JPH07237285A - 内装材の製造方法 - Google Patents

内装材の製造方法

Info

Publication number
JPH07237285A
JPH07237285A JP6053254A JP5325494A JPH07237285A JP H07237285 A JPH07237285 A JP H07237285A JP 6053254 A JP6053254 A JP 6053254A JP 5325494 A JP5325494 A JP 5325494A JP H07237285 A JPH07237285 A JP H07237285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
molding
divided
molded
interior material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6053254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782613B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Hayashi
良久 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP6053254A priority Critical patent/JP2782613B2/ja
Publication of JPH07237285A publication Critical patent/JPH07237285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782613B2 publication Critical patent/JP2782613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、深絞り成形部分、アンダカッ
ト成形部分、後加工部分等を有する自動車等の内装材を
簡単にかつ強度を低下させずに製造することにある。 【構成】内装材1の基材2を深絞り成形部分やアンダカ
ット成形部分が存在しないように、かつ後加工が容易な
ような分割部分2E,2F,2Gに分割して各々成形
し、該分割部分2E,2F,2Gを組合わせて表皮材3
を被覆することにより接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は特に深絞り成形部分、ア
ンダカット成形部分、後加工部分等を有する自動車等の
内装材の製造方法に関するものであり、該内装材とは例
えば自動車の天井材、ドアトリム、リヤパーセル、ダッ
シュボード等である。
【0002】
【発明の背景】例えば図6に示すような自動車のドアト
リム(1) は基材(2) と、該基材(2) の表面に被着されて
いる表皮材(3) とからなり、ポケット部(4) が突設され
更に該ポケット部(4) の上側には該表皮材(3) とは異
色、異模様、あるいは異材料の加飾材(5) が被着されて
いる。
【0003】
【従来の技術】従来、上記ドアトリム(1) の基材(2) は
図7に示すようにレジンフェルト、合成樹脂含浸ポリウ
レタン発泡体シート、熱可塑性プラスチックシート等の
成形材料(6) を上型(8) と下型(9) とからなる成形型
(7) にセットし、図8に示すように該成形材料(6) を該
上型(8) と下型(9) との間でプレス成形あるいは真空成
形することによって製造される。
【0004】上記成形の際にはポケット部分(2A)、加飾
材の周縁を嵌着する嵌着溝(2B)等が形成され、成形後に
後加工によって上縁屈曲部(2C)とポケット部分(2A)の開
口部(2D)が設けられ、図9に示すようなドアトリム(1)
の基材(2) となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の製造方法で
は成形時に深絞り成形部分である嵌着溝(2B)の成形の際
の押圧力が図8に示すイ、ロの部分に大きな延伸力とな
って作用し、この部分の構造が粗になったり肉薄になっ
たりして機械的強度が低下し、また成形においてアンダ
カット成形部分となる上縁屈曲部(2C)は後加工が必要で
あるし、更にポケット部分(2A)に開口部(2D)を設ける場
合には形状的に押切り等の切断加工が困難である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、所定形状の基材(2) と、
該基材(2) の表面に被着されている表皮材(3) とからな
る内装材において、該基材(2) を所定個所で分割した分
割部分(2E,2F,2G)を各々成形し、該分割部分(2E,2F,2G)
を組合わせて基材(2) を構成し、表皮材(3) を被着する
ことによって該分割部分(2E,2F,2G)を接合した内装材の
製造方法を提供するものである。
【0007】本発明に用いられる基材の材料としては、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、アク
リロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体、熱可塑
性ポリウレタン、ポリアミド、ポリエステル等の熱可塑
性プラスチックのシート、レジンフェルト、合成樹脂含
浸ポリウレタン発泡体等があり、レジンフェルトや合成
樹脂含浸ポリウレタン発泡体シート等の熱硬化性樹脂を
含浸しているシートの場合には主として熱間プレスが適
用され、熱可塑性プラスチックシートの場合は主として
該シートを加熱軟化状態において冷間プレスおよび/ま
たは真空成形が適用される。
【0008】本発明に用いられる表皮材の材料として
は、ポリ塩化ビニルシート、熱可塑性エラストマーシー
ト(例えばポリオレフィン系熱可塑性エラストマーシー
ト、ポリエステル系熱可塑性エラストマーシート)等の
熱可塑性シート、あるいは該熱可塑性シートとポリエチ
レン発泡体、ポリプロピレン発泡体、ポリ塩化ビニル発
泡体、ポリウレタン発泡体等のプラスチックの発泡体と
の積層シート、繊維編織物、不織布、天然皮革、合成皮
革等が用いられる。
【0009】本発明に用いられる加飾材の材料として
は、表皮材と同様なものがあるが、表皮材とは異色、異
模様、あるいは異材料等としてアクセント付けを行な
う。
【0010】本発明においては上記基材を一体成形せ
ず、所定個所で分割した分割部分を各々成形し、その後
該分割部分を組合わせて基材を構成するが、分割様式と
しては各分割部分の成形時において大きな延伸力が作用
しないような形状、各分割部分の成形においてアンダカ
ット部が形成されないような形状、開口部等の切断加工
等の後加工が必要な分割部分の場合には後加工が容易で
あるような形状となるように配慮することが必要であ
る。
【0011】上記分割部分は組合わせられて基材を構成
するが、表皮材を被着することによって該分割部分は接
合される。該表皮材の被着にはホットメルトシート、ホ
ットメルト接着剤、あるいは通常の接着剤が使用され
る。
【0012】
【作用】本発明においては基材(2) を各分割部分(2E,2
F,2G)が成形時において大きな延伸力が作用しないよう
な形状、あるいは成形においてアンダカット部が形成さ
れないような形状、あるいは後加工が必要な場合には後
加工が容易であるような形状になるように分割するか
ら、各分割部分(2E,2F,2G)の成形は極めて容易でかつ延
伸力が作用しないから構造が粗になったり肉薄になるこ
とが防止される。また後加工の必要な分割部分(2G)に対
する後加工も容易である。また各分割部分について形
状、サイズ、意匠等の異なったものを組合せれば、例え
ばアームレストの形状、サイズや加飾部の有無等を任意
に選択して種々の内装材を組立てることが出来、型費の
低減にもなる。このようにして成形あるいは後加工した
各分割部分(2E,2F,2G)は組合わされ、表皮材(3) によっ
て接合される。
【0013】
【実施例】本発明を図1〜図5に示す一実施例によって
説明すれば、ドアトリムの基材(2) は図1に示すように
上側部分(2E)、中央部分(2F)、下側部分(2G)に分割され
る。上側部分(2E)には上縁屈曲部(2C)が形成されている
が、図2に示すように成形型(10)の上型(11)と下型(12)
との間で成形される際にアンダカット成形部分は存在し
ない。
【0014】また中央部分(2F)には加飾材周縁部の嵌着
溝(2B)の上辺および左右側辺部分が形成されているが、
図3に示すように該中央部分(2F)の下縁は自由端になっ
ており、嵌着溝(2B)成形の際の押圧力は図3に示すハの
部分の矢印方向への摺動によって吸収され、ハの部分に
は延伸力は作用しない。
【0015】更に下側部分(2G)には加飾材周縁部の嵌着
溝(2B)の下辺部分が形成されているが、図4に示すよう
に該下側部分(2G)の上縁は自由端になっており、嵌合溝
(2B)成形の際の押圧力は図4に示すホの部分の矢印方向
への摺動によって吸収され、ホの部分には延伸力は作用
せず、また該下側部分(2G)の下縁も自由端になっている
から、この部分の成形は単なる屈曲および弯曲成形であ
り、当然延伸力は及ぼされない。そして下側部分(2G)は
略平坦形状で治具等で支持し易く、開口部(2D)の切断加
工は極めて容易である。
【0016】上記上側部分(2E)、中央部分(2F)および開
口部(2D)を設けた下側部分(2G)は図5に示すように組合
わせられ、表皮材(3) が被着されることによって接合さ
れる。
【0017】
【発明の効果】したがって本発明においては、深絞り成
形部分、アンダカット成形部分、後加工部分等を有する
自動車等の内装材が極めて容易に成形出来、成形時の延
伸力による強度低下もない。
【図面の簡単な説明】
図1〜図5は本発明の一実施例を示すものである。
【図1】分割状態斜視図
【図2】上側部分成形状態説明図
【図3】中央部分成形状態説明図
【図4】下側部分成形状態説明図
【図5】ドアトリム側断面図
【図6】ドアトリム斜視図図7〜図9は従来例を示すも
のである。
【図7】成形前説明図
【図8】成形状態説明図
【図9】ドアトリム基材斜視図
【符号の説明】
1 ドアトリム 2 基材 2A ポケット部分 2B 嵌着溝 2C 上縁屈曲部 2E 上側部分 2F 中央部分 2G 下側部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定形状の基材と、該基材の表面に被着さ
    れている表皮材とからなる内装材において、該基材を所
    定個所で分割した分割部分を各々成形し、該分割部分を
    組合わせて基材を構成し、表皮材を被着することによっ
    て該分割部分を接合したことを特徴とする内装材の製造
    方法
JP6053254A 1994-02-25 1994-02-25 内装材の製造方法 Expired - Lifetime JP2782613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6053254A JP2782613B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 内装材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6053254A JP2782613B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 内装材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07237285A true JPH07237285A (ja) 1995-09-12
JP2782613B2 JP2782613B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=12937659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6053254A Expired - Lifetime JP2782613B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 内装材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782613B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782613B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101259861B1 (ko) 복수의 장식용 특징부를 갖는 차량 트림 패널
US20070281133A1 (en) Molded article including decorative element and method of attaching a decorative element to a vehicle component
CN103358547B (zh) 用于具有装饰性附饰件的内饰板的模内压纹表皮层压
US20090226676A1 (en) Molded article with in-molded decorative element
US20030165664A1 (en) Method of making a composite panel and article made thereby
JPH1148877A (ja) 自動車用内装部品
KR20140050737A (ko) 구성요소, 특히 자동차 구성요소를 부분적으로 라미네이팅하기 위한 방법 및 장치
US5827595A (en) Automotive trim panel having a shirred appearance
JPH07237285A (ja) 内装材の製造方法
KR960029075A (ko) 텍스틸로 덮힌 플래스틱 부재를 제조하는 방법
JP2757344B2 (ja) 加飾部材付内装材およびその製造方法
JP2566216B2 (ja) 真空成形型および内装材の製造方法
JPS596230B2 (ja) 複合成形体の製造方法
US7776174B2 (en) Embossed headliner and method of making same
JPH01275020A (ja) 積層内装材の製造方法
JPS63176132A (ja) 自動車用ドアトリムの製造方法
JPS6097826A (ja) フアブリツクの真空成形方法
JPH09150428A (ja) 内装材の製造方法
JPH0688326B2 (ja) 表装材の製造方法
JPH0676011B2 (ja) 自動車用内装部品
JPH06198729A (ja) 加飾部材付内装材の製造方法および加飾部材付内装材
JPH0655982A (ja) 加飾部材付内装材
JPH06107071A (ja) 加飾部材付内装材およびその製造方法
JPH05318569A (ja) 内装材の製造方法
JPS6228224A (ja) 成形品の熱成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980421