JPH0723710Y2 - 温度検出装置 - Google Patents

温度検出装置

Info

Publication number
JPH0723710Y2
JPH0723710Y2 JP3892992U JP3892992U JPH0723710Y2 JP H0723710 Y2 JPH0723710 Y2 JP H0723710Y2 JP 3892992 U JP3892992 U JP 3892992U JP 3892992 U JP3892992 U JP 3892992U JP H0723710 Y2 JPH0723710 Y2 JP H0723710Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
temperature
measuring surface
detecting device
temperature measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3892992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0592666U (ja
Inventor
義雄 田渕
昭 長田
幸治 松本
Original Assignee
株式会社テクノ・セブン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社テクノ・セブン filed Critical 株式会社テクノ・セブン
Priority to JP3892992U priority Critical patent/JPH0723710Y2/ja
Publication of JPH0592666U publication Critical patent/JPH0592666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723710Y2 publication Critical patent/JPH0723710Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、被測温体に密着して測
温を行う温度検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は感熱素子にサーミスタ素子を使用
した従来の接触型の温度検出部の断面図を示し、サーミ
スタ素子1は感熱ヘッド2の測温面3の内側に、リード
線4に挿着した碍子管5を介して耐熱樹脂から成る接着
材6により固定されている。この温度検出部は例えばガ
スコンロのバーナーの中央部に取り付け、スプリング7
の弾性により鍋底に押し当てて鍋底の温度を検知すると
共に、鍋内の水分などが少なくなり鍋底が異常に加熱し
た時は、ガスの供給を自動的に停止させるために使用さ
れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、この温
度検出部では、サーミスタ素子1を測温面3に接着剤6
によって固定しているために、熱容量が大となり熱応答
性を悪くする原因となっていた。また、高温域の使用に
耐えるために無機系の接着剤を使用する必要があり、作
業性を悪くしていた。
【0004】本考案の目的は、上述の欠点を解消し、高
信頼性を有する温度検出装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本考案に係る温度検出装置においては、円筒状の
ホルダ本体の上方に測温面を有し下方に管状ガイド部を
有するホルダの内部に受金を設け、該受金の下部に前記
ガイド部に対して上下動自在の管体を固定し、前記測温
面と前記受金の間にコイルばねを配置して前記測温面を
前記受金に対して上方に付勢し、前記測温面の内側にケ
ースを溶接し、該ケース内に感熱素子を挿入し該感熱素
子の基部のリード線をかしめ止めすると共に、該リード
線を前記管体内を通して外部に引き出したことを特徴と
するものである。
【0006】
【作用】上述の構成を有する温度検出装置は、ホルダの
内壁に感熱素子をかしめにより固定し、高熱応答性を確
保するとともに強度を高め、信頼性をさらに向上させ
る。
【0007】
【実施例】本考案を図1〜図3に図示の実施例に基づい
て詳細に説明する。図1において、20は黄銅板等から
成るホルダであり、このホルダ20は円筒状のホルダ本
体21、上方の平面状の測温面22、下方の管状のガイ
ド部23から成り、測温面22はホルダ本体21に対し
別部材で構成され、ホルダ本体21の上部を覆うように
ホルダ本体21に対して固定されている。ガイド部23
はホルダ本体21と一体に金属板を絞り加工して成型さ
れている。ホルダ20内には受金24が設けられ、この
受金24の下部には管体25がかしめ止めされており、
管体25はガイド部23内の円環状の振れ止め金具26
に支持され、ガイド部23に沿って上下動し得るように
なっている。また、測温面22と受金24の間にはコイ
ルスプリング27が内蔵され、受金24に対して測温面
22を上方に付勢している。測温面22の下面にはケー
ス28が溶接されており、この内部にサーミスタ素子等
の感熱素子29が内蔵され、図2に示すように感熱素子
29から引き出されたリード線30はケース28の入口
部のかしめ部28aによってかしめ止めされ、リード線
30は管体25を通って外部に導出されている。なお、
管体25の下部25aはラッパ状に拡開されている。
【0008】本考案に係る温度検出装置は上述の構成を
有するので、管体25を保持することにより、上方のホ
ルダ20はコイルスプリング27により上方に持ち上が
り、測温面22は被加熱体の底部に弾性的に接触し温度
を検出する。そして、感熱素子29はかしめ止めにより
固定されているために取付強度が大きく信頼性が高い。
なお、感熱素子29は図3に示すようにケース28の後
部をリード線30にかしめることにより固定してもよ
い。
【0009】また、ホルダ本体21とガイド部23は一
体的に成型されているために、図4の従来例のように、
感熱ヘッド2とそのガイド部8との間にかしめ止めによ
る突出部分9が生ぜず、受金10が下降した場合に安定
的に感熱ヘッド2の底面に接し、ホルダ20が揺動する
ことが少ない。
【0010】更には、管体25の下部25aはラッパ状
に拡開しているために、図4の従来例のように管体11
の下部のリード線保護用の取付部品12を設ける必要が
なく部品点数が減少する。
【0011】
【考案の効果】以上説明したように本考案に係る温度検
出装置は、感温素子を測温面の内側にかしめ止めしてい
るために熱応答性が向上するとともに、強度が増し信頼
性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の断面図である。
【図2】感熱素子のかしめ状態の斜視図である。
【図3】感熱素子のかしめ状態の斜視図である。
【図4】従来例の断面図である。
【符号の説明】
20 ホルダ 21 ホルダ本体 22 測温面 23 ガイド部 24 受金 25 管体 26 振れ止め金具 27 コイルスプリング 28 ケース 29 感熱素子 30 リード線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−115131(JP,A) 特開 平4−136727(JP,A) 実開 昭63−165536(JP,U)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状のホルダ本体の上方に測温面を有
    し下方に管状ガイド部を有するホルダの内部に受金を設
    け、該受金の下部に前記ガイド部に対して上下動自在の
    管体を固定し、前記測温面と前記受金の間にコイルばね
    を配置して前記測温面を前記受金に対して上方に付勢
    し、前記測温面の内側にケースを溶接し、該ケース内に
    感熱素子を挿入し該感熱素子の基部のリード線をかしめ
    止めすると共に、該リード線を前記管体内を通して外部
    に引き出したことを特徴とする温度検出装置。
  2. 【請求項2】 前記ホルダ本体とガイド部は同一金属板
    を絞り加工して成型した請求項1に記載の温度検出装
    置。
  3. 【請求項3】 前記管体の下部はラッパ状に拡開した請
    求項1に記載の温度検出装置。
JP3892992U 1992-05-14 1992-05-14 温度検出装置 Expired - Lifetime JPH0723710Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892992U JPH0723710Y2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 温度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892992U JPH0723710Y2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 温度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592666U JPH0592666U (ja) 1993-12-17
JPH0723710Y2 true JPH0723710Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=12538924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3892992U Expired - Lifetime JPH0723710Y2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 温度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723710Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109900377A (zh) * 2019-03-27 2019-06-18 孝感华工高理电子有限公司 温度传感器、燃气灶及其温度监控和控火的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0592666U (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0723710Y2 (ja) 温度検出装置
JP2006250458A (ja) ガスコンロ
JP3135081B2 (ja) 示差走査熱量計の炉体ユニット
JP3741849B2 (ja) こんろ用鍋底温度センサ装置
US4599993A (en) Temperature sensor
JPH04115131A (ja) 温度検出装置
JP4274600B2 (ja) 調理具の温度検出具
JPH07269871A (ja) ガスコンロの鍋底温度検出装置
JPH0295Y2 (ja)
CN215597350U (zh) 防干烧感温探头、防干烧装置及灶具
JP2590584Y2 (ja) 温度センサ
JPH0594735U (ja) 調理器用サーミスタ温度センサ
CN217510280U (zh) 一种电热水杯
JPS6042345Y2 (ja) 温度センサ
JP3304496B2 (ja) 調理器用温度センサ
CN217403635U (zh) 温控探头及灶具
JPS58193026A (ja) 沸点検知装置付コンロ
CN214804140U (zh) 一种充电式加热器
JPS6340878Y2 (ja)
JP2000310570A (ja) 炊事具の温度検出具
JP2600660Y2 (ja) 調理器用温度センサ
JP2001272039A (ja) 遮熱カバー付炊事具用温度検知装置
JPS6244244Y2 (ja)
JP2558819Y2 (ja) 調理器用温度センサ
JPS6312818Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term