JPH0724615B2 - 引出し付きボックス - Google Patents

引出し付きボックス

Info

Publication number
JPH0724615B2
JPH0724615B2 JP3046485A JP4648591A JPH0724615B2 JP H0724615 B2 JPH0724615 B2 JP H0724615B2 JP 3046485 A JP3046485 A JP 3046485A JP 4648591 A JP4648591 A JP 4648591A JP H0724615 B2 JPH0724615 B2 JP H0724615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
side plates
drawer
box
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3046485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04282105A (ja
Inventor
伝昌 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gifu Plastic Industry Co Ltd
Original Assignee
Gifu Plastic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gifu Plastic Industry Co Ltd filed Critical Gifu Plastic Industry Co Ltd
Priority to JP3046485A priority Critical patent/JPH0724615B2/ja
Publication of JPH04282105A publication Critical patent/JPH04282105A/ja
Publication of JPH0724615B2 publication Critical patent/JPH0724615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衣装ケースのように引
出しをボックス内に出し入れ自在に入れた引出し付きボ
ックスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から前方が開口したボックス内に引
出しを出し入れ自在に入れた衣装ケースのような引出し
付きボックスが知られている。そして、これらの引出し
付きボックスは、例えば合成樹脂により工場で形成し、
ボックス内に引出しを入れた状態で倉庫にストックして
おき、また、ボックス内に引出しを入れた状態でトラッ
クなどで搬送していた。
【0003】そして、従来はボックス及び引出しの両方
を折り畳むようにした引出し付きボックスはなかった。
例えば、この種の衣装ケースとして実公昭57ー296
51号公報が知られているが、この従来例においても図
14に示すように、ボックス1を上面と両側面と背面と
が一体となった下方及び前方に開口した上枠40と、こ
れとは別体の下枠41と、口枠42とに分解して、これ
らの部材を組み合わせるようになっているが、上枠40
は上面と両側面と背面とが一体となった下方及び前方に
開口したもので、折り畳むことができず、また、このボ
ックス内に出し入れ自在に入れる引出し2が上方が開口
した箱状に形成してあるものであり、この従来例の衣装
ケースもストックや搬送に当たってはコンパクトにでき
ないものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の従来
例にあっては、ボックス内に引出しを入れた状態で倉庫
にストックしたり、搬送したりしていたので、嵩が大き
く、スペースを取るという問題があった。本発明は上記
の従来例の問題点に鑑みて発明したものであって、その
目的とするところは、倉庫にストックしたり、搬送した
りする場合などにはボックス及び引出しの両方とも嵩が
低くなるようにコンパクトに分解し、使用時に簡単に組
み立てることができる引出し付きボックスを提供するに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決して本発明の目的を達成するために、本発明の引出し
付きボックスは、前面側が開口したボックス1内に上面
側が開口した引出し2を出し入れ自在に入れた引出し付
きボックスにおいて、底板7の両側及び後端部に上方に
向けて立ち上がった立ち上がり縁部35を一体に突設す
ると共に両側及び後端部の立ち上がり縁部35の上端か
ら左右側板8及び背板9をそれぞれヒンジ部3を介して
起倒自在に設け、左右側板8の後端と背板9の左右側端
部とを係止するための係止手段4を設け、底板7、左右
側板8、背板9とは別体の天板10の左右端部及び後端
部に左右側板8及び背板9の各上端部と係止するための
係止手段4を設け、底板7、左右側板8、背板9、天板
10とは別体の前枠11に底板7、両側板8、天板10
の各前端部に係止するための係止手段4を設けてボック
ス1を構成し、下面板12の両側及び後端部に上方に向
けて立ち上がった立ち上がり縁部31を一体に突設する
と共に両側及び後端部の立ち上がり縁部31の上端から
左右側面板13及び後面板14をそれぞれヒンジ部5を
介して起倒自在に設け、左右側面板13の後端と後面板
14の左右側端部とを係止するための係止手段6を設
け、下面板12、左右側面板13、後面板14とは別体
の前面板15の外周端部に下面板12、両側面板13の
各前端部に係止するための係止手段6を設けて引出し2
を構成した。
【0006】
【0007】
【0008】
【作用】ボックス1を構成する各面を隣の面に対して分
離自在もしくはヒンジ部3を介して起倒自在とすると共
に分離自在となった隣の面の端部同士を係止する係止手
段4を設け、引出し2を構成する各面を隣の面に対して
分離自在もしくはヒンジ部3を介して起倒自在とすると
共に分離自在となった隣の面の端部同士を係止する係止
手段6を設けたので、ストックや搬送等の場合にはボッ
クス1及び引出し2のいずれも係止手段4、6を非係止
の状態として分離した面を離すと共にヒンジ部3、5を
介して隣合う面に対して倒すことで、ボックス1及び引
出し2をいずれも嵩低くしてコンパクトにすることがで
き、使用に当たっては、ヒンジ部3、5部分で隣合う面
同士が直角になるようにし、分離した面の端部同士を係
止手段4、6により係止することで、ボックス1及び引
出し2を組み立てて引出し2をボックス1内に出し入れ
自在に入れて使用するものである。
【0009】そして、底板7の両側及び後端部に上方に
向けて立ち上がった立ち上がり縁部35を一体に突設す
ると共に両側及び後端部の立ち上がり縁部35の上端か
ら左右側板8及び背板9をそれぞれヒンジ部3を介して
起倒自在に設け、左右側板8の後端と背板9の左右側端
部とを係止するための係止手段4を設け、底板7、左右
側板8、背板9とは別体の天板10の左右端部及び後端
部に左右側板8及び背板9の各上端部と係止するための
係止手段4を設け、底板7、左右側板8、背板9、天板
10とは別体の前枠11に底板7、両側板8、天板10
の各前端部に係止するための係止手段4を設けてボック
ス1を構成することで、係止手段4で係止することで分
離した各面を結合できるのはもちろんのこと、ヒンジ部
が立ち上がり縁部の上端に存在するので、ボックス1の
隅部(コーナ部)にヒンジ部3が存在せず、ヒンジ部3
を設けて折り畳み自在にしたにもかかわらずボックス1
の隅部は底板7と立ち上がり縁部35とが一体的に剛性
を有して形成され、隅部に薄肉のヒンジ部3を設けるも
のに比べてボックス1の隅部の剛性を確保すると共に、
このボックス1の隅部の剛性の確保に加えて、前枠11
により前枠11に底板7、両側板8、天板10の前端を
矩形状に強固に保持することができる。また、ボックス
1の隅部にヒンジ部3が存在しないために引出し2のボ
ックス1への出し入れがスムーズにできることになる。
また、ヒンジ部3を介してコンパクトに嵩低く折り畳む
際に、ボックス1の隅部を折り曲げないので、ヒンジ部
3の破損なく、嵩低い矩形状にストックできる。
【0010】また、下面板12の両側及び後端部に上方
に向けて立ち上がった立ち上がり縁部31を一体に突設
すると共に両側及び後端部の立ち上がり縁部31の上端
から左右側面板13及び後面板14をそれぞれヒンジ部
5を介して起倒自在に設け、左右側面板13の後端と後
面板14の左右側端部とを係止するための係止手段6を
設け、下面板12、左右側面板13、後面板14とは別
体の前面板15の外周端部に下面板12、両側面板13
の各前端部に係止するための係止手段6を設けて引出し
2を構成することで、係止手段6で係止することで分離
した各面を結合できるのはもちろんのこと、ヒンジ部5
が立ち上がり縁部31の上端に存在するので、引出し2
の隅部(コーナ部)にヒンジ部5が存在せず、ヒンジ部
5を設けて折り畳み自在にしたにもかかわらず引出し2
の隅部は下面板12と立ち上がり縁部31とが一体的に
剛性を有して形成され、隅部に薄肉のヒンジ部5を設け
るものに比べて引出し2の隅部の剛性を確保すると共
に、この引出し2の隅部の剛性の確保に加えて、前面板
15により下面板12、両側面板13をU字状の形状に
強固に保持できる。また、引出し2の隅部にヒンジ部5
が存在しないために引出し2のボックス1への出し入れ
がスムーズにできることになる。また、ヒンジ部5を介
してコンパクトに嵩低く折り畳む際に、引出し2の隅部
を折り曲げないので、ヒンジ部5の破損なく、嵩低い矩
形状にストックできる。
【0011】
【実施例】以下本発明を添付図面に示す実施例に基づい
て詳述する。添付図面に示す実施例では引出し付きボッ
クスとして衣装ケースの例が示してある。この引出し収
納ボックスは、前面側が開口したボックス1とこのボッ
クス1内に引出し自在に入れられる上面側が開口した引
出し2とで構成してある。
【0012】図1には引出し付きボックスを構成するボ
ックス1及び引出し2を分解した状態の斜視図が示して
ある。ボックス1は次のような構成となっている。すな
わち、底板7の両側端の立ち上がり縁部35にヒンジ部
3を介してそれぞれ左右側板8の下端部を起倒自在に連
設してあり、また、底板7の後端の立ち上がり縁部35
にヒンジ3を介して背板9の下端を起倒自在に連設して
ある。上記底板7、左右側板8、背板9はヒンジ部3を
含めて合成樹脂の一体成型により形成してあり、上記ヒ
ンジ部3は図7に示すように合成樹脂の薄肉部により形
成してある。左右の側板8の後端部と背板9の左右端部
とは係止手段4により係止することができるようになっ
ている。この左右の側板8の後端部と背板9の左右端部
とを係止する係止手段4は次のようになっている。すな
わち、図3、図4、図5、図6に示すように左右側板8
の後端部には後方に向けて突出した差込み片36と先端
に係止部16を設けた係止片17とを上下方向に交互に
突設してあり、他方、背板9の左右両端の前向き突縁部
18に溝部19を設け、この溝部19の奥に係止孔20
が設けてあり、差込み片36及び係止片17を溝部19
に差込み、係止片17の先端の係止部16を係止孔20
に係止することができるようになっている。天板10は
底板7、左右側板8、背板9とは別体で分離してあり、
この天板10の下面部の左右両端部と後端部とは左右側
板8及び背板9の各上端部と係止手段4により係止でき
るようになっている。この天板10の下面部の左右両端
部と後端部と左右側板8及び背板9の各上端部と係止す
る係止手段4は次のようになっている。すなわち、図8
に示すように天板10の下面部の左右両端部と後端部と
に下向き突縁部21を設け、この下向き突縁部21の内
側に係止突部22を突設し、左右側板8及び背板9の各
上端部に上向き突片23を突設すると共に上向き突片2
3に係止孔部24を設け、下向き突縁部21の内側にそ
れぞれ上向き突片23をはめ込み、係止突部22の下端
部を係止孔部24に係止することができるようになって
いる。前枠11は底板7、左右側板8、背板9、天板1
0とはいずれも別体で分離してあり、この前枠11は底
板7、両側板8、天板10の各前端部と係止手段4によ
り係止できるようになっている。この前枠11と底板
7、左右側板8、天板10の各前端とを係止する係止手
段4は次のような構成となっている。すなわち、図9に
示すように前枠11の各辺部はそれぞれ背方に向かって
開口したはめ込み溝部25が設けてあり、底板7、左右
側板8、天板10の各前端のはめ込み部26がこのはめ
込み溝部25にはめ込まれるようになっており、更に、
はめ込み溝部25の一側壁から係止爪部27を突設し、
底板7、左右側板8、天板10の各前端のはめ込み部2
6に設けた被係止部29に係止爪部27を係止すること
ができるようになっている。なお、天板10、前枠11
はそれぞれ合成樹脂により形成してある。
【0013】引出し2は次のような構成となっている。
すなわち、下面板12の左右両端部の立ち上がり縁30
にヒンジ部5を介してそれぞれ左右側面版13の下端部
を起倒自在に連設してあり、また、下面板12の後端の
立ち上がり縁部31にヒンジ5を介して後面板14の下
端を起倒自在に連設してある。上記下面板12、左右側
面板13、後面板14はヒンジ部5を含めて合成樹脂の
一体成型により形成してあり、上記ヒンジ部5は合成樹
脂の薄肉部により形成してある。左右の側面板13の後
端部と後面板14の左右端部とは係止手段6により係止
することができるようになっている。この左右の側面板
13の後端部と後面板14の左右端部とを係止する係止
手段6はボックス1の左右の側板8の後端部と背板9の
左右端部とを係止する係止手段4と同じ構成となってい
る。すなわち、図11に示すように左右側面板13の後
端部には後方に向けて突出した差込み片36´と先端に
係止部16´を設けた係止片17´とを上下方向に交互
に突設してあり、他方、背面板14の左右両端の前向き
突縁部18´に溝部19´を設け、この溝部19´の奥
に係止孔20´が設けあり、差込み片36´及び係止片
17´を溝部19´に差込み、係止片17´の先端の係
止部16´を係止孔20´に係止することができるよう
になっている。前面板15は下面板12、左右側面板1
3、後面板14とは別体で分離して形成してあり、この
前面板15の外周端部が係止手段6により下面板12、
左右側面板13の各前端部に係止することができるよう
になっている。この前面板15と下面板12、左右側面
板13の各前端部に係止する係止手段4はボックス1の
前枠11と底板7、左右側板8の各前端とを係止する係
止手段4と同じ構成となっている。先ず、前面板15の
左右端のはめ込み凸部25bが左右側板13のはめ込み
凹部25aに係止した後、図12、図13に示すように
前面板15の背面の下端部及び両側端部にはそれぞれ背
方に向かって開口したはめ込み溝部25´が設けてあ
り、下面板12、左右側面板13の各前端のはめ込み部
26´がこのはめ込み溝部25´にはめ込まれるように
なっており、更に、はめ込み溝部25´の一側壁から係
止爪部27´を突設し、下面板12、左右側面板13の
各前端のはめ込み部26´に設けた被係止部29´に係
止爪部27´を係止することができるようになってい
る。なお、前面板15は合成樹脂により形成してある。
【0014】しかして、工場で生産したボックス1、引
出し2は図1のように分解してヒンジ部3、5で隣合う
面を倒し、さらに係止手段4、6で係止する部分は非係
止状態で分離しておく、このように分解してコンパクト
にした状態で、ストックしたり、梱包して搬送したりす
るものであり、そして、使用に当たっては、ボックス1
及び引出し2を組み立てて使用する。
【0015】ボックス1の組み立てに当たっては、次の
ようにして行う。底板7に対してヒンジ部3で左右側板
8及び背板9を起立させると共に側板8の後端部に突設
した差込み片36及び係止片17を背板9の左右両端部
に設けた溝部19に差込み、係止片17の先端の係止部
16を係止孔20に係止し、更に、天板10の下面部の
左右両端部と後端部とに設けた下向き突縁部21の内側
に左右側板8及び背板9の各上端部の上向き突片23を
はめ込み、下向き突縁部21の内側に設けた下向きの係
止突部22の下端部を上向き突片23の係止孔部24に
係止し、更に、前枠11の各辺部に設けたはめ込み溝部
25に底板7、左右側板8、天板10の各前端のはめ込
み部26をはめ込み、はめ込み溝部25に突設した係止
爪部27を底板7、左右側板8、天板10の各前端のは
め込み部26に設けた係止爪部27に係止することでボ
ックス1を組み立てるものである。この場合、前枠11
により底板7、左右側板8、天板10の各前端が正確な
矩形状をなすように位置決めされて保形されることにな
り、引出し2の出し入れをする部分のボックスの前面開
口の形状が正確に保たれて組み立て式であるにもかかわ
らず引出し2の出し入れがスムーズに行えることにな
る。また、組み立てられたボックス1の上段に積み重ね
られる上段のボックス1からの荷重を前枠11で保持で
きるばかりでなく、ボックス1の底板7の隅部は立ち上
がり縁部35とともに一体的に矩形状に形成されている
ので、積み重ねによる下方への荷重に対し、変形するこ
となく容器形態を保持できる。よって、天板10の裏面
と底板7の裏面との整合に支障がないので複数個の多段
積みが可能となる。
【0016】一方、引出し2の組み立てに当たっては次
のようにして行う。下面板12に対してヒンジ部5で左
右側面板13及び後面板14を起立させると共に側面板
13の後端部に突設した差込み片36´及び係止片17
´を後面板14の左右両端部に設けた溝部19´に差込
み、係止片17´の先端の係止部16´を係止孔20´
に係止し、更に、前面板15の各辺部に設けたはめ込み
溝部25´に下面板12、左右側面板13の各前端のは
め込み部26´をはめ込み、はめ込み溝部25´に突設
した係止爪部27´を下面板12、左右側面板13の各
前端のはめ込み部26´に設けた係止爪部27´に係止
することで引出し2を組み立てるものである。この場
合、前面板15により下面板12、左右側面板13の前
端部が正確なU字形状に保形される。また、引出し2の
隅部は立ち上がり縁30とともに略U字形状に図11の
ように一体的に成形されているので、収納物を収納した
際に生じる下面板12への下方湾曲による変形防止を図
っている。
【0017】そして、上記のように組み立てた引出し2
を上記のように組み立てたボックス1に前面開口より図
2のように出し入れ自在に入れるものであり、このよう
な引出し付きボックスは例えば衣装ケースとして利用さ
れることになる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように本発明にあっては、前
面側が開口したボックス内に上面側が開口した引出しを
出し入れ自在に入れた引出し付きボックスにおいて、
板の両側及び後端部に上方に向けて立ち上がった立ち上
がり縁部を一体に突設すると共に両側及び後端部の立ち
上がり縁部の上端から左右側板及び背板をそれぞれヒン
ジ部を介して起倒自在に設け、左右側板の後端と背板の
左右側端部とを係止するための係止手段を設け、底板、
左右側板、背板とは別体の天板の左右端部及び後端部に
左右側板及び背板の各上端部と係止するための係止手段
を設け、底板、左右側板、背板、天板とは別体の前枠に
底板、両側板、天板の各前端部に係止するための係止手
段を設けてボックスを構成し、下面板の両側及び後端部
に上方に向けて立ち上がった立ち上がり縁部を一体に突
設すると共に両側及び後端部の立ち上がり縁部の上端か
ら左右側面板及び後面板をそれぞれヒンジ部を介して起
倒自在に設け、左右側面板の後端と後面板の左右側端部
とを係止するための係止手段を設け、下面板、左右側面
板、後面板とは別体の前面板の外周端部に下面板、両側
面板の各前端部に係止するための係止手段を設けて引出
しを構成してあるので、ボックス及び引出しは各々係止
手段で係止することで分離した各面を結合できるのはも
ちろんのこと、ボックス及び引出しともヒンジ部が立ち
上がり縁部の上端に存在するので、ボックス及び引出し
の隅部(コーナ部)にヒンジ部が存在せず、ヒンジ部を
設けて折り畳み自在にしたにもかかわらずボックス及び
引出しの隅部は底板又は下面板と立ち上がり縁部とが一
体的に剛性を有して形成され、隅部に薄肉のヒンジ部を
設けるものに比べてボックス及び引出しの隅部の剛性を
確保すると共に、このボックス及び引出しの隅部の剛性
の確保に加えて、ボックスにおいては前枠により前枠に
底板、両側板、天板の前端を矩形状に強固に保持するこ
とができ、また、引出しにおいては、前面板により下面
板、両側面板をU字状の形状に強固に保持することがで
きる。また、ボックス及び引出しの隅部にヒンジ部が存
在しないために引出しのボックスへの出し入れがスムー
ズにできることになる。また、ヒンジ部を介してコンパ
クトに嵩低く折り畳む際に、ボックス及び引出しの隅部
を折り曲げないので、ヒンジ部の破損なく、嵩低い矩形
状にストックできる。
【0019】
【0020】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分解斜視図である。
【図2】同上の斜視図である。
【図3】同上の側板と背板とを係止手段により係止する
前の斜視図である。
【図4】同上の側板と背板とを係止手段で係止した状態
の斜視図である。
【図5】同上の側板と背板とを係止手段で係止した状態
の断面図である。
【図6】同上の背板溝部部分を示す斜視図である。
【図7】同上のヒンジ部部分を示す断面図である。
【図8】同上の天板を係止手段で取付ける前の斜視図で
ある。
【図9】同上の前枠と側板と天板とを係止手段で係止す
る前の状態の斜視図である。
【図10】同上の前枠を取付けた状態を示す背方側から
の斜視図である。
【図11】同上の引出しの一部省略分解斜視図である。
【図12】同上の前面板と側面板と下面板とを係止手段
で係止する前の状態の斜視図である。
【図13】同上の前面板と側面板(又は天面板)とを係
止手段で係止している状態の断面図である。
【図14】従来例を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 ボックス 2 引出し 3 ヒンジ部 4 係止手段 5 ヒンジ部 6 係止手段 7 底板 8 側板 9 背板 10 天板 11 前枠 12 下面板 13 側面板 14 後面板 15 前面板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面側が開口したボックス内に上面側が
    開口した引出しを出し入れ自在に入れた引出し付きボッ
    クスにおいて、底板の両側及び後端部に上方に向けて立
    ち上がった立ち上がり縁部を一体に突設すると共に両側
    及び後端部の立ち上がり縁部の上端から左右側板及び背
    板をそれぞれヒンジ部を介して起倒自在に設け、左右側
    板の後端と背板の左右側端部とを係止するための係止手
    段を設け、底板、左右側板、背板とは別体の天板の左右
    端部及び後端部に左右側板及び背板の各上端部と係止す
    るための係止手段を設け、底板、左右側板、背板、天板
    とは別体の前枠に底板、両側板、天板の各前端部に係止
    するための係止手段を設けてボックスを構成し、下面板
    の両側及び後端部に上方に向けて立ち上がった立ち上が
    り縁部を一体に突設すると共に両側及び後端部の立ち上
    がり縁部の上端から左右側面板及び後面板をそれぞれヒ
    ンジ部を介して起倒自在に設け、左右側面板の後端と後
    面板の左右側端部とを係止するための係止手段を設け、
    下面板、左右側面板、後面板とは別体の前面板の外周端
    部に下面板、両側面板の各前端部に係止するための係止
    手段を設けて引出しを構成して成ることを特徴とする引
    出し付きボックス。
JP3046485A 1991-03-12 1991-03-12 引出し付きボックス Expired - Fee Related JPH0724615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3046485A JPH0724615B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 引出し付きボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3046485A JPH0724615B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 引出し付きボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04282105A JPH04282105A (ja) 1992-10-07
JPH0724615B2 true JPH0724615B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=12748511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3046485A Expired - Fee Related JPH0724615B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 引出し付きボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724615B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5153502B2 (ja) * 2008-07-30 2013-02-27 岐阜プラスチック工業株式会社 収納ボックス
JP2010030657A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Gifu Plast Ind Co Ltd 収納ボックス
JP6289424B2 (ja) * 2015-09-14 2018-03-07 株式会社ジェイ・イー・ジェイ 収納ケース

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3913427A (en) * 1974-05-30 1975-10-21 B & R Tool Inc Tool for removing broken threaded fasteners
US4357288A (en) * 1980-02-25 1982-11-02 Deacon Machinery, Inc. Method of making clear transparent polypropylene containers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04282105A (ja) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775068A (en) Collapsible container with removable access panel
CA2100089C (en) Container, in particular container for vegetables, made from plastic material and having foldable side walls
US5330067A (en) Collapsible transport box
KR100793239B1 (ko) 컨테이너 적재용 조립식 상자
JPH0724615B2 (ja) 引出し付きボックス
JP3224229U (ja) 収納ケース
JP3238665B2 (ja) 収納ボックス
JP4597304B2 (ja) 物品収納ケース
JP3333151B2 (ja) 折畳コンテナ
JPH10297630A (ja) 折畳み式収納箱
JP3012553U (ja) 組立式収納ケース
JP3033325U (ja) 前倒防止機構を具備するプラスチック製収納ケース
JP4167891B2 (ja) 折り畳みコンテナー
JPH08907Y2 (ja) レール一体型引出し構造
JP2002362554A (ja) パレット容器
JPH0526035Y2 (ja)
JP3697372B2 (ja) 折り畳みコンテナー
US20230257160A1 (en) Collapsible box and methods of using same
JP3261258B2 (ja) 運搬容器
KR930006671Y1 (ko) 서류 보관용 파일박스
JPS6315134Y2 (ja)
JPH0434062Y2 (ja)
JPH038584Y2 (ja)
JP2008247453A (ja) コンテナ
JP2002012214A (ja) 組立て包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950905

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees