JPH07240373A - 3−5族化合物半導体の気相成長方法 - Google Patents

3−5族化合物半導体の気相成長方法

Info

Publication number
JPH07240373A
JPH07240373A JP3006594A JP3006594A JPH07240373A JP H07240373 A JPH07240373 A JP H07240373A JP 3006594 A JP3006594 A JP 3006594A JP 3006594 A JP3006594 A JP 3006594A JP H07240373 A JPH07240373 A JP H07240373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound semiconductor
iii
raw material
hydrazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3006594A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Iechika
泰 家近
Tomoyuki Takada
朋幸 高田
Yoshinobu Ono
善伸 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP3006594A priority Critical patent/JPH07240373A/ja
Publication of JPH07240373A publication Critical patent/JPH07240373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】Inを効率的に取り込むのに適した低温の成長
においても、炭素不純物の少ない、3族元素として少な
くともGaとIn、5族元素として少なくともNを含有
する高品質の3−5族化合物半導体のエピタキシャル気
相成長方法を提供することにある。 【構成】3族元素として少なくともGaとIn、5族元
素として少なくともNを含有する3−5族化合物半導体
のエピタキシャル気相成長方法において、Gaの原料と
して少なくともトリエチルガリウムを用い、Inの原料
として少なくともトリアルキルインジウムを用い、Nの
原料として少なくともヒドラジンを用いることを特徴と
する3−5族化合物半導体のエピタキシャル気相成長方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は3−5族化合物半導体の
気相成長方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、InでGaの一部を置換した窒化
ガリウム系化合物半導体を成長する方法において、有機
金属気相成長法(以下MOVPE法と記すことがあ
る。)がよく用いられている。この場合、窒素(N)原
料としては、アンモニア(NH3 )、Ga原料としては
トリメチルガリウム〔Ga(CH3 3 、以下TMGと
記すことがある。〕が主に用いられて来た。しかし、I
nを含む窒化ガリウム系化合物半導体ではInの結晶か
らの蒸発温度が比較的低いため、一般的に800℃以下
での結晶成長が行なわれていた。このような低い温度で
はアンモニアの熱分解率が十分でないため、大量のアン
モニアが必要となり、工業的な生産性の面でも問題であ
った。
【0003】ヒドラジンを用いた場合には、5族元素の
原料/3族元素の原料の比を小さくすること、すなわ
ち、窒素原料の供給量を少なくすることは可能である
が、不純物の取り込みの点ではまだ問題があった。つま
り、TMGを原料とした場合、炭素が結晶に高濃度に取
り込まれ、結晶の純度や品質を著しく損なっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、In
を効率的に取り込むのに適した低温の成長においても、
炭素不純物の少ない、3族元素として少なくともGaと
In、5族元素として少なくともNを含有する高品質の
3−5族化合物半導体のエピタキシャル気相成長方法を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
の結果、N原料としてヒドラジンを、Ga原料としてト
リエチルガリウム〔Ga(C2 5 3 、以下TEGと
記すことがある。〕を用いることにより、Inを効率的
に取り込むのに適した低温の成長においても炭素からの
汚染が少ない、高品質の結晶を得ることができることを
見いだし、本発明に至った。すなわち、本発明は、次に
記す発明である。 (1)3族元素として少なくともGaとIn、5族元素
として少なくともNを含有する3−5族化合物半導体の
エピタキシャル気相成長方法において、Gaの原料とし
て少なくともトリエチルガリウムを用い、Inの原料と
して少なくともトリアルキルインジウムを用い、Nの原
料として少なくともヒドラジンを用いることを特徴とす
る3−5族化合物半導体のエピタキシャル気相成長方
法。 (2)3−5族化合物半導体が、Inx Ga1-x N(式
中、0<x<1)、In x Gay Al1-x-y N(式中、
0<x<1、0<y<1、0<x+y<1)、Inx
1-x y 1-y (式中、0<x<1、0<y<1)も
しくはInx Ga 1-x y As1-y (式中、0<x<
1、0<y<1)で表される3−5族化合物半導体であ
ることを特徴とする(1)記載の3−5族化合物半導体
のエピタキシャル気相成長方法。
【0006】次に、本発明を詳細に説明する。本発明の
3−5族化合物半導体のエピタキシャル気相成長方法と
は、メンデレーエフの元素周期率表における3族元素と
して少なくともGaとIn、5族元素として少なくとも
窒素(N)を含有する、3−5族化合物半導体のエピタ
キシャル気相成長方法に関する。さらに、本発明におい
ては、Gaの原料として少なくともトリエチルガリウム
を用い、Inの原料として少なくともトリアルキルイン
ジウムを用い、Nの原料として少なくともヒドラジンを
用いるエピタキシャル気相成長方法に関する。トリアル
キルインジウムとしては、トリエチルインジウム(以下
TEIと記すことがある。)、トリメチルインジウム
(以下TMIと記すことがある。)が挙げられるが、ト
リメチルインジウムが好ましい。
【0007】また、本発明の目的を損なわない範囲でG
a、InまたはNの原料として他の公知の化合物を少量
併用してもよい。例えば、アンモニア、トリメチルガリ
ウムなどが挙げられる。
【0008】また、本発明における3−5族化合物半導
体において、3族元素として、GaとIn以外にはB、
Alが挙げられ、5族元素として、N以外にP、As、
Sbが挙げられる。これらの原料としては、次のものが
挙げられる。本発明に使用する3族元素の原料として
は、通常、トリメチルホウ素〔(CH 3 3 B)、トリ
エチルホウ素((C2 5 3 B)等の一般式R1 2
3 B(R1 、R2 、R3 は水素またはアルキル基であ
り、R1 、R2 、R3 の少なくとも1つはアルキル基で
ある。)で表されるアルキルホウ素;トリメチルアルミ
ニウム〔Al(CH3 3 、以下TMAと記すことがあ
る。〕、トリエチルアルミニウム〔Al(C
2 5 3 、以下TEAと記すことがある。〕、トリイ
ソブチルアルミニウム〔Al(i−C4 9 3 〕等の
トリアルキルアルミニウム、トリメチルアミンアラン
〔AlH3 N(CH3 3 〕等が挙げられる。 これら
の原料については、市販されている高純度品を使用する
ことができる。これらは単独でまたは混合して用いられ
る。
【0009】次に、5族元素の原料としては、前記のヒ
ドラジン以外に、フォスフィン(PH3 );ターシャリ
ブチルフォスフィン〔(CH3 3 CPH2 〕、トリメ
チルフォスフィン〔(CH3 3 P〕、トリエチルフォ
スフィン〔(C2 5 3 P〕等の一般式R1 2 3
P(R1 、R2 、R3 は水素またはアルキル基であり、
1 、R2 、R3 の少なくとも1つはアルキル基であ
る。)で表されるアルキルフォスフィン;アルシン(A
sH3 );ターシャリブチルアルシン〔(CH33
AsH2 〕、エチルアルシン(C2 5 AsH2 )、ジ
エチルアルシン〔(C2 5 2 AsH〕、トリメチル
アルシン〔(CH3 3 As〕等の一般式R1 2 3
As(R1 、R2 、R3 は水素またはアルキル基であ
り、R1 、R 2 、R3 の少なくとも1つはアルキル基で
ある。)で表されるアルキルアルシン;トリメチルアン
チモン〔(CH3 3 Sb〕、トリエチルアンチモン
〔(C25 3 Sb〕等の一般式R1 2 3 Sb
(R1 、R2 、R3 は水素またはアルキル基であり、R
1 、R2 、R3 の少なくとも1つはアルキル基であ
る。)で表されるアルキルアンチモン等が挙げられる。
これらについても高純度の市販品を使用することが好ま
しい。これらをヒドラジンに混合してNの他に5族元素
を含む化合物半導体を得ることができる。これらは単独
でまたは混合して用いられる。
【0010】本発明の3−5族化合物半導体のエピタキ
シャル気相成長方法により、一般式Inx Ga1-x
(式中、0<x<1)、Inx Gay Al1-x-y N(式
中、0<x<1、0<y<1、0<x+y<1)、In
x Ga1-x y 1-y (式中、0<x<1、0<y<
1)もしくはInx Ga1-x y As1-y (式中、0<
x<1、0<y<1)で表される3−5族化合物半導体
を製造することができる。前記3−5族化合物半導体
は、3族元素の組成によって制御できる半導体バンドキ
ャップを有しているので、可視光領域から紫外線領域の
発光を生じる発光素子に用いることができる。さらに、
該3−5族化合物半導体は直接遷移型のバンド構造を有
するので、該3−5族化合物半導体を用いて高い発光効
率の発光素子が得られる。
【0011】特に、Inの組成が10〜80モル%
(0.1<x<0.8)の場合には、発光波長を紫色及
びそれより長波長の可視領域にすることができるので、
発光素子用途に好ましい。具体的には、発光波長を紫
色、青色、緑色、黄色、橙色にすることができる。特
に、青色、緑色の発光素子用として重要である。
【0012】図1は本発明を実施するためのMOVPE
法による3−5族化合物半導体のエピタキシャル気相成
長装置の概略図である。以下、図1にそって本発明を具
体的に説明する。キャリアガスは、水素、窒素又はこれ
らの混合ガスなどが用いられる。マスフローコントロー
ラー1により流量制御されたキャリアガスは恒温槽2に
よって温度調整されたバブラー3に送り込まれ、同バブ
ラーにいれられたTEG中にバブルされ、蒸発したTE
G蒸気と共に反応器10に導入される。この時のTEG
の導入量は液温によって定まる蒸気圧とバブルされるキ
ャリアガス流量によって制御される。また、トリアルキ
ルインジウム、ヒドラジンもTEGと同様にしてバブリ
ングにより反応器10に導入される。反応器内には外部
コイル11により高周波誘導加熱が可能なグラファイト
支持台(サセプター)12が設置されており、前記原料
及びキャリアガスの混合ガスはその上に設置された基板
13付近で熱分解され該基板上に3−5族化合物半導体
のエピタキシャル結晶が成長する。反応後のガスは排気
孔14から排出される。
【0013】以上は窒化インジウムガリウムの成長例で
あったが、ヒドラジンと共にフォスフィンまたはアルシ
ン等を供給することによりPまたはAsを含む3−5族
化合物半導体のエピタキシャル結晶等を得ることができ
る。
【0014】
【実施例】次に本発明を実施例によってさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらにより限定されるものではな
い。 実施例1 本実施例では、サファイア基板上に常圧MOVPE法で
InGaNを成長させた。図1はその装置の概略を示し
たものである。TEG、TMI及びヒドラジンは、それ
ぞれ恒温槽中のTEGバブラー3、TMIバブラー6お
よびヒドラジンバブラー9内に保持し、水素をキャリア
ガスとしてバブリングすることで反応器10に導入す
る。次に成長方法について説明する。有機洗浄を行なっ
たc面を主面とするサファイア基板13をカーボンサセ
プタ12上にのせた。キャリアガスである水素の供給量
は4リットル/分であった。次にこのサセプタを高周波
加熱により800℃まで加熱した。サセプタ温度が80
0℃で一定になった時点で、TMI、TEG及びヒドラ
ジンの供給を開始した。原料の供給量はTMIを9×1
-5モル/分、TEGを9×10-6モル/分、ヒドラジ
ンを9×10-4モル/分とし、30分保持した。得られ
た成長膜を顕微鏡で観察すると、細かな結晶の集まった
多結晶状態であることが分かった。分析の結果、該成長
膜の平均厚さは約0. 4μmであり、該成長膜はIn
0.1 Ga0.9 Nであることがわかった。
【0015】比較例1 TMGをTEGの代わりに用いたことを除いては実施例
1と同様の方法で、InGaNを成長した。実施例1で
得られた膜と比較例1で得られた膜を2次イオン質量分
析器(以下SIMSと記す)で膜中に取り込まれた不純
物の炭素の量を測定した結果を表1に示す。イオン源と
して酸素を用いた。炭素に対応するSIMS測定強度を
C強度(単位はカウント/秒。)この結果から、本発明
の3−5族化合物半導体の成長方法によれば、不純物と
して取り込まれる炭素の量が少ない、高品質の結晶が得
られることがわかる。
【0016】
【表1】 (注)単位:SIMSで測定したカウント/秒
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、炭素不純物の少ない高
品質のInとGaとNとを含む3−5族化合物半導体を
得ることができ、発光素子の発光効率の向上等に与える
効果は大きく、工業的価値が大きい。特に、Inの組成
が10〜80モル%(0.1<x<0.8)の場合に
は、発光波長を紫色及びそれより長波長の可視領域にす
ることができるので、発光素子用途に好ましい。具体的
には、発光波長を紫色、青色、緑色、黄色、橙色にする
ことができる。特に、青色、緑色の発光素子用として重
要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の3−5族化合物半導体の成長方法にお
いて用いる装置の1例の概略図。
【符号の説明】
1. マスフローコントローラー 2. 恒温槽 3. TEGバブラー 4. マスフローコントローラー 5. 恒温槽 6. TMIバブラー 7. マスフローコントローラー 8. 恒温槽 9. ヒドラジンバブラー 10. 反応器 11. 高周波加熱用外部コイル 12. サセプター 13. 基板 14. 排気孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3族元素として少なくともGaとIn、5
    族元素として少なくともNを含有する3−5族化合物半
    導体のエピタキシャル気相成長方法において、Gaの原
    料として少なくともトリエチルガリウムを用い、Inの
    原料として少なくともトリアルキルインジウムを用い、
    Nの原料として少なくともヒドラジンを用いることを特
    徴とする3−5族化合物半導体のエピタキシャル気相成
    長方法。
  2. 【請求項2】3−5族化合物半導体が、Inx Ga1-x
    N(式中、0<x<1)、Inx Gay Al1-x-y
    (式中、0<x<1、0<y<1、0<x+y<1)、
    Inx Ga1-x y 1-y (式中、0<x<1、0<y
    <1)もしくはInx Ga1-x y As1-y (式中、0
    <x<1、0<y<1)で表される3−5族化合物半導
    体であることを特徴とする請求項1記載の3−5族化合
    物半導体のエピタキシャル気相成長方法。
JP3006594A 1994-02-28 1994-02-28 3−5族化合物半導体の気相成長方法 Pending JPH07240373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006594A JPH07240373A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 3−5族化合物半導体の気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006594A JPH07240373A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 3−5族化合物半導体の気相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07240373A true JPH07240373A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12293419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006594A Pending JPH07240373A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 3−5族化合物半導体の気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07240373A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024964A (ja) * 2005-09-26 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 半導体の製造方法及び半導体素子
USRE41310E1 (en) 1996-04-11 2010-05-04 Ricoh Company, Ltd. Methods for growing semiconductors and devices thereof the alloy semiconductor gainnas

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE41310E1 (en) 1996-04-11 2010-05-04 Ricoh Company, Ltd. Methods for growing semiconductors and devices thereof the alloy semiconductor gainnas
USRE41890E1 (en) 1996-04-11 2010-10-26 Ricoh Company, Ltd. Methods for growing semiconductors and devices thereof from the alloy semiconductor GaInNAs
JP2006024964A (ja) * 2005-09-26 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 半導体の製造方法及び半導体素子
JP4545074B2 (ja) * 2005-09-26 2010-09-15 株式会社リコー 半導体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6614529B2 (ja) Iii族元素窒化物結晶の製造方法、iii族元素窒化物結晶、半導体装置、およびiii族元素窒化物結晶製造装置
US20010006845A1 (en) Method and apparatus for producing group-III nitrides
US20070072320A1 (en) Process for producing an epitalixal layer of galium nitride
JP3198912B2 (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
EP0460710B1 (en) Gallium nitride group compound semiconductor and luminous element comprising it and the process of producing the same
KR20100136935A (ko) 도핑 방법
JPH09251957A (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JPH08316151A (ja) 半導体の製造方法
CN1219614A (zh) 光辐射加热金属有机化学汽相淀积氮化镓生长方法与装置
JPH1012554A (ja) 化合物半導体の製造方法
JPH09295890A (ja) 半導体製造装置および半導体製造方法
JP2004524690A (ja) ハイブリッド成長システムと方法
JP3174257B2 (ja) 窒化物系化合物半導体の製造方法
JPH07240373A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長方法
JPH09107124A (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JPH0997921A (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JPH07283436A (ja) 3−5族化合物半導体と発光素子
JP2631286B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の気相成長方法
JPH0654758B2 (ja) 化合物半導体単結晶膜の成長方法
JP3287921B2 (ja) 気相成長用マグネシウム原料およびこれを用いた気相成長法
JPH11268996A (ja) 化合物半導体混晶の成長方法
JPH07230953A (ja) 3b−5b族化合物半導体の気相成長方法
JP2519232B2 (ja) 化合物半導体結晶層の製造方法
JP5071703B2 (ja) 半導体製造装置
JP2002314128A (ja) 3−5族化合物半導体