JPH0724915B2 - 一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法 - Google Patents

一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPH0724915B2
JPH0724915B2 JP2025633A JP2563390A JPH0724915B2 JP H0724915 B2 JPH0724915 B2 JP H0724915B2 JP 2025633 A JP2025633 A JP 2025633A JP 2563390 A JP2563390 A JP 2563390A JP H0724915 B2 JPH0724915 B2 JP H0724915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
mold
golf head
alloy
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2025633A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03230845A (ja
Inventor
和明 宮崎
省寿 内田
勤也 鎌田
義悟 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2025633A priority Critical patent/JPH0724915B2/ja
Publication of JPH03230845A publication Critical patent/JPH03230845A/ja
Publication of JPH0724915B2 publication Critical patent/JPH0724915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は中空の一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法
に係り、特に一体型Ti合金製ゴルフヘッドを容易かつ効
率的に製造することができる一体型Ti合金製ゴルフヘッ
ドの製造方法に関する。
[従来の技術] 近年、ゴルフヘッド材料としてTi合金が広く利用される
ようになったが、Ti合金製ゴルフヘッドは下記理由によ
り一体製造での製作が困難である。
薄肉部、特にソール部に湯が回り難い。
ワックスパターン製作時の中子の固定が困難であ
る。
中子の型バラシ(砂抜き)が困難である。
このため、従来においては第2図に示す如く、ソール溶
接構造のゴルフヘッド、即ち、ソール部11を溶接(12は
溶接部を示す。)により本体13に接合したゴルフヘッド
10が主に製造されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、ソール溶接構造のゴルフヘッドは一体構
造のものに比べて、ソールの曲げ加工工程及び溶接工程
等の余分な工程が必要であるため、製造コストが高いと
いう欠点がある。
また、溶接構造のヘッドにあっては、ソール部11を溶接
するため、ソール部11の溶け込み差により、製品毎に重
量、バランス等にバラツキが生じ、全製品を通して高精
度に製品品質を維持することが困難となる。特に、ゴル
フヘッドに要求される微妙なバランスが損なわれ、要求
品質を満足し得ない製品となるおそれもある。
本発明は上記従来の問題点を解決し、一体型ゴルフヘッ
ドを容易かつ効率的に製造することができる一体型Ti合
金製ゴルフヘッドの製造方法を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明の一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法は、内
部に中子を配置した金型内にワックスを注入してワック
スパターンを製作するロストワックス法により製造した
鋳型を用いてTi合金製中空ゴルフヘッドを一体鋳造する
方法であって、中子として、カルシア質材料より構成さ
れ、かつ、ゴルフヘッドソール面のバランス調製用ネジ
孔相当部に中子固定用突出部を形成した中子を用いると
共に、金型に該中子固定用突出部と嵌合可能な凹部を形
成し、この中子及び金型を用いてロストワックス法によ
り鋳型を製造し、この鋳型を用いて鋳造した後、中子を
水和させて除去することによりゴルフヘッドを得ること
を特徴とする。
[作用] 本発明の方法によれば、ロストワックス法により容易か
つ効率的に低コストにて一体型ゴルフヘッドを製造する
ことが可能とされる。
また、一体型であるため、ソール溶接等が不要で溶接に
起因する製品品質のバラツキ、精度低下やバランスのズ
レ等の問題が生起するおそれもない。しかも、本発明方
法においては、中子材料がカルシア質材料であるため、
中子の型バラシは、得られた鋳物を水又は水蒸気と接触
させることにより CaO+H2O→Ca(CH) の水和反応を利用して容易に行なうことができる。しか
も、中子はその中子固定用突出部と金型の凹部との嵌合
により安定に固定されるため、ワックス注入時に中子が
ぐらつくように動くこともない。このため、湯回りも改
善される。
その上、バランス調製用ネジ孔が形成された状態で一体
鋳造されるため、後工程の孔明け作業が不要となるとい
う効果も得られる。
[実施例] 以下に図面を参照して本発明の実施例につき詳細に説明
する。
第1図は本発明の一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方
法の一実施方法を示す断面図である。
図示の如く、本発明の方法においては、Ti合金製ゴルフ
ヘッドをロストワックス法を利用して一体鋳造するにあ
たり、中子としてカルシア質材料で構成され、かつ、そ
のゴルフヘッドソール面のバランス調製用ネジ孔相当部
に中子固定用突出部1Aを形成した中子1を用いると共
に、金型2として該中子固定用突出部1Aと嵌合可能な凹
部2Aを形成した金型2を用いて鋳型を製造する。
即ち、まず、この中子1を金型2内の所定位置に中子固
定用突出部1Aと金型2の凹部2Aを嵌合して配置する(な
お、この金型2は複数の金型構成部材の境界(図示せ
ず)で型バラシができるように構成されている。)。次
に、金型2の注入孔2Bからワックス3を射出し、ワック
ス3が硬化した後、金型2をはずして内部に中子1をく
るんだワックスパターンを得る。
得られたワックスパターンは常法に従ってその表面にカ
ルシア質材料、その他の型材料を付着させた後、ワック
スを溶融除去して鋳型を得、この鋳型にTi合金溶湯を注
入して鋳造を行なう。
なお、このTi合金溶湯の注入にあたっては、遠心鋳造
法、加圧吸引鋳造法等を利用することにより、薄肉部の
湯流れ性を改善し、湯回りを良好にすることができる。
得られた鋳物の中子の型バラシはこれを水又は湯水に浸
漬することにより、中子構成材であるカルシア質材料を
中和させて容易かつ効率的に行なうことができる。即
ち、水又は湯水に浸漬することにより中子1の中子固定
用突出部1A部分から水又は水蒸気が侵入し、中子は容易
かつ効率的に完全に溶解除去される。
なお、本発明において、中子構成材料のカルシア質材料
としては、カルシア(CaO)の他、カルシア(CaO)−マ
グネシア(MgO)、カルシア(CaO)−ジルコニア(Zr
O2)等が挙げられ、そのCaO含有率は80重量%以上であ
ることが好ましい。
実施例1 第1図に示す本発明の方法に従って、下記肉厚のTi合金
(組成Ti−6Al−4V)製ゴルフヘッドの製造を行なっ
た。中子構成材としてはカルシア(CaO)を用いた。
肉厚:最大肉厚3mm、最小肉厚1.5mm このような製造方法により100個のゴルフヘッドを製造
