JPH072456Y2 - キャップ - Google Patents

キャップ

Info

Publication number
JPH072456Y2
JPH072456Y2 JP1515989U JP1515989U JPH072456Y2 JP H072456 Y2 JPH072456 Y2 JP H072456Y2 JP 1515989 U JP1515989 U JP 1515989U JP 1515989 U JP1515989 U JP 1515989U JP H072456 Y2 JPH072456 Y2 JP H072456Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouth
neck
bottle
fitted
inner plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1515989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02105866U (ja
Inventor
伸一 高谷
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1515989U priority Critical patent/JPH072456Y2/ja
Publication of JPH02105866U publication Critical patent/JPH02105866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072456Y2 publication Critical patent/JPH072456Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、一旦取外したら人力では再装着を不可能とし
て壜中身の品質を保証するキャップに関する。
「従来の技術」 この種、壜中身の保証機能を有するものとして、いわゆ
る封緘キャップがある。この封緘キャップには種々のも
のがあるが、例えば封止用キャップの外面に容易に破断
除去可能な薄い樹脂製のバージンシール用キャップを被
せ、このバージンシール用キャップを除去しない限り封
止用キャップが取外せないようにしたもの、或いは封止
用キャップの取付け周壁下部一部をバージンシール用と
し、このシールを破断除去しない限り封止用キャップが
取外しできないようにしたものなどが広く採用されてい
る。
「考案が解決しようとする課題」 前記封緘形のものは、バージンシールを除去してもキャ
ップ装着に支障がないので、開封後中身を一度に消費し
ない大形壜の場合便利であるが、反面消費者がうっかり
したり、バージンシールが既に除去されていることに気
ずかない場合もあり得、このような場合問題がある。
本考案は、一旦取外したら人力では再装着が不可能な取
付け構造とし、錯誤の余地のない略完全な品質保証機能
形のキャップを得るにある。
「問題点を解決するための手段」 本考案のキャップは、下部が壜3口頸部4装着部下方の
壜内拡径部5まで届く筒状であって、上端に口頸部4口
頂部外面より僅かに外方に突き出て口頂面に掛け止めさ
れる外向きフランジ6を設け、下半部を、周方向とびと
びに割り溝7を設け、かつ下端部を壜1口径より大径に
拡径8した弾性変形可能なスカート部9とし、しかしこ
のスカート部9の弾性は人力ではつぼませ得ない強さと
して口頸部4に内嵌装着された中栓1と、この中栓1を
内嵌した状態の前記口頸部4外面ねじ部に嵌合され、こ
の嵌合状態でかしめ、絞り加工により前記外向きフラン
ジ6を介し中栓1と一体化されると共に、螺溝を形成し
て口頸部4に螺合状態とされる金属製キャップ体2とで
構成している。
「作用」 本考案キャップにおいて、取付けはまず中栓1を壜3の
口頸部4に内嵌装着する。この場合中栓1のスカート部
9下端拡径部8は壜3口径より大径であり、しかもこの
スカート部9は人力、つまり指先の力などではつぼまし
得ない弾性なので、メーカー側において適宜の治具等の
機械力によりつぼめて口頸部4に内嵌装着し、この後中
身を収納し、こののち螺溝を形成してない逆さカップ状
の金属製キャップ体2を口頸部4ねじ部外面にかぶせ、
このキャップ体2の周壁10を治具等でかしめ、かつ絞り
加工して外向きフランジ6を介し中栓1と一体化すると
共に、螺溝を形成して口頸部4外面に螺合状態とする。
取外すときは、スカート部9下端の拡径部8は口頸部4
によりつぼまり変形するので、幾分重いが口頸部4から
離脱できる。そして、一旦取外すと、前記のようにスカ
ート部9は人力ではつぼませ得ない弾性なので再装着す
ることはできず、従ってキャップが常態に装着されてい
ることは壜3の中身の品質が不変であることを立証する
ことになり、略完全に品質を保証することができる。
「実施例」 以下図面を参照して一実施例を説明するに、本考案で
は、一旦取外したら人力では再装着できない取付け構造
とし、錯誤の余地なく略完全な品質保証機能を得るよう
にした点に特徴を有し、合成樹脂製の中栓1と金属製キ
ャップ体2とで構成される。
中栓1は、下部が壜3口頸部4装着部下方の壜内拡径部
5まで届く筒状であって、上端に口頸部4口頂部外面よ
り僅かに外方に突き出て当該口頂面に掛け止めされる外
向きフランジ6を設け、下半部を、四方に割り溝7を設
け、かつ下部を喇叭状として下端部を壜1口径より大径
に拡径8した弾性変形可能なスカート部9とし、しかし
このスカート部9の弾性は、口頸部4壁ではつぼませる
ことができ、従ってスライドさせて抜き差しできるが、
人力、即ち指先き等の力ではつぼませ得ない強さとした
構造としてある。
金属製キャップ体2は例えばアルミニウム材からなり、
当初は螺溝を形成してない逆さカップ状の形状のもの
で、前記中栓1を内嵌装着した状態の口頸部4ねじ部に
外嵌され、この嵌合状態で治具等の機械力により周壁10
上部をかしめて前記外向きフランジ6を介し中栓1と一
体化され、また絞り加工により周壁10に螺溝を形成して
口頸部4に螺合状態とされる。このキャップ体2は、中
栓1を取付けて中身を収納したのち装着される。
即ち、この実施例によれば、キャップは一旦取外すと人
力では装着できないので、取外した場合壜1はキャップ
なしの状態となって商品にならず、従って略完全な品質
保証機能が得られる。
本考案キャップの中栓1は合成樹脂材で成形製作する
が、滑性の高い材質が好ましい。また、本考案キャップ
は人力では再装着できないので、開封後中身を一度に消
費してしまう小容量壜用に好適であるが、勿論中身を一
度に消費してしまうことのない大容量壜用としても何ら
差支えない。即ち、この場合は別途の栓を添付すればよ
い。
なお、上記実施例で示した壜3として、口頸部4を長尺
なものとし、外面にねじ山を形成した上部を装着部と
し、この装着部下方の口頸部4下部を拡径して壜内拡径
部5としたものを示したが、この壜内拡径部5は口頸部
4の長さの関係から肩部、胴部の場合もある。
「考案の効果」 上記したように本考案のキャップは、口頸部4に内嵌さ
れて壜内拡径部5まで届く中栓1に別部材の金属製キャ
ップ体2を組込んで形成し、そして中栓1は、下半部を
下端が壜口径より大径の拡径部8とした弾性変形可能な
スカート部9とし、しかしこのスカート部9は一旦取外
したら入力では再装着できない強さとしたので、壜1中
身の品質が略完全に保証できる。また中栓1はキャップ
体2と別体であり、そして単独の状態で口頸部4に取付
けられるので、治具等の機械力による取付け作業が容易
な利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案キャップの一実施例を壜口頸部に装着し
て示した縦断面図、第2図は同実施例の分解斜視図、第
3図は同実施例を壜口頸部から取外した状態の縦断面図
である。 1……中栓、2……金属製キャップ体 7……割り溝、8……拡径部 9……スカート部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部が壜3口頚部4装着部下方の壜内拡径
    部5まで届く筒状であって、上端に口頚部4口頂部外面
    より僅かに外方に突き出て口頂面に掛け止めされる外向
    きフランジ6を設け、下半部を、周方向とびとびに割り
    溝7を設け、かつ下端部を壜1口径より大径に拡径8し
    た弾性変形可能なスカート部9とし、しかしこのスカー
    ト部9の弾性は人力ではつぼませ得ない強さとして口頚
    部4に内嵌装着された中栓1と、この中栓1を内嵌した
    状態の前記口頚部4外面ねじ部に嵌合され、この嵌合状
    態でかしめ、絞り加工により前記外向きフランジ6を介
    し中栓1と一体化されると共に、螺溝を形成して口頚部
    4に螺合状態とされる金属製キャップ体2とからなるキ
    ャップ。
JP1515989U 1989-02-10 1989-02-10 キャップ Expired - Fee Related JPH072456Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1515989U JPH072456Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1515989U JPH072456Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02105866U JPH02105866U (ja) 1990-08-22
JPH072456Y2 true JPH072456Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=31226972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1515989U Expired - Fee Related JPH072456Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072456Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02105866U (ja) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3331523A (en) Container closure member and liner therefor
US4177905A (en) Closure system for containers
JPS6312460A (ja) ねじ付き容器の首部に対する緊密なねじ付きふた
HU224725B1 (en) Closure with seal member
CA1322187C (en) Linerless closure for carbonated beverage container
JPS5912542B2 (ja) ネジブタツキヨウキ
EP0481981B1 (en) Linerless closure for carbonated beverage container
JPH072456Y2 (ja) キャップ
JP3306561B2 (ja) 容器のキャップ装置
JP3789611B2 (ja) 押出容器
JPH072455Y2 (ja) キャップ
JPH0331723Y2 (ja)
JP2546607Y2 (ja) 化粧品容器
JPS5821396Y2 (ja) 閉鎖型チユ−ブ容器のキヤツプ
JP2601147Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0224774Y2 (ja)
JPH0331724Y2 (ja)
JPS5822940Y2 (ja) 壜体口部とキヤツプとに係る構造
JPH0424854Y2 (ja)
JPH0744609Y2 (ja) キャップの嵌着機構
JPH0433245Y2 (ja)
JPH0350039Y2 (ja)
JPS58113634U (ja) ボトル口の密封装置
JPH0440609Y2 (ja)
JPH0426365Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees