JPH07239476A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH07239476A
JPH07239476A JP2965994A JP2965994A JPH07239476A JP H07239476 A JPH07239476 A JP H07239476A JP 2965994 A JP2965994 A JP 2965994A JP 2965994 A JP2965994 A JP 2965994A JP H07239476 A JPH07239476 A JP H07239476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal material
crystal display
sealant
injection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2965994A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Kanemoto
和己 金本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2965994A priority Critical patent/JPH07239476A/ja
Publication of JPH07239476A publication Critical patent/JPH07239476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶材料注入口を封止する封止剤が液晶表示
素子端面から突出するのを防ぐとともに、確実に封止で
きる液晶表示素子を提供する。 【構成】 2枚の透明基板がスペーサを介して一定間隙
で保持されるとともにその周縁部で液晶材料注入口3を
除いてシール剤層2により接着され、該間隙に液晶材料
が封入されてなる液晶表示素子であって、前記透明基板
1bの少なくとも一方の液晶材料注入口部に凹部5が形
成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示素子に関する。
さらに詳しくは、液晶材料注入口を封止する封止剤が液
晶表示パネルの端縁から突出しない液晶表示素子に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より液晶表示素子の透明基板間に液
晶材料が注入された液晶表示パネルを形成するには、図
3に液晶表示パネルの平面および断面説明図を示すよう
に、一方の透明基板1aの周縁部で端縁から一定距離の
位置に液晶材料注入口3を除いてシール剤層2が設けら
れ、該シール剤層2により接着された2枚の透明基板1
a、1bをあらかじめ真空引きしたのち、液晶材料注入
口3より2枚の透明基板1a、1bの間隙に液晶材料を
注入し、そののち注入口3を封止剤4により封止してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の液晶表示素子の
液晶材料注入口は2枚の透明基板をシールするシール剤
層に開口部を設けることだけにより形成されているの
で、その幅は自由に選定できるが、間隙は透明基板の間
隙のままで、5〜10μm程度と非常に狭く、ディスペン
サにより液晶材料を注入するばあいには液晶の溜る場所
がなく、液晶材料を注入するのに非常に時間がかかった
り、液晶材料が透明基板の表面側にたれてムダになると
いう問題がある。
【0004】また液晶材料の注入後液晶材料が漏れ出な
いように、注入口を封止剤により封止するが、狭い間隙
のみで完全に封止することができず、確実に封止するた
め、図3に示すように、封止剤4が液晶表示パネルの端
面から突出する。このように封止剤が端面から突出して
いると、液晶表示素子の組立工程で面当てにより位置決
めするときの妨げになるとともに、セットへの組込時に
ハウジングにあたり、装置の小型化の妨げになるという
問題がある。
【0005】一方、封止剤が端面から突出するのを避け
るため、たとえば特開昭63-316827号公報に開示されて
いるように、封止後注入口の封止された端部部分を2枚
の透明基板ごと切断除去したり、封止剤を塗布後、突出
した封止剤を拭きとってから固化させる方法が示されて
いる。しかし封止剤の固着部分を切断除去したり、塗布
後拭きとると接着部分の面積は小さく、充分な接着強度
がえられず信頼性が低下するという問題がある。
【0006】本発明はこのような問題を解決して、液晶
材料注入口を封止する封止剤により液晶表示素子端部が
突出するのを防ぐとともに、液晶材料の注入口を確実に
封止することができる液晶表示素子を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示素子
は、2枚の透明基板がスペーサを介して一定間隙で保持
されるとともにその周縁部で液晶材料注入口を除いてシ
ール剤層により接着され、該間隙に液晶材料が封入され
てなる液晶表示素子であって、前記透明基板の少なくと
も一方の液晶材料注入口部に凹部が形成されている。
【0008】
【作用】本発明によれば液晶材料の注入口に凹部が設け
られ、ろう斗状になっているため、液晶材料の注入の際
に、ディスペンサや転写棒などにより必要量の液晶材料
を凹部内に注入し、放置しておくことにより完全に液晶
材料を注入することができる。そのため、液晶材料の歩
留が向上するとともに、液晶材料の注入を短時間で行え
歩留も向上する。
【0009】また透明基板の少なくとも一方の液晶材料
の注入口の近辺に凹部が設けられているため、液晶材料
を2枚の透明基板の間隙に注入後注入口を閉塞する封止
剤を滴下する際に、注入口と連通した凹部に封止剤をた
めることにより、注入口を確実に封止することができ
る。その結果、液晶材料が注入された沢山の液晶表示パ
ネルを並べて、つぎつぎと凹部に封止剤を流し込むこと
により、短時間で正確に注入口を封止することができる
とともに、残余の封止剤は凹部内で固まらせることがで
きる。そのため液晶表示パネルの端面から封止剤を突出
させないで封止することができる。
【0010】
【実施例】つぎに本発明の液晶表示素子を図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明の液晶表示素子の一実施
例の液晶表示パネルの封止部の説明図、図2は透明基板
の凹部が設けられた部分の拡大説明図である。
【0011】図1において1a、1bはそれぞれガラス
やプラスチックスなどからなる透明基板で、その相対向
する内面には図示されていないがそれぞれ電極パターン
や配向膜などが設けられ、一定間隙を保持するようにス
ペーサ(図示せず)を介してその周縁部で、たとえばエ
ポキシ樹脂などからなるシール剤層2により接着されて
いる。シール剤層2にはその一部に開口部を有し液晶材
料の注入口3が形成され、両透明基板1a、1bの間隙
に液晶材料が注入される。注入口3は液晶材料が注入さ
れたのち、封止剤4により封止されている。2aはシー
ル剤層2を設ける際に同時に設けられるストッパで、封
止剤4が固化する前に液晶層内に入りこまないようにす
るものである。
【0012】本発明の液晶表示素子は、液晶材料の注入
口3近辺の透明基板に凹部が設けられ、封止剤4は凹部
内に納まっていることに特徴がある。すなわち、透明基
板の間隙は通常5〜10μm程度で、封止剤4を固化させ
て注入口3を封止するには図3に示したように、端面上
に封止剤4を盛り上がらせなければならないが、本発明
では透明基板1a、1bに凹部が設けられているため、
凹部内で封止剤4を固化させることができる。
【0013】透明基板1aの注入口3の近くに設けられ
る凹部の例を図2に部分説明図で示す。図2において5
が凹部で、たとえばガラスからなる透明基板1aにエッ
チングなどにより形成されている。5aはストッパ2a
が設けられる場所で、エッチングされないようにマスク
をして残されている。この凹部5の周囲に想像線で示し
たようにシール剤層2が設けられる。すなわち、凹部5
は従来のシール剤層2の開口部でストッパ2aが設けら
れない部分のみに設けられている。この凹部5の深さは
0.2 〜0.3 mm程度で透明基板1a、1bの厚さの10〜
40%程度(たとえば、透明基板の厚さが1.1 mmのもの
であれば15〜30%程度、0.7 mmのものであれば25〜40
%程度)になるが、のちに封止剤4が充填されるため、
とくに強度が問題になることはない。
【0014】この凹部の形成法としては、凹部以外のと
ころにレジストなどによりマスクを施し、化学エッチン
グまたはサンドブラストスなどを施すことにより容易に
形成できる。透明基板としてガラスを用いれば、エッチ
ング液としては、フッ酸が容易にエッチングできるため
好ましい。サンドブラストにより形成するばあいは、凹
部5の表面に微細な凹凸が形成されるため、封止剤4が
剥れにくくなり好ましい。
【0015】本発明による凹部5が両透明基板1a、1
bに設けられることにより、液晶材料の注入口3は1〜
2mm幅(図1のL)で0.4 〜0.6 mm程度の間隔と大
きくなる。そのため液晶材料を注入する工程において
も、注入口3を上向きにして液晶パネルを並べておき、
ディスペンサなどにより凹部内に液晶材料を順次滴下し
ておけば、時間とともに定量の液晶材料が注入される。
さらに液晶材料が注入されたのち、封止剤4を同様に凹
部5内に順次滴下していくことにより、封止剤4が順次
凹部内で固化されて封止される。そのため作業工程も簡
略化され、工数削減になる。さらに液晶表示パネルの端
縁から封止剤4が突出することがなく、外観もすぐれる
とともに、セットに組込む際に邪魔になることがない。
なお、凹部5の形成は両透明基板に形成されないで一方
の透明基板のみに形成されていても効果があることはい
うまでもない。
【0016】つぎに本発明の液晶表示素子の製法の一例
について説明する。
【0017】まずガラスなどからなる透明の大きな透明
原板の各液晶表示パネルの液晶材料注入口に対応する位
置に、エッチングにより凹部5を設け、電極パターンな
どを形成する。ついでエポキシ樹脂などからなるシール
剤層をスクリーン印刷などにより前記凹部5を除いて各
液晶表示パネルの周縁部に相当する部分に形成する。他
方の大きな透明原板の各液晶表示パネルの液晶材料注入
口に対応する位置にも同様にエッチングにより深さ0.2
〜0.3 mm程度に凹部5を設ける。そののち両原板を位
置合わせして重ねて、たとえば加熱しながら適宜加圧し
てシール剤を硬化させる。そののち大きな原板を所定の
位置で切断して図1に示すような表示パネル6を形成す
る。
【0018】つぎに表示パネル6を真空室に入れて基板
間隙を真空にしたのち、表示パネル6の注入口3を上に
して並べ、たとえばディスペンサにより注入口3の凹部
内に液晶材料を順次滴下し、透明基板の間隙に液晶材料
を注入する。滴下後大気圧にして小型のパネルで数十
分、大型のパネルでは数時間程度放置することにより、
間隙に液晶材料が充填される。この液晶材料の滴下は凹
部内に溜って流れ落ちることがないため、数秒以下で順
次行うことができ、あとは放置するのみなので作業時間
が短縮される。
【0019】液晶材料の注入が完了したら、封止剤4を
同様に滴下し、あふれた封止剤4は拭き取ったのち硬化
させることにより端面から突出させないで封止すること
ができる。
【0020】前述の例では液晶材料の注入法をディスペ
ンサまたは転写棒により液晶材料を注入口に滴下させて
注入する方法で行ったが、液晶材料の注入法はこれに限
定されず、毛細管現象による吸い上げの注入法などでも
よいことはいうまでもない。
【0021】
【発明の効果】本発明の液晶表示素子によれば、透明基
板の少なくとも一方の液晶材料の注入口近辺に凹部が形
成されているので、ディスペンサや転写棒により液晶材
料を注入するばあいは短時間で液晶材料を滴下すること
ができてムダなく確実に注入できるとともに、封止部の
封止剤の出っぱりをなくすることができる。そのため、
組立工程で面あてによる位置決めを行えたり、ハウジン
グにぶつかることなく組立てることができる。
【0022】また、封止剤の塗布を簡単にすることがで
き、硬化するまでの工数を少なくすることができる。さ
らに封止剤は2枚の透明基板間の間隙に封入しやすくな
り、封止剤の入り込みのばらつきが減少するとともに、
確実に塗布されるので、歩留りが向上し、封止の信頼性
が高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示素子の一実施例の液晶表示パ
ネルの封止部の説明図である。
【図2】透明基板の凹部が設けられた部分の拡大説明図
である。
【図3】従来の液晶表示素子の表示パネル部分の説明図
である。
【符号の説明】
1a、1b 透明基板 2 シール剤層 3 液晶材料注入口 4 封止剤 5 凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の透明基板がスペーサを介して一定
    間隙で保持されるとともにその周縁部で液晶材料注入口
    を除いてシール剤層により接着され、該間隙に液晶材料
    が封入されてなる液晶表示素子であって、前記透明基板
    の少なくとも一方の液晶材料注入口部に凹部が形成され
    てなる液晶表示素子。
JP2965994A 1994-02-28 1994-02-28 液晶表示素子 Pending JPH07239476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2965994A JPH07239476A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2965994A JPH07239476A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07239476A true JPH07239476A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12282251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2965994A Pending JPH07239476A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07239476A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2722798B2 (ja) 薄型液晶表示素子の製造方法
JP2761342B2 (ja) 液晶表示素子
KR100233071B1 (ko) 액정셀의 액정층 형성방법
JPH07239476A (ja) 液晶表示素子
JP3055040B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
KR20120069486A (ko) 패턴 플레이트의 제조방법 및 그를 이용한 패턴 형성방법 및 액정표시장치의 제조방법
JP2008129327A (ja) 液晶素子の製造方法
JP3728935B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3649225B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
JP4937708B2 (ja) 液晶素子の製造方法
JP3733210B2 (ja) 液晶表示装置
JP2933764B2 (ja) 液晶セルおよび液晶セルの製法
JP3661368B2 (ja) 液晶パネルの製造方法及び液晶パネル及び電子機器
JPS58114018A (ja) 液晶表示パネル
JP2642355B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3246925B2 (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
KR100494699B1 (ko) 액정표시장치의 칼라필터 제조방법
JPH08179334A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2534144Y2 (ja) 液晶表示素子
JP2004354726A (ja) 液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネル
JPH05165039A (ja) 液晶表示装置
JPH095756A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP3222563B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JPH06250195A (ja) 液体の注入方法
JPH08201825A (ja) 液晶セルの液晶注入構造、液晶セル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02