JPH07240753A - ショートフレーム対応vp−aisセルドロップ回路 - Google Patents

ショートフレーム対応vp−aisセルドロップ回路

Info

Publication number
JPH07240753A
JPH07240753A JP6030715A JP3071594A JPH07240753A JP H07240753 A JPH07240753 A JP H07240753A JP 6030715 A JP6030715 A JP 6030715A JP 3071594 A JP3071594 A JP 3071594A JP H07240753 A JPH07240753 A JP H07240753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
input
frame
short frame
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6030715A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Itsuki
義正 居附
Shigehisa Sakahara
重久 坂原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6030715A priority Critical patent/JPH07240753A/ja
Publication of JPH07240753A publication Critical patent/JPH07240753A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ATM交換機におけるVP(バーチャルパ
ス)の警報転送装置に関し、ショートフレームが入力さ
れてもセルデータの出力を正常に行うことを目的とす
る。 【構成】 上り側主信号よりVP−AISセルをドロッ
プしてVPの警報状態を認識して対向VPに対し、VP
−FERFセル発生要求を送出するOAM−N4F部に
おいて、該OAM−N4F部に入力データに同期したク
ロックCLKIからシステムクロックSCLKに同期し
たデータに乗り換えるためのクロック乗換RAM1を有
し、該クロック乗換RAM1の入力側フレームクロック
同期動作部にショートフレーム入力前のVP−AISセ
ルのドロップを正常に行うための手段を設け、該クロッ
ク乗換RAM1の出力側システムクロック動作部にショ
ートフレーム入力後のVP−AISセルのドロップを正
常に行うための手段を設けるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はATM交換機におけるV
P(バーチャルパス)の警報転送装置に関する。ATM
(非同期転送モード)は、ディジタル信号をデータ48バ
イトにヘッダー5バイトの53バイトのセルを単位に多重
や交換を行う方式で、パケット交換と回線交換の中間的
性格を有し、高速転送が可能で、広帯域ISDN(B−
ISDN)での利用が考えられている。
【0002】ATM交換網において、各ATM交換機間
で定義されるVP(Virtual Path)の警報転送方式とし
て、VP−AISセル、VP−FERFを用いた方式が
CCITT等で標準化されつつある。ATM交換網にお
ける警報転送方式のシステム概念図を図5に示す。図に
おいて、31は上流側ATM交換機、32はVP中継装置、
33は下流側ATM交換機、34はVP、35は対向VPを示
す。
【0003】バーチャルパスVP34の×点でのVP障害
をATM交換機31とATM交換機33に通知する手段とし
てVP−AISセル及びVP−FERFセルを用いる、
即ち、VP中継装置32はVP障害を認識すると、VPの
下流側終点であるATM交換機33に対しVP−AISセ
ルを送出する。
【0004】ATM交換機33では、VP−AISセルを
受信することにより該当VP34が障害であることを認識
するとともに該当VP34の対向VP35を用い、VP−F
ERFセルを送出する。上流側のATM交換機31は対向
VP35からVP−FERFセルを受信することにより該
当VP34が障害であることを認識する。
【0005】したがって下流側のATM交換機33では、
受信したVP−AISセルをVP−FERFセルに変換
し、対向VP35にVP−FERFセルを送信するVP警
報装置が必要となる。本発明は、上記ATM交換機にお
けるVP警報転送装置に関するものである。
【0006】
【従来の技術】ATM交換機の装置構成図を図6に示
す。図において、41は入出力部、42はスイッチ部、43は
回線対応部、44は呼処理プロセッサ、45はVP警報転送
装置、46は光信号→電気信号変換装置、47は電気信号→
光信号変換装置、48はセル同期装置(SDH終端装
置)、49はヘッダ変換装置を示す。
【0007】VP警報転送装置45は、上り側(伝送路→
装置)主信号よりVP−AISセルをドロップしてVP
の警報状態を認識して対向VPに対し、VP−FERF
セル発生要求を送出するOAM−N4F部と、OAM−
N4F部から受信したVP−FERFセルを下り側(装
置→伝送路)VPに挿入するOAM−N4R部より構成
される。
【0008】VP−AISセルのフォーマットを図7に
示す。図6のOAM−N4F部では、図7に示すVP−
AISセルを受信すると、先ずVP−AISセルのデー
タの正常性チェックをCRCチェックにより行う。ここ
でCRCチェックOKのセルに関しては、VPIを対向
VPIに、またVP−AIS用OAMタイプをVP−F
ERF用OAMタイプに変換してOAM−N4R部へ出
力する。
【0009】OAM−N4F部のインタフェースを図8
に示す。図において、OAM−N4F⇔OAM−N4R
のブロック間インタフェースは、説明上、VP−FER
Fセル先頭識別フラグ(FERFFR)、VP−FER
Fセル有効信号(FERFEN)、VP−FERFセル
データ(FERFDT15:0)とする。
【0010】OAM−N4F部について着目すると、V
P−FERFセルデータのOAM−N4R部への送出は
CRC演算の結果を見てからということになる。そし
て、セルの最後に挿入されている為、OAM−N4F部
からのVP−FERFデータの出力は、VP−AISセ
ル受信から1セル以上遅れて出力されることになる。
【0011】OAM−N4F部からは入力されるセルの
種類に関係なくFERFDT15:0からデータは出力さ
れるが、FERFENの極性によって出力データがVP
−FERFかどうかを識別する。一般に、OAM−N4
F部でこの処理を行うには、従来の回路構成では次に示
すようになる。
【0012】従来のOAM−N4F部の回路構成図を図
9に示す。図において、21はクロック乗換RAM、22は
FF、23はS/P変換器、24はFF、25はn進カウン
タ、26は多重化装置、27, 28, 29はFFを示す。クロッ
ク乗換RAM21の入力側はフレームクロックに同期して
動作し、出力側はシステムクロックに同期して動作する
ように構成する。
【0013】クロック乗換RAM21は、39MHz の入力デ
ータに同期したクロックCLKIからシステムクロック
SCLKに同期したデータに乗り換える為のデュアルポ
ートRAMである。尚このクロック乗換RAM21は39MH
z を3分周した13MHz で動作する。入力されたフレーム
パルス(FRI)は、FF22で取り込まれた後、S/P
変換器23によりシリアル/パラレル変換され、13MHz の
形にしてRAM21に書き込まれる。
【0014】そして今度はシステムクロックSCLKか
ら作られたRAMイネーブル、アドレスによって読み出
しを行う。読み出されたフレームパルス(FRI) はF
F27で取り込まれた後(FRA) 、n進カウンタ25をロ
ードする。(セルのフレーム長を13MHz nビットとす
る) そしてこのn進カウンタ25の値をデコードしたパルス
(TIM n-1:0)を用いて入力セルデータのラッチ、及び
出力するVP−FERFセルデータの多重化を多重化装
置26で行う。そしてFERFCLKをクロックとしたF
F27で打ち直してFERFDT15:0として出力され
る。
【0015】FF28は出力されるVP−FERFセルデ
ータの先頭を示すパルスFERFFRを出力するフリッ
プフロップで、FRAをそのままFF28で打って出力さ
れる。またFF29は出力されるFERFDT15:0のデ
ータがVP−FERFかどうかを識別するイネッブル信
号FERFENを出力するフリップフロップで、FRA
のタイミング(セル周期)で変化する。
【0016】上記のように、通常のフレーム長のデータ
が必ず入力される場合は、回路構成図9により正常に動
作する。図10と図11に従来例のタイミングチャート
を示す。図10は入力フレームが通常の場合で、フレー
ムパルスFRIに同期してデータDTIがロードされ
る。一般的にはVP−AISセルのラッチとVP−FE
RFセルの多重を同じカウンタの値を使って処理する。
セル1の折り返しVP−FERFセルデータは正常に送
出される。
【0017】ショートフレーム時のタイミングチャート
を図11に示す。図において、VP−AISセルのラッ
チとVP−FERFセルの多重を同じカウンタの値を使
って処理すると、ショートフレーム入力時カウンタが通
常より早くロードされてしまうので、VP−FERFセ
ルデータの多重が正常に行えない。(網かけの部分のデ
ータが遅れる)
【0018】
【発明が解決しようとする課題】即ち、VP−AISセ
ルが入力された場合、次のセルがフレーム長が通常より
短いフレーム(ショートフレーム)が入力された場合、
VP−FERFセルデータの出力はVP−AISセルよ
り1セル以上遅れる為、ショートフレームの前のVP−
AISセルのデータのラッチは正常に行えるが、ショー
トフレームの次のセルのFRIでカウンタが通常分周す
る前にロードされてしまう為、VP−FERFセルデー
タの多重が正常に行えなくなってしまう。
【0019】しかし、VP−AISセルデータのラッチ
とCRC演算は正常に行えるので、誤ったVP−FER
FセルデータをFERFEN=“H”として出力してし
まうことになる。以上のように従来のVP警報転送装置
の回路構成による通常の処理方法では問題点が生ずる。
【0020】本発明は、ショートフレームが入力されて
も正常の処理動作を行うように、VP警報転送装置の回
路構成を作成することを目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明のVP警報転送装
置の原理構成図を図1に示す。1はクロック乗換RA
M、2はFF、3はカウンタ、4はデコーダ、5はAN
Dゲート、6はFF、7はORゲート、8はS/P変換
装置、9はFF、10はn進カウンタ、11はnビットシフ
トレジスタ、12はANDゲート、13はn進カウンタ、14
は多重化装置、15,16, 17はFFを示す。
【0022】本装置において、従来の回路構成に付加さ
れた回路部分は、カウンタ3とデコーダ4とANDゲー
ト5とFF6とORゲート7からなるフレームクロック
同期動作部分と、nビットシフトレジスタ11とANDゲ
ート12とn進カウンタ13とからなるシステムクロック同
期動作部分である。
【0023】ANDゲート5は、ショートフレーム入力
後に通常のフレーム長よりも短い間隔で入力されたフレ
ームパルスをマスクして、VP−FERFセルデータを
多重するのに必要なタイミングパルスを作成する為のn
進カウンタ10を、通常より早く新たにロードしてしまう
ことを防ぐためのゲート回路である。
【0024】カウンタ3は、通常セルのビット数分分周
させることにより、入力されるフレームが通常フレーム
かショートフレームかを判断し、ショートフレームが入
力されればANDゲート5と抱き合わせて使うことによ
り、入力されるフレームパルスをマスクするようにする
カウンタ回路である。
【0025】FF6とORゲート7は、リセット入力
後、最初のフレームパルスをRAM1に優先的に書き込
む回路で、ショートフレーム入力後のVP−AISセル
の入力に対して、正常にVP−AISセルをラッチでき
た場合のみ、VP−FERFセルデータを出力すること
ができる。
【0026】nビットシフトレジスタ11は、ショートフ
レーム入力後の正常間隔で入力されたフレームパルス
で、VP−AISセルをラッチするのに必要なタイミン
グパルスを作成する為のn進カウンタ10をロードし、そ
の後1セル(13MHz nbit)遅らしてVP−FERFセル
データを多重するのに必要なタイミングパルスを作成す
る為のn進カウンタ13をロードすることにより、誤った
VP−FERFセルデータを出力することを防止するレ
ジスタである。
【0027】ANDゲート12は、ショートフレーム入力
後、正常にVP−AISセルをラッチできない場合、出
力するFERFFRの出力をマスクすることができるゲ
ート回路である。また、n進カウンタ13は、VP−AI
Sセルが正常にラッチできた場合のみ、VP−FERF
セルデータを多重するのに必要なタイミングパルスを作
成し、ショートフレーム入力後は入力セルデータを正常
にラッチできるようになるまで、多重用のタイミングパ
ルスを作成しないようにするカウンタ回路である。
【0028】
【作用】ショートフレームが入力されて、通常幅より短
い間隔で次のフレームが入力されても、そのフレームパ
ルスをマスクすることによってカウンタをロードさせな
いようにする。これによってショートフレームが入力さ
れてもその前に入力されたVP−AISセルのドロップ
を正常に行うことができる。また出力するFERFFR
のパルスも通常より短い間隔では出力しないようにす
る。
【0029】ショートフレーム後の通常幅のVP−AI
Sセルの入力に対しては、VP−AISセルのデータの
ラッチと、出力するVP−FERFデータの多重を行う
為の内部のタイミングパルスを、それぞれ別のカウンタ
を用いて作成する。また、これら2つのカウンタのロー
ドパルスはVP−AISセルのデータのラッチ用のカウ
ンタを先にロードさせ、その後1セル遅れてVP−FE
RFデータの多重用のカウンタをロードさせることによ
って、正常にラッチできたデータのみ出力するようにす
る。
【0030】
【実施例】本発明のOAM−N4F部の回路構成図の実
施例を図2に示す。図において、図1の原理構成図と同
一番号は同一装置を示す。本回路において、39MHz 入力
信号に同期したクロック(CLKI39MHz )から装置内
のシステムクロック(SCLK39MHz )に同期したデー
タに乗り換える為のクロック乗換RAM1を搭載してい
る(デュアルポートRAM) RAM1の書き込み、読み出しは3分周した13MHz で処
理する。入力されるフレームパルス(FRI)は、FF
2で取り込まれた後カウンタ3をロードする。カウンタ
3は0をロード値としてカウントし始め、カウンタの値
が3n-1になるとデコーダ4から“H”のパルスが出力さ
れる。
【0031】FRIの入力間隔(通常3n-1bit)が正常で
あればデコーダ4 からの“H”のパルスと、FF2の出
力の“H”のパルスが重なるため、ANDゲート5の出
力が“H”となりRAM1に“H”が書き込まれる。従
ってカウンタ値が3n-1でない値の時に次のFRIが入力
されてもANDゲート5でマスクされるため、RAM1
は“H”を書き込まない。
【0032】またFF6とORゲート7はリセット入力
後、最初のFRIの“H”をRAM1に優先的に書き込
むための回路であり、カウンタ3の値に関係無くRAM
1に“H”が書き込まれる。なおRAM1への書き込み
は13MHz で行うため、ANDゲート5の出力をS/P変
換装置8でシリアル/パラレル変換し、13MHz の信号の
形に変換してからRAM1に書き込む。
【0033】RAM1に書き込まれたFRIの“H”の
パルスは、今度はシステムクロックSCLKから作成さ
れたアドレス、RAMイネーブルを用いて読み出され、
SCLKに同期したデータに乗り換えられる。そして読
み出された13MHz のフレームパルスを13MHz のクロック
でFF9で打ったパルス(FRA)でn進カウンタ10を
ロードし、このカウンタ値をデコードしたパルス(TI
M n-1:0 )を用いて入力されるVP−AISセルデータ
のラッチを行う。
【0034】また、このFRAはnbit シフトレジスタ
11とANDゲート12を通過した後(FRB)、もう一つ
のn進カウンタ13をロードし、このカウンタの値をデコ
ードしたパルス(MUX n-1:0 )を用いて、多重化装置
14で出力するVP−FERFセルデータの多重を行う。
そしてその後FF15でFERFCLKで打ち直して出力
される。
【0035】また、FF16は折り返しVP−FERFデ
ータの先頭を示すフレームパルスを出力するためのフリ
ップフロップであり、FRBを13MHz のクロックのFE
RFCLKで打って出力される。従ってショートフレー
ム時にn進カウンタ3の3n-1の値と同じタイミングで入
力されなかった時、FRIの“H”のパルスはRAM1
に書き込み、読み出しを行わないのでFERFFRは出
力されない。
【0036】そしてもう一つのFF17は折り返しVP−
FERFセルデータの有効、無効を識別するイネーブル
を出力するためのフリップフロップであり、FRBのタ
イミングで出力が変化する。従ってVP−AISセル入
力後ショートフレームが入力された場合、内部回路が正
常に動作するまでFERFENは“H”を保持する。
【0037】本発明のショートフレーム入力時のタイミ
ングチャートの実施例を図3と図4に示す。図3はショ
ートフレームの前のVP−AISセルのドロップの場
合、図4はショートフレームの後のVP−AISセルの
ドロップの場合を示す。図3はセル1のVP−FERF
が正常なことを示し、図4はセル4のVP−FERFが
正常なことを示す。
【0038】図3において、ショートフレーム(セル
2)が入力されてもその前のフレーム(セル1)がVP
−AISセルであれば正常に折り返しデータを出力する
ことができる。折り返しのデータを受信するOAM−N
4R LSIではFERFFR・FERFEN=“H”
となった所からnbit 分のデータのみ処理する。従って
通常動作に復帰するまでFERFENが“H”を保持し
ても問題はない。
【0039】図4において、ショートフレーム入力後は
2セル目から正常に入力セルのラッチを行うことができ
る。セル3の入力セルのラッチは正常に行えないのでF
ERFFRをマスクして出力しない。
【0040】
【発明の効果】本発明によってOAM−N4F部にショ
ートフレームが入力された場合、そのショートフレーム
の直前のフレームがVP−AISセルであった場合でも
正常にVP−FERFセルデータを対向のATM交換機
に出力することができる。
【0041】またショートフレーム入力後の通常幅のV
P−AISセルの入力についてはOAM−N4F部の内
部が正常に復帰するまではFERFFRを出力しないた
め、誤ったVP−FERFのセルデータを対向のATM
交換機に出力することはない。従ってショートフレーム
が入力されても正常な警報転送を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理構成図
【図2】 OAM−N4F部の回路構成図の実施例
【図3】 本発明のタイミングチャートの実施例(その
1)
【図4】 本発明のタイミングチャートの実施例(その
2)
【図5】 ATM交換網のシステム概念図
【図6】 ATM交換機の装置構成図
【図7】 VP−AISセルのフォーマット
【図8】 OAM−N4F部のインタフェース
【図9】 OAM−N4F部の回路構成図の従来例
【図10】 従来例のタイミングチャート(その1)
【図11】 従来例のタイミングチャート(その2)
【符号の説明】
1,21 クロック乗換RAM 2,6,9,15,16,17,22,24,27,28,29 FF 3,10,13,25 カウンタ 4 デコーダ 5,12 ANDゲート 7 ORゲート 8,23 S/P変換装置 11 nビットシフトレジスタ 14,26 多重化装置 31 上流側ATM交換機 32 VP中継装置 33 下流側ATM交換機 34 VP 35 対向VP 41 入出力部 42 スイッチ部 43 回線対応部 44 呼処理プロセッサ 45 VP警報転送装置 46 光信号→電気信号変換装置 47 電気信号→光信号変換装置 48 セル同期装置(SDH終端装置) 49 ヘッダ変換装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ATM交換機におけるVP(バーチャル
    パス)の警報転送装置において、 上り側主信号よりVP−AISセルをドロップしてVP
    の警報状態を認識して対向VPに対し、VP−FERF
    セル発生要求を送出するOAM−N4F部と、OAM−
    N4F部から受信したVP−FERFセルを下り側VP
    に挿入するOAM−N4R部とからなり、 該OAM−N4F部に入力データに同期したクロックC
    LKIからシステムクロックSCLKに同期したデータ
    に乗り換えるためのクロック乗換RAM(1)を有し、 該クロック乗換RAM(1)の入力側フレームクロック
    同期動作部にショートフレーム入力前のVP−AISセ
    ルのドロップを正常に行うための手段を設け、該クロッ
    ク乗換RAM(1)の出力側システムクロック動作部に
    ショートフレーム入力後のVP−AISセルのドロップ
    を正常に行うための手段を設けることを特徴とするショ
    ートフレーム対応VP−AISセルドロップ回路。
  2. 【請求項2】 上記OAM−N4F部において、 ショートフレーム入力後に通常のフレーム長よりも短い
    間隔で入力されたフレームパルスをマスクして、VP−
    FERFセルデータを多重するのに必要なタイミングパ
    ルスを作成する為のn進カウンタ(10)を、通常より早
    く新たにロードしてしまうことを防ぐためのANDゲー
    ト(5)を設けることを特徴とする請求項1記載のショ
    ートフレーム対応VP−AISセルドロップ回路。
  3. 【請求項3】 上記OAM−N4F部において、 通常セルのビット数分分周させることにより、入力され
    るフレームが通常フレームかショートフレームかを判断
    し、ショートフレームが入力されればANDゲート
    (5)と抱き合わせて使うことにより、入力されるフレ
    ームパルスをマスクするようにするカウンタ(3)を設
    けることを特徴とする請求項1記載のショートフレーム
    対応VP−AISセルドロップ回路。
  4. 【請求項4】 上記OAM−N4F部において、 リセット入力後、最初のフレームパルスをRAM(1)
    に優先的に書き込み、ショートフレーム入力後のVP−
    AISセルの入力に対して、正常にVP−AISセルを
    ラッチできた場合のみ、VP−FERFセルデータを出
    力するFF(6)とORゲート(7)を設けることを特
    徴とする請求項1記載のショートフレーム対応VP−A
    ISセルドロップ回路。
  5. 【請求項5】 上記OAM−N4F部において、 ショートフレーム入力後の正常間隔で入力されたフレー
    ムパルスで、VP−AISセルをラッチするのに必要な
    タイミングパルスを作成する為のn進カウンタ(10)を
    ロードし、その後1セル(13MHz nbit)遅らしてVP−
    FERFセルデータを多重するのに必要なタイミングパ
    ルスを作成する為のn進カウンタ(13)をロードするこ
    とにより、誤ったVP−FERFセルデータの出力を防
    止するnビットシフトレジスタ(11)を設けることを特
    徴とする請求項1記載のショートフレーム対応VP−A
    ISセルドロップ回路。
  6. 【請求項6】 上記OAM−N4F部において、 ショートフレーム入力後、正常にVP−AISセルをラ
    ッチできない場合、出力するFERFFRの出力をマス
    クするANDゲート(12)と、VP−AISセルが正常
    にラッチできた場合のみ、VP−FERFセルデータを
    多重するのに必要なタイミングパルスを作成し、ショー
    トフレーム入力後は入力セルデータを正常にラッチでき
    るようになるまで、多重用のタイミングパルスを作成し
    ないようにするn進カウンタ(13)を設けることを特徴
    とする請求項1記載のショートフレーム対応VP−AI
    Sセルドロップ回路。
JP6030715A 1994-03-01 1994-03-01 ショートフレーム対応vp−aisセルドロップ回路 Withdrawn JPH07240753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6030715A JPH07240753A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 ショートフレーム対応vp−aisセルドロップ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6030715A JPH07240753A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 ショートフレーム対応vp−aisセルドロップ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07240753A true JPH07240753A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12311348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6030715A Withdrawn JPH07240753A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 ショートフレーム対応vp−aisセルドロップ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07240753A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0146831B1 (en) Message stripping protocol for a ring communication network
US5237569A (en) Method and system for transmitting HDLC data via ATM network
JP3487806B2 (ja) 2重化aal1装置及びそれに用いる同期化方法
JP3034631B2 (ja) 時分割交換システム
US6356557B1 (en) Hot insertable UTOPIA interface with automatic protection switching for backplane applications
US6934301B2 (en) Method and apparatus for converting data packets between a higher bandwidth network and a lower bandwidth network
JP3584965B2 (ja) 光ラインプロテクション方式
JPH0879211A (ja) ディジタル通信装置
US6928080B2 (en) Transporting variable length ATM AAL CPS packets over a non-ATM-specific bus
JPH07240753A (ja) ショートフレーム対応vp−aisセルドロップ回路
JPS63115438A (ja) 中継器
KR100194607B1 (ko) Pstn 연동용 atm 스위치 정합장치
JP3080868B2 (ja) Atm交換機
KR100271521B1 (ko) 고정비트율 멀티미디어 서비스를 위한 비동기전송모드 적응계층1(aal1) 수신처리장치
EP0208705A1 (en) Communication system and method
KR0154490B1 (ko) 광대역 통신의 에이티엠 셀 변환 장치
KR0179503B1 (ko) 패킷 다중화 장치
KR100271522B1 (ko) 고정비트율 멀티미디어 서비스를 위한 비동기전송모드 적응계층1(aal1) 송신처리장치
KR100265059B1 (ko) 스완2 케이블티브이 시스템의 프레임 처리장치
KR100215568B1 (ko) Atm 셀 역 다중화장치
JPH11243391A (ja) Atmセルデータ送受信システム
KR100194808B1 (ko) 공중전화 교환망(pstn) 연동용 비동기전달모드 셀 역다중화회로
JP3139470B2 (ja) インタフェース変換装置
JPH05227136A (ja) 信号同期回路および信号同期方法
KR20000039673A (ko) 유토피아 인터페이스에 적합한 동기 및 비동기 버퍼 제어 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508