JPH07236132A - 映像蓄積配送装置及び映像蓄積配送システム - Google Patents

映像蓄積配送装置及び映像蓄積配送システム

Info

Publication number
JPH07236132A
JPH07236132A JP6289436A JP28943694A JPH07236132A JP H07236132 A JPH07236132 A JP H07236132A JP 6289436 A JP6289436 A JP 6289436A JP 28943694 A JP28943694 A JP 28943694A JP H07236132 A JPH07236132 A JP H07236132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
delivery
storage
data
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6289436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3617089B2 (ja
Inventor
Mitsuo Asai
光男 浅井
Yoshihiro Takiyasu
美弘 滝安
Koichi Shibata
巧一 柴田
Mikiko Satou
未来子 佐藤
Atsushi Saito
温 斎藤
Takehisa Hayashi
林  剛久
Masaru Igawa
勝 井川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28943694A priority Critical patent/JP3617089B2/ja
Priority to US08/363,331 priority patent/US6005599A/en
Priority to KR1019940036704A priority patent/KR100334000B1/ko
Priority to EP94120740A priority patent/EP0660605B1/en
Priority to DE69424389T priority patent/DE69424389T2/de
Publication of JPH07236132A publication Critical patent/JPH07236132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3617089B2 publication Critical patent/JP3617089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/10Adaptations for transmission by electrical cable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、映像データの時間軸及び画質を保
証して、複数のユーザに同時供給できる映像蓄積配送装
置及びシステムを提供することを目的とする。 【構成】 映像蓄積配送装置は、特殊再生または任意の
フレームから再生を開始するために各フレームの映像デ
ータ蓄積装置内の格納場所を示すフレームアドレステー
ブルと、複数の映像蓄積配送装置と複数のチャネルとを
接続するスイッチバスを制御するための制御ユニットと
を有し、スイッチバスを介して、映像蓄積配送装置間、
及びユーザの映像再生装置間のデータ転送を行う。映像
データを蓄積する光デイスクデータ蓄積装置から、時分
割で複数の映像データを読み出し、磁気デイスク装置ま
たは半導体メモリ上に一時的に蓄積した後、各ユーザに
配送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像蓄積配送装置及び
システムに係り、特に、映像データを複数のクライアン
トに同時に供給するのに適した映像蓄積配送装置及びシ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の情報処理システムは、例えば、図
26の(a)に示すように、中央演算処理装置(CP
U)2610と、メモリ2620と、入出力(I/O)
ユニット2670とを有し、上記CPUとメモリをシス
テムバス2601で接続し、I/Oバス2602を、バ
スインターフェース(I/F)2603を介して、上記
システムバス2601と接続し、上記I/Oバスに接続
された入出力ユニット2670を介して、例えば、デー
タ蓄積装置2660やネットワーク2650等と接続す
る構成となっている。
【0003】また、他のシステム構成としては、例え
ば、図26(b)に示すように、複数のCPU2610
と複数のI/Oユニット2670をシステムバス262
0に接続し、複数のCPUを並列に動作させることによ
って演算性能を向上させている(Tightly Coupled Mult
i-Processor構成)。
【0004】また、複数のワークステーション(WS)
やパーソナルコンピュータ(PC)等をローカルエリア
ネットワーク(LAN)により相互に接続して、情報処
理システムが構築される。LANには、約8Mbps
(メガビット毎秒)のスループットをもつイーサネット
や、約100MbpsのスループットをもつFDDI
(Fiber Distributed Date Interface)等が利用でき
る。
【0005】また、近年、ATM(Asyncronous Transf
er Mode)のLANへの応用が開始されている。ATM
−LANでは、イーサネットやFDDIのような一本の
通信線を時分割に利用する通信方式とは異なって、AT
Mスイッチを介して、同一回線上に同時に複数のチャネ
ルを設定できるため、システム全体として非常に高いス
ループットを実現できる。各情報処理装置のI/Fに
は、例えば、約50Mbps、約150Mbps、約6
00Mbpsの如く、階層的なスループットが設定され
おり、下位のデータをマルチプレクサによって束ねるこ
とにより、上位の階層と接続することができる。
【0006】通信回線が高速化するのに伴い、ネットワ
ークを介して大容量の画像データの通信を行いたいとい
う要求がある。映像データは、ユーザに対して、テキス
トデータではできなかった多様な情報を提供できる。ま
た、映像データの蓄積に必要なメモリ容量と伝送帯域を
削減するためのデータ圧縮技術として、「JPEG」、
「MPEG」、「H.261」等の各種の圧縮アルゴリ
ズムが提案されている。
【0007】イーサネットを介して、例えば、20台程
度の複数のクライアントに対して、圧縮された画像デー
タ(約1.2Mbps)を同時に配送するソフトウエア
の開発が試みられている。また、大容量なデータを格納
するデータ蓄積装置として、RAID(Redundunt Array
of Inexpensive Disk)が考案されている。この方式に
よれば、磁気デイスク装置を並列的に接続して稼働さ
せ、データを各磁気デイスクにストライピングした形で
格納することにより、データアクセス・スループットを
向上させ、かつ、冗長なデイスクに予めパリテイ等の情
報を格納しておくことによって、欠陥をもつデータブロ
ックが発生した場合でも、正しいデータを再生できる。
【0008】また、複数の光デイスクを備え、任意の光
デイスクを選んでデータの出力動作ができるようにした
「光デイスクジュークボックス」と呼ばれる大容量のデ
ータ蓄積装置も提案されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】時間的に連続する映像
データを同時、あるいは並列的に複数のユーザに提供す
るためには、高速にデータを読み書きできる大容量のデ
ータ蓄積装置と、大容量のデータを高速に伝送できるネ
ットワークが必要となる。このようなデータ蓄積装置を
従来のバスを経由してネットワークに接続すると、バス
上でのデータ集中が問題となる。
【0010】また、映像データは、情報処理装置が扱う
一般のテキストデータと異なって、時間軸上の管理が必
要となる。すなわち、各ユーザ端末対応に、1秒当りに
必要な量の映像データを定常的に送り続け、出力端末で
映像に欠落が発生しないようにQOS(Quality of Ser
vice)を保証する必要がある。
【0011】然るに、映像データの配送サービスのため
に、従来のバスを利用した情報処理システムの構成、す
なわち、映像データを蓄積するための複数のファイル装
置(あるいはそれぞれが映像ファイル装置を備える複数
の映像蓄積配送装置)をバスを介してネットワークに接
続するシステム構成を採用すると、複数のユニット間で
バス使用権の奪い合いが発生し、権利を得たユニットに
映像データの送信機会が与えられるため、上述したQO
Sの保証が困難にある。
【0012】本発明の目的は、QOSを保証して、映像
あるいは画像データを複数のユーザに並列的に配送でき
るようにした映像蓄積配送装置、及び映像蓄積配送シス
テムを提供することにある。
【0013】本発明の他の目的は、例えば、早送りや早
戻し再生の如く、ユーザ端末における多様な映像配送要
求に応答できる映像蓄積配送装置、及び映像蓄積配送シ
ステムを提供することにある。
【0014】本発明の他の目的は、任意フレームの映
像、または指定の時間から映像の配送サービスが可能な
映像蓄積配送装置、及び映像蓄積配送システムを提供す
ることにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は映像蓄積配送システムでは、複数の入力端
子と複数の出力端子とを有し、入力データを指定された
出力端子に出力するためのスイッチユニットと、上記ス
イッチユニットを制御するための制御ユニットと、上記
スイッチユニットに接続され、それぞれ映像情報を蓄積
するためのファイル手段と映像データを出力するための
出力手段とを有する少なくとも一つの映像蓄積配送装置
と、上記スイッチユニットに直接またはネットワークを
介して結合された複数の端末装置とからなり、上記映像
蓄積配送装置と端末装置との間の映像データ転送および
上記端末装置と上記制御ユニットとの間の通信が、上記
スイッチユニットを介して行われるようにしたことを特
徴とする。
【0016】更に具体的に言うと、上記制御ユニット
は、例えば、上記映像蓄積配送装置内での映像データの
格納場所を記憶するための手段を備えており、端末装置
が制御ユニットに対して或る映像デ−タについてアクセ
ス要求を発行すると、上記制御ユニットがスイッチユニ
ットを制御し、上記アクセス対象となった映像をもつ特
定の映像蓄積配送装置を要求元の端末装置との間に映像
データ転送のためのパスを形成するようになっている。
また、上記制御ユニットは、各ユーザ(端末装置)から
配送開始時間を指定した形で映像配送要求を受付け、該
当する映像データの配布サービスを指定された時間に開
始する機能を備える。
【0017】本発明の映像蓄積配送装置は、映像データ
を蓄積するための少なくとも1つのファイル手段を備
え、上記ファイル手段に、映像データの各フレームの格
納アドレスを示すフレームアドレステーブルを上記映像
データと共に格納したことを特徴とする。
【0018】これによって、例えば、早送りまたは早戻
し再生の要求があった時、上記フレームアドレステーブ
ルに従って、上記ファイル手段から再生に必要なフレー
ムデータを読み出す。尚、上記早送りまたは早戻し再生
要求に対処するためには、上記フレームアドレステーブ
ルを、例えば、第1の再生速度で再生すべき第1の映像
データの各フレームの前記ファイル手段内での格納アド
レスを示すための第1のフレームアドレステーブルと、
第2の再生速度で再生すべき第2の映像データの各フレ
ームの前記ファイル手段内での格納アドレスを示す第2
のフレームアドレステーブルとに分けて構成すればよ
い。
【0019】本発明の映像蓄積配送装置の他の特徴は、
映像データを格納するための第1、第2のデータ蓄積装
置を備え、配送要求された映像データの少なくとも一部
を上記第1のデータ蓄積装置から読み出して上記第2の
データ蓄積装置へ書き込み、上記第2のデータ蓄積装置
から読み出した映像データを要求元に配送することを特
徴とする。この場合、第1のデータ蓄積装置としては、
データ記憶容量の大きいもの、例えば光ディスク記憶装
置を適用し、第2の蓄積装置としては、高速レスポンス
の記憶装置、例えば磁気デイスク装置あついは半導体記
憶装置を適用する。
【0020】本発明の映像蓄積配送装置の他の特徴は、
映像を蓄積するための蓄積装置と、上記蓄積手段から読
み出された複数の映像ストリームをネットワークを介し
て要求元装置に配送するための配送制御手段とを備え、
新規の映像ストリーム配送要求(または非周期なアクセ
ス要求)が発生した時、既に配送中の映像ストリームに
よる上記蓄積装置のアクセス占有時間とアクセス周期と
に応じて、これらのアクセス要求の受付と実行タイミン
グを制御するようにしたことにある。
【0021】新規の映像ストリームの配送要求を拒絶ま
たは一時保留するか否かの判定は、例えば、既に配送サ
ービス中または受付済要求に基づく上記蓄積装置へのア
クセス周期時間のうちの最短の周期時間Tsと、配送中
の映像ストリームによる上記蓄積装置のアクセス占有時
間の総和Wと、新規の映像ストリーム配送要求による上
記蓄積装置へのアクセス時間Wkとが、条件式Ts≦
(W+Wk)を満たすか否かによって決める。
【0022】本発明による映像配送システムの他の特徴
は、ネットワークまたは端末装置に接続されたスイッチ
手段と、上記スイッチ手段に接続された制御装置と、上
記スイッチ手段に接続された複数の映像蓄積配送装置か
らなり、各映像蓄積配送装置は、それぞれ映像データを
蓄積するための少なくとも1つの蓄積手段と、上記蓄積
手段から読み出された複数の映像ストリームを上記スイ
ッチ手段を介して要求元の端末装置に配送するための配
送制御手段とを備え、上記制御装置が、上記何れかの映
像蓄積配送装置において配送サービス中の映像データの
少なくとも1部を他の何れかの映像蓄積配送装置の蓄積
手段に転写し、同一映像に関する複数の配送要求元に対
して、複数の映像蓄積配送装置で分担して配送サービス
するようにしたことにある。
【0023】
【作用】本発明によれば、複数の映像蓄積配送装置をス
イッチユニットを介して情報処理装置(クライアント)
およびネットワークと接続することによって、従来のバ
スネックの問題を解消し、スループットを著しく向上さ
せている。スイッチユニットを適用し、これを制御ユニ
ットで制御することにより、映像蓄積配送装置の優先制
御、複数映像配送チャネルの転送レートの変更制御、新
たなデータリード要求を生じた場合の既存データ配送チ
ャネルのQOS保証が可能となる。
【0024】また、映像データのフレームデータアドレ
ステーブルを映像データと共にデータ蓄積装置に格納し
ておくことによって、ユーザが要求した映像を指定され
たフレームまたは指定された時間から再生開始する場合
でも、映像データの読み出しに先だって、上記蓄積装置
から読み出したフレームアドレステーブルを半導体メモ
リのような高速メモリ上にロードしておき、上記メモリ
を参照して目的データの格納場所を知ることができるた
め、高速レスポンスが可能となる。上記高速メモリ上の
フレームアドレステーブルを参照すれば、映像データの
配送中に次に読み出すべきデータの格納アドレスを迅速
に把握できるため、データ蓄積装置から目的データを迅
速に読み出すことができ、映像のQOS管理や、早送り
または早戻し再生時などの特殊再生要求に対処できる。
【0025】また、映像データを蓄積するための第1の
データ蓄積装置とは別に、高速レスポンスの第2のデー
タ蓄積装置を設けておき、第2のデータ蓄積装置をキャ
ッシュメモリとして用い、該第2のデータ蓄積装置から
映像データを配送している間に、第1のデータ蓄積装置
から後続の映像データまたは他のユーザに配送すべき別
の映像データを読み出し、これを上記第2のデータ蓄積
装置に転送することによって、同一ファイル(第1のデ
ータ蓄積装置)に蓄積された映像データを複数ユーザへ
並列的に配送サービスすることができる。
【0026】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は本発明の全体構成を示す図、図2〜
4は本発明の主要部の構成の1例を示す図、図5〜8は
本発明の動作を説明する図である。
【0027】図1は映像蓄積配送システムの構成とこれ
接続されたクライアント(各種の端末装置、または情報
処理装置)を示し、101は映像蓄積配送システム、1
02〜105は映像蓄積配送装置、121は磁気デイス
ク装置、122は磁気テープ装置、123は光デイスク
ジュークボックス装置を示す。140はスイッチバス、
130はバスI/F(インターフェース)、190は制
御ユニット、160はQOS管理テーブル、161はバ
ス制御ブロック、162はスイッチバス140を制御す
る制御管理信号線、165はデータ制御ブロック、11
0はリソース制御用信号線である。また、172はワー
クステーション、173はパーソナルコンピュータ、1
70は編集用WS、150はローカルエリアネットワー
ク(LAN)、180は公衆網、181は公衆網I/F
を示す。
【0028】映像蓄積配送システム101では、複数の
映像蓄積配送装置102〜105をスイッチバス140
により相互に接続する。また、全体を制御する制御ユニ
ット190もスイッチバス140と接続する。各映像蓄
積配送装置102〜105は、リソース制御用信号線1
10によって接続された制御ユニット190で制御され
る。制御ユニット190は、制御管理信号線162によ
りスイッチバス140と接続する。各映像蓄積配送装置
102〜105は、制御ユニット190より命令を入力
する。
【0029】スイッチバス140には、各種の映像デー
タ蓄積装置121〜123と、クライアント装置(ワー
クステーション172やパーソナルコンピュータ17
3)と、ローカルエリアネットワーク150が接続さ
れ、映像蓄積配送システム101は、上記スイッチバス
140を介して、映像蓄積配送装置間、映像蓄積配送装
置と制御ユニット190間、映像蓄積配送装置とクライ
アント間、制御ユニット190とクライアント間、クラ
イアント間のデータ通信が可能である。
【0030】制御ユニット190のバス制御ブロック1
60は、QOS管理テーブル160を参照し、制御管理
信号線162を通してスイッチバス140を制御し、上
記装置間の接続(コネクション)の設定及び変更、通信
の優先順位の設定を行うことができる。また、映像蓄積
配送システム101は、公衆網I/F181を介して公
衆網180と接続することができる。
【0031】図2は、スイッチバス140の構成の1例
を示す。図において、221は、図1における映像蓄積
配送装置102〜105及び制御ユニット190に対応
する。231〜239は外部接続端、255はバッファ
ブロック、250はセルの選択回路、240はバッフ
ァ、210〜219はマルチプレクサを示す。260は
制御ブロックであり、制御信号線270により、各バッ
ファブロック255内のセル選択回路250を制御す
る。入力用スイッチ201と出力用スイッチ202によ
り、双方向通信を可能としている。
【0032】スイッチバス140は、セル単位で情報の
転送を行う。各セルは、図3に示すように、ヘッダ部と
データ部とからなり、ヘッダ部には、コネクション番号
を書き込んでおく。
【0033】スイッチバス140では、コネクション設
立時に、制御ブロック260において、セル転送テーブ
ルにコネクションを加える。データ転送は、このセル転
送テーブルに従って、転送先が決定される。制御信号線
270により、各セル選択回路250を制御する。セル
選択回路250は、送り先が対応するセルのみを選択
し、バッファ240にキュイングし、順次マルチプレク
サ211に出力し、外部接続端231〜239へ出力す
る。また、バッファ240が不足し、セル廃棄が必要と
なった場合、セルヘッダ部に書き込まれているセルハイ
キプライオリテイ及び制御ブロック260の制御によ
り、廃棄するセルを選択する。
【0034】図4に、図1の映像蓄積配送システム10
1における映像蓄積配送装置の構成の1例を示す。本図
において、400は映像蓄積配送装置、410はデータ
蓄積装置、411はスイッチ、420はバッファ、42
1はスイッチを示す。430と435はそれぞれ出力ド
ライバと入力ドライバであり、460、461はセル生
成ブロック及びデータ合成ブロックを示す。450は制
御ブロック、451は演算装置(CPU)、452はタ
イマ、453はメモリを示す。110は、図1における
リソース制御用信号線と同じで、制御ブロック450へ
命令461を送ったり、状況、要求に対する返答462
を転送する。471〜476は制御信号を示す。
【0035】映像蓄積配送装置400では、リソース制
御用信号線110により受け取る命令に従ってデータ蓄
積装置410を制御する。例えば、データリード命令で
は、タイマ452の時間に従い、データ蓄積装置410
より映像データを読み出す。読み出されたデータは、セ
ル生成ブロック460によりセルに分解され、出力ドラ
イバ430を介してスイッチバス140に出力される。
また、既存のデータ読み出し命令実行中に新たな読み出
し命令が入力された場合、もし、実行が不可能であれ
ば、その旨の返答432をリソース制御用信号線110
を介して制御ユニット190へ送る。
【0036】スイッチ411は、必要に応じてデータ蓄
積装置410とバッファ420を接続する。同様に、ス
イッチ421は、バッファ420とセル生成ブロック4
60及びデータ合成ブロック461間を接続する。バッ
ファ420は、必要に応じて、入力データ用バッファあ
るいは出力データ用バッファとして使用される。また、
メモリ453には、以上の制御を行なうコードをロード
しておく。
【0037】映像蓄積配送装置400は、リソース制御
用信号線110を介して、制御ユニット190から映像
データ配送命令を受けると、現在配送中の映像チャネル
および映像蓄積配送装置400内の資源の能力から、新
たな映像データ配送命令を行うか否かを判断する。一
旦、制御ユニット190に対して命令承諾を行うと、そ
れ以降の映像蓄積配送装置400内の資源管理及び配送
する映像データのQOSは、制御ブロック450が管理
する。スイッチバス140の管理は、図1における制御
ユニット190が管理する。
【0038】各映像蓄積配送装置400の配送能力を予
め制御ユニット190で記憶しておき、各映像蓄積配送
装置400の現状の配送チャネル数と転送レートから実
行可能か否か判断するようにしてもよい。
【0039】次に、図5〜8を用いて、本発明の動作手
順について説明する。図5は、データリード時の動作を
示す。本図において、400は映像蓄積配送装置、19
0は制御ユニット、505は命令。501はスイッチバ
ス140内のスイッチ、510はクライアント、520
はクライアントから映像蓄積配送システム101への要
求、521はデータを示す。
【0040】クライアント510が映像蓄積配送システ
ム101に映像データ読み出し要求を行うと、その要求
は制御ユニット190が受け取る。制御ユニット190
は、図1に示す管理情報166から、要求された映像デ
ータがどの映像蓄積配送装置400に格納されているか
知る。格納先の映像蓄積配送装置が配送可能な場合、制
御ユニット190は、格納先映像蓄積配送装置400と
クライアント510間にコネクションを設定し、スイッ
チバス140内のスイッチ501を制御して、格納先映
像蓄積配送装置400が出力する映像データをクライア
ント510へ配送する。
【0041】本発明では、映像の蓄積と配送動作を行う
複数の映像蓄積配送装置400をスイッチバス140に
並列に接続しておく。クライアント側からは、一つの映
像蓄積配送システム101として、アクセスを行えばよ
い。スイッチバス140の制御は、制御ユニット190
が行う。
【0042】次に、映像蓄積配送システム101への映
像データの書き込み時の動作について、図6〜8を用い
て説明する。図6は、映像データの映像蓄積配送装置4
00への書き込み時の動作を示し、605は命令、62
0はクライアントから映像蓄積配送システム101への
要求、621はデータを示す。また、図7は、映像蓄積
配送システム101の制御ユニット190内のQOS管
理テーブル、図8は、クライアントから映像蓄積配送装
置101へデータを書き込む動作の流れを示す。
【0043】例えば、図8に示すように、クライアント
側から映像蓄積配送システム101に映像データ書き込
み命令を発行し、データ名、データ量、転送レート(ス
ループット)を通知すると、サーバ側では、データ管理
情報またはリソース制御用信号線110からそれぞれの
ユニット400のリソースの状態を調べ、書き込み可能
な映像蓄積配送装置400を決める。実行不可能な場合
は、その旨をクライアント側に通知し、実行可能な場合
は、書き込み先のユニット400へリソース制御用信号
線110を介して、送り手側のアドレス、データ量、転
送レートを通知する。次に、スイッチバス140によっ
て、映像データを格納するための映像蓄積配送装置40
0とクライアントとの間にコネクションを設定する。
【0044】制御ユニット190は、図7に示すQOS
管理テーブルに新たなコネクションを加える。このQO
S管理テーブル160により、新たにコネクションを設
定してもよいか否かを知ることができる。
【0045】サーバ側では、次に、クライアント側へ転
送スタート要求を発行する。クライアント側は、データ
転送をスタートし、格納する映像蓄積配送装置400へ
映像データを書き込むことができる。
【0046】本発明では、スイッチバス140に映像蓄
積配送装置を並列分散接続する構成としているため、映
像蓄積配送装置の接続台数を変えることにより、ユーザ
またはアプリケーションが必要とする蓄積容量、映像同
時配送能力に容易に対応することができる。
【0047】図9〜図10は、本発明の他の構成例を示
す。図9は、映像蓄積配送装置901の構成の1例を示
し、901は映像蓄積配送装置、906はデイスクアレ
イ装置、905はデイスクアレイのコントローラを示
す。911はバス、912、921はバスへのドライバ
を示す。また、913はネットワークを介して通信する
ためのプロトコール制御部、922は、デイスクアレイ
装置906のファイル格納形式制御部、930はスケジ
ューリング及びファイルアクセス制御部、931はサー
バアプリケーション、990はATM−LAN、915
はATM/AAL(ATMアダプテイブ層)を示す。
【0048】950はクライアント(端末装置)であ
り、970はATM/AAL(ATMアダプテイブ
層)、971はドライバ、972はプロトコル制御部、
960は映像データデコーダ、961はドライバを示
す。962はデコーダ制御部、963はNTSC信号
線、981はVideoボード、982はWindow
システム、983はクライアントアプリケーションを示
す。本図では、映像蓄積配送装置901を直接ATM−
LAN990に接続した例である。
【0049】ファイル形式制御部922は、データ蓄積
装置または図9に示したデイスクアレイ装置906のデ
ータ格納形式と、データの読み出しまたは書き込み時の
制御を行う。プトコール制御部913は、ネットワーク
プロトコールに従って、ATM/AAL915とデータ
を入出力する。スケジューリング/ファイルアクセス制
御部930は、ファイル型式制御部922とプトコール
制御部913に対してデータのアクセス命令を発行し、
それぞれのタスクのスケジューリングを行う。
【0050】970はATM/AAL、971はドライ
バ、972はプロトコール制御部を示す。映像データデ
コーダ960は、ATM−LAN990より入力され、
ATM/AAL970及びプロトコール制御972によ
り組み立てられた映像データをデコードし、映像信号、
例えば、NTSC信号963に変換する。961は映像
デーダデコーダ960のドライバであり、デコーダ制御
962は、映像デーダデコーダ960を制御する。NT
SC信号963は、Videoボード981に入力す
る。Windowシステム982は、入力した映像信号
をクライアントアプリケーション983が指定する画面
上に出力する。
【0051】図10は、図9の映像蓄積配送装置901
をスイッチバス1020に並列接続して構成した映像蓄
積配送システム1010を示す。本図において、100
0は、映像蓄積配送システムの映像ファイルサーバ部、
901は、図9に示した映像蓄積配送装置であり、10
10は制御ユニット、1011はドライバ、1012は
ATM/AAL(ATMアダプテイブ層)を示す。10
20はスイッチバス、1015は制御信号線を示す。9
50はクライアント、990はATM−LAN、106
0はHUB、1070はLANを示す。尚、本図の映像
蓄積配送システム1000は、スイッチバス1020に
ATMセルを通すようにした例であり、制御方法と各部
の機能は、図1の映像蓄積配送システム101と同様で
ある。
【0052】各クライアントと、映像蓄積配送装置90
1、制御ユニット1010は、それぞれATM I/F
を備える。LAN1070が、例えばイーサネットの如
くATM以外のネットワークの場合は、HUB1060
がATMセルとイーサネットのパケットとの変換を行
う。各映像蓄積配送装置901がATM I/Fを備え
た場合、ATM I/Fを持つクライアントは、ATM
−LAN、映像蓄積配送システム1000のどちらにも
接続可能となる。
【0053】上記映像蓄積装置901と映像蓄積配送シ
ステム1000の詳細を図11〜図19を参照して説明
する。図11は、単体磁気デイスク装置におけるアクセ
ス単位に対するSCSIインターフェース(I/F)の
スループットを示す。ここでは、(a)は、磁気デイス
クの仕様を仮定した場合、ワースト時のデータリードに
要する時間を示す。
【0054】磁気デイスク内のデータをリードする場
合、ヘッドシーク時間と、回転待ち時間のオーバヘッド
を生じる。ヘッドシーク時間は、読み出したいトラック
へヘッドを移動するために要する時間、回転待ち時間
は、ヘッドを目的トラックに位置づけてから、アクセス
したいセクタが到達する迄に要する時間である。デイス
クリード時間は、デイスクから読み出したデータをバッ
ファへに転送するのに要する時間、SCSI転送時間
は、データを磁気デイスク装置のバッファからSCS
I、またはそれに代わる別のデータ伝送線を経由して転
送するのに要する時間である。デイスクリード動作とS
CSI転送動作は、パイプライン形式で実行することが
可能であり、その場合は、本図に示す時間より短時間で
読み出しを行うことができる。
【0055】図11の(b)に上記磁気デイスクのデー
タアクセス単位に対するデータ読み出しスループットを
示す。本図に示すように、アクセス単位が大きくなるに
従って、オーバヘッドの割合が少なくなり、スループッ
トを向上させることができる。磁気デイスクを効率的に
使用するには、本図の斜線部分の単位でアクセスするこ
とが有効となる。
【0056】次に、データ蓄積装置としてRAID(Re
dundunt Array of InexpensiveDisk)3を使用した場合
のアクセス性能について説明する。図12の(a)にR
AID3の構成を示す。RAID3では、ビット単位ま
たはバイト単位ごとに複数の磁気デイスクにストライピ
ングを行い、スループットを向上させる。各磁気デイス
クは、回転を同期させる。また、パリテイ用の磁気デイ
スクを設け、ブロック欠陥が生じた場合も、データを再
生できるようにしている。
【0057】図12の(b)は、RAID3におけるデ
ータ読み出し所要時間のワーストケースを示す。磁気デ
イスクの回転を同期させると、ヘッドシークと回転待ち
時間が同期し、その後のデイスクリード時間とRAID
コントローラ上のバッファへのSCSI転送時間とを並
列に行うことができる、磁気デイスク単体に比べ、デー
タアクセスのスループットを向上させることができる。
【0058】バスI/F及びバスを介してメモリ上へ転
送する本図の構成では、バス転送時間を要する。なお、
磁気デイスク単体の場合と同様に、デイスクリードとS
CSI転送、バス転送をパイプライン形式で行った場合
は、本図より高速のアクセスが可能である。
【0059】次に、アクセス単位を大きくした場合の映
像データの配送方法について、図27を用いて説明す
る。図27は、一つの磁気デイスク装置からABCの三
つの映像データを同時に配送する場合のタイミングチャ
ートであり、映像データの一部A1〜A4、B3〜B
7、C2〜C5を順次に読み出し、メモリ上に保持す
る。上記メモリ上には、それぞれの映像チャネル対応に
バッファを用意する。本図では、1チャネルに対してバ
ッファを2つ用意している。メモリ上の映像データは時
間軸に従って順次配送する。メモリ上の映像データがな
くなる前に、次に配送すべき映像データ部分を磁気デイ
スク装置から読み出し、別のバッファに保持する。以上
の動作を繰り返すことにより、一つの磁気デイスク装置
に蓄積された複数の映像データを同時に供給することが
できる。
【0060】図13は、アクセス単位に対するデータリ
ード時のスループットを示す。本図から、RAID3で
は、斜線部分のアクセス単位でアクセスすると効率的で
あることが判る。また、単体デイスクの場合よりアクセ
ス単位を大きくする方がより効率を向上できることがわ
かる。
【0061】単体磁気デイスク、RAIDのどちらにお
いても、アクセス単位を大きくするほど、効率がよい。
しかし、複数のチャネルを同時供給する場合、1チャネ
ルがデータ蓄積装置を占有する時間が、大きくなるた
め、新規チャネルの要求または早送りまたは早戻し再生
等の特殊再生の要求がクライアントから発生した場合、
レスポンスが遅くなる。そのため、単純にアクセス単位
を大きくするだけではなく、ユーザニーズ、アプリケー
ションによりアクセス単位を設定する必要がある。 図
14は、映像蓄積配送装置においてデータ蓄積装置に映
像データを格納する場合のフォーマットの構成を示す。
本図において、1401はルートデイレクトリ、140
5は映像データの管理情報、1408はフレームアドレ
ステーブル、1410は映像または音声データを示す。
映像または音声データ1410は、ヘッド部とデータ部
から構成され、ヘッダ部にデータ部の構成、データサイ
ズ等の配送時に必要な情報を書き込んでおく。アクセス
単位は、磁気デイスク単体の場合、例えば100Kバイ
ト〜512Kバイトとし、RAIDをデータ装置として
使用する場合は、これのマルチドライブ倍程度をアクセ
ス単位とする。
【0062】図15に、映像データ配送時における物理
的なメモリ上の構成を示す。映像蓄積配送装置では、読
み出し要求時に、フレームアドレステーブル1408を
半導体メモリ上にロードし、データ蓄積装置から読み出
したデータのバファを同じくメモリ上に確保する。以降
は、フレームアドレステーブル1408により、フレー
ムアドレスを即座に知ることができる。
【0063】図14に示すデータフォーマット及び図1
5に示すようなメモリへのロードを行うことにより、一
旦アクセスしだした映像データは、次に読みだすフレー
ムの蓄積装置上のアドレスを蓄積装置のアクセスを行う
ことなく、知ることができる。 映像蓄積配送装置で
は、例えば、図27に示すように、データ蓄積装置に頻
繁にアクセスを行うため、映像データ以外のデータ蓄積
装置へのアクセスはできる限り行いたくない。本発明で
は、映像配送要求が発生した映像データは、まず、その
フレームアドレステーブルをメモリ上にロードし、それ
以後は、メモリ上の情報を元にデータ蓄積装置にアクセ
スする。これにより、データ蓄積装置の負荷を低減し、
より多数の映像チャネルの供給を可能とし、かつ、映像
データの読み出しに要する時間の把握及びスケジューリ
ングの簡単化を行え、QOS管理を容易にすることがで
きる。
【0064】次に、早送りまたは早戻し再生等の特種再
生方法について説明する。
【0065】図16に、早送りまたは早戻し再生時のア
クセス方法を示す。図16(a)は、1フレームあたり
約16KBと仮定した場合の早送りまたは早戻し再生時
の映像データアクセス方法を示す。整数倍づつフレーム
間引きを行ない、データを配送することにより特殊再生
を可能とする。また、この場合は、映像データは連続し
て格納することにする。
【0066】この場合のデータ読み出しに要する時間を
図16(b)に示す。1フレーム目のデータアクセスの
ヘッドシークは、図11、12と同様であるが、2回目
以降は、データが近傍に存在するため、ヘッドシーク時
間は短くなる。
【0067】通常再生時の磁気デイスクアクセス単位を
256KBとし、1チャネルのために磁気デイスクを占
有できる時間を一定とした場合、早送りまたは早戻し再
生時のスループットは通常再生時の約1/2に低下す
る。これは、通常再生時は、256KB単位で磁気デイ
スクにアクセスしていたものを早送りまたは早戻し再生
時のアクセス単位が16KBと小さくなるため、磁気デ
イスクアクセスのオーバヘッドの割合が増加し、スルー
プットが低下した。
【0068】図16(c)にクライアント側で再生され
る仕様を示す。早送りまたは早戻し再生時はフレームレ
ートが通常再生時の約1/2となる。1チャネルのため
に磁気デイスクを占有できる時間を約2倍とすれば、通
常再生時と同じフレームレートで、早送りまたは早戻し
再生の特殊再生を行なうことができる。
【0069】図17に、早送りまたは早戻し再生の別の
実現方法を示す。図17(a)は、フレーム内圧縮デー
タの通常再生用データと特殊再生用のデータの形態を示
す。図17(b)は、フレーム間予測を行なうMPEG
等の圧縮データの通常再生用データと特殊再生用のデー
タの形態を示し、図17(c)は、蓄積装置への格納構
造を示す。
【0070】映像データは、図17(c)に示すよう
に、圧縮方法、再生方法、データ構造または再生時間等
を記述した制御データと、通常再生用データのフレーム
アドレステーブルと、通常再生用データと、特殊再生用
データのフレームアドレステーブルと、特殊再生用デー
タとから構成する。
【0071】映像データの読み出し要求があった場合、
映像蓄積配送装置は、メモリ上に上記の2つのフレーム
アドレステーブルをロードし、通常再生時には常再生用
のフレームアドレステーブルを、特殊再生要求時には特
殊再生用フレームアドレステーブルを参照し、映像デー
タを配送する。これにより、特殊再生を実現することが
できる。
【0072】図17(a)のフレーム内圧縮データにお
いて、特殊再生用データを20倍のフレーム間引きした
データとすると、これにより増加した蓄積容量はたかだ
か、5%である。RAID3をデータ蓄積装置に使用
し、図16に示す特殊再生方法を行なった場合の仕様を
図18に示す。RAID3においては、アクセス単位を
単体デイスクを使用した場合よりアクセス単位を大きく
した方がデータアクセススループットが向上する。
【0073】通常再生時のアクセス単位を1024KB
とした場合の特殊再生時に要するデータリード時間を図
17(b)に示す。また、その時の特殊再生時のクライ
アント側に見える映像データの使用を図17(c)に示
す。1チャネルのデータ蓄積装置を占有できる時間を一
定とすると、特殊再生時は、通常再生時の約1/7のフ
レームレートとなる。アクセス単位を大きくするほど、
特に、RAIDをデータ蓄積装置に用いたシステムで
は、データアクセスを効率よく行える。しかし、図18
の方法による特殊再生時のアクセス単位は、1フレーム
単位となるため、通常再生時と特殊再生時のデータアク
セス性能の差が大きくなる。
【0074】図19は、データ蓄積装置の他の構成例を
示す。図19(a)において、1800は映像蓄積配送
装置、1801はバス、1805はバスI/F、180
6はデータを一時蓄えるバッファ、1807はSCSI
I/F、1810は単体磁気デイスク、1802はC
PU、1803はATMボード、1820はATM I
/F、1850はATM LANを示す。
【0075】CPU1802は、複数のSCSI I/
F1807に接続された磁気デイスク1810のそれぞ
れにアクセスすることができる。また、それぞれのSC
SII/F1807には一つまたは複数の磁気デイスク
1810を接続する。
【0076】本構成を採用し、アクセス単位を図11に
示した単体磁気デイスクのアクセス単位とすることによ
り、特殊再生時のフレームレートを通常再生時の約1/
2に維持したまま、全体のデータアクセススループット
は並列化により向上させることができる。バス1801
のトラフィックの集中時には、バッファ1806によ
り、バスによるデータ転送時間をずらすことができる。
また、バス転送中に別の映像データを磁気デイスク18
10より、読み出しを行うことも可能である。
【0077】図19(b)は、図19(a)のデータ蓄
積装置に映像データを格納する場合のファイル構成の1
例を示す。図19(a)の各磁気デイスク1810に示
した番号は、図19(b)に示した番号と対応する。磁
気デイスク00には、File A、File Eを格
納し、磁気デイスク10には、File B、File
Fを格納する。同様に、磁気デイスク20には、Fi
le C、File Gを、磁気デイスク30には、F
ile D、File Hを、磁気デイスク01には、
File I、File Mを格納する。また、磁気デ
イスク11には、File J、File Aを、磁気
デイスク21には、File L、File Aを格納
する。ここで、File Aは、クライアントからのア
クセス頻度が高い映像データである。
【0078】図19(a)の構造の場合、一つの映像デ
ータにアクセス要求が集中すると、格納している磁気デ
イスク1800または、SCSI1807がボトルネッ
クとなり、複数に要求を満足できない可能性を生じる。
その場合は、図19(b)に示すように、アクセス頻度
の高い映像データを別のSCSIケーブルに接続されて
いる磁気デイスク1810に格納することにより、解決
できる。
【0079】次に映像データの蓄積装置に光デイスクジ
ュークボックスを使用した場合について、説明する。光
デイスクでは、磁気デイスクに比べビット単価が安くな
るため、映像蓄積装置として、光デイスクを使用するこ
とは、コストを低減するために有効である。しかしなが
ら、一人のユーザ(またはチャネル)が或る光デイスク
をアクセス中は、別のユーザ(またはチャネル)がその
光デイスクを同時にはアクセスできないという問題があ
る。
【0080】本発明では、一つの光デイスクまたは光ジ
ュークボックス等を同時に複数のユーザ(チャネル)が
アクセスできるようにするために、光デイスク蓄積装置
内のデータを磁気デイスク装置等の高速なデータ蓄積装
置に一時的に蓄えて、磁気デイスク装置上のデータを配
送している間に、光デイスク装置上の別の映像データを
磁気デイスク装置に転送するというキャッシュ方法を採
用する。磁気デイスク装置上の映像データをクライアン
トに配送している間に、次の映像データと別に要求され
ている同一光デイスクあるいは同一光ジュークボックス
内の映像データを磁気デイスク装置上に転送する。尚、
磁気デイスク装置の代わりに、半導体メモリなど、他の
メモリを用いてもよい。
【0081】図20(a)は、図1の映像蓄積配送シス
テム101を使用して、上述したキャシュ機能を実現で
きるようにしたものであり、121は高速レスポンス蓄
積媒体で磁気デイスク、半導体メモリ等を示す。図20
(b)に、各映像データにおける上記キャッシュ動作を
示す。尚、ここで言う「大容量低速レスポンスの蓄積装
置」は、例えば光ジュークボックスのようなデータ蓄積
装置を示す。
【0082】図20(b)に示すように、映像データの
一部を順次、高速レスポンス蓄積媒体121へデータコ
ピーを行なう。また、高速レスポンス蓄積媒体121に
コピーされた映像データをクライアントへ順次配送す
る。配送の終わった映像データの一部は、順次、高速レ
スポンス蓄積媒体121上から消去してゆく。
【0083】図21は、高速レスポンス蓄積媒体121
に半導体メモリを使用した場合のシステム構成の1例で
ある。本図において、2101、2102、2109は
光デイスクジュークボックス、2110、2120、2
140はバスI/F、2130はメモリを示す。
【0084】図22は、同一の光デイスク、または同一
の光デイスクジュークボックス上の複数の映像データを
同時に配送する場合の説明図であり、光デイスクジュー
クボックス2101上にある「A」、「B」の2つの映
像データと、光デイスクジュークボックス2102上に
ある「C」、「D」の2つの映像データとを本発明のキ
ャッシュ方式により、同時に配送する場合のタイミング
図を示す。
【0085】光デイスクジュークボックス2101は、
映像データAと映像データBの一部Ak、Bkを交互に
読み出す。この場合のデータの読み出しには、本図に示
すように、マウント時間と読み出し時間が必要である。
同様に、光デイスクジュークボックス2102より、映
像データCと映像データDの一部Ck、Dkを交互に読
み出す。これらのデータは、スイッチバス140を介し
て、バスI/F2120に入力され、順次到着する映像
データがメモリ2130のバッファ1〜5へ書き込まれ
る。また、配送時間に従って、映像データをスイッチバ
ス140を介して順次にクラインアントへ配送する。以
上の制御は、CPU2150及び制御ユニット190が
行う。
【0086】図23は、磁気デイスク装置を使用した場
合のキャッシュ機能のデータの流れを示す。上述したキ
ャッシュ機能は、図21に示したメモリ2130の代わ
りに磁気デイスク装置を使用しても同様に実現できる。
【0087】図24は、本発明の他のシステム構成の1
例を示す。この例では、図1のリソース制御用信号11
0を、リソース制御信号2401で示すように、バスI
/F130とスイッチバス140を介して転送すること
によって、図1と同様な機能を実現できるようにしてい
る。
【0088】図25に本発明の応用システムの1例を示
す。本発明による映像蓄積配送装置は、本図に示すよう
に、家庭向けのビデオオンデマンド、教育、各種の映像
情報サービス、ホームショッピング等、非常に幅広い分
野に対して応用することができる。また、公衆網と接続
することにより、さらに多くの映像情報サービスのネッ
トワークを実現できる。
【0089】図28は、本発明による映像蓄積配送シス
テムの更に他の構成例を示す。図28において、310
1は映像蓄積配送システム、3102は映像蓄積配送装
置、3190は制御ユニット、3140はATMスイッ
チであり、複数の映像蓄積配送装置3102−1〜n
が、上記ATMスイッチ3140で相互接続されてい
る。各映像蓄積配送装置3102−1〜nには、例え
ば、各映像のタイトルが分散して格納される。
【0090】ワークステーション、パーソナルコンピュ
ータまたはCATV端末機などのクライアントからの映
像配送要求は、制御ユニット3190で受付られ、要求
されたタイトルを格納している映像蓄積配送装置310
2とクライアントがデータ管理ブロック3190によっ
て接続された状態で、映像蓄積配送装置3102が映像
の配送を開始する。
【0091】図29に映像蓄積配送装置3102に構成
を示す。本図において、3210は命令入力部、321
1はデータ入力部、3220はデータ出力部、3230
は映像チャネル配送制御ブロック、3231は映像チャ
ネル入力制御ブロック、3232はコピー入力制御ブロ
ック、3233はコピー出力制御ブロック、3240は
磁気デイスク制御ブロック、3021は磁気デイスクを
示す。
【0092】映像チャネル配送制御ブロック3230
は、配送要求のあった各映像タイトルと対応し、各映像
タイトルのデータを、配送すべき時間軸に従って配送動
作し、クライアント側で映像が乱れないように制御す
る。また、各映像チャネル配送制御ブロック3230
は、命令入力部3210からの映像タイトルの指定、配
送の一時停止、配送の終了や早送り再生、早戻し再生等
のトリックプレイ等の命令を受け、これらの命令に応じ
て、必要なデータを磁気デイスク制御ブロック3240
へ要求する。一旦、映像チャネルの配送動作を開始する
と、クライアント側に供給すべき映像データが枯渇しな
いように、磁気デイスク制御ブロック3240に周期的
にデータリードを要求する。これらのデータリード要求
は、全てデッドラインを持っており、もし、デッドライ
ンが守れず、タイムアウトが生じると、クライアントへ
の配送映像に乱れが生ずることになるため、映像蓄積配
送装置では、デッドラインを守って、クライアントへの
配送映像の品質を保証する必要がある。この映像品質の
保証を、以下、QOS(クオリテイ オブ サービス)
と呼ぶ。
【0093】また、複数の映像チャネルを同時に配送す
る場合、新規のデータリード要求や一時停止からの再開
動作等が頻繁に発生する。この場合、既に、配送サービ
スしている映像のQOSを保証するために、新規の配送
要求を一時的にペンデイング状態にせざるを得ないが発
生する。本発明のシステムでは、アクセスが集中してい
るタイトルと同一タイトルのレプリカを、別の映像蓄積
配送装置3102に置くことによって、同一装置へのア
クセス集中を分散させることができる。
【0094】このような場合、タイトルのレプリカは速
やかに作成する必要があり、かつ、複製元の映像の配送
のサービスを中断させずに行なうことが要求される。こ
の要求は、磁気デイスク装置の空き時間を利用してレプ
リカをバースト的に生成、転送することにより達成可能
である。
【0095】また、データ配送要求の形態として、例え
ば、会社や学校などのクライアントに対して教育用映像
を配送する場合に「タイトルBを9時に配送する」とい
うように、或る映像タイトルについて映像配送の開始時
間を指定する場合がある。また、実時間制御を必要とし
ないタイトルコピーやデイレクトリ情報の検索等のよう
に、単発的に発生するアクセス要求も存在する。
【0096】このような磁気デイスクへのアクセスを分
類すると、以下の種類に分けることができる。(1)周
期的なデータアクセスの開始時に発生する最初のアクセ
ス要求であって、できる限り速やかに行ないたいアクセ
ス、(2)周期的なデータアクセスの開始時に発生する
最初のアクセス要求であって、配送時間を指定されてい
るアクセス、(3)周期的なデータアクセス、(4)単
発的なデータアクセス。
【0097】これらのデータアクセスは、それぞれ異な
った周期をもつ。
【0098】以下、上記いずれのアクセス要求において
も、既に配送サービス中の映像のQOSを保証し、それ
ぞれの映像タイトルのデッドラインにタイムアウトのお
それのないスケジューリング方式及び制御方法を示す。
【0099】図30は、磁気デイスクにおけるアクセス
単位C(バイト)とスループットTH(バイト/秒)と
の関係を示す。磁気ディスクには、ヘッドシークや回転
待ちのためのオーバヘッドを伴うため、図に示すように
非線形な特性を持つ。この非線形関数をFとすると、デ
イスクスループットTHは、 TH=F(C) …………式(1) により示される。
【0100】図31は、周期タスクとなっている各映像
チャネルにおける磁気デイスクへのリード要求とリード
及び映像配送のタイミングを示す。本発明では、磁気デ
イスクを効率よく使用するために、図31に示すように
アクセス単位を大きくすると共に、必要なデータの先読
みを行なう。
【0101】例えば、MPEG1において、256KB
データは、約1.37秒のノーマル再生データに対応す
る。先読みデータは、バッファ上に一旦ロードした後、
約1.37秒の時間内にネットワークへ配送し、この配
送動作中に次の配送すべき映像データの先読みを行な
う。このようにデータの読み出し動作とデータの配送動
作とを並列的に実行するために、2つのデータバッファ
A、Bを交互に使用する。
【0102】例えば、一方のデータバッファAに格納さ
れたデータを配送し終わると、次の先読みデータのリー
ド要求を磁気デイスク制御ブロック3240に与え、他
方のデータバッファBのデータについて配送動作を開始
する。それぞれの先読みリード要求のデッドラインは、
図31に示すように、他方のデータバッファからのデー
タ読み出し完了時刻までとなる。
【0103】磁気デイスクのスループット特性は、図3
0(b)に示すように、折れ線近似で表わすこともでき
る。本図に示した折れ線近似1は、ピースワイズリニア
と呼ばれる近似方法によるものである。これは、折れ線
近似2のように、更に簡略化することも可能である。本
発明のスケジューリングは、このような近似されたスル
ープット特性を適用することによって、ハードウエア構
成を簡略化し、プロセッサにより計算する場合の計算速
度を高速化することができる。
【0104】図32は、磁気デイスクへのアクセス要求
(タスク)と、磁気デイスクにおけるアクセスタイミン
グとの関係を示す図であり、横軸は時間軸を示す。図3
2(a)は、全てのタスクが同一周期で発生する場合の
タイミング図を示す。この場合、それぞれのタスクの開
始位相をずらすことにより、磁気デイスクのアクセスを
ばらつかせることができる。しかしながら、実際の応用
において、アクセス要求される映像ストリームのビット
レートは同一でないため、それぞれの映像タイトルの先
読み動作を同一周期とすることは困難である。
【0105】図32(b)は、各タスクの周期が異なる
場合のタイミング図を示す。映像チャネル配送制御ブロ
ックから2以上のリード要求が同時に発生した場合は、
重なったタスクを時間的にずらして磁気デイスクをアク
セスせざるを得ない。この場合、アクセス要求が発生し
てから実際のディスク装置でデータアクセスが開始され
るまでの時間遅れが大きくなると、各アクセス要求のデ
ッドラインを守れない可能性がある。磁気デイスクでの
アクセス遅延のワーストケースは、複数のアクセス要求
の全てが同時刻に重なって発生した場合である。
【0106】図32(c)は、全ての磁気デイスクアク
セス要求が偶然に重なって発生した場合のタイミング図
を示す。複数のアクセス要求のうち、最も短いアクセス
周期Tsをもつ要求Aが最後に実行された場合、デッド
ラインのタイムアウト発生の可能性が最も高い。然る
に、このようなワーストケースにおいてデッドラインを
守ることができれば、全てのデッドラインを保証するこ
とができる。以下、その条件について説明する。
【0107】まず、周期的なアクセスのみに注目した場
合、全ての映像ストリームのQOSを保証するための条
件は次のようになる。各リード要求の磁気デイスクの占
有時間をWn、最短のアクセス周期をTsとすると、 Ts≧ΣWn …………条件(1) を満足していれば、全ての磁気デイスクへの周期的なア
クセス要求のデッドラインを保証することができる。
【0108】次に、新規の周期的なアクセス要求が発生
した場合、または非周期の単発的なアクセス要求が発生
した場合でも全タスクのデッドラインを保証できるアル
ゴリズムについて説明する。ここで対象とするアクセス
要求としては、(1)新たなクライアントからの新規配
送要求、(2)既に、配送中のクライアントからの特殊
再生要求、(3)単発的な非周期の磁気デイスクへのア
クセス要求がある。
【0109】上述したように、データの先読みを行なう
方式を採用した場合、特殊再生要求(2)が発生する
と、既に先読みされたデータは無効となるため、新たに
周期的なアクセス要求が発生した場合と同様の扱いを行
ない、以前のアクセス要求は停止させる必要がある。
【0110】図33(a)は、全てのアクセス要求が、
偶然或る時間内に重なって発生し、且つ、新規のアクセ
ス要求と単発的なアクセス要求とが同時に発生したた
め、最短周期Tsをもつ周期的アクセス要求にタイムア
ウトが発生した場合のタイミング図を示す。このような
タイムアウトを防止し、クライアントへのQOSを保証
するためには、例えば図33(b)に示すように、最短
周期Tsをもつ周期的アクセス要求Aについてデッドラ
インを遵守できるように、新規リード要求Fのアクセス
を遅らせればよい。
【0111】ここで、新規アクセス要求Fに関するデー
タブロックのサイズをCkとし、このデータブロックを
リード(またはライト)するために必要な磁気デイスク
占有時間をWkとすると、Wkは Wk=Ck/F(Ck) …………式(2) によって算出できる。
【0112】また、既に、時間Tjに発生している新規
アクセス要求または単発的アクセス要求が必要とする磁
気デイスク占有時間をDjとし、現在の時刻Tcから逆
上って、最短周期Ts内に受け付けているアクセス要求
の磁気デイスク占有時間の合計をD(total)とする
と、D(total)は、 D(total)=ΣDj(if Ts > (Tc-Tj)) ………式(3) により算出できる。
【0113】また、既に行なっている周期的アクセス要
求の合計W(total)は、 W(total)=ΣWn ………式(4) により算出できる。
【0114】ここで、新規のアクセス要求を受け付けた
場合でも、最短周期Tsをもつアクセス要求のデッドラ
インを保証できる条件は、 Ts≧(W(total)+D(total)+Wk) ………条件(2) となる。
【0115】条件(2)を満たす場合は、新規アクセス
要求を受付可能(アクセスの実行が可能)であり、上記
条件(2)が満たさされない場合は、この要求を一時保
留する必要がある。新規アクセス要求の受付を保留した
状態で時間が経過すれば、式(3)のD(total)が減
少し、やがて上記条件(2)を満足できる状態となるた
め、それ迄保留してあったアクセス要求の受け付けが可
能となる。
【0116】図34と図35は、上述した制御を行なう
ための磁気デイスク制御ブロック3102とスケジュー
リング制御部3720の1実施例を示す。
【0117】磁気デイスク制御ブロック3102を示す
図34において、3710は命令キュウ、3720はス
ケジュール制御部、3730は新規のアクセス要求用の
命令キュウ、3740は命令受付部、3750はデータ
入出力部を示す。
【0118】命令受付部3740は、各映像チャネル配
送制御ブロック3230、または映像チャネル入力制御
ブロック3231から、磁気デイスクアクセス要求命令
を受け取り、そのうち、既に周期タスクとして登録され
ているアクセス要求は、命令キュウ3710に送り、新
規に発生した周期的アクセス要求や単発的アクセス要求
は、命令キュウ3730へ送る。
【0119】命令キュウ3730に蓄積された磁気デイ
スクのアクセス要求は、スケジューリング制御部372
0により、上述した制御アルゴリズムに従って、直ちに
命令キュウ3720へ送るか、条件(2)で説明したよ
うに遅延させた後、命令キュウ3720へ送られる。命
令キュウ3710に送られた磁気デイスクへのアクセス
要求は、FIFO(ファーストインファーストアウト)
形式で順次に実行される。
【0120】スケジューリング制御部3720を示す図
35において、3810は、周期的アクセス要求の最短
周期Tsを格納するための最短周期格納レジスタ、38
11は比較器、3821は、各映像チャネル配送制御ブ
ロック3230または映像チャネル入力制御ブロック3
231から受け取る命令のフォーマットを記憶するため
のメモリ、3822は命令キュウ3710へ送るべき命
令を格納する命令レジスタ、3830は、新規アクセス
要求の磁気デイスク占有時間を算出するための磁気デイ
スク占有時間算出回路、3831は、既に行なっている
周期的アクセス要求を記録しておくための周期タスクの
磁気デイスク占有時間記憶回路、3832は、新規タス
クを記憶するためのFIFO(ファーストインファース
トオウト)バッファ、3840は、条件(2)を計算す
るためのスケジュール判定回路を示す。
【0121】スケジュール制御部3720は、命令キュ
ウ3730から新規アクセス要求3721を受け取る
と、以下の手順によってスケジューリングを行なう。
【0122】(1)磁気デイスク占有時間算出回路38
30より、式(2)のWkを算出する。(2)磁気デイ
スク占有時間算出回路3831より、式(4)のW(to
tal)を算出する。
【0123】(3)新規タスクが周期的タスクの場合、
スケジュール判定回路3840より、条件(1)を満た
すか否か判定し、満たさない場合はこの要求を拒絶す
る。
【0124】(4)新規タスクの記憶FIFO3832
より、式(3)のD(total)を算出する。
【0125】(5)スケジュール判定回路3840よ
り、条件(2)を満たすか判定し、条件を満たさない場
合は、ある時間が経過した後、上記(3)の計算を再度
行い、条件(2)を満たすか否かの判定を繰り返す。条
件(2)を満足した場合は、命令フォーマット3821
から予め磁気デイスクのアクセスに必要な情報だけを取
り出して格納しておいた命令レジスタ3822の内容を
命令キュウ3710へ送る。また、新規アクセス要求の
磁気デイスク占有時間WkをDkとして、新規タスク記
憶FIFO3822へ登録する。周期的タスクの場合
は、Wkを周期タスクの磁気デイスク占有時間記憶回路
3831に登録する。また、最短周期格納レジスタ38
10と新規アクセス要求の周期Tを比較器3811によ
り比較し、周期がTsより短い場合は、上記周期Tを新
たな最短周期Tsとして記憶する。
【0126】以上のスケジューリングにより、(1)新
たなクライアントからの新規配送要求、(2)既に配送
中のクライアントからの特殊再生要求、(3)単発的な
非周期的な磁気デイスクへのアクセス要求が発生して
も、クライアントへ配送中の映像のQOSを保証するこ
とができる。
【0127】本発明によれば、映像の配送開始時間を指
定した配送要求にも対応することができる。例えば、配
送要求時に、このタスクを周期的タスクとして、図35
に示した周期タスクの磁気デイスク占有時間記憶回路3
831へ登録しておき、最初の先読みのみを行ない、配
送開始指定時間まで、この映像チャネルを制御する映像
配送制御ブロック3230をウエイト状態にしておく。
配送開始の指定時間になったら上記ウエイト状態を解除
し、通常の配送サービスを行なう。これにより、間もな
く、磁気デイスク制御ブロック3102へリード要求が
行なわれることになるが、このタスクは、既に周期的に
行なわれているタスクとしてスケジュール判定回路38
40がスケジューリングを行なっているので、上記リー
ド要求によって他の配送中の映像のQOSが妨害される
おそれはない。
【0128】このように、本発明の映像蓄積配送装置及
び映像蓄積配送システムでは、任意の配送開始時間を指
定して配送要求を行なうことができるため、例えば、2
以上の別タイトルの映像を或る時刻で繋ぎ合わせた形で
配送サービスすることが可能となる。
【0129】図36は、本発明の更に他の応用例を示
す。図36において、3900はB−ISDN(広帯域
公衆網)、3910は上記公衆網に接続された各種の映
像タイトルを保管するアーカイバルサーバであり、上記
公衆網3900には、各家庭にビデオオンデマンド、ホ
ームショッピングなどのサービスを行なうCATV局が
接続されている。
【0130】各CATV局は、本発明による映像蓄積配
送システム3101を備え、各家庭から映像タイトルの
配送要求を受けると、圧縮映像をそれぞれの持つネット
ワークを介して要求元の各家庭に配送する。もし、自局
内の映像蓄積配送装置内にユーザから要求されたタイト
ル(映像データ)が存在しない場合は、アーカイバルサ
ーバ3910にタイトルのコピーを要求し、所望の映像
タイトルをコピーインする。この場合、本発明の映像蓄
積配送システム3101を適用することによって、既に
他の映像の配送サービス中であっても、これらの配送中
映像のQOSを保証しながら、アーカイバルサーバ39
10からの映像データのコピーインを行なうことができ
る。
【0131】図37は、上記CATV局に適用される映
像蓄積配送システム3101の構成を示す。 本実施例
において、映像タイトルは複数の映像蓄積配送装置31
02(3102−1〜3102−n)に分散して格納さ
れている。このシステム構成において、人気タイトルに
アクセスが集中すると、そのタイトルを持つ特定の映像
蓄積配送装置3102−iがボトルネックとなり、人気
タイトルの配送サービスが制約されるおそれがあるが、
この場合、人気タイトルを別の映像蓄積配送装置310
2−jへのコピーし、アクセスを複数の配送装置に分散
させることにより、上記ボトルネックを解消することが
できる。本発明の映像蓄積配送装置3102を用いれ
ば、既に映像配送している映像チャネルのQOSを保証
しながら、同一タイトルへの集中度合いに応じてコピー
タイトルを持つ映像蓄積配送装置台数を増加し、分散体
制でサービス要求に応じることができ、これと同様に、
システムを停止することなく、新規タイトルを映像蓄積
配送装置い追加することが可能であり、CATV局にお
けるビデオオンデマンドなどのインタラクテイブサービ
スをノンストップで実現できる。
【0132】図38は、映像蓄積配送装置3102の更
に他の実施例を示す。図38(c)において、4005
はI/Oバス、4010、4015はDMA制御、40
50は制御ブロック、4020は制御ブロック内のメモ
リ、4025は制御ブロックの機能を実行するCPU、
4040は磁気デイスク、4030はATM I/Fを
示す。
【0133】ここで、CPU4025は、図29に示し
た映像チャネル配送制御ブロック3230、映像チャネ
ル入力制御ブロック3231、コピー入力制御ブロック
3231、コピー出力制御ブロック3232、命令入力
部3210、データ出力部3220、データ入力部32
11、磁気デイスク制御ブロック3240の機能を制御
プログラムにより実現する。
【0134】図38(a)は、UNIXオペレーテイン
グシステムを使用している従来の計算機をベースとした
映像データの転送方法を示し、図38(b)は、上記図
38(c)のシステム構成における処理の高速化方法の
1例を示す。図38(a)の従来方法によれば、磁気デ
イスクから読み出されたデータは、CPUのオペレーテ
イングシステムにおけるカーネル部が管理するカーネル
バッファへ転送され、これをユーザデータ空間へ一旦コ
ピーした後、例えばATMインターフェイスを介してネ
ットワークへ配送する。すなわち、CPU上で2回のメ
モリコピーを必要とする。
【0135】図38(b)に示した方法は、ユーザのメ
モリ空間上にデータバッファを設け、磁気デイスクから
映像データをDMA(ダイレクトメモリアクセス)機能
によって上記ユーザメモリ空間上のデータバッファへ転
送し、ネットワークへのデータ配送も、上記データバッ
ファからATM I/FへDMA機能によって直接行う
ようにし、これにより、CPUによるメモリコピーをゼ
ロ回にし、複数映像チャネルへの同時配送サービス機能
を向上できるようにしたものである。
【0136】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなよう
に、本発明の映像蓄積配送装置によれば、映像データの
画質を保証して、複数のユーザに同時に映像データを配
送でき、映像蓄積容量または同時サービス可能なチャネ
ル数について要求に柔軟に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の映像蓄積配送システムの1実施例を示
す構成図。
【図2】図1におけるスイッチバス140の構成を示す
図。
【図3】上記スイッチバスを介して転送されるセルの構
成を示す図。
【図4】図1の装置102〜105として適用される本
発明による映像蓄積配送装置400の基本構成図。
【図5】上記映像配送システム101における映像デー
タの配送動作を示す図。
【図6】上記映像配送システム101における映像デー
タの書き込み動作を示す図。
【図7】スイッチバス140を管理するためのQOS管
理テーブル160を示す図。
【図8】映像データ書き込み動作時におけるクライアン
トとサーバの間の動作の流れを示す図。
【図9】本発明による映像蓄積配送装置の他の構成例を
示す図。
【図10】図9の映像蓄積配送装置を適用した本発明に
よる映像蓄積配送システムの他の構成を示す図。
【図11】磁気デイスク装置単体のデータアクセス時に
要する時間とデータのアクセス単位に対するスループッ
トとの関係を示す図。
【図12】RAID3の構成とデータアクセス時に要する時
間を示す図。
【図13】RAID3をデータ蓄積装置として使用した場合
のデータのアクセス単位に対するスループットを説明す
るための図。
【図14】データ蓄積装置への映像データの格納形式の
1例を示す図。
【図15】映像データ配送のためのメモリ構成の1例を
示す図。
【図16】特殊再生時のアクセス方法と仕様の1例を示
す図。
【図17】特殊再生を行うための映像データの格納形式
の1例を示す図。
【図18】RAID3をデータ蓄積装置として使用した場合
の特殊再生時のアクセス方法と仕様の1例を示す図。
【図19】本発明による映像データ蓄積配送装置の他の
実施例を示す構成図。
【図20】本発明による映像データのキャシュ時のデー
タの流れ及び動作を示す。
【図21】本発明による映像データのキャシュ機能を説
明するための図。
【図22】映像データのキャシュ動作におけるデータの
タイミング図。
【図23】磁気デイスクにおけるキャシュ機能の1実施
例を示す図。
【図24】本発明による映像蓄積配送システムの他の実
施例を示す構成図。
【図25】本発明による映像蓄積配送システムの応用例
を示す図。
【図26】従来の計算機システムの構成の1例を示す
図。
【図27】本発明のシステムにおける映像データの配送
時のタイミング図。
【図28】本発明による映像蓄積配送システムの他の実
施例を示す構成図。
【図29】上記映像蓄積配送システムにおける映像蓄積
配送装置の機能構成図。
【図30】映像蓄積配送装置に適用される磁気デイスク
のアクセス単位に対するスループットの特性を示す図。
【図31】映像データの先読み方式を説明するためのタ
イミング図。
【図32】磁気デイスクへのリード要求とアクセスと関
係を示すタイミング図。
【図33】本発明による磁気デイスクのスケジューリン
グの1例を示すタイミング図。
【図34】磁気デイスク制御ブロックの機能を説明する
ための図。
【図35】図34におけるスケジュール制御部3720
の構成を示すブロック図。
【図36】本発明による映像蓄積配送装置の他の応用例
を示す図。
【図37】本発明による映像蓄積配送装置の更に他の応
用例を示す図。
【図38】本発明による映像蓄積配送装置の他の実施例
を示す図。
【符号の説明】
101…映像蓄積配送システム、102…映像蓄積配送
装置、103…映像蓄積配送装置、104…映像蓄積配
送装置、105…映像蓄積配送装置、110…リソース
制御用管理信号線、121…磁気デイスク、122…磁
気テープ、123…光デイスク、130…バスI/F、1
40…スイッチバス、150…ローカルエリアネットワ
ーク(LAN)、161…バス制御ブロック、162…制御
管理信号線、165…データ管理システム、166…管
理情報、170…(映像)編集(装置)、171…ワークス
テーション(WS)、172…パーソナルコンピュータ(P
C)、180…公衆網、181…公衆網I/F、190…制
御ユニット。201…入力用スイッチ、202…出力用
スイッチ、210…マルチプレクサ、211…マルチプ
レクサ、218…マルチプレクサ、219…マルチプレ
クサ、221〜229…ユニット(映像蓄積配送装置ま
たは制御ユニット)、231〜239…外部接続端、2
40…バッファ、250…セル選択回路、255…バッ
ファブロック、260…制御ブロック、270…制御信
号線。400…映像蓄積配送装置、410…データ蓄積
装置、411…スイッチ、420…メモリ、421…ス
イッチ、430…出力ドライバ、435…入力ドライ
バ、450…制御ブロック、451…CPU、452…タ
イマ、453…メモリ、901…映像蓄積配送装置、9
05…コントローラ、906…デイスクアレイ装置、9
11…バス、912…ドライバ、913…プロトコル制
御、915…ATM/ALL(ATMアダプテイブ層)、921…
ドライバ、922…ファイル形式制御、930…スケジ
ューリング/ファイルアクセス制御、931…サーバア
プリケーション、950…クライアント、960…映像
データデコーダ、961…ドライバ、962…デコーダ
制御、963…NTSC(信号)、970…ATM/ALL(ATMア
ダプテイブ層)、971…ドライバ、972…プロトコ
ル制御、981…Videoボード、982…Windowシステ
ム、983…クライアントアプリケーション。1000
…映像蓄積配送システム、1010…制御ユニット、1
011…ドライバ、1012…ATM/ALL(ATMアダプテイ
ブ層)、1020…スイッチバス、1050…映像編集
用WS。1408…フレームアドレステーブル、1500
…メモリ、1505…プログラム、OS用領域、1510
…(データ)蓄積装置の空きブロックリストテーブル、
1530…バッファ0、1540…バッファ1。180
0…映像蓄積配送装置、1801…バス、1802…CP
U、1803…ATMボード、1805…バスI/F、180
6…バッファ、1807…SCSI2(コントローラ及びI/
F)、1810…単体磁気デイスク。2100…バッフ
ァリング装置、2101…光デイスクジュークボック
ス、2102…光デイスクジュークボックス、2110
…バスI/F、2120…バスI/F、2130…メモリ、2
140…バスI/F、2150…制御ブロック、2151
…CPU、2152…タイマ、2171…映像蓄積装置、
2172…映像蓄積装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 未来子 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 斎藤 温 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 林 剛久 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 井川 勝 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の入力端子と複数の出力端子とを有
    し、入力データを指定された出力端子に出力するための
    スイッチユニットと、 上記スイッチユニットを制御するための制御ユニット
    と、 上記スイッチユニットに接続され、それぞれ映像情報の
    蓄積手段と映像情報出力手段とを有する少なくとも一つ
    の映像蓄積配送装置と、 上記スイッチユニットと結合された少なくとも1つの端
    末装置とからなり、 上記映像蓄積配送装置と上記端末装置との間の映像デー
    タ転送および上記端末装置と上記制御ユニットとの間の
    通信が、上記スイッチユニットを介して行われるように
    したことを特徴とする映像蓄積配送システム。
  2. 【請求項2】複数の入力端子と複数の出力端子とを備
    え、上記何れかの入力端子から入力されたATM(アシ
    ンクロナウス トランスファ モード)セルを指定された
    出力端子に出力するスイッチユニットと、 上記スイッチユニットに接続された少なくとも1つの端
    末装置装置と、 上記スイッチユニットを介して上記端末装置と通信する
    ための手段を備えた上記スイッチユニットを制御するた
    めの制御ユニットと、 上記スイッチユニットに接続された少なくとも1つの映
    像蓄積配送装置とからなり、 上記映像蓄積配送装置が、映像データを蓄積するための
    ファイル手段と、要求された映像データを上記ファイル
    手段から読み出してATMセルの形式で出力するための
    手段からなり、要求元の端末装置に対して上記スイッチ
    ユニットを介して映像データを転送することを特徴とす
    る映像蓄積配送システム。
  3. 【請求項3】前記制御ユニットが、前記映像蓄積配送装
    置内での映像データの格納場所を記憶するための手段を
    有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載
    の映像蓄積配送システム。
  4. 【請求項4】前記各端末装置が前記制御ユニットに対し
    て映像デ−タのアクセス要求を発行し、上記制御ユニッ
    トが、上記アクセス要求に応じて前記スイッチユニット
    に指令を与え、上記端末装置と前記映像蓄積配送装置と
    の間の接続を確立することを特徴とする請求項1〜請求
    項3の何れかに記載の映像蓄積配送システム。
  5. 【請求項5】前記制御ユニットが、前記端末装置から配
    送開始時間を指定した形で映像配送要求を受付け、各映
    像データの配布サービスを指定された時間に開始するこ
    とを特徴とする請求項1〜請求項4の何れかに記載の映
    像蓄積配送システム。
  6. 【請求項6】映像データを蓄積するためのファイル手段
    を備え、要求された映像データを上記ファイル手段から
    読み出して配送する映像蓄積配送装置において、 上記ファイル手段に、映像データの各フレームの格納ア
    ドレスを示すフレームアドレステーブルを上記映像デー
    タと共に格納したことを特徴とする映像蓄積配送装置。
  7. 【請求項7】早送りまたは早戻し再生要求時に、前記フ
    レームアドレステーブルに従って、前記ファイル手段か
    ら上記再生に必要なフレームデータを読み出すための手
    段を備えたことを特徴とする請求項6に記載の映像蓄積
    配送装置。
  8. 【請求項8】第1の再生速度で再生すべき第1の映像デ
    ータの各フレームの前記ファイル手段内での格納アドレ
    スを示すための第1のフレームアドレステーブルと、第
    2の再生速度で再生すべき第2の映像データの各フレー
    ムの前記ファイル手段内での格納アドレスを示す第2の
    フレームアドレステーブルとを備えることを特徴とする
    請求項6に記載の映像蓄積配送装置。
  9. 【請求項9】前記第1、第2のフレームアドレステーブ
    ルが、前記第1、第2の映像データとともに、前記ファ
    イル手段に記憶されることを特徴とする請求項8に記載
    の映像蓄積配送装置。
  10. 【請求項10】映像データに時間情報を付加して前記フ
    ァイル手段に格納しておき、上記時間情報に対応して映
    像データを配送することを特徴とする請求項6〜請求項
    9の何れかに記載の映像蓄積配送装置。
  11. 【請求項11】映像データ蓄積手段と、要求された映像
    データを上記蓄積手段から読み出して出力するための手
    段と、時間情報を発生するための手段とを有する映像蓄
    積配送装置において、 上記映像データ蓄積手段に映像データを蓄積する際に、
    各フレームのデータ蓄積装置内の格納場所を示すアドレ
    スと、各フレームの配送時間を指定する相対時間情報と
    を示すフレームアドレステーブルを生成し、 上記データ蓄積装置に、上記フレームアドレステーブル
    と、上記映像データと、再生方法及び再生時間長とを格
    納することを特徴とする映像蓄積配送装置。
  12. 【請求項12】要求された映像データを蓄積手段から読
    み出して配送する映像蓄積配送装置において、 前記映像データを格納するための第1のデータ蓄積装置
    と、該第1のデータ蓄積装置よりも情報記憶容量の少な
    い第2のデータ蓄積装置を備え、 配送要求された映像データの少なくとも一部を上記第1
    のデータ蓄積装置から読み出して上記第2のデータ蓄積
    装置へ書き込み、上記第2のデータ蓄積装置から読み出
    した映像データを要求元装置に配送することを特徴とす
    る映像蓄積配送装置。
  13. 【請求項13】前記第2のデータ蓄積装置が、前記第1
    のデータ蓄積装置より高速のデータ転送機能を有するこ
    とを特徴とする請求項12に記載の映像蓄積配送装置。
  14. 【請求項14】映像データを蓄積するファイル手段と、 通常再生の映像データを第1再生速度モードの配送する
    機能と、早送りまたは早戻しの特殊再生の映像データを
    第2の再生速度モードで配送する機能とを備えた配送手
    段と有し、上記配送手段が、上記第2の再生速度モード
    で配送要求された映像データを上記第1の再生速度モー
    ドより低いフレームレートで配送することを特徴とする
    映像蓄積配送装置。
  15. 【請求項15】映像データを蓄積するための蓄積装置
    と、上記蓄積手段から読み出された複数の映像ストリー
    ムをネットワークを介して要求元装置に配送するための
    配送制御手段とを備えた映像蓄積配送装置において、 配送中の映像ストリームに関する上記蓄積装置へのアク
    セス周期時間の最短周期時間と、上記各映像ストリーム
    の上記蓄積装置のアクセス占有時間と、上記最短周期時
    間内に発生した新規の映像ストリーム配送要求および非
    周期的なアクセス要求に関する上記蓄積装置の専有時間
    とを記憶するための第1の記憶手段と、 上記蓄積装置におけるアクセス単位に対するアクセス時
    間の特性を記憶するための第2の記憶手段とを有し、 上記配送制御手段が、上記第1、第2の記憶手段に記憶
    された情報に基づいて、新規に発生した映像ストリーム
    配送要求に対して映像ストリームの配送開始時間を制御
    することを特徴とする映像蓄積配送装置。
  16. 【請求項16】前記第2の記憶手段が、前記蓄積手段の
    特性を折れ線近似により記憶することを特徴とする請求
    項15に記載の映像蓄積配送装置。
  17. 【請求項17】映像を蓄積するための蓄積装置と、上記
    蓄積手段から読み出された複数の映像ストリームをネッ
    トワークを介して要求元装置に配送するための配送制御
    手段とを備えた映像蓄積配送装置において、 既に配送中の映像ストリームの上記蓄積装置へのアクセ
    ス周期時間のうちの最短周期時間Tsと、配送中の映像
    ストリームのうちの周期的なアクセス要求による上記蓄
    積装置のアクセス占有時間の総和Wtと、上記最短周期
    時間内に既に発生済みの新規の映像ストリーム配送要求
    および非周期的なアクセス要求が占める上記蓄積装置の
    専有時間Dとを記憶するための手段を有し、 新規の映像ストリーム配送要求または非周期なアクセス
    要求が発生した時、これらが必要とする上記蓄積装置へ
    のアクセス時間WKが、条件式Ts≦(Wt+D+W
    K)を満たさない場合は、該要求に基づく上記蓄積装置
    へのアクセスを保留するようにしたことを特徴とする映
    像蓄積配送装置。
  18. 【請求項18】映像を蓄積するための蓄積装置と、上記
    蓄積手段から読み出された複数の映像ストリームをネッ
    トワークを介して要求元装置に配送するための配送制御
    手段とを備えた映像蓄積配送装置において、 新規の映像ストリームの配送要求が発生した場合に、上
    記配送制御手段によって、既に配送サービス中または受
    付済要求に基づく上記蓄積装置へのアクセス周期時間の
    うちの最短の周期時間Tsと、配送中の映像ストリーム
    による上記蓄積装置のアクセス占有時間の総和Wと、新
    規の映像ストリーム配送要求による上記蓄積装置へのア
    クセス時間Wkとが、条件式Ts≦(W+Wk)を満た
    すか否かを判定し、上記条件式を満たさない場合、上記
    の新規の映像ストリームの配送要求を拒絶または一時保
    留するようにしたことを特徴とする映像蓄積配送装置。
  19. 【請求項19】前記配送制御手段が、 上記蓄積装置へのアクセス要求をファーストイン・ファ
    ーストオウト形式でバッファリングするための第1のコ
    マンドキュウと、 新規に発生した映像ストリーム配送要求における上記蓄
    積装置への最初のアクセス要求をファーストイン・ファ
    ーストオウト形式でバッファリングするための第2のコ
    マンドキュウとを有し、 前記条件式の判定結果に従って、上記第2コマンドキュ
    ウからの配送要求の読み出しを制御することを特徴とす
    る請求項17または請求項18に記載の映像蓄積配送装
    置。
  20. 【請求項20】それぞれ映像を蓄積するための個別の蓄
    積手段と、上記蓄積手段から読み出された複数の映像ス
    トリームをネットワークを介して要求元装置に配送する
    ための配送制御手段とを備えた複数の映像蓄積配送装置
    からなる映像配送システムにおいて、 上記各映像蓄積配送装置が、映像ストリームの配送中
    に、他の映像蓄積配送装置との間で複写された映像デー
    タを送受信するための手段を備えることを特徴とする映
    像蓄積配送装置。
  21. 【請求項21】端末装置またはネットワークに接続され
    たスイッチ手段と、 上記スイッチ手段に接続され、それぞれが映像を蓄積す
    るための蓄積手段と、上記蓄積手段から読み出された複
    数の映像ストリームを上記スイッチ手段を介して上記端
    末装置または上記ネットワークに送出するための配送手
    段とを備えた複数の映像蓄積配送装置と、 上記スイッチ手段に接続された制御装置とからなる映像
    配送システムにおいて、 上記制御装置が、上記何れかの映像蓄積配送装置におい
    て配送サービス中の映像データの少なくとも1部を他の
    何れかの映像蓄積配送装置の蓄積手段に転写し、同一映
    像に関する複数の配送要求元に対して、複数の映像蓄積
    配送装置で分担して配送サービスするようにしたことを
    特徴とする映像配送システム。
  22. 【請求項22】前記制御装置が、配送サービス中の映像
    蓄積配送装置における負荷状況に応じて、前記他の何れ
    かの映像蓄積配送装置への転写を行うことを特徴とする
    請求項21に記載の映像配送システム。
  23. 【請求項23】前記スイッチ手段に接続された端末装
    置、または前記ネットワークに結合された端末装置が、
    上記制御装置に対して映像の配送要求を発行し、 上記制御装置が、上記配送要求に応じて上記スイッチ手
    段を制御し、要求元端末装置と上記複数の映像蓄積配送
    装置のうちの1つとの間に映像データ転送のためのパス
    を形成することを特徴とする請求項21または請求項2
    2に記載の映像蓄積配送システム。
  24. 【請求項24】映像を蓄積するための蓄積装置と、上記
    蓄積手段から読み出された複数の映像ストリームを直接
    またはネットワークを介して要求元装置に配送するため
    の配送制御手段とを備えた映像蓄積配送装置において、 他の配送要求に基づく映像ストリームの配送期間中に、
    配送開始時間を指定した形で新たな映像配送要求を受付
    け、該新たな配送要求について、上記指定された配送開
    始時間に配送サービスを開始するための手段を有するこ
    とを特徴とする映像蓄積配送装置。
  25. 【請求項25】前記配送制御手段と前記端末装置または
    ネットワークがスイッチ手段を介して接続されたことを
    特徴とする請求項24に記載の映像蓄積配送装置。
  26. 【請求項26】前記スイッチ手段がATMセルを入出力
    するATMスイッチであり、前記配送制御手段が、前記
    蓄積手段から読み出された映像データをATMセルに変
    換するための手段を備えることを特徴とする請求項25
    に記載の映像蓄積配送装置。
  27. 【請求項27】複数の映像タイトルを蓄積するための蓄
    積装置と、上記蓄積手段から読み出された複数の映像ス
    トリームを直接またはネットワークを介して要求元装置
    に配送するための配送制御手段とを備えた映像蓄積配送
    装置において、 同一の要求元に対して、第1の映像タイトルのデータ配
    送終了に同期して、第2の映像タイトルのデータ配送を
    開始するための手段を備えたことを特徴とする映像蓄積
    配送装置。
  28. 【請求項28】前記配送制御手段と前記端末装置または
    ネットワークが、スイッチ手段を介して接続されたこと
    を特徴とする請求項27に記載の映像蓄積配送装置。
  29. 【請求項29】前記スイッチ手段がATMセルを入出力
    するATMスイッチであり、前記配送制御手段が、前記
    蓄積手段から読み出された映像データをATMセルに変
    換するための手段を備えることを特徴とする請求項28
    に記載の映像蓄積配送装置。
JP28943694A 1993-12-27 1994-11-24 映像蓄積配送装置及び映像蓄積配送システム Expired - Fee Related JP3617089B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28943694A JP3617089B2 (ja) 1993-12-27 1994-11-24 映像蓄積配送装置及び映像蓄積配送システム
US08/363,331 US6005599A (en) 1993-12-27 1994-12-23 Video storage and delivery apparatus and system
KR1019940036704A KR100334000B1 (ko) 1993-12-27 1994-12-26 영상축적배송장치및영상축적배송시스템
EP94120740A EP0660605B1 (en) 1993-12-27 1994-12-27 Video storage and delivery apparatus and method
DE69424389T DE69424389T2 (de) 1993-12-27 1994-12-27 Gerät und Methode zur Speicherung und Verteilung von Videosignalen

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-330528 1993-12-27
JP33052893 1993-12-27
JP28943694A JP3617089B2 (ja) 1993-12-27 1994-11-24 映像蓄積配送装置及び映像蓄積配送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07236132A true JPH07236132A (ja) 1995-09-05
JP3617089B2 JP3617089B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=26557598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28943694A Expired - Fee Related JP3617089B2 (ja) 1993-12-27 1994-11-24 映像蓄積配送装置及び映像蓄積配送システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6005599A (ja)
EP (1) EP0660605B1 (ja)
JP (1) JP3617089B2 (ja)
KR (1) KR100334000B1 (ja)
DE (1) DE69424389T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970017478A (ko) * 1995-09-08 1997-04-30 이데오 노부유키 영상 데이타의 기록 및 재생 장치와 그 방법
JP2002344865A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像記録再生システムおよび映像記録再生方法
JP2007235570A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Sony Corp データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム、データ構造および記録媒体、ならびに、再生装置、再生方法および再生プログラム
JP2008311948A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分散型マルチメディアサーバシステム、そのためのバッファサーバ、その分割マルチメディア情報蓄積配信方法、およびそのプログラム
US8630524B2 (en) 2006-03-01 2014-01-14 Sony Corporation Reproduction apparatus and reproduction method controlling determination of a next clip to be reproduced

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8661477B2 (en) 1994-10-12 2014-02-25 Touchtunes Music Corporation System for distributing and selecting audio and video information and method implemented by said system
ES2143556T3 (es) 1994-10-12 2000-05-16 Touchtunes Music Corp Sistema de reproduccion audiovisual digital inteligente.
US7188352B2 (en) 1995-07-11 2007-03-06 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
US7424731B1 (en) 1994-10-12 2008-09-09 Touchtunes Music Corporation Home digital audiovisual information recording and playback system
NZ315992A (en) * 1995-09-07 2000-02-28 Nec Australia Pty Ltd A distribution system to enable video and interactive services to be distributed over a public switched telephone network
TW436777B (en) * 1995-09-29 2001-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method and an apparatus for reproducing bitstream having non-sequential system clock data seamlessly therebetween
JP3659528B2 (ja) * 1996-01-08 2005-06-15 キヤノン株式会社 テレビ会議システム
FR2753868A1 (fr) 1996-09-25 1998-03-27 Technical Maintenance Corp Procede de selection d'un enregistrement sur un systeme numerique de reproduction audiovisuel et systeme pour mise en oeuvre du procede
GB9705719D0 (en) * 1997-03-20 1997-05-07 Two Way Tv Ltd Method and apparatus for transmitting data
FR2769165B1 (fr) 1997-09-26 2002-11-29 Technical Maintenance Corp Systeme sans fil a transmission numerique pour haut-parleurs
US6816892B1 (en) * 1998-03-18 2004-11-09 Ncr Corporation Web-on-cd
JPH11282496A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 復号装置
FR2781582B1 (fr) 1998-07-21 2001-01-12 Technical Maintenance Corp Systeme de telechargement d'objets ou de fichiers pour mise a jour de logiciels
FR2781591B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Systeme de reproduction audiovisuelle
US8028318B2 (en) 1999-07-21 2011-09-27 Touchtunes Music Corporation Remote control unit for activating and deactivating means for payment and for displaying payment status
FR2781580B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Circuit de commande de son pour systeme de reproduction audiovisuelle numerique intelligent
US6317779B1 (en) * 1998-09-03 2001-11-13 Hewlett-Packard Company Audio/video from internet direct to compact disc through web browser
US8726330B2 (en) 1999-02-22 2014-05-13 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
US8763053B1 (en) * 1999-04-01 2014-06-24 Cox Communications, Inc. File system for a file server of a video-on-demand system
CN1264335C (zh) * 1999-07-12 2006-07-12 汤姆森许可贸易公司 建立通信的方法和装置
FR2796482B1 (fr) 1999-07-16 2002-09-06 Touchtunes Music Corp Systeme de gestion a distance d'au moins un dispositif de reproduction d'informations audiovisuelles
GB2352914A (en) * 1999-08-03 2001-02-07 Sony Uk Ltd Data broadcast method
US6532593B1 (en) * 1999-08-17 2003-03-11 General Instrument Corporation Transcoding for consumer set-top storage application
US6938269B2 (en) * 1999-12-02 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Video file providing apparatus, video receiving/reproducing apparatus, internet broadcast system, and computer-readable recording medium
US8037502B1 (en) 2000-01-12 2011-10-11 Digital Connection, LLC Method and apparatus for archiving media content
FR2805377B1 (fr) 2000-02-23 2003-09-12 Touchtunes Music Corp Procede de commande anticipee d'une selection, systeme numerique et juke-box permettant la mise en oeuvre du procede
FR2805060B1 (fr) 2000-02-16 2005-04-08 Touchtunes Music Corp Procede de reception de fichiers lors d'un telechargement
FR2805072B1 (fr) 2000-02-16 2002-04-05 Touchtunes Music Corp Procede d'ajustement du volume sonore d'un enregistrement sonore numerique
US6912504B1 (en) 2000-04-28 2005-06-28 Blackarrow, Inc. Distributing television advertisements over the internet
FR2808906B1 (fr) 2000-05-10 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de gestion a distance d'un reseau de systemes de reproduction d'informations audiovisuelles
US20020059635A1 (en) * 2000-05-31 2002-05-16 Hoang Khoi N. Digital data-on-demand broadcast cable modem termination system
US20020059620A1 (en) * 2000-05-31 2002-05-16 Hoang Khoi Nhu Selective inactivation and copy-protection
US6557030B1 (en) * 2000-05-31 2003-04-29 Prediwave Corp. Systems and methods for providing video-on-demand services for broadcasting systems
US20020026501A1 (en) * 2000-05-31 2002-02-28 Khoi Hoang Decreased idle time and constant bandwidth data-on-demand broadcast delivery matrices
US20020138845A1 (en) * 2000-05-31 2002-09-26 Khoi Hoang Methods and systems for transmitting delayed access client generic data-on demand services
US20020023267A1 (en) * 2000-05-31 2002-02-21 Hoang Khoi Nhu Universal digital broadcast system and methods
US20020066100A1 (en) * 2000-05-31 2002-05-30 Khoi Hoang Method for providing data services for a large number of small-sized data files
US20020049980A1 (en) * 2000-05-31 2002-04-25 Hoang Khoi Nhu Controlling data-on-demand client access
US20020175998A1 (en) * 2000-05-31 2002-11-28 Hoang Khoi Nhu Data-on-demand digital broadcast system utilizing prefetch data transmission
US7366402B2 (en) * 2000-06-02 2008-04-29 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of recording a high definition digital television broadcast signal
FR2811175B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Procede de distribution d'informations audiovisuelles et systeme de distribution d'informations audiovisuelles
US8583027B2 (en) 2000-10-26 2013-11-12 Front Row Technologies, Llc Methods and systems for authorizing computing devices for receipt of venue-based data based on the location of a user
US7812856B2 (en) * 2000-10-26 2010-10-12 Front Row Technologies, Llc Providing multiple perspectives of a venue activity to electronic wireless hand held devices
US7630721B2 (en) 2000-06-27 2009-12-08 Ortiz & Associates Consulting, Llc Systems, methods and apparatuses for brokering data between wireless devices and data rendering devices
US7796162B2 (en) 2000-10-26 2010-09-14 Front Row Technologies, Llc Providing multiple synchronized camera views for broadcast from a live venue activity to remote viewers
US7782363B2 (en) 2000-06-27 2010-08-24 Front Row Technologies, Llc Providing multiple video perspectives of activities through a data network to a remote multimedia server for selective display by remote viewing audiences
US7149549B1 (en) 2000-10-26 2006-12-12 Ortiz Luis M Providing multiple perspectives for a venue activity through an electronic hand held device
FR2811114B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de communication entre un systeme de reproduction d'informations audiovisuelles et d'une machine electronique de divertissement
US7047312B1 (en) * 2000-07-26 2006-05-16 Nortel Networks Limited TCP rate control with adaptive thresholds
FR2814085B1 (fr) 2000-09-15 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Procede de divertissement base sur les jeux concours a choix multiples
US7254622B2 (en) * 2000-12-15 2007-08-07 Tetsuya Nomura Video-on-demand system
US7356605B1 (en) * 2000-12-29 2008-04-08 Cisco Technology, Inc. System and method for controlling delivery of streaming media
US20030084461A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Khoi Hoang Method and apparatus for transmitting non-VOD services
US20030051249A1 (en) * 2001-08-20 2003-03-13 Khoi Hoang System and method for data insertion (commercials) in client generic data-on-demand broadcast transmissions
WO2003026216A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 Sony Corporation Systeme et procede de traitement d'informations de reseau
US20030055915A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Ngo Kin Cuc Method and apparatus for transmitting data over a network
FI115418B (fi) * 2001-09-20 2005-04-29 Oplayo Oy Adaptiivinen mediavirta
US7644136B2 (en) * 2001-11-28 2010-01-05 Interactive Content Engines, Llc. Virtual file system
US7437472B2 (en) * 2001-11-28 2008-10-14 Interactive Content Engines, Llc. Interactive broadband server system
US7788396B2 (en) 2001-11-28 2010-08-31 Interactive Content Engines, Llc Synchronized data transfer system
US7013318B2 (en) * 2002-05-29 2006-03-14 Raytheon Company Method and system for encapsulating cells
US7822687B2 (en) 2002-09-16 2010-10-26 Francois Brillon Jukebox with customizable avatar
US8332895B2 (en) 2002-09-16 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US8103589B2 (en) 2002-09-16 2012-01-24 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US9646339B2 (en) 2002-09-16 2017-05-09 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US8584175B2 (en) 2002-09-16 2013-11-12 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US8151304B2 (en) 2002-09-16 2012-04-03 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US11029823B2 (en) 2002-09-16 2021-06-08 Touchtunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US10373420B2 (en) 2002-09-16 2019-08-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US7926080B2 (en) * 2002-11-07 2011-04-12 Microsoft Corporation Trick mode support for VOD with long intra-frame intervals
WO2004077817A1 (en) * 2003-02-25 2004-09-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Storing programs on disk for multiple-user retrieval
US7797720B2 (en) * 2004-10-22 2010-09-14 Microsoft Corporation Advanced trick mode
JP2007081663A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Funai Electric Co Ltd クライアント・サーバシステム
US8826345B2 (en) * 2006-09-08 2014-09-02 Edgeware Ab Method and an apparatus for data streaming
US9330529B2 (en) 2007-01-17 2016-05-03 Touchtunes Music Corporation Game terminal configured for interaction with jukebox device systems including same, and/or associated methods
US9171419B2 (en) 2007-01-17 2015-10-27 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
US9953481B2 (en) 2007-03-26 2018-04-24 Touchtunes Music Corporation Jukebox with associated video server
US10290006B2 (en) 2008-08-15 2019-05-14 Touchtunes Music Corporation Digital signage and gaming services to comply with federal and state alcohol and beverage laws and regulations
US8332887B2 (en) 2008-01-10 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation System and/or methods for distributing advertisements from a central advertisement network to a peripheral device via a local advertisement server
US20090175598A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 Jian Chen Move processor and method
US9832442B2 (en) * 2008-01-15 2017-11-28 Echostar Technologies Llc System and method of managing multiple video players executing on multiple devices
US8190760B2 (en) 2008-01-15 2012-05-29 Echostar Advanced Technologies L.L.C. System and method of managing multiple video players
US8849435B2 (en) 2008-07-09 2014-09-30 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with revenue-enhancing features
US20100031302A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Stream distribution system, stream receiving device, and stream reproduction method
CN102449658A (zh) 2009-03-18 2012-05-09 踏途音乐公司 娱乐服务器及相关的社交网络系统
US10719149B2 (en) 2009-03-18 2020-07-21 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US9292166B2 (en) 2009-03-18 2016-03-22 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US10564804B2 (en) 2009-03-18 2020-02-18 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
WO2011021906A2 (en) * 2009-08-21 2011-02-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for requesting data, and method and apparatus for obtaining data
EP2568775A3 (en) 2010-01-26 2014-06-25 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
AU2012308184B2 (en) 2011-09-18 2015-08-06 Touch Tunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US11151224B2 (en) 2012-01-09 2021-10-19 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for monitoring audio inputs to jukebox devices
WO2015070070A1 (en) 2013-11-07 2015-05-14 Touchtunes Music Corporation Techniques for generating electronic menu graphical user interface layouts for use in connection with electronic devices
AU2015236102A1 (en) 2014-03-25 2016-11-03 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356844A (ja) * 1990-05-30 1992-12-10 Hitachi Ltd メディア処理装置
JPH05167544A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Sony Corp 情報分配装置
JPH05235991A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Fujitsu Ltd Atm交換機における分配接続方式
JPH05260091A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Fujitsu Ltd マルチメディア多重化方式
JPH05276185A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Fujitsu Ltd 呼受付制御方式
JPH05292114A (ja) * 1992-04-09 1993-11-05 Fujitsu Ltd 通信パス設定装置及びその方法
JPH05336152A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチメディア多重方式
JPH05336159A (ja) * 1992-01-16 1993-12-17 Fujitsu Ltd 複数情報のセル多重化方式
JPH05336148A (ja) * 1992-06-03 1993-12-17 Oki Electric Ind Co Ltd Atmデータ伝送方式
JPH0686285A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像伝送装置
JPH07183884A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Fujitsu Ltd 情報分配システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051822A (en) * 1989-10-19 1991-09-24 Interactive Television Systems, Inc. Telephone access video game distribution center

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356844A (ja) * 1990-05-30 1992-12-10 Hitachi Ltd メディア処理装置
JPH05167544A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Sony Corp 情報分配装置
JPH05336159A (ja) * 1992-01-16 1993-12-17 Fujitsu Ltd 複数情報のセル多重化方式
JPH05235991A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Fujitsu Ltd Atm交換機における分配接続方式
JPH05260091A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Fujitsu Ltd マルチメディア多重化方式
JPH05276185A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Fujitsu Ltd 呼受付制御方式
JPH05292114A (ja) * 1992-04-09 1993-11-05 Fujitsu Ltd 通信パス設定装置及びその方法
JPH05336152A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチメディア多重方式
JPH05336148A (ja) * 1992-06-03 1993-12-17 Oki Electric Ind Co Ltd Atmデータ伝送方式
JPH0686285A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像伝送装置
JPH07183884A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Fujitsu Ltd 情報分配システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970017478A (ko) * 1995-09-08 1997-04-30 이데오 노부유키 영상 데이타의 기록 및 재생 장치와 그 방법
JP2002344865A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像記録再生システムおよび映像記録再生方法
JP4554111B2 (ja) * 2001-05-18 2010-09-29 パナソニック株式会社 映像記録再生システムおよび映像記録再生方法
JP2007235570A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Sony Corp データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム、データ構造および記録媒体、ならびに、再生装置、再生方法および再生プログラム
JP4720543B2 (ja) * 2006-03-01 2011-07-13 ソニー株式会社 データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム、記録媒体、ならびに、再生装置、再生方法および再生プログラム
US8300702B2 (en) 2006-03-01 2012-10-30 Sony Corporation Data processing apparatus, data processing method, data processing program, data structure, recording medium, reproducing apparatus, reproducing method, and reproducing program
US8630524B2 (en) 2006-03-01 2014-01-14 Sony Corporation Reproduction apparatus and reproduction method controlling determination of a next clip to be reproduced
JP2008311948A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分散型マルチメディアサーバシステム、そのためのバッファサーバ、その分割マルチメディア情報蓄積配信方法、およびそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0660605B1 (en) 2000-05-10
JP3617089B2 (ja) 2005-02-02
EP0660605A2 (en) 1995-06-28
EP0660605A3 (en) 1995-10-18
KR950022986A (ko) 1995-07-28
US6005599A (en) 1999-12-21
KR100334000B1 (ko) 2002-10-04
DE69424389D1 (de) 2000-06-15
DE69424389T2 (de) 2001-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3617089B2 (ja) 映像蓄積配送装置及び映像蓄積配送システム
US6032200A (en) Process scheduling for streaming data through scheduling of disk jobs and network jobs and the relationship of the scheduling between these types of jobs
KR100228937B1 (ko) 매체 스트리머
Yu et al. Design and analysis of a grouped sweeping scheme for multimedia storage management
KR100231220B1 (ko) 다수의 디스크상에 저장된 스트라이프들로 분할되어 있는 데이타 유닛들중 요청된 데이타 유닛을 검색하는 방법 및 장치(A disk access method for delivering multimedia and video information on ctemand over wide area networks)
JP3110987B2 (ja) 等時性データ・ストリームを生成するビデオ用に最適化された媒体ストリーマ
KR100207882B1 (ko) 매체 스트리머
JP3730686B2 (ja) データを伝送する方法、データ通信システム、データ通信ネットワーク
KR0184627B1 (ko) 분산형 비디오 데이타 저장 장치를 구비하고 비디오에 최적화된 매체 스트리머
JP3110988B2 (ja) ビデオ用に最適化された媒体ストリーマ・データ・フロー・アーキテクチャ
JP3338451B2 (ja) ビデオ・オン・デマンドのためのスタッガード・ストリームサポート
US5790794A (en) Video storage unit architecture
US6223211B1 (en) Apparatus and computer-implemented process for providing real-time multimedia data transport in a distributed computing system
Lougher et al. The design of a storage server for continuous media
JP3234752B2 (ja) 媒体ストリーマ
US6609149B1 (en) Method and apparatus for prioritizing video frame retrieval in a shared disk cluster
US6209024B1 (en) Method and apparatus for accessing an array of data storage devices by selectively assigning users to groups of users
EP0713184A2 (en) Method of retrieving continuous and non-continuous media data from a file system
CA2444438A1 (en) System and method for retrieving and storing multimedia data
Lougher et al. The design and implementation of a continuous media storage server
Neufeld et al. Design of a variable bit rate continuous media file server for an ATM network
Jadav et al. Designing and implementing high-performance media-on-demand servers
CHIUEH et al. Design and implementation of the stony brook video server
Chiueh et al. Design and implementation of the stony brook video server
JPH1091360A (ja) ディスク制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees