JPH07248992A - 画像データ転送制御装置 - Google Patents

画像データ転送制御装置

Info

Publication number
JPH07248992A
JPH07248992A JP6039562A JP3956294A JPH07248992A JP H07248992 A JPH07248992 A JP H07248992A JP 6039562 A JP6039562 A JP 6039562A JP 3956294 A JP3956294 A JP 3956294A JP H07248992 A JPH07248992 A JP H07248992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
image data
transfer
continuous
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6039562A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shimatani
朗 嶋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP6039562A priority Critical patent/JPH07248992A/ja
Priority to US08/395,873 priority patent/US5517325A/en
Publication of JPH07248992A publication Critical patent/JPH07248992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32443Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter with asynchronous operation of the image input and output devices connected to the memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00915Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00915Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
    • H04N1/00917Resuming after an intentional interruption, e.g. resetting parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32561Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32561Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
    • H04N1/32598Bus based systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0086Image transceiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、バスの使用要求状態に応じた効
率的なDMA転送が行える画像データ転送制御装置を提
供することを目的とする。 【構成】 画像データ転送制御装置において、バス制御
権を獲得して設定された連続転送数の画像データをDM
A転送する転送処理と、設定されたバス解放期間の間、
獲得したバス制御権を解放するバス解放処理とを、所定
数の画像データが転送されるまで繰り返して行うDMA
転送処理手段7、ならびにバスの使用要求状態を監視
し、連続転送数の設定値およびバス解放期間の設定値
を、バスの使用要求状態に基づいて変更させる設定値変
更手段1を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、画像データ転送制御
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置等の画像形成装置に
は、主制御装置であるCPUと、バス・マスタとなりう
る画像処理部のような他の制御部を備えているものがあ
る。このような画像形成装置においては、メモリに格納
されている画像データに対して画像処理部によって画像
処理を施し、画像処理後の画像データを他のメモリに格
納するといったことが行われる。メモリと画像処理部等
の制御部との間のデータ転送としては、転送を高速に行
うために、一般にDMA転送が用いられている。
【0003】従来のDMA転送としては、図4(a)に
示すように、バス制御権を獲得後、必要な転送数が完了
するまで転送を連続して行うバースト転送または図4
(b)に示すように1転送ずつバス制御権を獲得し、バ
ス制御権を獲得するごとに転送を行うサイクルスチール
転送が用いられていた。
【0004】図4において、バス・リクエスト信号*B
Rは、ファクシミリ装置の主制御装置であるCPUに画
像処理部等の他の制御部から入力されるバスの解放要求
であり、他の制御部がバスを使用したい場合に、この信
号がアサートされる。バス・グラント信号*BGは、C
PUがバス・リクエスト信号*BRに基づいてCPUが
バスを解放したときに、そのことを他の制御部に知らせ
るためにCPUによってアサートされる信号である。
【0005】バス・グラント・アクノリッジ信号*BG
ACKは、バス解放要求を出した他の制御部が、バス・
グラント信号*BGによってバスが解放されたことを知
ったときに、他の制御部によってアサートされる信号で
ある。他の制御部は、このバス・グラント・アクノリッ
ジ信号*BGACKをアサートしている間、バス・マス
タとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】バースト転送では、転
送期間中、CPUや他の機器がCPUバスを一切使用で
きないため、他に重要な処理が発生したときにその処理
を行えず、動作不良となるという問題がある。
【0007】一方、サイクルスチール転送においては、
バス制御権獲得のための動作が頻繁に行われるため、全
てのデータを転送するための時間が長くなるという問題
がある。
【0008】この発明は、バスの使用要求状態に応じた
効率的なDMA転送が行える画像データ転送制御装置を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明による第1の画
像データ転送制御装置は、バス制御権を獲得して設定さ
れた連続転送数の画像データをDMA転送する転送処理
と、設定されたバス解放期間の間、獲得したバス制御権
を解放するバス解放処理とを、所定数の画像データが転
送されるまで繰り返して行うDMA転送処理手段、なら
びにバスの使用要求状態を監視し、連続転送数の設定値
およびバス解放期間の設定値を、バスの使用要求状態に
基づいて変更させる設定値変更手段を備えていることを
特徴とする。予め定められた所定の優先度が高い他の機
器からのバス使用要求があったときには、DMA転送処
理手段による処理を中断させる手段を設けてもよい。
【0010】この発明による第2の画像データ転送制御
装置は、画像データが記憶された画像メモリと、画像処
理装置と、これらの機器を制御する中央処理装置が、バ
スを介して相互に接続されているシステムにおいて、画
像処理装置と画像メモリとの間での画像データをDMA
転送するための画像データ転送制御装置であって、バス
制御権を獲得して設定された連続転送数の画像データを
DMA転送する転送処理と、設定されたバス解放期間の
間、バスを中央処理装置に解放するバス解放処理とを、
所定数の画像データが転送されるまで繰り返し行うDM
A転送処理手段、ならびにバスの使用要求状態を監視
し、連続転送数の設定値およびバス解放期間の設定値
を、バスの使用要求状態に基づいて変更させる設定値変
更手段を備えていることを特徴とする。
【0011】連続転送数およびバス解放期間の設定およ
び設定変更は、たとえば、中央処理装置によって行われ
る。予め定められた所定の優先度が高い他の機器からの
バス使用要求があったときには、DMA転送処理手段に
よる処理を中断させる手段を設けてもよい。
【0012】
【作用】この発明による第1の画像データ転送制御装置
では、バス制御権を獲得して設定された連続転送数の画
像データをDMA転送する転送処理と、設定されたバス
解放期間の間、獲得したバス制御権を解放するバス解放
処理とが、所定数の画像データが転送されるまで繰り返
し行われる。そして、連続転送数の設定値およびバス解
放期間の設定値が、バスの使用要求状態に基づいて変更
される。
【0013】この発明による第2の画像データ転送制御
装置では、バス制御権を獲得して設定された連続転送数
の画像データをDMA転送する転送処理と、設定された
バス解放期間の間、バスを中央処理装置に解放するバス
解放処理とが、所定数の画像データが転送されるまで繰
り返し行われる。そして、連続転送数の設定値およびバ
ス解放期間の設定値が、バスの使用要求状態に基づいて
変更される。
【0014】
【実施例】以下、この発明をファクシミリ装置に適用し
た場合の実施例について説明する。
【0015】図1は、ファクシミリ装置の構成を示して
いる。
【0016】ファクシミリ装置1は、主制御装置である
CPU1によって制御される。CPU1には、CPUバ
スを介して第1メモリ2、第2メモリ3、圧縮−伸長回
路4、読取回路6、縮小回路7、出力回路8、モデム1
0が接続されている。
【0017】読取回路6は、スキャナ部5を制御するこ
とによって、原稿画像を読み取る。圧縮−伸長回路4
は、送信データを圧縮するとともに復調後のデータを伸
長する。モデム10は、圧縮後の送信データを変調する
とともに受信データを復調する。縮小回路7は、画像デ
ータを縮小するための画像処理を行う。出力回路8は、
画像データをプリンタ部9に送る。プリンタ部9は、送
られてきた画像データに基づいて画像を記録紙上に再生
する。
【0018】図2は、縮小回路7の構成を示している。
【0019】第1メモリ2のある連続したアドレス空間
に格納されている画像データを縮小回路7にDMA転送
して縮小処理を行い、縮小処理後のデータを第2メモリ
2のある連続したアドレス空間に格納する場合を想定す
る。この場合の縮小回路7の転送制御信号が、図3に示
されている。この場合、第1メモリ2から転送されてき
た画像データに対して縮小処理が行われた後のデータは
図示しないレジスタに一旦蓄積され、所定数以上のの縮
小データがレジスタに蓄積されたときに、縮小データが
第2メモリ3にDMA転送される。
【0020】上記縮小処理を行う場合には、CPU1か
ら全転送数指定データ、連続転送数指定データおよびバ
ス解放期間指定データがレジスタ部22に送られて、レ
ジスタ部22に格納される。全転送数指定データは、1
行分の画像データに対して縮小処理が行われることによ
って生成され、第2メモリ3に転送される1行分の縮小
データ数(全転送数)を指定するためのデータである。
【0021】連続転送数指定データは、1回のDMA転
送によって転送すべき画像データ数(連続転送数)を指
定するためのデータである。バス解放期間指定データ
は、各DMA転送の間に設定されかつCPU1にCPU
バスを解放させる期間(バス解放期間)を指定するため
のデータである。バス解放期間は、CPUクロックのク
ロック数(バス解放期間設定値)を用いて設定される。
【0022】CPU1からスタート指定信号がプロセス
コントロール部21に送られる。CPU1からスタート
指定信号がプロセスコントロール部21に送られると、
プロセスコントロール部21からサイクル制御部23に
実行許可信号が送られ、サイクル制御部23によって、
DMA有効信号*DMAENがアサートされる。
【0023】DMA有効信号*DMAENがアサートさ
れると、バス制御信号生成部24によって、バス・リク
エスト信号*BRがアサートされる。CPU1は、バス
・リクエスト信号*BRがアサートされると、所定のタ
イミングで、CPUバスを解放したのち、バス・グラン
ト信号*BGをアサートする。
【0024】バス・グラント信号*BGがアサートされ
ると、バス制御信号生成部24によって、バス・グラン
ト・アクノリッジ信号*BGACKがアサートされる。
これにより、縮小回路7がバス・マスタとなる。
【0025】この後、バス制御信号生成部24によっ
て、第1メモリ2に対するアドレス・ストローブ信号*
ASが所定時間間隔でアサートされるとともにリードラ
イト信号R/*Wがリード・サイクルを示すHレベルに
される。リードライト信号R/*Wの切替えは、縮小処
理部25からのリード要求およびライト要求に基づいて
行われる。また、アドレスストローブ信号*ASに同期
して、データ・ストローブ信号*UDS、*LDSがア
サートされるとともにアドレス信号(図示略)が第1メ
モリ2に送られる。
【0026】アドレスストローブ信号*ASがアサート
されるごとに、第1メモリ2から、画像データが1つず
つ読み出される。そして、読み出された画像データがバ
ス裁定回路26を介して縮小処理部25にDMA転送さ
れ、縮小処理が行われる。縮小処理が行われた後のデー
タは、図示しないレジスタに蓄積される。
【0027】バス制御信号生成部24は、リード・サイ
クル時のアドレスストローブ信号*ASに同期した読み
出しアドレスストローブ信号*ASRをサイクル制御部
23に出力する。また、バス制御信号生成部24は、後
述するように、ライト・サイクル時のアドレスストロー
ブ信号*ASに同期した書き込みアドレスストローブ信
号*ASWをサイクル制御部23に出力する。
【0028】サイクル制御部23には、全転送数カウン
タ、連続転送数カウンタおよびバス解放期間カウンタと
が設けられている。全転送数カウンタは、バス制御信号
生成部24からの書き込みアドレスストローブ信号*A
SWがアサートされるごとにカウント値が1だけインク
リメントされる。連続転送数カウンタには、バス制御信
号生成部24からの読み出しアドレスストローブ信号*
ASRおよび書き込みアドレスストローブ信号*ASW
がアサートされるごとにカウント値が1だけインクリメ
ントされる。連続転送数カウンタのカウント値がレジス
タ部22に設定されている連続転送数に達したときに
は、DMA有効信号*DMAENがネゲートされるとと
ともにカウンタ値がリセットされる。
【0029】したがって、画像データの連続転送数がレ
ジスタ部22に格納されている連続転送数に達すると、
DMA有効信号*DMAENがネゲートされる。DMA
有効信号*DMAENがネゲートされると、バス制御信
号生成部24によって、バス・グラント・アクノリッジ
信号*BGACKがネゲートされ、CPUバスがCPU
1に解放される。
【0030】CPUバスがCPU1に解放されると、サ
イクル制御部23のバス解放期間カウンタは、CPUク
ロックの入力クロック数をカウントし、カウント値がレ
ジスタ部22に格納されているバス解放期間設定値に達
すると、DMA有効信号*DMAENをアサートすると
ともにカウント値をリセットする。したがって、CPU
1によって指定されたバス解放期間の間、CPUバスが
CPU1に解放される。
【0031】DMA有効信号*DMAENがアサートさ
れると、再び、バス・リクエスト信号*BRがアサート
され、上述した一連の動作が行われ、第1メモリ2から
縮小処理部25に画像データが転送されて、縮小処理が
施される。
【0032】以上のような処理が繰り返され、縮小処理
が行われた後に生成された縮小データの数が所定数以上
になったときおよび第1メモリ2から一行分の画像デー
タがすべて縮小回路7に転送されて縮小処理が終了した
ときには、上記と同様な動作により、縮小データが第2
メモリ3に転送される。ただし、この場合には、リード
ライト信号R/*Wがライト・サイクルを示すLレベル
にされる。また、ライト・サイクル中においては、アド
レス・ストローブ信号*ASに同期した書き込み用アド
レス・ストローブ信号*ASWが、バス制御信号生成部
24からサイクル制御部23に送られる。
【0033】以上のような動作が繰り返し行われている
間、CPU1はCPUバスの使用要求状態を監視してい
る。そして、CPU1は、CPUバスの使用要求状態に
応じて、レジスタ部22に格納されている連続転送数お
よびバス解放期間の設定値を変更する。この変更は、C
PUバスがCPU1に解放されている期間に行われる。
【0034】たとえば、縮小回路7以外の機器からのバ
ス使用要求が比較的多いときには、縮小回路7のDMA
転送に対する連続転送数が少なくされ、バス解放期間が
長くされる。逆に、縮小回路7以外の機器からのバス使
用要求が比較的少ないときには、縮小回路7のDMA転
送に対する連続転送数が多くされ、バス解放期間が短く
される。
【0035】図3に示す例では、時点tn 〜tn+1 の間
のバス解放期間に、連続転送数およびバス解放期間の設
定値が変更されている。つまり、連続転送数の設定値が
多くされ、バス解放期間の設定値が短くされている。し
たがって、時点tn+1 以降においては、連続転送数が多
くなり、バス解放期間が短くなっている。
【0036】このようにして、DMA転送がバス解放期
間をおいて繰り返し行われ、レジスタ部22に設定され
た全転送数分の縮小データが縮小処理部25から第2メ
モリ3に転送されると、そのことがサイクル制御部23
の全転送数カウンタによって検出され、バス・グラント
・アクノリッジ信号*BGACKがネゲートされるとと
もにバス・リクエスト信号*BRのアサートが禁止され
る。これにより、今回のスタート指定信号に基づく、1
行分の画像データのDMA転送処理が終了する。
【0037】なお、優先度の非常に高い他の機器からの
バス使用要求があったときには、CPU1は、サイクル
制御部23に中断信号を送り、DMA転送を一時中断さ
せるようにしてもよい。DMA転送が一時中断された後
の再開は、CPU1からの再開信号がサイクル制御部2
3に送られることにより行われる。
【0038】上記実施例では、連続転送数およびバス解
放期間の設定値の変更は、CPU1によって行われてい
るが、縮小回路7側でバス解放期間中にバス・リクエス
ト信号*BRの状態を監視することによりバス使用要求
状態を判別し、この判別結果に基づいて、縮小回路7側
で連続転送数およびバス解放期間の設定値を変更するよ
うにしてもよい。
【0039】
【発明の効果】この発明によれば、バスの使用要求状態
に応じた効率的なDMA転送が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】ファクシミリ装置の全体的な構成を示す電気ブ
ロック図である。
【図2】図1の縮小回路の構成を示す電気ブロック図で
ある。
【図3】図1の縮小回路の各部の信号を示すタイムチャ
ートである。
【図4】従来のバースト転送時およびサイクルスチール
転送時におけるバス獲得ための制御信号を示すタムチャ
ートである。
【符号の説明】
1 CPU 2 第1メモリ 3 第2メモリ 21 プロセスコントロール 22 レジスタ部 23 サイクル制御部 24 バス制御信号生成部 25 縮小処理部 26 バス裁定回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バス制御権を獲得して設定された連続転
    送数の画像データをDMA転送する転送処理と、設定さ
    れたバス解放期間の間、獲得したバス制御権を解放する
    バス解放処理とを、所定数の画像データが転送されるま
    で繰り返して行うDMA転送処理手段、ならびに、 バスの使用要求状態を監視し、連続転送数の設定値およ
    びバス解放期間の設定値を、バスの使用要求状態に基づ
    いて変更させる設定値変更手段、 を備えている画像データ転送制御装置。
  2. 【請求項2】 画像データが記憶された画像メモリと、
    画像処理装置と、これらの機器を制御する中央処理装置
    が、バスを介して相互に接続されているシステムにおい
    て、画像処理装置と画像メモリとの間での画像データを
    DMA転送するための画像データ転送制御装置であっ
    て、 バス制御権を獲得して設定された連続転送数の画像デー
    タをDMA転送する転送処理と、設定されたバス解放期
    間の間、バスを中央処理装置に解放するバス解放処理と
    を、所定数の画像データが転送されるまで繰り返し行う
    DMA転送処理手段、ならびに、 バスの使用要求状態を監視し、連続転送数の設定値およ
    びバス解放期間の設定値を、バスの使用要求状態に基づ
    いて変更させる設定値変更手段、 を備えている画像データ転送制御装置。
  3. 【請求項3】中央処理装置が、連続転送数およびバス解
    放期間の設定および設定変更を行うことを特徴とする請
    求項2記載の画像データ転送制御装置。
  4. 【請求項4】予め定められた所定の優先度が高い他の機
    器からのバス使用要求があったときには、DMA転送処
    理手段による処理を中断させる手段が設けられているこ
    とを特徴とする請求項1および2のいずれかに記載の画
    像データ転送制御装置。
JP6039562A 1994-03-10 1994-03-10 画像データ転送制御装置 Pending JPH07248992A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6039562A JPH07248992A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 画像データ転送制御装置
US08/395,873 US5517325A (en) 1994-03-10 1995-02-28 Direct memory access (DMA) controller with programmable bus release period for timing DMA transfers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6039562A JPH07248992A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 画像データ転送制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07248992A true JPH07248992A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12556527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6039562A Pending JPH07248992A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 画像データ転送制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5517325A (ja)
JP (1) JPH07248992A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5752081A (en) * 1995-06-08 1998-05-12 Vlsi Technology, Inc. Signalling system and method for allowing a direct memory access (DMA) input/output (I/O) device on the peripheral component interconnect (PCI) bus to perform DMA transfers
US6115767A (en) * 1996-03-04 2000-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method of partially transferring data through bus and bus master control device
US6170031B1 (en) * 1997-07-08 2001-01-02 Seagate Technology Llc Read/write state machines for transferring data to/from host interface in a digital data storage system
JP2000148650A (ja) 1998-11-09 2000-05-30 Canon Inc 複合機器の制御装置
US6496277B1 (en) 1999-07-23 2002-12-17 Xerox Corporation Data flow control and storage facility for an image reproduction system
JP2002024166A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Sharp Corp 画像処理システム並びにそれを用いた半導体装置およびディジタルスチルカメラ装置
JP3898987B2 (ja) * 2001-07-30 2007-03-28 株式会社リコー 画像形成装置、該装置に用いられる画像転送制御方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム、並びにそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR101022472B1 (ko) * 2004-01-17 2011-03-16 삼성전자주식회사 효율적으로 버스를 사용하는 방법
US7383363B2 (en) * 2004-11-20 2008-06-03 Marvell International Technology Ltd. Method and apparatus for interval DMA transfer access
US20060155893A1 (en) * 2004-12-09 2006-07-13 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for sharing memory bandwidth
JP2008165485A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Fujitsu Ltd 半導体装置及びバッファ制御回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3241402A1 (de) * 1982-11-09 1984-05-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum steuern des datentransfers zwischen einem datensender und einem datenempfaenger ueber einen bus mit hilfe einer am bus angeschlossenen steuereinrichtung
US5193193A (en) * 1988-09-14 1993-03-09 Silicon Graphics, Inc. Bus control system for arbitrating requests with predetermined on/off time limitations
US5297242A (en) * 1989-12-15 1994-03-22 Nec Corporation DMA controller performing data transfer by 2-bus cycle transfer manner

Also Published As

Publication number Publication date
US5517325A (en) 1996-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07248992A (ja) 画像データ転送制御装置
JP4024484B2 (ja) バスアービタ
JP4151362B2 (ja) バス調停方式、データ転送装置、及びバス調停方法
JPH0713923A (ja) バス制御方法
JP3548943B2 (ja) 割り込み制御方法
JP3269530B2 (ja) シリアル通信システムおよびシリアル通信方法
KR0184402B1 (ko) I₂c 버스의 인터럽트 발생 장치
JP2864824B2 (ja) データ伝送速度変換装置
JP3699529B2 (ja) バス制御装置
JP2505303B2 (ja) デ―タ転送方法
JP4097377B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH0991194A (ja) 調停システムおよび調停方法
JP3266184B2 (ja) 入出力制御方法とその装置
JPH07281991A (ja) データ転送装置
JPH10116245A (ja) Dma制御装置
JP3423007B2 (ja) 同期型バス
JP2006053613A (ja) データ転送制御装置及びデータ転送制御方法
JP2004042538A (ja) 印刷装置
JPH11232215A (ja) バスコントローラ、バスマスタ装置及びバス制御システムの制御方法
JP3050155B2 (ja) 印刷装置
JPS63177246A (ja) 高速デ−タ転送制御装置
JPH11143822A (ja) リクエスト処理装置
JP2002229932A (ja) Dma転送装置及びデータ転送システム
JP2000148673A (ja) 情報転送装置
JPH0520145U (ja) 情報処理装置