JPH07236208A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JPH07236208A
JPH07236208A JP6255947A JP25594794A JPH07236208A JP H07236208 A JPH07236208 A JP H07236208A JP 6255947 A JP6255947 A JP 6255947A JP 25594794 A JP25594794 A JP 25594794A JP H07236208 A JPH07236208 A JP H07236208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
unit
housing
housing chamber
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6255947A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Lichtenberg
ヴオルフガング・リヒテンベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WABCO FUERUMEEGENSUFUERUBUARUTOUNGUSU GmbH
Wabco Vermogensverwaltung GmbH
Original Assignee
WABCO FUERUMEEGENSUFUERUBUARUTOUNGUSU GmbH
Wabco Vermogensverwaltung GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6498146&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07236208(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by WABCO FUERUMEEGENSUFUERUBUARUTOUNGUSU GmbH, Wabco Vermogensverwaltung GmbH filed Critical WABCO FUERUMEEGENSUFUERUBUARUTOUNGUSU GmbH
Publication of JPH07236208A publication Critical patent/JPH07236208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/362Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in pneumatic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87193Pilot-actuated
    • Y10T137/87209Electric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ハウジング2とその中にあつて電気装置5を
収容するハウジング室3とを有する制御装置において、
ハウジング室3が接続装置6を介して弁装置11の圧力
逃し装置10に接続されている. 【効果】 ハウジング室への湿気の侵入が防止されて、
制御装置の作動の信頼性が改善される.

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハウジングとその中に
あつて電気装置を収容するハウジング室とを有する、制
御装置に関する.
【0002】
【従来の技術】このような制御装置の電気装置に使用さ
れる電気部品は、その種類に応じて、一部又は全部が圧
力に対して安定でない.従つてこの電気装置を収容する
ハウジングは呼吸せしめられねばならない.ここで″呼
吸″とは、ハウジング室に雰囲気圧力より高いか又は低
い圧力が形成されないことを意味する.この点におい
て、この圧力が地球の大気によるのか又は人工雰囲気例
えば保護ガスによるのかは重要でない.
【0003】ハウジング室から雰囲気への流れも逆方向
への流れも可能にする固有の呼吸装置を介してハウジン
グ室の呼吸を行うのが昔通である.呼吸装置の別の目的
は、雰囲気からハウジング室への不純物及び湿気の侵入
を阻止することである.多くの場合この目的は満足すべ
き程度には達せられない.その結果作動障害が生ずるこ
とがある.
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従つて本発明の基礎に
なつている課題は、最初にあげた種類の制御装置の作動
信頼性を簡単な手段で改善することである.
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば、ハウジング室が接続装置を介して弁装
置の圧力逃し装置に接続されている.本発明の別の有利
な構成は従属請求項に示されている.
【0006】
【実施例】図面に示された実施例により本発明とその利
点を以下に説明する.
【0007】図1はハウジング2を持つ制御装置4を示
している.ハウジング2内にはハウジング室3がある.
ハウジング室3には、板により象徴的に示す電気装置5
が設けられて、公知の適当なやり方で保持されている.
【0008】図1は更に弁装置11を記号的に示してい
る.この弁装置11は圧力だめ13と圧力負荷9との間
の接続通路8,12に設けられている.
【0009】弁装置11は、接続通路への接続に役立つ
接続口のほかに、雰囲気へ開口する圧力逃し装置10を
持つている.この圧力逃し装置10は弁装置11から出
る導管として示されている.この構成では、圧力逃し装
置10は、その開口を特に有利な場所、例えば浅瀬横断
能力のある車両では水深外に設けるのを可能にする.し
かし圧力逃し装置10は、ハウジング表面で雰囲気へ直
接開口するハウジング通路の構成を持つことができる.
圧力逃し装置へ消音器又は保護フイルタ又は消音器と保
護フイルタとの組合わせを接続することも可能である.
【0010】制御装置4のハウジング2のハウジング室
3は、接続装置6を介して圧力逃し装置10に接続され
ている.この接続装置6は最も簡単な場合単なる導管か
ら成つている.
【0011】弁装置11は2つの位置へ制御可能であ
る.第1の位置でこの弁装置11は、圧力負荷9を圧力
だめ13に接続する.第2の位置で弁装置11は、圧力
負荷9を圧力だめ13から遮断し、この圧力負荷9を圧
力逃し装置10へ接続する.
【0012】圧力逃し装置10従つて接続装置6及びハ
ウジング室3には、一般に常に雰囲気圧力が存在する.
弁装置11が第2の位置にあると、圧力媒体が圧力負荷
9から圧力逃し装置10へ流出する間に、正圧が生ずる
ことがある.しかしこの正圧は一般に僅かしかハウジン
グ室3へ伝搬しない.なぜならば接続装置6は、伝搬に
必要な圧力媒体容積の流れに対して絞りとして作用する
からである.こうしてハウジング室3と雰囲気との間
で、接続装置6及び圧力逃し装置10を介して、一般に
妨げられない圧力平衡、換言すれば呼吸を行うことがで
きる。
【0013】前述したように、雰囲気からハウジング室
3への流れの可能性も呼吸である.この経路をとる雰囲
気が湿気を含むこともある.しかしこの湿気は圧力逃し
装置10又は接続装置6中で凝縮するので、一般にハウ
ジング室3へ達することはない.
【0014】この実施例の構成では、符号7と破線で示
すように、接続装置6に気体乾燥装置を設けることがで
きる.このような気体乾燥装置7は、ハウジング室3の
方へ流れる雰囲気媒体から湿気の除去を促進する.この
気体乾燥装置は、公知のやり方で、例えば加熱素子とし
て又は化学的原理に従つて作用するように、構成するこ
とができる.後者の場合湿気の除去は、例えばドイツ連
邦共和国特許出願公開第3315580号明細書による
空気乾燥器に使用されるように、吸着−吸収剤により行
うことができる.なお気体乾燥装置の構造様式例えば接
続装置の絞り作用を強める構造様式もあることを付言し
ておく。
【0015】弁装置11の制御を公知のいかなるやり方
で行うことができるのは明らかである.これに関して実
施例は特別な構成を示しており、ここでは弁装置11が
電気制御可能であり、制御装置4が弁装置11を制御す
るように構成されている。この目的のため弁装置11
は、公知のように例えば電磁石として構成される電気制
御装置14を持つている.このため制御装置4が指令電
気信号を受けて、これを電気装置5において処理し、適
当な指令信号を弁装置11の電気制御装置14へ与え
る.このような指令信号の供給又は伝達は鎖線の導線
1,15で示されている.
【0016】図2において、制御装置29及びその下に
設けられる弁装置20は共通なハウジング24,37を
持つている.この共通なハウジング24,37は、制御
装置29のハウジング24と弁装置20のハウジング3
7とから構成されている。後者のハウジングは1つの部
分から成つていてもよいが、複数の個別部分から構成さ
れていてもよい.実施例では、両方のハウジングは図示
しない普通の結合素子によりまとめられている。
【0017】弁装置20は入口弁21及び出口弁33を
持ち、これらの弁は電磁石により電気制御される.入口
弁21は入口36と動作室35との接続を制御し、出口
弁33は動作室35と圧力逃し装置34との接続を制御
する.この図には示してない圧力負荷は、動作室35に
接続されている。制御装置29との組合わせを行うため
変えられているそのハウジング37を除いて、操作電磁
石を含む弁装置20は、ドイツ連邦共和国特許出願公開
第3729226号明細書に記載されている弁装置に一
致している.
【0018】この場合制御装置29のハウジング24の
ハウジング室25に収容されている電気装置26,28
には、圧力負荷の圧力でもある動作室35の圧力を測定
して圧力電気信号に変換する圧力センサ26も属してい
る.この圧力センサ26は、図では下にあつてハウジン
グ通路22を介して動作室35の圧力を受ける図示しな
い作用面を持つ.圧力センサの作用面とは反対の側即ち
図では上にある面27は基準面として役立ち、実施例に
付属する装置の確実な動作のために、少なくとも圧力信
号の評価中に雰囲気圧力を常に受けていなければならな
い.
【0019】この場合入口弁21に属する操作電磁石2
3の密封片38に漏れがあると、圧力媒体が動作室35
から操作電磁石23のそばを通つてハウジング室25へ
達することがあるので、ハウジング室25の呼吸は特に
重大である.この漏れにより作動の障害をひき起す圧力
上昇は、ハウジング室25からハウジング24及び37
を通つて圧力逃し装置34へ延びて図1の実施例の接続
装置6の役割を引受けるハウジング通路30,31,3
2によつて防止される.
【0020】ハウジング通路30,31,32のため、
弁装置20のハウジング37内に拡張部分31が設けら
れている.この拡張部分31は、ハウジング室25と圧
力逃し装置34との間における呼吸の際入れ換わる雰囲
気媒体に対して緩衝室を形成し、圧力逃し装置34から
ハウジング室25への正圧ピークの通過に対して、ハウ
ジング通路30,31,32の絞り作用を効果的に助長
する.
【0021】本発明の別の構成では、交差ハツチングに
より示すように、図1に述べたような構成を持つ気体乾
燥装置が拡張部分31に収容されている.
【0022】なお前述したことから矛盾が生じない限
り、一方の実施例に対して行つた説明が、他方の実施例
に対してそのままに又は適当な適用で成立する.
【0023】最後に、本発明の保護範囲が上述した実施
例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に包まれ
る特徴を持つすべての構成を含むものであることは、当
業者にとつて明らかである.
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による制御装置の概略図である.
【図2】弁装置に組合わされる制御装置の断面図であ
る.
【符号の説明】
2,24 ハウジング 3,25 ハウジング室 5,26,28 電気装置 6;30,31,32 接続装置 10,34 圧力逃し装置 11,20 弁装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング(2;24)とその中にあつ
    て電気装置(5;26,28)を収容するハウジング室
    (3;25)とを有するものにおいて、ハウジング室
    (3;25)が接続装置(6;30,31,32)を介
    して弁装置(11;20)の圧力逃し装置(10;3
    4)に接続されていることを特徴とする、制御装置.
  2. 【請求項2】 弁装置(11;20)が電気制御可能で
    あり、制御装置(4;29)が弁装置(11;20)を
    制御するように構成されていることを特徴とする、請求
    項1に記載の制御装置.
  3. 【請求項3】 制御装置(29)及び弁装置(20)が
    共通なハウジング(24,37)を持ち、接続装置がハ
    ウジング通路(30,31,32)の形に構成されてい
    ることを特徴とする、請求項1又は2に記載の制御装
    置.
  4. 【請求項4】 接続装置(6)に気体乾燥装置(7)が
    設けられていることを特徴とする、請求項1ないし3の
    1つに記載の制御装置用の接続装置.
  5. 【請求項5】 気体乾燥装置(7)が化学的原理に従つ
    て作用することを特徴とする、請求項4に記載の接続装
    置.
JP6255947A 1993-09-21 1994-09-14 制御装置 Pending JPH07236208A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4331966A DE4331966B4 (de) 1993-09-21 1993-09-21 Steuereinrichtung
DE4331966.1 1993-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07236208A true JPH07236208A (ja) 1995-09-05

Family

ID=6498146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6255947A Pending JPH07236208A (ja) 1993-09-21 1994-09-14 制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6310283B1 (ja)
EP (1) EP0644092B1 (ja)
JP (1) JPH07236208A (ja)
DE (2) DE4331966B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005069481A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Eaton Corp 電気式流体圧サーボ弁およびその製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19649402A1 (de) * 1996-11-28 1998-06-04 Knorr Bremse Systeme Druckregelvorrichtung für elektropneumatische Bremsanlagen von Fahrzeugen, insbesondere Nutzfahrzeugen
DE19712209A1 (de) * 1997-03-24 1998-10-01 Itt Mfg Enterprises Inc Hydraulikaggregat für hydraulische Steuer- und/oder Regelvorrichtung
DE19918070B4 (de) * 1998-06-03 2010-07-29 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Druckregelvorrichtung für elektro-pneumatische Bremsanlagen von Fahrzeugen, insbesondere Nutzfahrzeugen
DE19839843A1 (de) * 1998-09-02 2000-03-09 Knorr Bremse Systeme Drucksteuergerät für Fahrzeuge
DE10161501A1 (de) * 2001-12-14 2003-06-26 Wabco Gmbh & Co Ohg Magnetspulen-Drucksensoreinheit für mit Magnetregelventilen ausgestattete, über einen CAN-Datenbus angesteuerte EBS-Radmodulator-Steuergeräte von elektronisch geregelten elektro-pneumatischen Bremsanlagen
DE102005051618B4 (de) * 2005-10-27 2009-01-29 Robert Virant Elektronikgehäuse für Kraftfahrzeuge und dafür bestimmter Ventileinsatz
DE102007052697A1 (de) * 2007-11-06 2009-05-07 Wabco Gmbh Magnetventileinheit für eine elektropneumatische Steuerung, insbesondere für einen Druckmodulator eines Nutzfahrzeuges
US8598484B2 (en) 2010-12-30 2013-12-03 General Electric Company System and apparatus for circuit protection within an equipment enclosure
DE102011007629B3 (de) * 2011-04-18 2012-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Elektropneumatischer Stellungsregler
CN107026400A (zh) * 2017-06-14 2017-08-08 合肥易美特建材有限公司 一种具有除尘功能的开关柜
DE102022118801A1 (de) 2022-07-27 2024-02-01 Festo Se & Co. Kg Ventilsystem

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2425990A1 (de) * 1971-11-17 1975-01-02 Wagner Electric Corp Verfahren zum betaetigen einer fahrzeugbremsanlage sowie steuer- bzw. regelventil fuer eine mit einer blockierschutzwirkung arbeitende fahrzeugbremsanlage
DE2552727A1 (de) * 1975-11-25 1977-05-26 Bosch Gmbh Robert Elektrische einrichtung im motorraum eines kraftfahrzeuges
DE2930571A1 (de) * 1979-07-27 1981-02-12 Technomatic Ag Aesch Sicherheitsventil
JPS59169472U (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 日産自動車株式会社 電装部品のブリ−ザ−構造
DE3315580A1 (de) * 1983-04-29 1984-10-31 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Einrichtung zum entziehen von bestandteilen aus gas- und/oder dampfgemischen
DE3345697A1 (de) * 1983-12-17 1985-06-27 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Magnetventileinrichtung
DE3404189A1 (de) * 1984-02-07 1985-08-08 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Von einem regelbaren elektromagnet betaetigtes hydraulisches ventil
DE3413759A1 (de) * 1984-04-12 1985-10-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Drucksteuerventil fuer eine druckmittel-bremsanlage
DE3425418C2 (de) * 1984-07-10 1986-05-15 Transformatoren Union Ag, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Unterdrückung von Kondenswasserbildung in Schaltanlagen oder Schaltschränken
DE3729222A1 (de) * 1987-09-02 1989-03-16 Wabco Westinghouse Fahrzeug Elektromagnetisch betaetigbare ventileinrichtung
DE3729226A1 (de) * 1987-09-02 1989-03-23 Basf Ag Verfahren zur herstellung von phenylsubstituierten epoxiden
US4821908A (en) * 1987-09-03 1989-04-18 General Motors Corporation On-board refueling vapor recovery system
DE8805034U1 (ja) * 1988-04-18 1988-10-27 Elektro-Industrie-Montage Stein & Vendel Gmbh, 4650 Gelsenkirchen, De
DE3928108A1 (de) * 1989-08-25 1991-02-28 Bosch Gmbh Robert Druckluft-bremsanlage
FR2654694B1 (fr) * 1989-11-17 1995-04-28 Wabco Westinghouse Equip Ferro Dispositif de reservoir de pression et systeme de commande de freinage utilisant un tel dispositif.
DE4001017A1 (de) * 1990-01-16 1991-07-18 Bosch Gmbh Robert Montageeinheit aus einem ventilblockaggregat sowie einem steuergeraet
DE4118834B4 (de) * 1991-06-07 2005-05-12 Continental Teves Ag & Co. Ohg Hydraulikaggregat

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005069481A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Eaton Corp 電気式流体圧サーボ弁およびその製造方法
JP4665226B2 (ja) * 2003-08-20 2011-04-06 イートン コーポレーション 電気式流体圧サーボ弁およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6310283B1 (en) 2001-10-30
DE4331966A1 (de) 1995-03-23
EP0644092B1 (de) 1996-12-11
EP0644092A1 (de) 1995-03-22
DE4331966B4 (de) 2005-01-05
DE59401254D1 (de) 1997-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07236208A (ja) 制御装置
JP2005188448A (ja) 内燃機関の燃料供給系制御装置
SE9203046D0 (sv) Fuktupptagande anordning
JPH01156729U (ja)
CA2132812A1 (en) Electric Steam Iron Seal
JPH02292599A (ja) スチームトラップ及び復水排出装置
EP0367383A3 (en) Reed valve device with air control valve
JPH06249086A (ja) 燃料蒸気処理装置
JPS588331Y2 (ja) 空気濾過装置
JP2958381B2 (ja) ボンベ付ガス供給装置
KR890003563Y1 (ko) 온수난방용 기수분리기
KR930023635A (ko) 냉장고의 식품 장기 저장장치
JPH03222855A (ja) 燃料タンクの蒸発ガス吹返し抑止装置
SE9402404L (sv) Ventilsystem för ett utrymme som står under vakuum
JP2529282Y2 (ja) 燃料蒸発抑制装置
KR0118206Y1 (ko) 이중연료탱크시스템
JPH0234756Y2 (ja)
JPS5824056Y2 (ja) ガスの供給自動停止装置
JPS58682A (ja) ガス圧縮機の吸込絞り弁
JPH0730120Y2 (ja) 乾燥空気供給装置
RU96110121A (ru) Устройство для аварийного перекрытия трубопровода
JPH06330762A (ja) エンジン駆動式熱ポンプ装置における電装品配設構造
JPH01130089A (ja) 空気圧縮機の騒音低減装置
JPS5938489B2 (ja) ガス器具連動形換気扇
KR19980060421A (ko) 터보 차저 바이패스 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060227