JPH07240436A - 電子部品実装装置 - Google Patents

電子部品実装装置

Info

Publication number
JPH07240436A
JPH07240436A JP6029739A JP2973994A JPH07240436A JP H07240436 A JPH07240436 A JP H07240436A JP 6029739 A JP6029739 A JP 6029739A JP 2973994 A JP2973994 A JP 2973994A JP H07240436 A JPH07240436 A JP H07240436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
electronic component
component mounting
tool
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6029739A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kuriyama
広志 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6029739A priority Critical patent/JPH07240436A/ja
Publication of JPH07240436A publication Critical patent/JPH07240436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子部品の実装を行うツ−ルが汚れ易い場合
であっても、その汚れを迅速に除去し、良好かつ効率良
く電子部品の実装を行うことができる電子部品実装装置
を提供することを目的とする。 【構成】TAB部品供給位置AにTAB部品9を供給す
る部品供給装置4と、所定の基板供給位置Cに、上記T
AB部品9が実装されるプリント基板を供給する基板供
給機構16と、上記部品供給位置Aと上記基板供給位置
Cの上方を移動し、上記部品供給位置Aに供給されたT
AB部品9を吸着保持すると共にこのTAB部品9を上
記基板供給位置Cに搬送し上記プリント基板と対向させ
る部品装着ヘッド2と、この部品装着ヘッド2に設けら
れ、上記TAB部品のアウタリ−ド上記基板にハンダ付
けするツ−ルと、上記部品装着ヘッドの移動経路(イ)
に設けられ、必要に応じて上記ツ−ルを洗浄する洗浄装
置25とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、TAB部品
等の電子部品を吸着保持し、このTAB部品を基板上に
搬送し、この基板に表面実装する電子部品実装装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、LSIは高機能化、大容量化する
と共に、これを搭載する電子機器にも小型化、薄型化、
高機能化の要請が高まっている。このような要請に応え
ることができる電子部品の製造・実装技術として、TA
B(Tape Automated Bonding)技術がある。
【0003】TAB技術は、表面にリ−ドが形成された
可撓性の薄いキャリアテ−プに半導体素子を搭載し、こ
れに樹脂封止を施した後、所定の大きさに打ち抜くこと
で半導体電子部品を製造する。このようにして製造され
た半導体電子部品をTAB部品という。
【0004】このTAB部品を基板に実装する場合に
は、このキャリアテ−プの表面に形成されかつこのキャ
リアテ−プから外側に突出したリ−ド(アウタリ−ド)
の先端部を上記基板に接続する。
【0005】TAB部品のリ−ドを基板に接続する場合
には、従来のQFPやSOPとは異なる格別の技術を要
する。すなわち、QFPやSOPのリ−ドはNi−Fe
合金のために硬く、容易には曲がらない。したがって、
QFPやSOPは基板上に載置したのみでリフロ−ハン
ダ付け等の方法により、このリ−ドと基板の電極とをハ
ンダ付けすることができる。
【0006】しかし、TAB部品のリ−ドは純銅製で非
常に変形しやすい。このため、TAB部品を基板上に載
置するのみでは、リ−ドの先端部が浮き上がったり、ず
れたりしてハンダ付けすることができない場合がある。
したがって、このTAB部品を基板にハンダ付けする際