したが、寸法、重量、形状精度は極めて高く、製品毎の
バラツキは殆どなかった。
なお、いずれの場合も、ワックスパターンの製造、鋳
造、中子の除去は良好な作業効率で実施することができ
た。
[発明の効果] 以上詳述した通り、本発明の一体型Ti合金製ゴルフヘッ
ドの製造方法によれば、Ti合金製ゴルフヘッドをロスト
ワックス法を利用して、容易かつ効率的に、低コスト
に、また製品毎の品質のバラツキやバランスのズレなど
の欠陥を生じることなく、高精度にまた高い均一性にて
製造することが可能とされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方
法の一実施方法を説明する断面図、第2図は従来例を示
す断面図である。 1……中子、1A……中子固定用突出部、 2……金型、2A……凹部、 3……ワックス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に中子を配置した金型内にワックスを
    注入してワックスパターンを製作するロストワックス法
    により製造した鋳型を用いてTi合金製中空ゴルフヘッド
    を一体鋳造する方法であって、 中子として、カルシア質材料より構成され、かつ、ゴル
    フヘッドソール面のバランス調製用ネジ孔相当部に中子
    固定用突出部を形成した中子を用いると共に、金型に該
    中子固定用突出部と嵌合可能な凹部を形成し、 この中子及び金型を用いてロストワックス法により鋳型
    を製造し、 この鋳型を用いて鋳造した後、中子を水和させて除去す
    ることによりゴルフヘッドを得ることを特徴とする一体
    型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法。
JP2025633A 1990-02-05 1990-02-05 一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法 Expired - Lifetime JPH0724915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2025633A JPH0724915B2 (ja) 1990-02-05 1990-02-05 一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2025633A JPH0724915B2 (ja) 1990-02-05 1990-02-05 一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03230845A JPH03230845A (ja) 1991-10-14
JPH0724915B2 true JPH0724915B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=12171268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2025633A Expired - Lifetime JPH0724915B2 (ja) 1990-02-05 1990-02-05 一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724915B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577550A (en) * 1995-05-05 1996-11-26 Callaway Golf Company Golf club metallic head formation
ATE179915T1 (de) * 1996-08-01 1999-05-15 Callaway Golf Co Hohler, metallischer golfschlägerkopf und dessen herstellung
CN1309502C (zh) * 2004-04-29 2007-04-11 侯文清 高尔夫杆头的蜡模制造方法
JP5407396B2 (ja) * 2009-02-10 2014-02-05 横浜ゴム株式会社 ゴルフクラブヘッドの製造方法
US20150078912A1 (en) * 2013-09-18 2015-03-19 General Electric Company Ceramic core compositions, methods for making cores, methods for casting hollow titanium-containing articles, and hollow titanium-containing articles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03230845A (ja) 1991-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6123141A (en) Method of forming a wax replica
JPH02224772A (ja) ゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド用金型
JPH0724915B2 (ja) 一体型Ti合金製ゴルフヘッドの製造方法
EP0873803A1 (en) Production process of wax pattern
JPS5834427A (ja) 眼鏡枠の製法
JPH0623505A (ja) ダイカスト鋳造用崩壊性置中子
KR100217895B1 (ko) 냉왁스를 이용한 터빈블레이드용 왁스모형 제작방법 및 장치
JPH0521591B2 (ja)
SE7614294L (sv) Forfarande for framstellning av ett enhetligt modellaggregat, anvendbart for bildandet av en precisionsgjutskalform med bottenplatta som integrerande del samt avsedd for konventionell och for riktningsbestemd -- -
US2880486A (en) Method of making investment castings
CN1455012A (zh) 高尔夫木杆杆头壳体的蜡模制作方法
CN2541000Y (zh) 高尔夫木杆杆头壳体的蜡模改良结构
JP2000005353A (ja) 薄肉ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP2002078833A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPH07112617B2 (ja) 二層鋳物の鋳造方法
KR100531456B1 (ko) 중공 귀금속의 제조방법
CN114160755A (zh) 一种内设l型空管铸件的熔模铸造成型方法
JPS58157548A (ja) 成形用金型の製造方法
JPH0550208A (ja) 圧縮機用スクロールの製造装置
JPH035040A (ja) ロウ型鋳造方法
JP4084589B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPS61245943A (ja) 金型の製造方法
JP2000262542A (ja) クルーシブルフォーマー
JPS6320619B2 (ja)
KR100567855B1 (ko) 중공 귀금속의 제조방법