JPH072478U - ニップベルト - Google Patents

ニップベルト

Info

Publication number
JPH072478U
JPH072478U JP3707993U JP3707993U JPH072478U JP H072478 U JPH072478 U JP H072478U JP 3707993 U JP3707993 U JP 3707993U JP 3707993 U JP3707993 U JP 3707993U JP H072478 U JPH072478 U JP H072478U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nip
belt
yarn
twister
roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3707993U
Other languages
English (en)
Inventor
勲 長尾
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Priority to JP3707993U priority Critical patent/JPH072478U/ja
Publication of JPH072478U publication Critical patent/JPH072478U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ニップツィスターにおけるニップベルトの使用
初期段階より安定した張力で糸に仮撚を付与し得るよう
にする。 【構成】未使用時におけるニップ面の粗度を、従来のニ
ップベルトにおける慣らし運転終了後のニップ面の粗度
と略等しくする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、仮撚機、延伸仮撚機等において糸に仮撚を付与するニップツイス ターを構成するニップベルトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ニップツイスターは、図3(1)に示すように、互いに交叉してエンドレスに 走行する2つのニップベルト11’間に糸Yをニップして仮撚を付与するもので ある。そのニップベルト11’は、図3(2)に示すように、ニップ面の反対側 の面近くに補強用の複数の芯糸12が埋設されており、且つ、ニップ面が湾入し ている。このニップベルトのニップ面の未使用状態における粗度Rz(面の高さ のデーターを高い方から順に5個所、低い方から順に5個所取り出し、対応する データーの差の平均値をミクロンで表したもの)は、2〜5である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のニップツイスターは、未使用ニップベルトを用いて運転を行うと、図4 の1点鎖線で示すように、運転初期にニップ位置下流側の糸張力(解撚張力)が 低下し、その後徐々に上昇して一定となる。これはニップベルトの逆反りが補正 され(図4では2日まで)、その後ニップ面の粗度が徐々に荒くなることによる ものと思われる。この解撚張力が一定となるまでの運転を慣らし運転といい、そ の時間は10〜30日である。この慣らし運転時には、解撚張力が安定しないこ とにより、加工糸の染着性にむらが生じたり、毛羽の発生が多くなることが考え られる。これを避けるには、慣らし運転時にニップベルトの速度や接圧を変化さ せ、解撚張力が一定となるように工夫しなければならなかった。
【0004】 この考案は、ニップツイスターにおけるニップベルトの使用初期段階より安定 した張力で糸に仮撚を付与し得るようにすることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案のニップベルトは、未使用時におけるニ ップ面の粗度が、従来のニップベルトにおける慣らし運転終了後のニップ面の粗 度と略等しいものである。
【0006】
【作 用】
上記のように構成されたニップベルトにおいては、そのニップベルトを使用し たニップツイスターで運転すると、運転初期段階より略一定の解撚張力が得られ る。
【0007】
【実施例】
図1及び図2を参照し、この考案のニップベルトについて説明する。
【0008】 このニップベルトは、例えば図1に示す延伸仮撚機におけるニップツイスター 5に使用される。この延伸仮撚機は、部分延伸糸の巻かれている給糸パッケージ 2が仕掛けられているクリールスタンド1と、第1ヒーター3と、バルーンプレ ート4と、ニップツイスター5と、第2ヒーター6と、加工糸の巻取りパッケー ジ8を形成するテイクアップワインダー7とよりなるものであり、既にひろく知 られている(特開昭62─15341号公報参照)。
【0009】 この延伸仮撚機においては、ニップツイスター5によって糸Yに仮撚が掛けら れ、第1ヒーター3まで波及する。そこで糸Yは可塑化し、バルーンプレート4 に前進して撚掛け状態が固定される。そして、ニップツイスター5を通過すると 解撚され、各フィラメントにクリンプが発生して嵩高となる。その後第2ヒータ ー6に進んでトルクが低下し、巻取りパッケージ8に巻き上げられる。その間、 糸Yは、ポリアミド糸の場合約1.2倍に、ポリエステル糸の場合約1.6倍に 、それぞれ延伸される。
【0010】 ニップツイスター5は、図2(1)に示すように、駆動プーリー9と従動プー リー10との間に掛けられたエンドレスのニップベルト11を互いに交叉させて 圧接したものである。糸Yは2本のニップベルト11間にニップされ、ほとんど スリップのない状態で撚られる。
【0011】 図2(2)に示すように、糸Yに作用する力Vは、撚成分VT と送り成分VF とに分けられる。撚成分VT は糸Yに撚を付与する力であり、送り成分VF は糸 Yを送り出す力である。この撚成分VT と送り成分VF は、糸Yに作用する力V 及び各ニップベルト11の交叉角度Θにより決定される。従って、糸Yに作用す る力Vと交叉角度Θとを適当な値に設定することにより、撚数と加撚張力(ニッ プ位置上流側の糸張力)及び解撚張力(ニップ位置下流側の糸張力)を個別に設 定することができる。
【0012】 ニップベルト11の基本構造は従来のものと同様である。そして、ニップベル ト11のニップ面の未使用状態における粗度Rzは、6〜10と荒くしてある。 これは、従来の未使用ニップベルト(粗度Rz2〜5)における慣らし運転(解 撚張力が一定となるまでの運転)終了後の粗度RZと略等しいものである。
【0013】 ニップベルト11のニップ面を荒くする手段としては、グラインダーによる擦 過、ローラーによる転写、化学処理等があげられる。
【0014】 このように粗いニップ面のニップベルト11を使用したニップツイスター5で 運転すると、図4の実線で示すように、運転初期段階より略一定の解撚張力が得 られる。従って、加工糸の染着性は一定し、毛羽の発生も少なくなる。
【0015】 なお、ポリウレタンゴム製のディスクを一軸に複数枚固定した3組の回転体が 相互に一部重なるよう配されたフリクション型ツイスターにおいても、未使用時 におけるディスクの縁の粗度を同様に荒くすることにより、ニップツイスターに おけると同様の効果を期待することができる。
【0016】
【考案の効果】
この考案は、以上説明したように構成されているので、以下に記載するような 効果を奏する。
【0017】 即ち、ニップ面の粗度を従来のニップベルトにおける慣らし運転終了後の粗度 と略等しくしたので、他に何の工夫を要することなく、使用初期段階より安定し た張力で糸に仮撚を付与することができる。従って、加工糸の染着性は一定し、 毛羽の発生も少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】延伸仮撚機の側面図である。
【図2】この考案のニップベルトが用いられるニップツ
イスターについてのものであり、(1)はニップツイス
ターの斜視図、(2)はベクトル図である。
【図3】ニップツイスターのニップ位置におけるニップ
ベルトと糸との関係を示す図であり、(1)は平面図、
(2)は(1)におけるAA線断面図である。
【図4】未使用ニップベルトを用いて運転したときの運
転時間と解撚張力との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
5 ニップツイスター 11 ニップベルト Y 糸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】未使用時におけるニップ面の粗度が、従来
    のニップベルトにおける慣らし運転終了後のニップ面の
    粗度と略等しいニップベルト。
JP3707993U 1993-06-14 1993-06-14 ニップベルト Pending JPH072478U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3707993U JPH072478U (ja) 1993-06-14 1993-06-14 ニップベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3707993U JPH072478U (ja) 1993-06-14 1993-06-14 ニップベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH072478U true JPH072478U (ja) 1995-01-13

Family

ID=12487550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3707993U Pending JPH072478U (ja) 1993-06-14 1993-06-14 ニップベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072478U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3596459A (en) Process of producing a nonstretch or low-stretch composite yarn of super high bulkiness
US4164836A (en) Bulky yarn producing apparatus
US6945026B1 (en) Fibre yarn and rope production
JPH072478U (ja) ニップベルト
GB788944A (en) Improvements in or relating to the manufacture of stretch/bulk yarn by false twisting yarn of synthetic organic material
JP3039384B2 (ja) ツイスタベルト
JP3189698B2 (ja) ツイスタベルト
US3626685A (en) Method and apparatus for forwarding twisted yarns
JPH0742036A (ja) ニップベルト
JP3022666U (ja) ナイロン加工糸およびポリエステル加工糸
JPH0247322A (ja) 糸の仮燃装置
JPH07268737A (ja) ツイスターベルト
US3812664A (en) Continuous crimping of yarns
JPS59137528A (ja) 糸条の仮撚加工方法およびその方法を実施する装置
JPS6339691B2 (ja)
JPS627290B2 (ja)
JPS6245332B2 (ja)
JP3466559B2 (ja) 上撚マルチフィラメント糸条の毛羽加工方法
JPS6245333B2 (ja)
JP3453566B2 (ja) 毛羽糸の製造方法
JPH04127282U (ja) ベルト式仮撚装置の糸ガイド
JPH0224932B2 (ja)
JPH0780961A (ja) ニップベルトの製造方法
JPH10273841A (ja) 特殊仮撚加工方法
JPH04127768U (ja) 仮撚糸の解舒補助装置