には、一般に、上記ハンダを加熱すると共にこのリ−ド
を基板に対して押し付けるためのツ−ルを必要とする。
【0007】このTAB部品が実装される基板には、配
線パタ−ンが形成されていて、この配線パタ−ンは、上
記TAB部品のリ−ドに対応する電極パッドを有する。
この電極パッド上には、あらかじめスクリ−ン印刷やメ
ッキなどの方法によりハンダ材が供給されている。
【0008】上記TAB部品は、上記リ−ドを上記電極
パッド上に供給されたハンダ材に当接させた状態でこの
基板上に載置されると共に、上記ツ−ルにより基板に対
して加熱加圧される。
【0009】すなわち、上記ツ−ルは、上記リ−ドに対
応する押圧面を有すると共に、加熱ヒ−タが埋設され、
リ−ドを加圧、加熱することができるようになってい
る。そして、このことで、上記基板の電極パッド上に供
給されたハンダは上記リ−ドを介して加熱され溶融し、
上記ツ−ルは上記電極パッドにハンダ付けされるように
なっている。
【0010】ところで、上述したように上記ツ−ルの押
圧面と基板との間にはリ−ドが介在し、上記ツ−ルの押
圧面は上記基板上に供給されたハンダ材に直接には接触
しない。
【0011】しかし、リ−ドを介してハンダ材の吸い上
がり現象が生じ、このツ−ルの下面にハンダ材やフラッ
クスが付着して徐々に汚れてくることがある。このよう
な汚れが堆積すると、ツ−ルの加熱能力が低下したり、
ツ−ルの下面に凹凸が生じて上記リ−ドを均一に押圧す
ることができないということがある。
【0012】したがって、従来、上記ツ−ルの押圧面が
汚れたならば、作業者は実装装置から上記ツ−ルを取り
外し、このツ−ルの押圧面をなんらかの手段で洗浄する
ようにしている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した実装
方法であると、作業者が上記ツ−ルの押圧面の汚れを監
視する作業を必要とし、かつ上記ツ−ルの下面が汚れた
ならば、装置を停止させ、上記ツ−ルを取り外すという
面倒な作業を必要とする。
【0014】このため、作業性が悪く、製品の製造効率
を低下させるという問題があった。この発明は、電子部
品の実装を行うツ−ルが汚れ易い場合であっても、その
汚れを迅速に除去し、良好かつ効率良く電子部品の実装
を行うことができる電子部品実装装置を提供することを
目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の手段
は、所定の部品供給位置に外部端子を有する電子部品を
供給する部品供給手段と、所定の基板供給位置に、上記
電子部品が実装される基板を供給する基板供給手段と、
少なくとも上記部品供給位置と上記基板供給位置との間
で移動し、上記部品供給位置に供給された電子部品を吸
着保持すると共にこの電子部品を上記基板供給位置に搬
送し上記基板と対向させる部品装着ヘッドと、この部品
装着ヘッドに設けられ、上記電子部品の外部端子を接合
材を介して上記基板に対して加圧し加熱することで、上
記外部端子を基板に接合するツ−ルと、上記部品装着ヘ
ッドの移動経路に設けられ、必要に応じて上記ツ−ルを
洗浄する洗浄手段とを具備することを特徴とする電子部
品実装装置である。
【0016】第2の手段は、上記第1の手段の電子部品
実装装置において、上記部品装着ヘッドは、あらかじめ
設定された所定の周期毎に上記ツ−ルを洗浄手段に移送
し、この洗浄手段は、このように移送されたツ−ルの洗
浄を行うことを特徴とするものである。
【0017】第3の手段は、上記第2の手段の電子部品
実装装置において、上記周期は、上記電子部品の外部端
子の接続回数および上記ツ−ルの洗浄回数に基づいて定
められることを特徴とするものである。
【0018】第4の手段は、上記第1の手段の電子部品
実装装置において、上記部品装着ヘッドおよびツ−ルは
少なくとも2以上設けられていることを特徴とするもの
である。
【0019】第5の手段は、上記第1の手段の電子部品
実装装置において、上記部品装着ヘッドの移動経路に
は、上記部品装着ヘッドに吸着保持された上記電子部品
の吸着姿勢を認識する部品認識手段が設けられていると
共に、上記部品装着ヘッドは、垂直軸線回りに回動自在
に設けられ上記部品認識手段による上記電子部品の認識
に基づいてこの電子部品の姿勢を補正する部品保持部を
具備することを特徴とするものである。
【0020】第6の手段は、上記第5の手段の電子部品
実装装置において、上記部品装着ヘッドの移動経路に
は、不良電子部品が廃棄される部品廃棄部が設けられて
いると共に、上記部品認識手段による電子部品の認識に
基づいて吸着保持された電子部品の両不良を判定し、不
良と判定された電子部品を上記部品廃棄部に廃棄させる
制御部を具備することを特徴とするものである。
【0021】
【作用】このような構成によれば、電子部品の実装作業
中に、この実装作業と連続してこの電子部品の実装を行
うツ−ルの洗浄を行うことができ、その後も実装作業を
継続することができる。また、電子部品の実装作業中
に、電子部品の姿勢の補正を行うおよび、不良部品の廃
棄行うことができ、その後も実装作業を継続することが
できる。
【0022】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図を参照して説
明する。図1に示すのは、この発明の電子部品実装装置
であり、図中1はこの装置の架台である。
【0023】また、この装置は、図に2、3で示す第
1、第2の部品装着ヘッド(詳しくは後述する)を具備
すると共に、これら第1、第2の部品装着ヘッド2、3
を上記架台1の上方でそれぞれ第1、第2の移動経路
(イ)、(ロ)に沿ってY方向に位置決め駆動する図示
しないY駆動装置を具備する。
【0024】上記第1、第2の部品装着ヘッド2、3の
移動経路(イ)、(ロ)の下方には、上記架台1のY方
向一端側から順にTAB部品供給位置A、TAB部品認
識位置B、プリント基板供給位置C、不良TAB部品廃
棄位置D(部品廃棄部)、ツ−ル洗浄位置Eが設けられ
ている。
【0025】以下、これらTAB部品供給位置A、TA
B部品認識位置B、プリント基板供給位置C、不良TA
B部品廃棄位置D、ツ−ル洗浄位置Eに設けられた各機
器の構成および動作について説明する。
【0026】なお、上記第1の移動経路(イ)に沿って
設けられた各機器と、第2の移動経路(ロ)に沿って設
けられた各機器は、略同じ構成を有するので、上記第1
の移動経路(イ)についてのみ説明し、上記第2の移動
経路(ロ)についての説明は省略する。
【0027】まず、上記TAB部品供給位置Aには、T
AB部品供給装置4(部品供給手段)が設けられてい
る。このTAB部品供給装置4は、すでに半導体素子が
搭載されていると共に短冊状に切断されたキャリアテ−
プ5を複数個収納するキャリアテ−プ供給部6と、この
キャリアテ−プ供給部6からキャリアテ−プ5を受取
り、このキャリアテ−プ5からTAB部品(電子部品)
9を打ち抜くTAB打ち抜き部7とからなる。
【0028】このTAB打ち抜き部7は、下型8と図示
しない上型とを備え、この下型8上に上記キャリアテ−
プ5を保持すると共に、上記上型を下降駆動すること
で、上記キャリアテ−プ5から図2に示すようなTAB
部品9を打ち抜く。
【0029】なお、上記打ち抜き部7は、上記TAB部
品9を打ち抜くと同時に、このキャリアテ−プから外方
に突出したリ−ド14(以下「アウタリ−ド」という)
を図に示すようなガルウイング形状に折曲する。
【0030】打ち抜かれかつアウタリ−ドを成形された
TAB部品9は、図示しないTAB取り出し機構によっ
て上記下型8から取り出され、上記TAB部品供給位置
Aに移載されるようになっている。
【0031】一方、上記第1の部品装着ヘッド2は、図
2に示すように、このTAB部品供給位置Aに供給され
たTAB部品9を吸着保持することができる吸着ノズル
11(部品保持部)と、吸着保持したTAB部品9のア
ウタリ−ド14を後述する回路基板17に対して押圧す
るボンディングツ−ル13とを具備する。
【0032】なお、図示しないが、上記ボンディングツ
−ル13内には加熱ヒ−タが設けられていて、押圧した
アウタリ−ド14を加熱することができるようになって
いる。
【0033】一方、上記TAB部品認識位置Bには、上
記第1の部品装着ヘッド2によって吸着保持され、この
位置Bに移送されたTAB部品9を撮像する撮像カメラ
15(部品認識手段)がその撮像面を上方に向けた状態
で配設されている。この撮像カメラ15による撮像信号
は、図に26で示す制御部に入力され、この制御部26
は、上記TAB部品9を撮像信号に基づいて、このTA
B部品9の姿勢やアウタリ−ド14の曲り等の不良を認
識するようになっている。
【0034】上記第1の部品装着ヘッド2に設けられた
吸着ノズル11は、垂直軸線回りに回動可能となってい
て、上記制御部26は、上記撮像カメラ15からのTA
B部品9の姿勢認識信号に基づいてこの吸着ノズル11
を所定角度回動させ、このTAB部品9の姿勢を補正す
るようになっている。
【0035】そして、この第1の部品装着ヘッド2は、
このようにしてTAB部品9の姿勢の補正を行った後、
このTAB部品9を上記プリント基板供給位置Cに移送
する。
【0036】上記プリント基板供給位置Cには、この位
置Cで上記第1、第2の部品装着ヘッド2、3の移動経
路(イ)、(ロ)と直交するプリント基板搬送機構16
(基板供給手段)が設けられている。このプリント基板
搬送機構16は、プリント基板17を供給側マガジン1
8から取り出し、このプリント基板17を搬送して上記
プリント基板供給位置Cに停止させる。また、TAB部
品9の実装が終了した実装済みプリント基板17を搬送
して収納側マガジン19に順次収納するようになってい
る。
【0037】なお、この基板搬送機構16によって供給
されるプリント基板17には、図2に示すように、配線
パタ−ン21が形成されていて、この配線パタ−ン21
の上記TAB部品9のアウタリ−ド14の先端部に対応
する位置にはこのアウタリ−ド14が接合される電極パ
ッド22が設けられている。そして、この電極パッド2
2上にはスクリ−ン印刷やメッキなどの手法によりあら
かじめ接合材としてのハンダ材23が供給されている。
【0038】上記第1の部品装着ヘッド2は、このプリ
ント基板供給位置Cに駆動されることで、吸着保持した
TAB部品9を上記プリント基板17の所定の装着位置
に対向させる。そして、この第1の部品装着ヘッド2は
上記吸着ノズル11を下降駆動することで上記TAB部
品9を上記プリント基板17の上記所定の装着位置に載
置する。
【0039】ついで、この第1の部品装着ヘッド2は、
上記ボンディングツ−ル13を下降駆動し、このボンデ
ィングツ−ル13を用いて上記アウタリ−ドを上記プリ
ント基板17の電極パッド22に対して押し付け、同時
に加熱する。
【0040】このことで、上記電極パッド上にあらかじ
め供給されているハンダ材が溶融し、このアウタリ−ド
14は上記電極パッド22にハンダ付けされる。なお、
上記アウタリ−ド14のハンダ濡れ性を向上させるため
に、この電極パッド22にはフラックスが塗布されてい
る。
【0041】一方、上記不良TAB部品廃棄位置D(図
1)には、上記撮像カメラ15に接続された制御部26
によって不良であると判断されたTAB部品9を廃棄す
るための部品廃棄部24が設けられている。すなわち、
上記制御部26によって、上記アウタリ−ドが変形して
いたり部品の一部が欠けている等の不良があると判断さ
れたTAB部品9は、この制御部の命令により上記プリ
ント基板供給位置Cを素通りしてこの不良部品廃棄位置
Dに搬送され、この部品廃棄部24に不良TAB部品9
を廃棄するようになっている。
【0042】上記ツ−ル洗浄位置Eには、上記第1の部
品装着ヘッド2のボンディングツ−ル13の押圧面(下
端面)を洗浄する洗浄装置25(洗浄手段)が設けられ
ている。この洗浄装置25は、例えば、上記ボンディン
グツ−ル13の押圧面に付着したハンダ材やフラックス
を洗浄除去するための溶剤をこのボンディングツ−ル1
3に噴射し、その後ブラシでこの汚れを除去するような
構成となっている。
【0043】なお、この洗浄装置は、上記制御部26か
らの命令によって作動するようになっていて、作業者
は、この制御部26に設けられた制御盤27から、制御
に必要な情報を上記制御部26に入力するようになって
いる。
【0044】また、上記制御部26には、図示しないモ
ニタ−が接続されていて、このモニタ−には、上記撮像
カメラ15によって撮像されたTAB部品9の像が写し
出されるようになっている。上記制御部26は、このT
AB部品9の像に基づいて、上記TAB部品9の姿勢や
良・不良を演算認識するようになっている。
【0045】次に、この装置によるTAB部品9の実装
工程と上記第1、第2の部品装着ヘッド2、3のボンデ
ィングツ−ル13を洗浄する工程との関係について説明
する。
【0046】例えば、上記第1、第2の部品装着ヘッド
2、3は、それぞれ同種または異種のTAB部品9を別
個に搬送し、上記プリント基板供給位置Cに供給された
プリント基板17に実装する。
【0047】異なる2種類のTAB部品9を実装する場
合には、例えば、上記第1の部品装着ヘッド2を用いて
第1の種類のTAB部品9を実装した後、上記第2の部
品装着ヘッド2を用いて第2の種類のTAB部品9を実
装する。
【0048】一方、作業者は、上記ボンディングツ−ル
13の洗浄を行う周期を上記制御盤27から上記制御部
26に入力する。この洗浄を行う周期は、例えば上記T
AB部品9の実装を所定回数行った毎、あるいは所定時
間行った毎という具合に入力する。
【0049】例えば、洗浄の周期を実装回数で設定した
場合には、上記第1の部品装着ヘッド2による実装がそ
の回数に達したならば、この第1の部品装着ヘッド2は
最後の実装が終了した後、上記電子部品装着位置Cから
ツ−ル洗浄位置Eに移動する。そして、この第1のボン
ディングツ−ル2に設けられたボンディングツ−ル13
の押圧面は上記洗浄装置25による洗浄が施される。
【0050】そして、この洗浄装置25による洗浄が終
了したならば、上記第1の部品装着ヘッド2は、上記T
AB部品供給位置Aに移動し、実装作業を再開するよう
にする。
【0051】なお、上記第1のボンディングツ−ル13
の洗浄を行っている間は、例えば、上記第2の部品装着
ヘッド3による第2の種類のTAB部品9の実装を行う
ようにして、上記TAB部品9の実装作業がとぎれない
ようにしても良い。
【0052】また、この場合には、上記第2の部品装着
ヘッド3による実装作業が終了した後、上記第1の部品
装着ヘッド2による実装作業を再開するようにすれば、
上記TAB部品9の実装を効率良く行うことができる。
【0053】また、作業者は、上記ボンディングツ−ル
13の洗浄を行う周期について、上記ボンディングツ−
ル13の洗浄を1回行う毎に次第に短くなるように設定
することもできる。
【0054】すなわち、ボンディングツ−ル13は、使
用を始めた初期の段階では汚れにくい。また、上記洗浄
装置25によっても上記ボンディングツ−ル13の汚れ
が完全に落とせるとは限らないので、汚れの周期が次第
に短期間化する恐れがあるからである。
【0055】このような構成によれば、以下に説明する
効果がある。第1に、この装置は、上記ボンディングツ
−ル13の洗浄作業を一連の実装作業に組み込み、実装
作業の途中で自動かつ連続的に行うようにした。
【0056】したがって、作業者は、上記ボンディング
ツ−ル13の押圧面の汚れを監視する必要がなく、ま
た、上記ボンディングツ−ル13の洗浄のために装置を
停止させたりこのボンディングツ−ル13を脱着する作
業が不要になる。
【0057】このことにより、装置の製造効率を低下さ
せることなく上記ボンディングツ−ル13の洗浄を確実
に行うことができ、製品の製造性および品質を向上させ
ることができる効果がある。
【0058】第2に、この装置は、第1、第2の部品装
着ヘッド2、3を備え、上記第1の部品装着ヘッド2の
ボンディングツ−ル13を洗浄している間、上記第2の
部品装着ヘッド3を用いてTAB部品9の実装作業を行
えるようにした。
【0059】したがって、ボンディングツ−ル13の洗
浄のために実装作業が中断してしまうことを防止でき、
製品の品質を維持しつつ製品の生産性を向上させること
ができる効果がある。
【0060】第3に、この装置は、上記ボンディングツ
−ル13の洗浄の周期について、その周期が次第に短く
なっていくように設定することができるようにした。す
なわち、上記ボンディングツ−ル13は、前述したよう
に使用を重ねる毎に汚れやすくなっていくことが予想さ
れるが、仮に、上記洗浄の周期が一定でなければならな
いとすると、上記周期は汚れやすくなった状態にあわせ
て短く設定しなければならず、洗浄が頻繁化してその分
生産効率が低下する。
【0061】しかし、この装置は、はじめは長い周期を
設定して次第にその周期が短くなるように設定すること
ができるようにしたから、生産効率の低下を防止するこ
とができる効果がある。
【0062】これら第1〜第3の効果より、TAB部品
9をプリント基板17に実装する場合のようにボンディ
ングツ−ル13(ツ−ル)がハンダ材やフラックスによ
って汚れ易い場合であっても、その汚れを迅速に除去
し、良好かつ効率良く実装を行うことができる効果があ
る。
【0063】第4に、移動経路中に撮像カメラ15を設
け、この撮像カメラ15の認識に基づいて上記TAB部
品9の姿勢を認識すると共に、このTAB部品9の良・
不良を判定し、一連の実装動作の中で、上記TAB部品
9の姿勢の補正および不良TAB部品9の廃棄を行わせ
るようにした。
【0064】このことで、部品実装の効率を向上させる
ことができると共に、不良の少ない品質の良い製品を製
造することができる効果がある。なお、この発明は上記
一実施例に限定されるものではなく、発明の要旨を変更
しない範囲で種々変形可能である。
【0065】例えば、上記一実施例では、第1、第2の
部品装着ヘッド2、3という2つ部品装着ヘッドを備え
ていたが、これに限定されるものではなく、一つの部品
装着ヘッドのみの構成であっても良く、逆に3つ以上の
部品装着ヘッドを備えていても良い。
【0066】また、上記一実施例は、TAB部品9をプ
リント基板17に対してハンダ付けする装置であった
が、TAB部品9を液晶ガラス基板(基板)に異方性導
電接着剤(接合材)を介して接続する装置であっても良
い。
【0067】このような場合であっても、接着剤等がボ
ンディングツ−ルに付着するおそれがあるので、上記一
実施例と略同様の効果を得ることができる。また、上記
一実施例では、電子部品はTAB部品9であったが、Q
FPやSOPを同様の方法で実装する場合にも適用する
ことができる。
【0068】さらに、上記第1、第2の部品装着ヘッド
2、3には、上記TAB部品の実装位置を確認するため
の撮像カメラを一体的に設けることがあるが、この撮像
カメラのレンズもフラックス等により汚れることが予想
される。したがって、この撮像カメラのレンズの洗浄を
上記ボンディングツ−ル13と同様の方法で洗浄するよ
うにしても良い。
【0069】また、上記第1、第2の部品装着ヘッド
2、3に設けられた吸着ノズル11の先端部も同様にフ
ラックスなどにより汚れる恐れがある。したがって、こ
の吸着ノズル11の先端部も上記洗浄装置25により洗
浄するようにしても良い。
【0070】さらに、上記一実施例においては、上記T
AB部品9を保持する部品保持部は、吸着ノズル11で
あったが、複数の爪部を有し、上記TAB部品9その他
の電子部品を把持する把持機構であっても良い。
【0071】
【発明の効果】以上のべたように、この発明の第1の構
成は、所定の部品供給位置に外部端子を有する電子部品
を供給する部品供給手段と、所定の基板供給位置に、上
記電子部品が実装される基板を供給する基板供給手段
と、少なくとも上記部品供給位置と上記基板供給位置と
の間で移動し、上記部品供給位置に供給された電子部品
を吸着保持すると共にこの電子部品を上記基板供給位置
に搬送し上記基板と対向させる部品装着ヘッドと、この
部品装着ヘッドに設けられ、上記電子部品の外部端子を
接合材を介して上記基板に対して加圧し加熱すること
で、上記外部端子を基板に接合するツ−ルと、上記部品
装着ヘッドの移動経路に設けられ、必要に応じて上記ツ
−ルを洗浄する洗浄手段とを具備する電子部品実装装置
である。
【0072】第2の構成は、上記第1の構成において、
上記部品装着ヘッドは、あらかじめ設定された所定の周
期毎に上記ツ−ルを洗浄手段に移送し、この洗浄手段
は、このように移送されたツ−ルの洗浄を行う電子部品
実装装置である。
【0073】第3の構成は、上記第2の構成において、
上記周期は、上記電子部品の外部端子の接続回数および
上記ツ−ルの洗浄回数に基づいて定められる電子部品実
装装置である。
【0074】第4の構成は、上記第1の構成において、
上記部品装着ヘッドおよびツ−ルは少なくとも2以上設
けられている電子部品実装装置である。第5の構成は、
上記第1の構成において、上記部品装着ヘッドの移動経
路には、上記部品装着ヘッドに吸着保持された上記電子
部品の吸着姿勢を認識する部品認識手段が設けられてい
ると共に、上記部品装着ヘッドは、垂直軸線回りに回動
自在に設けられ上記部品認識手段による上記電子部品の
認識に基づいてこの電子部品の姿勢を補正する部品保持
部を具備する電子部品装着装置である。
【0075】第6の構成は、上記第5の構成において、
上記部品装着ヘッドの移動経路には、部品廃棄部が設け
られていると共に、上記部品認識手段による電子部品の
認識に基づいて吸着保持された電子部品の両不良を判定
し、不良と判定された電子部品を上記部品廃棄部に廃棄
させる制御部を具備する電子部品実装装置である。
【0076】このような構成によれば、電子部品の実装
を行うツ−ルが接合材等によって汚れ易い場合であって
も、その汚れを迅速に除去し、良好かつ効率良く電子部
品の実装を行うことができる効果がある。
【0077】また、電子部品の姿勢が傾いていたり、不
良があった場合にも、これらを迅速かつ確実に補正ある
いは除去し、良好かつ効率良く電子部品の実装を行うこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す概略構成図。
【図2】同じく、ボンディングヘッドを拡大して示す概
略縦断面図。
【符号の説明】
A…TAB部品供給位置(部品供給位置)、C…プリン
ト基板供給位置(基板供給位置)、E…不良TAB部品
廃棄位置、2…第1の部品装着ヘッド、3…第2の部品
装着ヘッド、(イ)…第1の部品装着ヘッドの移動経
路、(ロ)…第2の部品装着ヘッドの移動経路、4…T
AB部品供給装置(部品供給手段)、6…部品供給装置
(部品供給手段)、9…TAB部品(電子部品)、13
…ツ−ル、14…アウタリ−ド(外部端子)、15…撮
像カメラ(部品認識手段)、16…プリント基板搬送機
構(基板供給機構)、17…プリント基板(基板)、2
3…ハンダ材(接合材)、24…部品廃棄部、25…洗
浄装置(洗浄手段)、26…制御部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の部品供給位置に外部端子を有する
    電子部品を供給する部品供給手段と、 所定の基板供給位置に、上記電子部品が実装される基板
    を供給する基板供給手段と、 少なくとも上記部品供給位置と上記基板供給位置との間
    で移動し、上記部品供給位置に供給された電子部品を吸
    着保持すると共にこの電子部品を上記基板供給位置に搬
    送し上記基板と対向させる部品装着ヘッドと、 この部品装着ヘッドに設けられ、上記電子部品の外部端
    子を接合材を介して上記基板に対して加圧し加熱するこ
    とで、上記外部端子を基板に接合するツ−ルと、 上記部品装着ヘッドの移動経路に設けられ、必要に応じ
    て上記ツ−ルを洗浄する洗浄手段とを具備することを特
    徴とする電子部品実装装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電子部品実装装置におい
    て、 上記部品装着ヘッドは、あらかじめ設定された所定の周
    期毎に上記ツ−ルを洗浄手段に移送し、この洗浄手段
    は、このように移送されたツ−ルの洗浄を行うことを特
    徴とする電子部品実装装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の電子品実装装置におい
    て、 上記周期は、上記電子部品の外部端子の接続回数および
    上記ツ−ルの洗浄回数に基づいて定められることを特徴
    とする電子部品実装装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の電子部品実装装置におい
    て、 上記部品装着ヘッドおよびツ−ルは、少なくとも2以上
    設けられていることを特徴とする電子部品実装装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の電子部品実装装置におい
    て、 上記部品装着ヘッドの移動経路には、上記部品装着ヘッ
    ドに吸着保持された上記電子部品の吸着姿勢を認識する
    部品認識手段が設けられていると共に、 上記部品装着ヘッドは、垂直軸線回りに回動自在に設け
    られ上記部品認識手段による上記電子部品の認識に基づ
    いてこの電子部品の姿勢を補正する部品保持部を具備す
    ることを特徴とする電子部品装着装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の電子部品実装装置におい
    て、 上記部品装着ヘッドの移動経路には、部品廃棄部が設け
    られていると共に、 上記部品認識手段による電子部品の認識に基づいて吸着
    保持された電子部品の両不良を判定し、不良と判定され
    た電子部品を上記部品廃棄部に廃棄させる制御部を具備
    することを特徴とする電子部品実装装置。
JP6029739A 1994-02-28 1994-02-28 電子部品実装装置 Pending JPH07240436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029739A JPH07240436A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 電子部品実装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029739A JPH07240436A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 電子部品実装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07240436A true JPH07240436A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12284480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6029739A Pending JPH07240436A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 電子部品実装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07240436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109321A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109321A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6618937B2 (en) Method of assembling electronic applications and display devices
KR100980301B1 (ko) 가요성 인쇄 회로 기판용 이송부재와 가요성 인쇄 회로기판에 전자부품을 실장 하는 방법
JP6086763B2 (ja) コレットクリーニング方法及びそれを用いたダイボンダ
KR101053091B1 (ko) 실장기판의 제조방법
JP4372605B2 (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP3981259B2 (ja) 基板用支持治具
KR20080036557A (ko) 전자 부품 실장 방법
US7517419B2 (en) Substrate support jig, circuit board production apparatus, and method of producing circuit board
JPH08114812A (ja) 液晶パネル製造装置
JP4515813B2 (ja) 部品実装機
JP3899867B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP3907005B2 (ja) 回路基板製造装置及び方法
JPH07240436A (ja) 電子部品実装装置
JP6742498B2 (ja) 部品実装システムおよび部品実装方法
JP2020123630A (ja) 部品実装方法、及び、部品実装装置
JPH0964521A (ja) 半田供給装置及び半田供給方法
JP7340774B2 (ja) 部品圧着装置および部品圧着方法
JPH09185079A (ja) 部品実装装置
JP2001119133A (ja) ソルダペースト印刷装置、ソルダペースト印刷方法、配線基板及び電気機器の製造方法
JP3196597B2 (ja) 回路モジュールの製造方法
JP3816434B2 (ja) 部品実装方法
JP4520270B2 (ja) 表示装置の組み立て装置及び組み立て方法
JP2001274179A (ja) チップマウンタおよび半導体装置の製造方法
JPH04352441A (ja) アウタリードボンディング装置
JPH07212015A (ja) 電子部品実装方法および電子部品実装機