 熱転写印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19280493A JPH0724993A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 熱転写印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0724993A true JPH0724993A (ja) 1995-01-27

Family

ID=16297270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19280493A Pending JPH0724993A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 熱転写印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724993A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373782B1 (ko) * 2000-09-04 2003-02-26 코리아케미칼 주식회사 분사무늬용 전사지제조장치 및 상기 전사지제조장치에의해제조된 전사지
KR100743178B1 (ko) * 2005-12-23 2007-07-30 최부성 인쇄물 제작방법과, 이에 사용되는 장치 및, 이에 의해제작되는 인쇄필름
CN112118964A (zh) * 2018-10-03 2020-12-22 惠普发展公司,有限责任合伙企业 热转印

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373782B1 (ko) * 2000-09-04 2003-02-26 코리아케미칼 주식회사 분사무늬용 전사지제조장치 및 상기 전사지제조장치에의해제조된 전사지
KR100743178B1 (ko) * 2005-12-23 2007-07-30 최부성 인쇄물 제작방법과, 이에 사용되는 장치 및, 이에 의해제작되는 인쇄필름
CN112118964A (zh) * 2018-10-03 2020-12-22 惠普发展公司,有限责任合伙企业 热转印
US11442393B2 (en) 2018-10-03 2022-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat transfer printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160097996A1 (en) Foil printing
KR100378965B1 (ko) 화상전사방법및이것에사용하는피전사체,잉크리본
JPH0724993A (ja) 熱転写印刷装置
US5196241A (en) Method for processing substrates printed with phase-change inks
WO1992015905A1 (fr) Procede d'elaboration de dispositif electronique et appareil a cet effet
JPS63134261A (ja) 記録装置
JP2018051923A (ja) 画像印刷装置
JPH0724994A (ja) 熱転写印刷装置
JPH07148908A (ja) 転写印刷装置
JP2004188694A (ja) 画像印画装置用のインクシート並びにラミネートシート、及び画像印画装置
US20220107583A1 (en) Image forming apparatus
JPH0139566Y2 (ja)
JPS62267165A (ja) 記録装置
JP2779668B2 (ja) 画像転写装置
JPH0938551A (ja) 塗布装置
JPH091994A (ja) 画像転写方法及びこれに用いる被転写体
JPS63139753A (ja) 記録装置
JPS6353062A (ja) 記録装置
JPH05297212A (ja) カラーフィルタの製造装置
JPS6313764A (ja) 記録装置
JPS63116888A (ja) 記録装置
JPH06148415A (ja) カラ−フィルタの製造装置
JPS637953A (ja) 記録装置
JPH08300698A (ja) 熱記録装置
JPS58222883A (ja) 感熱紙の樹脂膜形成方法