JPH07231652A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置

Info

Publication number
JPH07231652A
JPH07231652A JP1972394A JP1972394A JPH07231652A JP H07231652 A JPH07231652 A JP H07231652A JP 1972394 A JP1972394 A JP 1972394A JP 1972394 A JP1972394 A JP 1972394A JP H07231652 A JPH07231652 A JP H07231652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
switching
primary winding
power supply
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1972394A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Osanai
剛 小山内
Kazuyuki Shimada
和行 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1972394A priority Critical patent/JPH07231652A/ja
Publication of JPH07231652A publication Critical patent/JPH07231652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スイッチングトランス2の一次巻線2aに供
給する直流電力を断続し、負荷12に直流電力を得るス
イッチング電源装置において、一次巻線2aの励磁エネ
ルギーを有効利用できるとともに、スイッチング素子の
耐電圧容量の低減化を図って電力損失をなくす。 【構成】 直流電源側の電解コンデンサ1の正、負極間
にスイッチング素子31、一次巻線2aおよび前記素子
31と同一タイミングでオン、オフ制御されるスイッチ
ング素子32を接続する。スイッチング素子31,32
のオフ時において、スイッチング素子31,32、一次
巻線2aの各両端電圧は直流入力電圧VINにクランプさ
れるとともに、一次巻線2aの励磁エネルギーによる逆
起電力は、高速リカバリーダイオード34→直流電源の
正極、負極→高速リカバリーダイオード33→一次巻線
2aなるループを通り、直流入力電源側に回生される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフォワード型のスイッチ
ング電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、スイッチングトランスを用いたA
C−DC電源(交流電圧から直流電圧を作る装置)や、
DC−DC電源(直流電圧から異なる直流電圧を作る装
置)は図2,図3に示す方式の装置が普及している。
【0003】図2において、1は直流電源電圧(直流入
力電圧VIN)が印加される電解コンデンサである。電解
コンデンサ1の正、負極端間にはスイッチングトランス
2の一次巻線2aおよびスイッチング素子3が直列に接
続されている。前記一次巻線2aの両端間には、コンデ
ンサ4および抵抗5からなる並列回路に図示極性のダイ
オード6を直列接続して成る逆起電力吸収回路7が接続
されている。スイッチングトランス2の二次巻線2bの
両端間には、ダイオード8,9からなる整流回路と、リ
アクトル10およびコンデンサ11からなるフィルタ回
路を介して負荷12が接続されている。
【0004】図2の装置では、スイッチング素子3をオ
ン、オフ制御して直流電流を間欠的に一次巻線2aに供
給し、二次巻線2bに誘起する電力を整流、平滑して負
荷12に直流電力を供給するものである。尚スイッチン
グ素子3のオフ時に一次巻線2aに発生する逆起電力は
逆起電力吸収回路7によって吸収、放電される。
【0005】また図3において図2と同一部分は同一符
号をもって示している。図3において図2と異なる点
は、逆起電力吸収回路7を除去するとともに一次巻線2
aに中間タップXを設け、電解コンデンサ1の正極端を
中間タップXに接続し、一次巻線2aの一端を図示極性
のダイオード21を介して電解コンデンサ1の負極端に
接続したことにあり、その他の部分は図2と同一に構成
されている。
【0006】図3の装置においても、スイッチング素子
3をオン、オフ制御して直流電流を間欠的に一次巻線2
aに供給し、二次巻線2bに誘起する電力を整流、平滑
して負荷12に直流電力を供給するものである。尚スイ
ッチング素子3のオフ時に一次巻線2aに発生する逆起
電力は図示矢印のようにダイオード21を介して直流電
源側に回生される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図2の装置は、スイッ
チングトランス2が一次、二次側ともに各々1巻線で構
成することができるため小型化を図られる。しかしなが
ら、スイッチング素子3のオフ時に一次側励磁電流の蓄
積エネルギー(励磁エネルギー)が逆起電力として現れ
るので、それを吸収、放電するための逆起電力吸収回路
7が必要となる。この逆起電力は抵抗5によって消費さ
れるので、無効電力となり、前記励磁エネルギーを無駄
にしてしまう。
【0008】また前述した一次巻線2aの逆起電圧Vr
の大きさが直流入力電圧VINに等しいとすると、スイッ
チング素子3の両端電圧は図4に示すように2VINとな
る。尚図4(a)はデューティ50%のときの一次巻線
2aの電圧波形を示し、図4(b)はスイッチング素子
3の両端電圧波形を示している。このためスイッチング
素子3には直流入力電圧VINの2倍以上の耐電圧が要求
される。しかし高耐圧スイッチング素子は低圧用に比べ
て、順方向電圧降下が大きく、また高価である。
【0009】したがって図2の装置は、励磁エネルギー
を無駄にするとともに、大きな順方向電圧降下による損
失が生じるという欠点がある。
【0010】また図3の装置では、スイッチング素子3
のオフ時に生じる励磁エネルギーによる逆起電圧V
r1は、中間タップXからみてダイオード21側の巻線2
aに伝わり(図示Vr2)、Vr1=Vr2=VINとなり、図
示矢印の電流Irが流れることにより励磁エネルギーが
直流電源側へ回生される。しかしながら、前記オフ時の
スイッチング素子3の両端電圧は図2の装置の場合と同
様に2VINとなり、スイッチング素子3には直流入力電
圧VINの2倍以上の耐電圧が要求される。このため前記
同様に大きな順方向電圧降下による損失が生じるといる
欠点がある。
【0011】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
その目的は、励磁エネルギーを有効利用できるととも
に、スイッチング素子の耐電圧容量の低減化を図って電
力損失をなくしたスイッチング電源装置を提供すること
にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、スイッチング
トランスの一次巻線に供給する直流電力を断続し、負荷
に直流電力を得るスイッチング電源装置において、前記
スイッチングトランスの一次巻線の正極端と直流電源の
正極母線の間に接続された第1のスイッチング素子と、
前記スイッチングトランスの一次巻線の負極端と直流電
源の負極母線の間に接続された第2のスイッチング素子
と、カソードが前記スイッチングトランスの一次巻線の
正極端に、アノードが前記直流電源の負極母線に各々接
続された第1のダイオードと、アノードが前記スイッチ
ングトランスの一次巻線の負極端に、カソードが前記直
流電源の正極母線に各々接続された第2のダイオードと
を備えたことを特徴としている。
【0013】
【作用】第1および第2のスイッチング素子がオン制御
されると、直流電源の正極母線から第1のスイッチング
素子、スイッチングトランスの一次巻線および第2のス
イッチング素子を介して負極母線に励磁電流が流れる。
【0014】次に第1および第2のスイッチング素子が
オフ制御されると、前記励磁電流によって蓄積された励
磁エネルギーによる逆起電力は、一次巻線の負極端から
第2のダイオードのアノード、カソードを介して直流電
源側へ回生される。このため励磁エネルギーを無駄にす
ることなく有効に利用することができる。
【0015】前記第1および第2のスイッチング素子の
オフ時において、第1のスイッチング素子の一端は前記
正極母線に、他端は第2のダイオードを介して前記負極
母線に接続された状態になるので、該第1のスイッチン
グ素子の両端電圧は直流電源の入力電圧にクランプされ
る。
【0016】また前記第1および第2のスイッチング素
子のオフ時において、第2のスイッチング素子の一端は
第2のダイオードを介して正極母線に、他端は前記負極
母線に接続された状態になるので、該第2のスイッチン
グ素子の両端電圧は直流電源の入力電圧にクランプされ
る。
【0017】このため第1および第2のスイッチング素
子の耐電圧容量は、直流入力側電圧分のみ保証すればよ
く、安価な低圧素子で済む。これによってスイッチング
素子の順方向電圧降下による損失を低減することができ
る。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の一実施例
を説明する。図1において図2、図3と同一部分は同一
符号をもって示している。前記スイッチングトランス2
の一次巻線2aの正極端と電解コンデンサ1の正極の間
には、直流入力電圧VINを保証する耐電圧容量を有した
スイッチング素子31が接続されている。前記一次巻線
2aの負極端と電解コンデンサ1の負極の間には、前記
スイッチング素子31と同一タイミングでオン、オフ制
御され、且つ直流入力電圧VINを保証する耐電圧容量を
有したスイッチング素子32が接続されている。
【0019】前記一次巻線2aの正極端には高速リカバ
リーダイオード33のカソードが接続され、該ダイオー
ド33のアノードは電解コンデンサ1の負極に接続され
ている。前記一次巻線2aの負極端には高速リカバリー
ダイオード34のアノードが接続され、該ダイオード3
4のカソードは電解コンデンサ1の正極に接続されてい
る。
【0020】上記のように構成された装置において、ス
イッチング素子31,32がオン制御されると、直流入
力電圧VINによってスイッチング素子31、一次巻線2
aおよびスイッチング素子32を通して励磁電流が流れ
る。
【0021】次にスイッチング素子31,32がオフ制
御されると、前記励磁電流によって一次巻線2aに蓄積
された励磁エネルギーによる逆起電力は、一次巻線2a
の負極端から高速リカバリーダイオード34→直流電源
の正極、負極→高速リカバリーダイオード33→一次巻
線2aの正極端なるループを通り、直流入力電源側に回
生される。このため励磁エネルギーを無駄にすることな
く有効に利用することができる。
【0022】また前記励磁エネルギーにより一次巻線2
aに生じる逆起電圧は入力電圧VINにクランプされ、ス
イッチング素子31,32の各端子電圧も入力電圧VIN
にクランプされる。このためスイッチング素子31,3
2の耐電圧容量は入力電圧VINを保証すればよく、従来
の装置(例えば図2、図3の装置)のスイッチング素子
の半分程度まで低減することができる。
【0023】このようにVINを保証した低電圧スイッチ
ング素子を採用することにより、順方向電圧降下による
損失を低減することができる(一般的に耐圧の低いスイ
ッチング素子は順方向電圧降下が小さい)。これによっ
て安価なスイッチング素子を使用することができ、装置
全体を低廉化することができる。
【0024】尚本発明のスイッチング電源装置はAC−
DC電源、DC−DC電源のいずれにも適用することが
できる。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、スイッチ
ングトランスの励磁電流供給路に同一タイミングでオ
ン、オフ制御される2個のスイッチング素子を介挿し、
励磁エネルギーによる逆起電力を2個のダイオードで直
流電源側へ回生するように構成したので、次のような優
れた効果が得られる。
【0026】(1)従来のような励磁エネルギー吸収回
路が不要となり、しかもスイッチング素子の端子電圧を
直流入力電圧にクランプして、該素子オフ時の逆起電力
を容易に直流電源側へ回生することができる。このため
電力の有効利用ができる。
【0027】(2)スイッチング素子の端子電圧が直流
入力電圧にクランプされるので、該素子の耐電圧容量は
