JPH07248751A - 表示方法及び表示装置 - Google Patents

表示方法及び表示装置

Info

Publication number
JPH07248751A
JPH07248751A JP6041202A JP4120294A JPH07248751A JP H07248751 A JPH07248751 A JP H07248751A JP 6041202 A JP6041202 A JP 6041202A JP 4120294 A JP4120294 A JP 4120294A JP H07248751 A JPH07248751 A JP H07248751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
schedule data
screen data
display schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6041202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3421998B2 (ja
Inventor
Takahisa Oyama
登央 大山
Eiji Takechi
永次 武地
Takahiro Takiguchi
孝弘 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP04120294A priority Critical patent/JP3421998B2/ja
Publication of JPH07248751A publication Critical patent/JPH07248751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421998B2 publication Critical patent/JP3421998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画面データと表示スケジュールデータとを一
緒にして転信し、受信するようになっているが、画面デ
ータの数が多くなるに従って、これらを一緒にしての管
理は難しく、且つ融通性もない。画面データと表示スケ
ジュールデータとを別々に管理できるようにしたい。 【構成】 データ名称単位の画面データ13をラッチ
し、データ名称と表示形式と表示時間とを組とした表示
スケジュールデータ14を、データ名称の表示順にアド
レス付けしてラッチするラッチ手段6Aと、アドレス順
にアクセスして、その都度、対応する表示スケジュール
データ14を読出し、この表示スケジュールデータ14
のデータ名称で読出した画面データ13を、その表示ス
ケジュールデータの表示形式及び表示時間に従って表示
する表示手段4と、より成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小売店の広告、宣伝等
の情報伝達を行うための画面データを表示する表示方法
及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2に従来の表示装置、図3にそれに使
う表示データテーブル例を示す。表示装置1は、CPU
2、回線入力部3、表示部4、外部記憶入力部5、表示
データ記憶部6、共通バス7より成る。回線入力部3に
接続した回線8は、公衆回線、ローカル回線等の1つで
あり、回線入力部3は唯一の回線のみを受け入れるよう
になっており、複数の回戦は接続できない。この回線8
には表示データが乗せられ、回線入力部3に取り込まれ
る。表示データは、画面データと表示スケジュールデー
タとを含む。画面データは数10〜数100個の種類を
持つ。
【0003】外部記憶部媒体9は、表示データを内部に
格納し、これを外部記憶入力部5に接続することで、回
線8と同様に表示データを入力できるようにしている。
このように回線8と媒体9との両者で表示データを入力
可能にしたことで、入力の幅を広げるようにしている。
両者のいずれを使うようにしてもよく、両者を併せて使
うようにしてもよい。
【0004】表示データ記憶部6は、回線入力部3、外
部記憶入力部5からの表示データを一時的にラッチし、
その後で表示部4へ送り表示する。この入力及び記憶部
6、表示部4の制御は、CPU2が、記憶部6の一部に
格納されている処理ソフトを利用して行う。
【0005】表示データはデータ量が多く、且つ種類も
莫大である。そのため、記憶部6には表示データテーブ
ルの形式で記憶する。この表示データテーブルを示した
のが図2である。表示データテーブル10は、画面を表
示するための表示形式(表示パターンとも云う)、表示
時間、画面データを1組として、数10〜数100のデ
ータを、表示順にアドレス付けて並べたものである。こ
こで、表示形式とは、スクロール表示するとか、カラー
表示するとかの表示の形式を指示したものである。表示
時間とは、その画面データを表示する継続時間である。
画面データとは、実際の表示に利用される画像データ
(画像の他の文字やパターンも含む)である。
【0006】回線8及び記憶媒体9からの表示データ
は、画面データそのものとし、CPU2が編集して表示
順位を決め、表示形式・表示時間を決めて表示データテ
ーブル10を作成するやり方もある。この表示データ記
憶部6内の表示データテーブル10をもとに表示制御を
行い、表示部4へ、その順位に従って画面データを表示
する。
【0007】表示データテーブル10内の表示形式、表
示時間、表示順番、画面データを変更したいことがあ
る。これによって、表示内容に幅をもたせ、画面使用者
への豊富な情報の提供が可能になる。こうした表示デー
タ(即ち、表示形式、表示時間、表示順番、画面データ
の少なくともいずれか1つ。勿論、全部でもよい)を変
更するには、回線8への送り側又は記憶媒体9の作り側
において表示データテーブルを作り直し、回線8を介し
て表示装置1へ送り又は記憶媒体9を入力部5へ接続す
ることで可能となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】1つの表示装置におい
て表示する画面データは、数10から数100の種類と
なっている。この画面データが多くなると画面データの
表示順番、表示形式、表示時間等の変更が難しくなる。
例えば数100画面分の表示データテーブル内の表示順
番を変更する場合を考える。表示データテーブル内の並
び替えを行い、再度表示装置に対して表示データテーブ
ルを転送することにより変更していない画面データも同
時に転送することから長い転送時間を要す。この問題
は、表示装置に表示する画面データ数が多くなるほど長
い転送時間を要し、通信伝送のランニングコストが重み
運用上の課題となっていた。また、従来の表示装置は回
線8として公衆回線、ローカル回線等を有しているが、
その中のどれか1つを固定的に選択して使用していた。
このため表示データとニュース等のリアルタイム性を有
する情報を同時に受信できるようにするため、表示デー
タとニュース等のリアルタイム性を有する情報を同一の
電文形式に変換する装置を経由して、表示装置に転送す
る必要があった。このため、電文形式を変換する装置を
接続することにより、システムを構成する装置が増える
ことによるコストアップ及びニュース等のリアルタイム
性が損なわれることが課題となっていた。
【0009】本発明の目的は、表示データ中の画面デー
タと表示スケジュールそのものとの分離をはかる表示方
法及び装置を提供するにある。更に本発明の目的は、表
示データの他にオンライン情報をも受信可能にする表示
方法及び装置を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、画面データと
その表示スケジュールデータとを別々に構成しておき、
表示スケジュールに従って画面データを表示するように
した表示方法を開示する。
【0011】更に本発明は、データ名称単位の画面デー
タをラッチする第1のラッチ手段と、データ名称と表示
形式と表示時間とを組とした表示スケジュールデータ
を、データ名称の表示順にアドレス付けしてラッチする
第2のラッチ手段と、第2のラッチ手段をアドレス順に
アクセスして、その都度、対応する表示スケジュールデ
ータを読出し、この表示スケジュールデータのデータ名
称で読出した第1のラッチ手段の対応する画面データ
を、その表示スケジュールデータの表示形式及び表示時
間に従って表示する表示手段と、より成る表示装置を開
示する。
【0012】更に本発明は、リアルタイム情報を乗せる
回線と、別々に構成した画面データとその表示スケジュ
ールデータとを乗せる回線と、これらの回線と接続さ
れ、リアルタイム情報を画面データ・表示スケジュール
データよりも優先的に受信させる旨の受信優先順位規則
を持つ回線入力部と、回線入力部で受信したリアルタイ
ム情報及び画面データ・表示スケジュールデータとをラ
ッチするラッチ手段と、ラッチ手段にリアルタイム情報
があるときにはリアルタイム情報を優先的に表示させ、
そうでないときには表示スケジュールデータに従って画
面データを順次表示させる表示手段と、より成る表示装
置を開示する。
【0013】
【作用】本発明によれば、表示データを、画面データと
表示スケジュールデータとに分離したことで、両者を別
々に取り扱うことができるようになり、個別設定、更
新、部分修正が簡単に可能になる。更に本発明によれ
ば、受信に優先順位を持たせることで、複数回線の接続
が可能となり、リアルタイム情報等の緊急性を要する情
報を緊急に入力できるようになる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の表示装置の実施例図である。
本実施例は、表示装置1と、複数回線8A、8Bと外部
記憶媒体9Aと、無線入力装置12と、キーボード11
と、より成る。表示装置1はCPU2、回線入力部3
A、表示部4、外部記憶入力部5、表示データ記憶部6
A、スケジュール制御部6Bより成る。
【0015】回線8Aは、ニュース等のリアルタイム情
報を伝送してくる回線であり、回線8Bは別々に構成さ
れた画面データと表示スケジュールデータを伝送してく
る回線である。回線入力部3Aは、この回線8A、8B
からのリアルタイム情報及び、画面データ並びに表示ス
ケジュールデータを受信に優先順位規則に従って区分し
ながら受信し取り込む。外部記憶媒体9Aは、別々に構
成した画面データと表示スケジュールデータとを記憶し
た媒体である。
【0016】表示データ記憶部6Aは、入力部3A及び
又は5からのリアルタイム情報と画面データと表示スケ
ジュールデータとを分けて記憶する。画面データは、表
示装置に表示するデータであり数10から数100有し
ている。表示スケジュールデータは、使用する画面デー
タ名称、表示パターン、表示時間を1つの集まりとし
て、この集まりを数10から数100まとめて表示順に
並べたものである。この画面データと表示スケジュール
データとは、媒体9A又は回線8Bからのもの、リアル
タイム情報は回線8Aからのものである。これらのデー
タ例を図4に示す。図4の右側に示したデータが表示ス
ケジュールデータ14、図4の左側に示したデータが画
面データ13である。表示スケジュールデータ14は、
使用する画面データの名称を示すエリア14Aと、表示
形式を示すエリア14Bと、表示時間を示すエリア14
Cとより成る。エリア14Aの使用する画面データの名
称とは、画面データ13を区別する単位に相当する。各
画面データ13は、図4の左側の例では1枚の表示フレ
ームサイズとしている。
【0017】図4右側の表示スケジュールデータでの画
面データの名称は、上から下へ、表示順位に従ってアド
レス付けされ格納されている。表示の際には、この表示
順位に従って読出し、画面データ3→画面データn→画
面データ1→画面データ2→…の順に順次表示する。各
表示にあっては、エリア14Bの表示形式とエリア14
Cの表示時間に従う。
【0018】スケジュール制御部6Bの構成及び機構
は、以下に示す通りである。 構成 (1)、表示スケジュールデータや優先順位等のデータ
を受信する受信部 (2)、受信したデータに対する処理を行うための受信
制御部 (3)、表示スケジュールデータの実行制御を行う実行
制御部 機能 (1)、表示スケジュールデータを変更、登録するため
のデータ受信及びそれに伴う処理を行う。 (2)、表示スケジュールデータに沿った表示を実行す
る。 (3)、回線入力部3Aに対する受信優先順位の規則の
設定を行う。
【0019】キーボード11は、表示スケジュールデー
タの変更・設定時のマンマシン操作で使われ、変更・設
定の際に変更・設定者がどの様に変更・設定したかを確
認できるようにするために変更・設定したデータを表示
部に表示し、使い勝手をよくしたものである。具体的に
は、会話形式で変更・設定を行うために表示部4を使用
してメッセージ等の表示を行う。
【0020】無線入力装置12は、キーボード11とは
別個の簡易変更・設定手段として使うものであり、変更
・設定対象は表示スケジュールデータである。尚、変更
・設定は表示スケジュールデータとしたが、画面データ
をキーボードや無線入力装置で変更・設定させるように
してもよい。
【0021】スケジュール制御部6Bは、受信優先順位
規則を設定し、これを入力部3Aに送り、優先順位によ
る受信の切り分けを行う。スケジュール制御部6Bはデ
ータ記憶部6Aを制御して表示制御を行うが、リアルタ
イム情報をラッチしている時には、表示スケジュールデ
ータの表示順位よりも優先して表示させることが好まし
い。このためには、リアルタイム情報を優先表示させる
ための表示優先順位規則をスケジュール制御部6B内に
設けておくとよい。即ち、スケジュール制御部6Bは、
リアルタイム情報が入力したか否か、又はデータ記憶部
6Aにラッチされたか否かを監視しており、リアルタイ
ム情報が入力又はラッチされた時には、他の表示内容に
代わって優先的に表示させることにした。リアルタイム
情報の表示が終われば、スケジュール制御部6Bは、再
び表示スケジュールデータによる表示順位による表示制
御に移り、その表示順位に従った表示を行う。尚、リア
ルタイム情報が複数個あり、個々に優先順位を異ならし
めることもある。
【0022】回線8Aと8Bのデータはオーバーラップ
しない時間帯で入力してくることもあれば、オーバーラ
ップして入力してくることもある。前者では受信優先順
位規則をみる必要はなく、後者では受信優先順位規則に
従う。回線入力部3Aは、いずれにおいても入力してく
るデータを回線8Aと8Bとで区分して入力する。回線
8Aと8Bは、表示装置1側からの装置要求によって送
出する構成とする例と、送信要求がなくても自動的に送
ってくる構成とする例と、がある。
【0023】回線8Bから送られてくる画面データ及び
スケジュールデータは、それ迄に記憶部6Aに格納され
ている画面データやスケジュールデータに代わることも
あれば、それらに続いてラッチされる継続データである
こともある。また、多数の画面データの中の一部の更新
や変更のために送られてくることもある。
【0024】表示装置1にデータを表示する場合の動作
概要を示したものが図5である。表示装置1にデータを
表示する場合は、図4に示す表示スケジュールデータの
先頭から使用する画面データの名称として先ず「画面デ
ータ3」を取り出す(フローF1)。この「画面データ
3」という名称から画面データ13内の「画面データ
3」というデータを取り出す(フローF2)。また、表
示スケジュールデータ12から表示形式Aと表示時間t
1を取り出し画面データをAという表示形式でt1時間表
示を行う(フローF3、F4)。この表示終了後、次の画
面データnを取り出し同様に表示を行う(フロー
6)。これを表示スケジュールデータ12の終わりま
で行い、再度先頭に戻って表示を行う(フローF5)。
この動作を繰り返すことによって数10から数100の
画面データを表示する。
【0025】次に画面データ、表示スケジュールデータ
の登録や変更についての動作について説明する。画面デ
ータ、表示スケジュールデータの登録変更は、回線8B
及び外部記憶部媒体9Aからの入力により行う。この際
画面データと表示スケジュールデータは、表示スケジュ
ールデータ内の使用する画面データ名称により関連ずけ
ているため、別々に登録変更ができる。表示スケジュー
ルデータのみを登録変更する方法として無線入力装置1
2を用いて表示スケジュールデータ14内の使用する画
面データ名称、表示形式、表示時間の登録変更を行うこ
とができる。
【0026】表示スケジュールデータの変更例として無
線入力装置12からの動作の流れを図6に示す。無線入
力装置12からのスケジュールデータ変更指示をスケジ
ュール制御部6Bで検出し(フローF7)、表示装置1
をスケジュール変更可能状態とする。そして、無線入力
装置12から表示スケジュールデータ14の変更部分を
指定し、図4に示す表示スケジュールデータ14内の指
定部分の使用する画面データの名称、表示形式、表示時
間を表示部4に表示する(フローF9)。表示部4に表
示された使用する画面データの名称、表示形式、表示時
間を無線入力装置12から変更入力し(フローF10)、
スケジュール制御部6Bにて、そのデータを表示部4上
に表示する(フローF11)。またそのデータを表示デー
タ記憶部6Aに送り、図4に示す表示スケジュールデー
タ14の使用する画面データの名称、表示形式、表示時
間のエリアに格納する(フローF12)。本動作によって
スケジュールデータの登録変更を行う。
【0027】表示スケジュールデータを変更した場合の
例を図7に示す。変更前のスケジュールデータと変更後
のスケジュールデータの違いは、「画面データ2」と
「画面データn」の表示順番が逆転している点である。
このような変更が行われた場合「画面データn」を表示
形式Aでt1時間表示し、その後「画面データ2」表示
形式Bでt2時間表示することになる。
【0028】画面データのみを変更した場合の例を図8
に示す。「画面データ1」を新しく変更した場合、古い
画面データは、削除された新しい「画面データ1」とな
り表示スケジュールデータでは、この新しい「画面デー
タ1」を取り出し表示形式Cでt1時間表示することに
なる。
【0029】受信優先順位の設定や変更は、無線入力装
置12を利用して行う。この無線入力装置12からの変
更例を図9に示す。無線入力装置12から優先順位変更
の指示をスケジュール制御部6Bで検出し(フロー
20)、優先順位変更可能状態とする。そして優先順位
を表示部4に表示する(フローF21)。表示部4に表示
された各回線毎の優先順位を無線入力装置12から変更
入力し(フローF22)、スケジュール制御部6Bで回線
入力部3Aに対して変更の指示を行う(フローF23)。
【0030】複数回線を接続した場合の処理例としてニ
ュース等のリアルタイム性を有する情報を受信する回線
8Aの優先順位を高くし画面データ、スケジュールデー
タを受信する回線8Bの優先順位を低くしたい場合につ
いて説明する。表示装置1がどことも通信を行っていな
い状態で優先順位の高い回線8Aからデータを受信する
と表示装置1は、優先順位の低い回線8Bの回線入力部
3A内の接続先及びスケジュール制御部6Bに対して優
先順位の高い通信が発生したことを通知し、優先順位の
低い回線8Bでの通信が一時的にできない状態とする。
優先順位の低い回線8Bでの通信中に優先順位の高い回
線8Aとの通信が発生した場合、優先順位の低い回線8
Bに対して、優先順位の高い回線8Aとの通信が発生し
たことをスケジュール制御部6Bに通知し、優先順位の
低い回線8Bとは通信を一時中断する。優先順位の高い
回線8Aでの通信終了後、優先順位の低い回線8Bとの
通信を再開する。この方式により、複数回線を接続し、
それぞれの回線との通信ができる。
【0031】表示形式及び表示時間の例を図10(イ)
〜(ハ)に示す。(イ)は、表示形式をスクロール、表
示時間を5秒とした表示例である。1の状態から2、3
の状態のように画面が右から左へ現われ4の状態を5秒
間維持し、次の画面表示へ移行する。図10(ロ)は、
表示形式をカーテン、表示時間を5秒とした例である。
この表示では、画面を中央から上下に順に表示し、4の
状態のまま5秒間表示する。図10(ハ)は、表示形式
をスライド、表示時間を10秒とした例である。この表
示では、分割した画面を1段ずつスライドさせて表示
し、4の状態のまま10秒間表示する。
【0032】表示スケジュールデータは、表示順序、表
示形式、表示時間の他に、表示を実施する曜日の設定
(設定された曜日のみ表示し、それ以外はスキップす
る)、表示を実施する繰り返し回数(同一画面を繰り返
して表示する回数を設定し、その回数分表示する)等が
あり、これ以外もある。尚、CPU2は、各部の状態を
チェックし、動作の監視を行い、障害検出や受信、表示
の動作等、表示部の制御を行う。勿論、スケジュール制
御部をなくし、CPU2がその機能を代替させてもよ
い。
【0033】本実施例の表示装置は、以下の如き特徴を
持つ。 (1)、表示装置に表示する画面データ、スケジュール
データを持っている。 (2)、画面データ、スケジュールの変更が、回線入
力、及び外部記憶媒体によって実施できる。 (3)、スケジュールの簡易変更法として、無線を使用
した入力装置による変更ができる。 (4)、ニュース等のリアルタイム表示ができる。 (5)、以上の(1)〜(4)による表示データは、静
止画、動画のいずれでもよく、また文字等のパターンが
全部又は一部であることも含まれる。表示例としては、
広告、宣伝等の情報例がある。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば表示装置に表示するため
の画面データと表示スケジュールデータを別々に登録変
更を行うことができ表示スケジュールデータのみを変更
したい場合、データの変更が容易になり、変更に必要な
時間の短縮及び通信伝送のランニングコストの低減が可
能である。また、複数回線を同時に接続し、優先順位を
つけて使用することによってニュース等のリアルタイム
性を必要とする情報と画面データ、表示スケジュールデ
ータといったものを別々の回線で直接受信できるためリ
アルタイム性を必要とする情報の優先順位を高くするこ
とでリアルタイム性が損なわれることなく表示が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表示装置の実施例図である。
【図2】従来の表示装置の実施例図である。
【図3】従来の表示データテーブルを示す図である。
【図4】本発明の表示スケジュールデータと画面データ
との一例を示す図である。
【図5】本発明の表示フローを示す図である。
【図6】表示スケジュールデータの変更フローを示す図
である。
【図7】本発明の表示スケジュールデータの変更例を示
す図である。
【図8】本発明の画面データの変更例を示す図である。
【図9】本発明の受信優先順位の変更フローを示す図で
ある。
【図10】本発明の表示形式を示す図である。
【符号の説明】
1 表示装置 2 CPU 3A 回線入力部 4 表示部 5 外部記憶入力部 6A 表示データ記憶部 6B スケジュール制御部 8A、8B 回線 9A 外部記憶媒体 11 キーボード 12 無線入力装置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面データとその表示スケジュールデー
    タとを別々に構成しておき、表示スケジュールに従って
    画面データを表示するようにした表示方法。
  2. 【請求項2】 データ名称単位の画面データをラッチす
    る第1のラッチ手段と、データ名称と表示形式と表示時
    間とを組とした表示スケジュールデータを、データ名称
    の表示順にアドレス付けしてラッチする第2のラッチ手
    段と、 第2のラッチ手段をアドレス順にアクセスして、その都
    度、対応する表示スケジュールデータを読出し、この表
    示スケジュールデータのデータ名称で読出した第1のラ
    ッチ手段の対応する画面データを、その表示スケジュー
    ルデータの表示形式及び表示時間に従って表示する表示
    手段と、より成る表示装置。
  3. 【請求項3】 リアルタイム情報を乗せる回線と、 別々に構成した画面データとその表示スケジュールデー
    タとを乗せる回線と、 これらの回線と接続され、リアルタイム情報を画面デー
    タ・表示スケジュールデータよりも優先的に受信させる
    旨の受信優先順位規則を持つ回線入力部と、 回線入力部で受信したリアルタイム情報及び画面データ
    ・表示スケジュールデータとをラッチするラッチ手段
    と、 ラッチ手段にリアルタイム情報があるときにはリアルタ
    イム情報を優先的に表示させ、そうでないときには表示
    スケジュールデータに従って画面データを順次表示させ
    る表示手段と、より成る表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項3の表示装置において、画面デー
    タはデータ名称単位に区分され、表示スケジュールデー
    タは表示すべきデータ名称の順位毎に区分されているこ
    ととする表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項2〜4のいずれかの表示装置にお
    いて、画面データ・表示スケジュールデータとは外部か
    ら更新・修正を可能とした表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項2〜5のいずれかの表示装置にお
    いて、表示スケジュールデータは、表示形式、表示時
    間、表示日時、表示繰り返し回数のいずれか1つを含む
    ものとする表示装置。
  7. 【請求項7】 請求項3の表示装置において、受信優先
    順位は外部から変更可能とした表示装置。
JP04120294A 1994-03-11 1994-03-11 表示装置 Expired - Fee Related JP3421998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04120294A JP3421998B2 (ja) 1994-03-11 1994-03-11 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04120294A JP3421998B2 (ja) 1994-03-11 1994-03-11 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07248751A true JPH07248751A (ja) 1995-09-26
JP3421998B2 JP3421998B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=12601839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04120294A Expired - Fee Related JP3421998B2 (ja) 1994-03-11 1994-03-11 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3421998B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021708A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Mac Research Corporation Systeme presentant des informations et support d'enregistrement
JPH10232658A (ja) * 1996-12-20 1998-09-02 Fujitsu Ltd 表示切替システムおよび記録媒体
JP2002169497A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nec Custommax Ltd 広告提供装置および方法、情報記憶媒体、広告供給システムおよび方法
JP2017123080A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 サンデン・リテールシステム株式会社 決済処理装置及びそれを備えた自動販売機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254331A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Fujitsu Kiden Ltd 表示制御方式
JPH03245176A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Fujitsu Kiden Ltd 表示装置制御方式
JPH04337946A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Oki Electric Ind Co Ltd データ伝送方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254331A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Fujitsu Kiden Ltd 表示制御方式
JPH03245176A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Fujitsu Kiden Ltd 表示装置制御方式
JPH04337946A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Oki Electric Ind Co Ltd データ伝送方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021708A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Mac Research Corporation Systeme presentant des informations et support d'enregistrement
JPH10232658A (ja) * 1996-12-20 1998-09-02 Fujitsu Ltd 表示切替システムおよび記録媒体
JP2002169497A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nec Custommax Ltd 広告提供装置および方法、情報記憶媒体、広告供給システムおよび方法
JP2017123080A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 サンデン・リテールシステム株式会社 決済処理装置及びそれを備えた自動販売機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3421998B2 (ja) 2003-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090076878A1 (en) Efficient project staffing
US7225252B2 (en) Observation display method for dynamically changing on monitor screen object information observed on computer network and observation display system using computer network
JPH07248751A (ja) 表示方法及び表示装置
CN117130697B (zh) 在任务栏固定应用的方法和装置
JP2763035B2 (ja) エンドユーザ画面カスタマイズ機能付表示システム
JP2002251373A (ja) ネットワークシステム及びネットワーク端末
JP3362347B2 (ja) シリアル・コミュニケーション・インタフェースおよびシリアル・コミュニケーションのインタフェース方法
JP3527311B2 (ja) 表示ボードシステム及びその制御方法
JPH05143268A (ja) 複数画面表示方式
JPH06168203A (ja) 画面遷移集中管理方式
EP0587089A2 (en) Data processing system for executing altered program
JPH1091585A (ja) 携帯用情報処理装置およびその情報処理方法
JPH02311945A (ja) オンライン画面表示方式
JPH0419788A (ja) 表示制御方式
JP2001005709A (ja) 情報サービス装置
JPH035815A (ja) 画面表示方式
JPH05274263A (ja) オンライン画面表示スクロール方式
JPH0750494B2 (ja) スケジュール更新要求装置
JPH11212916A (ja) 管理システム
JP2009163463A (ja) 表示情報作成装置、表示情報作成方法及びプログラム
JPH05143661A (ja) ボタン電話装置の端末操作パネル部の表示仕様検討装置
JPH11143905A (ja) 情報配信システム
JPH11219381A (ja) 接続図描画装置および描画方法ならびに記録媒体
JPH03282902A (ja) プログラマブルコントローラのプログラム保守ツール
JPH03244022A (ja) 画面カストマイズ方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees