JPH0723773Y2 - 閃光装置を備えたカメラ - Google Patents

閃光装置を備えたカメラ

Info

Publication number
JPH0723773Y2
JPH0723773Y2 JP1988114107U JP11410788U JPH0723773Y2 JP H0723773 Y2 JPH0723773 Y2 JP H0723773Y2 JP 1988114107 U JP1988114107 U JP 1988114107U JP 11410788 U JP11410788 U JP 11410788U JP H0723773 Y2 JPH0723773 Y2 JP H0723773Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
flash
mode
unit
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988114107U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235122U (ja
Inventor
悦郎 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1988114107U priority Critical patent/JPH0723773Y2/ja
Publication of JPH0235122U publication Critical patent/JPH0235122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723773Y2 publication Critical patent/JPH0723773Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案は、ストロボ付きカメラ等の閃光装置を備えたカ
メラに関する。
[従来技術とその問題点] 通常、被写体を逆光状態で撮影すると、被写体そのもの
が影になり暗く写ってしまうため、ストロボ付のカメラ
では、上記逆光撮影時にストロボの併用が行なわれる。
つまり、逆光により影になった部分を照らして被写体が
暗く写るのを防いでいる。
ここで、自動調光ストロボを備えたカメラにあっては、
逆光補正の必要が生じると自動的にストロボが発光動作
するものがあるが、この場合のストロボの発光量は、被
写体のバックから入射する逆光(例えば太陽光)の光量
に対して設定されるため、被写体に対する発光量として
は多少明る過ぎ、逆光撮影の雰囲気が全く無くなってし
まうばかりか、被写体が白っぽく写ることがある。
そこで、逆光撮影時に、被写体が暗く写ることなく、し
かも逆光撮影の雰囲気を残すには、上記自動調光ストロ
ボを備えたカメラを用い、そのストロボ発光量及び露出
等をマニュアル操作で設定する必要がある。
[考案の目的] 本考案は上記のような問題点に鑑みなされたもので、被
写体が暗く写ることなく、しかも逆光撮影の雰囲気が残
るようにして自動的に逆光補正を行なうことが可能にな
る閃光装置を備えたカメラを提供することを目的とす
る。
[考案の要点] すなわち本考案に係わる閃光装置を備えたカメラは、通
常の撮影モードあるいは逆光撮影等の特定の撮影モード
を指定するモード指定手段と、このモード指定手段によ
り特定モードが指定された場合には光量検知手段による
実際の検知光量に応じて通常絞り開度より絞るように制
御する特定モード時絞り制御手段と、上記モード指定手
段により特定モードが指定された場合にはストロボ等の
閃光発光量を通常発光量より少ない発光量に制御する特
定モード時閃光制御手段とを備えて構成したものであ
る。
[考案の実施例] 以下図面を参照して本考案の一実施例を説明する。
第1図はこの実施例の閃光装置を備えたカメラにおける
カメラ本体10の回路構成を、また、第2図はストロボ装
置20の回路構成を示すもので、第1図において、11はカ
メラ本体10の撮像制御部であり、この撮像制御部11に
は、レリーズスイッチ12(2段式12a,12b)を始め、通
常撮影モードあるいは逆光撮影モード(以下“日中シン
クロモード”と称す)を選択指定するモード設定スイッ
チ13、外部光量を検知するカメラ測光部14、このカメラ
測光部14による検知光量や上記モード設定スイッチ13に
よる設定撮影モードに応じて絞り及びシャッタスピード
を演算算出する演算部15が接続される。そして、撮像制
御部11は、絞り16、シャッタ17、画像データ処理部18の
それぞれに対し、上記各スイッチ12,13及び演算部15か
ら得られる操作信号及び撮影制御データに応じて各種制
御信号を出力する。
すなわち、レリーズスイッチ12の半押し状態により接点
12aが閉じると、カメラ測光部14及び演算部15により絞
り値及びシャッタスピードが決定される。続いて、レリ
ーズスイッチ12の全押し状態により接点12bが閉じる
と、レンズ系19から絞り16及びシャッタ17を介して画像
データ処理部18の固体撮像素子に静止画像が結像され、
映像信号に変換された後、例えばフロッピディスク等の
外部記憶媒体に記録される。
第2図において、21はストロボ装置20のストロボ制御部
であり、このストロボ制御部21には、前記モード設定ス
イッチ13を始め、光電変換部22及びA/D変換部23からな
るストロボ測光部24が接続される。このストロボ測光部
24は、ストロボ制御部21からの測光指令信号によりサン
プリング信号発生部25から出力されるサンプリング信号
に基づき測光動作するもので、この測光部24により検知
されデジタルデータに変換された外部光量データは、ス
トロボ制御部21からのレジスタ選択信号に応じて第1光
量レジスタ25a又は第2光量レジスタ25bに格納される。
この第1及び第2光量レジスタ25a,25bに格納された外
部光量検知データは演算・比較部26に与えられる。
一方、上記演算・比較部26に対しては、第1及び第2光
量レジスタ25a,25bに並列にして第3光量レジスタ27が
接続され、また、演算・比較部26とストロボ制御部21と
の間には、予め設定されたストロボに対する発光量デー
タが格納される設定値レジスタ28が接続される。ここ
で、上記演算・比較部26は、上記第1〜第3光量レジス
タ25a,25b,26に格納された各光量データに基づき、実際
のストロボ発光時に得られる外部光量を演算し、その演
算結果が上記設定値レジスタ28に格納された設定発光量
に達した否かを比較判断するもので、この演算・比較部
26からの設定発光量到達信号はストロボ制御部21に出力
される。
そして、ストロボ制御部21からは、カメラ本体10側のレ
リーズスイッチ12の全押し操作に応じて発光駆動部29に
対する発光指令信号が出力され、ストロボ発光部30が発
光される。つまり、上記ストロボ発光部30が発光動作を
開始した後、上記演算・比較部26において演算される外
部光量が、設定値レジスタ28に格納される設定発光量に
達すると、ストロボ制御部21は上記設定発光量到達信号
を受け、発光枢動部29に対す発光指令信号の出力を停止
する。
次に、上記構成の閃光装置を備えたカメラにおける撮影
動作を説明する。
第3図は前記第1図におけるカメラ本体10の撮影動作を
示すフローチャートであり、まず、モード設定スイッチ
13が通常撮影モードに設定された状態で、レリーズスイ
ッチ12を半押しすると、測光部14により外部光量が検知
され、この外部光量に応じた絞り値が演算部15において
求められ撮像制御部11にセットされる(ステップA1〜A
4)。
一方、逆光撮影を行なうのに、モード設定スイッチ13が
日中シンクロモードに設定された状態で、レリーズスイ
ッチ12を半押しすると、測光部14により外部光量が検知
され、この外部光量に応じた通常の絞り値の2分の1の
絞り値が演算部15において求められ撮像制御部11にセッ
トされる(ステップA1,A2→A5,A6)。
こうして、上記撮影モードに応じて異なる絞り値がセッ
トされると、さらに、演算部15から撮像制御部11に対し
外部光量に応じたシャッタスピードがセットされる(ス
テップA7)。そして、レリーズスイッチ12を全押しする
と、上記ステップA4又はステップA6、及びステップA7に
て、予め撮像制御部11にセットされた絞り値及びシャッ
タスピードに応じて、絞り16及びシャッタ17が制御さ
れ、レンズ系19から得られる静止画像に対する所定の撮
像処理が行なわれる(ステップA8,A9)。
第4図は上記カメラ本体10の撮影動作に伴う第2図にお
けるストロボ装置20の発光動作を示すフローチャートで
あり、まず、モード設定スイッチ13が通常撮影モードに
設定された状態で、レリーズスイッチ12を半押しする
と、予め設定されたストロボの通常発光に対応する光量
値が設定値レジスタ28にセットされる(ステップB1〜B
3)。そして、レリーズスイッチ12を全押しすると、ス
トロボ制御部21により発光指令信号が出力され、発光駆
動部29によりストロボ発光部30の発光動作が開始される
(ステップB4,B5)。このストロボ発光部30の発光開始
に伴い、ストロボ制御部21からは測光指令信号が出力さ
れ、測光部24により外部光量が検知サンプリングされる
(ステップB6)。この検知光量は第2光量レジスタ25b
に格納され、演算・比較部26において、該第2光量レジ
スタ25bに格納された外部光量と第3光量レジスタ27に
格納された光量値(初期値=0)とが加算されると共
に、この加算光量値が該第3光量レジスタ27に格納され
る(ステップB7〜B9)。ここで、上記第3光量レジスタ
27に格納された加算光量値が、上記ステップB3において
予め設定値レジスタ28にセットされたストロボ発光設定
光量値に達したと、上記演算・比較部26において比較判
断されると、ストロボ発光部30による発光動作が通常撮
影モードにおいて必要なだけ行なわれたことになり、ス
トロボ制御部21は発光駆動部29に対する発光指令信号の
出力を停止して、該ストロボ発光部30の発光動作を停止
させる(ステップB10,B11)。
一方、逆光撮影を行なうのに、モード設定スイッチ13を
逆光撮影モードに設定した状態でレリーズスイッチ12を
半押しすると、測光部24によりストロボ未発光状態での
外部光量が検知サンプリングされ第1光量レジスタ25a
に格納される(ステップB1→B12〜B14)。そして、予め
設定された通常ストロボ発光量の2分の1に相当する光
量値が設定値レジスタ28にセットされる(ステップB1
5)。ここで、レリーズスイッチ12を全押しすると、ス
トロボ制御部21により発光指令信号が出力され、発光駆
動部29によりストロボ発光部30の発光動作が開始される
(ステップB16,B17)。このストロボ発光部30の発光開
始に伴い、ストロボ制御部21からは測光指令信号が出力
され、測光部24によりストロボ発光状態での外部光量が
検知サンプリングされる(ステップB18)。このストロ
ボ発光状態での被写体からの反射光量を含む総外部光量
は第2光量レジスタ25bに格納される(ステップB19)。
すると、演算・比較部26において、上記第2光量レジス
タ25bに格納された総外部光量から上記ステップB14にお
いて第1光量レジスタ25aに格納されたストロボ未発光
状態での外部光量が引算され、ストロボ発光により被写
体そのものから受ける外部光量が求められる。さらに、
第3光量レジスタ27に格納された光量値(初期値=0)
が加算され、この加算光量値が該第3光量レジスタ27に
格納される(ステップB20,B21)。ここで、上記第3光
量レジスタ27に格納された加算光量値が、上記ステップ
B15において予め設定値レジスタ28にセットされた通常
ストロボ発光量の2分の1の設定光量値に達したと、上
記演算・比較部26において比較判断されると、ストロボ
発光部30による発光動作が逆光撮影モードにおいて必要
なだけ行なわれたことになり、ストロボ制御部21は発光
駆動部29に対する発光指令信号の出力を停止して、該ス
トロボ発光部30の発光動作を停止させる(ステップB22,
B23)。
したがって、上記構成の閃光装置を備えたカメラによれ
ば、撮影モードが逆光撮影モードに設定された場合に
は、外部光量に応じた絞り制御値を通常撮影モードでの
絞り値の2分の1にセットすると共に、ストロボ発光量
も通常発光時の2分の1の発光量にセットし、しかもそ
の発光量をストロボ発光に伴う被写体からの反射光量に
対応させたので、逆光のため特に被写体バックの画面全
体が明るく写り過ぎることなく、しかもストロボ発光に
より被写体が白くならずに、逆光の雰囲気を残した状態
で逆光ストロボ撮影を行なうことができる。
[考案の効果] 以上のように本考案によれば、通常の撮影モードあるい
は逆光撮影等の特定の撮影モードを指定するモード指定
手段と、このモード指定手段により特定モードが指定さ
れた場合には光量検知手段による実際の検知光量に応じ
て通常絞り開度より絞るように制御する特定モード時絞
り制御手段と、上記モード指定手段により特定モードが
指定された場合にはストロボ等の閃光発光量を通常発光
量より少ない発光量に制御する特定モード時閃光制御手
段とを備えて構成したので、被写体が暗く写ることな
く、しかも逆光撮影の雰囲気が残るようにして自動的に
逆光補正を行なうことが可能になる閃光装置を備えたカ
メラを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係わる閃光装置を備えたカ
メラにおけるカメラ本体の電子回路の構成を示すブロッ
ク図、第2図は上記閃光装置を備えたカメラにおけるス
トロボ装置の電子回路の構成を示すブロック図、第3図
は上記カメラ本体による撮影動作を示すフローチャー
ト、第4図は上記ストロボ装置による発光動作を示すフ
ローチャートである。 10……カメラ本体、11……撮像制御部、12……レリーズ
スイッチ、13……モード設定スイッチ、14……カメラ測
光部、15……演算部、16……絞り、17……シャッタ、18
……画像データ処理部、19……レンズ系、20……ストロ
ボ装置、21……ストロボ制御部、22……光電変換部、23
……A/D変換部、24……ストロボ測光部、25……サンプ
リング信号発生部、25a……第1光量レジスタ、25b……
第2光量レジスタ、26……演算・比較部、27……第3光
量レジスタ、28……設定値レジスタ、29……発光駆動
部、30……ストロボ発光部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光量検知手段により検知された光量に応じ
    て絞り開度を制御し閃光発光量の制御可能な閃光装置を
    備えたカメラにおいて、 通常モードあるいは特定モードを指定するモード指定手
    段と、 このモード指定手段により特定モードが指定された場合
    には上記光量検知手段による検知光量に応じて上記絞り
    を通常絞り開度のほぼ1/2の開度に絞るように制御する
    特定モード時絞り制御手段と、 上記モード指定手段により特定モードが指定された場合
    には上記閃光発光量を通常発光量のほぼ1/2の発光量に
    制御する特定モード時閃光制御手段と を具備したことを特徴とする閃光装置を備えたカメラ。
JP1988114107U 1988-08-31 1988-08-31 閃光装置を備えたカメラ Expired - Lifetime JPH0723773Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988114107U JPH0723773Y2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 閃光装置を備えたカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988114107U JPH0723773Y2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 閃光装置を備えたカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0235122U JPH0235122U (ja) 1990-03-07
JPH0723773Y2 true JPH0723773Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=31354551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988114107U Expired - Lifetime JPH0723773Y2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 閃光装置を備えたカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723773Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4717935A (en) * 1985-08-09 1988-01-05 Polaroid Corporation Electronic trim control for dual-photodetector exposure control system
JPH0830837B2 (ja) * 1988-03-16 1996-03-27 株式会社ニコン カメラの露出制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0235122U (ja) 1990-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592904B2 (ja) カメラ
JPH05191715A (ja) ストロボ制御方法
US8351779B2 (en) Image pickup apparatus using light emitting device and method of controlling the same
JPH0723773Y2 (ja) 閃光装置を備えたカメラ
JP2001021961A (ja) 撮像装置及びその制御方法
TW200537928A (en) Integrated image fetching device
JPH0488762A (ja) 電子的撮像装置
JP2935465B2 (ja) 露出制御装置
JPH10301173A (ja) 撮像装置
JP3617057B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2787147B2 (ja) 電子カメラ
JP2000155350A5 (ja)
JP2000155350A (ja) 撮像機器のフラッシュライト調光方法及び装置
JP2503955B2 (ja) カメラの制御装置
JP2578165B2 (ja) カメラのストロボシステム
JPH04114134A (ja) 測光装置
JPH03126383A (ja) 電子スチルカメラ
JPH01227581A (ja) カメラ
JP2930238B2 (ja) 固体撮像素子を用いた電子カメラの露出制御装置
JP2747287B2 (ja) 撮像装置
JPH11183959A (ja) スチルビデオカメラ
JPH06214292A (ja) ストロボ発光装置及びスチルビデオカメラ
JPH0480368B2 (ja)
JP2000162676A (ja) 撮像装置及び撮像方法並びに記録媒体
JPH03105332A (ja) カメラの露出制御方法