直流入力電圧を保証するものであればよく、低電圧スイ
ッチング素子を採用することができる。このため装置全
体の低廉化を図ることができる。
【0028】(3)耐電圧容量の小さいスイッチング素
子を用いることができるので、該素子の順方向電圧降下
による損失を低減することができる。
【0029】(4)AC−DC電源、DC−DC電源の
いずれにも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図。
【図2】従来のスイッチング電源装置の一例を示す回路
図。
【図3】従来のスイッチング電源装置の他の例を示す回
路図。
【図4】従来のスイッチング電源装置における要部の電
圧波形を示し、(a)はスイッチングトランス一次側の
電圧波形図、(b)はスイッチング素子の両端の電圧波
形図。
【符号の説明】
1…電解コンデンサ 2…スイッチングトランス 12…負荷 31,32…スイッチング素子 33,34…高速リカバリーダイオード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチングトランスの一次巻線に供給
    する直流電力を断続し、負荷に直流電力を得るスイッチ
    ング電源装置において、 前記スイッチングトランスの一次巻線の正極端と直流電
    源の正極母線の間に接続された第1のスイッチング素子
    と、 前記スイッチングトランスの一次巻線の負極端と直流電
    源の負極母線の間に接続された第2のスイッチング素子
    と、 カソードが前記スイッチングトランスの一次巻線の正極
    端に、アノードが前記直流電源の負極母線に各々接続さ
    れた第1のダイオードと、 アノードが前記スイッチングトランスの一次巻線の負極
    端に、カソードが前記直流電源の正極母線に各々接続さ
    れた第2のダイオードとを備えたことを特徴とするスイ
    ッチング電源装置。
JP1972394A 1994-02-17 1994-02-17 スイッチング電源装置 Pending JPH07231652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1972394A JPH07231652A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1972394A JPH07231652A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 スイッチング電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07231652A true JPH07231652A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12007233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1972394A Pending JPH07231652A (ja) 1994-02-17 1994-02-17 スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07231652A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078359A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Nichicon Corp 電源装置
JP2011132887A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 5Zigen International Inc 車両の電力供給安定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078359A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Nichicon Corp 電源装置
JP2011132887A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 5Zigen International Inc 車両の電力供給安定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0622891A2 (en) Low loss synchronous rectifier for application to clamped-mode power converters
KR102482820B1 (ko) 절연형 스위칭 전원
JPS6339365B2 (ja)
JPH11164555A (ja) スイッチング電源
JP2004063431A (ja) 除電装置
JP4730498B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH07231652A (ja) スイッチング電源装置
JP3758910B2 (ja) バックアップ回路を備えた無停電電源装置
JP4096696B2 (ja) 整流装置
JP3562385B2 (ja) フォワードコンバータ
JP2000184710A (ja) トランス絶縁型dc−dcコンバータ
JP2001211650A (ja) 電源装置
JP2004282867A (ja) 力率改善型電源回路
JP4348472B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH099615A (ja) スイッチング電源装置
JP3179423B2 (ja) トランスリセット回路および電源回路
JP3993704B2 (ja) アクティブフィルタ装置
JPH11356045A (ja) 直流―直流変換装置
JPH09252576A (ja) 直流−直流変換装置のスナバ回路
JP2000341947A (ja) Dc/dcコンバータ
JP2000152624A (ja) トランス絶縁型dc−dcコンバータ
WO2019117241A1 (ja) 絶縁型スイッチング電源
JPH11136943A (ja) スイッチング電源
JP3235366B2 (ja) インバータ装置
JPH05304776A (ja) スイッチング電源装置