JPH07230509A - 高速バス予約システムにおける手仕舞処理方式 - Google Patents

高速バス予約システムにおける手仕舞処理方式

Info

Publication number
JPH07230509A
JPH07230509A JP2173694A JP2173694A JPH07230509A JP H07230509 A JPH07230509 A JP H07230509A JP 2173694 A JP2173694 A JP 2173694A JP 2173694 A JP2173694 A JP 2173694A JP H07230509 A JPH07230509 A JP H07230509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
seat
seat reservation
data
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2173694A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Kanou
恭幸 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kyushu Ltd filed Critical NEC Software Kyushu Ltd
Priority to JP2173694A priority Critical patent/JPH07230509A/ja
Publication of JPH07230509A publication Critical patent/JPH07230509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高速バスの座席予約システムにおいて、車両の
運行管理業務の前処理として必要である共同運行の相手
会社と同期をとった手仕舞処理を自動的に行う。 【構成】トランザクション制御手段5は、予約端末3よ
り受け取った座席予約データを送受信手段4より受けと
り、予約可能期間内であるか、予約可能な座席が存在す
るかを検証し、予約要求を満たしている場合、座席予約
データベース7を座席予約データベース更新手段6を介
して更新し、座席予約データベース11に対する予約デ
ータをホスト2に対して発行し、座席予約データベース
7及び座席予約データベース11の更新結果と、予約端
末3から受けとった座席予約データの要求内容を比較
し、比較結果により座席予約データベース7及び座席予
約データベース11の更新内容の確定(COMMIT)
又は破棄(ロールバック)を行い、更新結果を予約端末
3に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高速バス座席予約にお
ける手仕舞処理システムに関し、特に分散トランザクシ
ョン、分散データベースを利用した手仕舞処理に関す
る。
【0002】
【従来の技術】高速バスは、営業路線が長く、始発地と
終着地が離れている。現行法制度での認可事業である乗
合バス事業では、認可された事業区外でのバスの営業は
できない。また、終着地での乗務員や車両の運行管理が
困難であるため、高速バスでは、終着地の事業区域での
営業を認可されている他社バス会社との相互乗り入れを
し、共同運行を行っている。
【0003】従来、この共同運行の元では、1台のバス
(車両)の座席を共同運行を行っている各々の会社に予
め分配しておき、共同運行の各会社は独立して、分配さ
れた座席情報のみを自社のコンピュータの中に所持し、
販売/予約を行っている。
【0004】ここで、バスの運行責任を最終的に持つ会
社は、運行管理の業務を行う為に、各会社に分配されて
いた座席の販売/予約情報を入手する必要があるため、
手仕舞処理と称し、車両運行日の数日前に各会社より分
配された座席の販売/予約情報をFAXやファイルの一
括転送等により受け取る処理を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の高速バス予約シ
ステムでは、予約及び販売する座席を自社と共同運行の
相手会社とで独立して管理しているため、車両運行日の
数日前に運行管理を行うための前処理として共同運行の
相手会社と同期を合わせた手仕舞処理が必要であり、作
業効率が悪いという欠点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、高速バス
予約システムにおける始発地ホストと終着地ホストによ
る手仕舞処理方式において、前記始発地ホストが、座席
予約データを入力する予約端末と、始発地側に予め割当
られた座席に関する座席予約状況データを格納する第1
の座席予約データベースと、入力された前記座席予約デ
ータに基き前記第1の座席予約データベースを更新する
第1の更新処理と座席予約トランザクションの出力処理
を行い前記座席予約トランザクションの出力に対応する
更新結果情報を受信すると前記第1の更新処理および第
2の更新処理が前記座席予約要求を満たしている場合は
予め定められた更新確定処理を行い座席予約結果を前記
予約端末に送信する第1のトランザクション制御機構を
有し、前記終着地ホストが、終着地側に予め割当られた
座席に関する座席予約状況データを格納する第2の座席
予約データベースと、受信した前記座席予約トランザク
ションデータに基き前記第2の座席予約データベースを
更新する前記第2の更新処理を行い前記第2の更新処理
結果を前記更新結果情報として出力する第2のトランザ
クション制御機構を有することを特徴とする。
【0007】また、第2の発明は、前記第1のトランザ
クション制御機構は、前記第1の更新処理および前記第
2の更新処理が前記座席予約要求を満たしていない場合
は予め定められた更新破棄処理を行うことを特徴とす
る。
【0008】本発明の目的は、予約端末から座席予約を
行うと、運行責任が存在する会社の座席予約装置に対し
て予約が行なわれるようにし、バス(車両)の運行管理
の為に必要な情報である手仕舞処理を不必要とするもの
である。
【0009】
【実施例】次に、本発明について、図面を参照して説明
する。
【0010】図1は、本発明の一実施例を示す構成図で
ある。
【0011】同図において高速バス予約システムにおけ
る手仕舞処理自動化方式は、入力された座席予約情報を
通信回線12を介してホスト1に送信する予約端末3
と、ホスト1において予約端末3やホスト2(共同運行
の相手会社が所持するもの)との予約電文、予約結果電
文のやりとりを行う送受信手段4と、予約端末3より受
け取った座席予約データ(座席予約トランザクション2
0)を送受信手段4より受けとり、座席予約データの内
容における、路線名と運行日より、予約可能期間内であ
るか、予約可能な座席が存在するかを検証し、予約要求
を満たしている場合、どの座席予約データベースを更新
すべきかを判断し、座席予約データベース7に対する予
約データを座席予約データベース更新手段6に渡すとと
もに、座席予約データベース11に対する予約データを
ホスト2に対して発行し、座席予約データベース7及び
座席予約データベース11の更新結果と、予約端末3か
ら受けとった座席予約データの要求内容を比較し、比較
結果により座席予約データベース7及び座席予約データ
ベース11の更新内容の確定(COMMIT)又は破棄
(ロールバック)を行い、更新結果を予約端末3に送信
するトランザクション制御手段5と、トランザクション
制御手段5より渡された予約データを基に座席予約デー
タベース7を更新する座席予約データベース更新手段6
と、ホスト1が運行管理業務を行なわなければならない
車両に対する座席データ及び座席予約状況データを格納
する座席予約データベース7と、ホスト2においてホス
ト1と予約電文のやりとりを行う送受信手段8と、ホス
ト1から通信回線13を介して受け取った予約データの
内容が予約可能な座席に対するものかまた、予約可能期
間内であるか、予約可能な座席があるかを検証し、いず
れも可能である場合には、座席予約データベース更新手
段10に予約データを渡し、座席予約データベース11
の更新結果を受けとり、その更新結果をホスト1へ送信
するトランザクション制御手段9と、トランザクション
制御手段9より受け取った座席予約データを基に座席予
約データベース11を更新する座席予約データベース更
新手段10と、ホスト2が運行管理を行うべき車両に対
する座席データ及び座席予約状況データを格納する座席
予約データベース11により構成される。
【0012】図2は、本発明で必要とする座席予約デー
タのフォーマットを示し、図3は、本発明の制御フロー
図である。
【0013】まず、トランザクション制御手段5は、予
約端末3より座席予約データを通信回線12および送受
信手段4を介して受けとる(図3、3−01)と、受け
取った図2に示す座席予約データの中に、座席予約デー
タベース7に対する予約情報があるかどうかを往路20
1、復路202の路線情報を基に判断する(3−0
2)。座席予約データベース7に対する予約要求を満た
す残座席が存在しかつ予め定まれらた予約期日内である
かを判断する(3−03)。座席予約データベース7に
対する予約要求を満たす座席が存在しかつ予約期日内で
ある場合、座席予約データベース更新手段6を介して座
席予約データベース7に対し座席予約情報を登録する。
但し、データベースの確定はまだ行なわない(3−0
4)。次に、座席予約データベース11に対する予約情
報が座席予約データの中に存在するかを判断する(3−
05)。座席予約データベース11に対する予約情報が
座席予約データの中に存在していた場合、座席予約デー
タベース11に対する予約情報のみを含んだトランザク
ションをホスト2に対し発生させ、ホスト2からの結果
を待機する(3−08)。
【0014】ホスト2のトランザクション制御手段9
は、ホスト1から送受信手段9を介して座席予約データ
を受け取ると(3−20)、送信元の会社が予約を許可
している会社であるかどうかを座席予約データの会社名
203、往路201、復路202の路線名より判断する
(3−21)。許可していない会社からの予約の場合、
予約を拒否する(3−22)。予約を許可した会社から
の予約データであった場合、路線名と運行日より、予約
可能期間内であるか、予約可能な座席が存在するかを検
証する(3−23)。ホスト1から受け取った予約要求
を満たせる場合、ホスト1から受け取った予約データを
基に座席予約データベース更新手段10を介して座席予
約データベース11に対し予約情報の登録を行う。但し
データベースの確定はまだ行なわない(3−24)。座
席予約データベース11に対する更新結果電文21を通
信手段9を介してホスト1に返信する(3−25)。
【0015】ホスト1のトランザクション制御手段5
は、ホスト2から通信回線13および送受信手段4を介
して座席予約データベース11に対する更新結果電文2
1を受けとる(3−09)と、座席予約データの中で要
求している内容を全て満たしているかを、座席予約デー
タベース7の更新結果及び座席予約データベース11の
更新結果を基に判断する(3−06)。要求内容が全て
満たされている場合、座席予約データベース7及び座席
予約データベース11の更新内容を確定させる(3−0
7)。要求内容が全て満たされていなかった場合、座席
予約データベース7及び座席予約データベース11の更
新内容を破棄(ロールバック)する(3−10)。座席
予約データベース7及び座席予約データベース11の更
新結果を基に送受信手段4を介して予約端末3に予約結
果を返送する。(3−11)
【発明の効果】以上説明したように本発明は、自社が管
理する車両に対する座席予約データを自社の座席予約デ
ータベースに格納し、共同運行の相手会社が管理する車
両に対する座席予約データを共同運行の相手会社の座席
予約データベースに格納し、座席予約のトランザクショ
ンの内容により分散トランザクションを発生させるよう
にしたので、自社で管理する車両の座席予約状況を、共
同運行の相手会社とは独立して参照する事ができ、人手
を介した手仕舞処理が必要でなくなり処理効率が向上す
るという結果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】本実施例における座席予約データのフォーマッ
トを示す図である。
【図3】本発明の制御のフロー図である。
【符号の説明】
1 自社のホスト 2 共同運行の相手会社のホスト 3 予約端末 4 送受信手段 5 トランザクション制御手段 6 座席予約データベース更新手段 7 座席予約データベース 8 送受信手段 9 トランザクション制御手段 10 座席予約データベース更新手段 11 座席予約データベース 12 通信回線 13 通信回線 20 座席予約トランザクション 21 更新結果電文

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速バス予約システムにおける始発地ホ
    ストと終着地ホストによる手仕舞処理方式において、前
    記始発地ホストが、座席予約データを入力する予約端末
    と、始発地側に予め割当られた座席に関する座席予約状
    況データを格納する第1の座席予約データベースと、入
    力された前記座席予約データに基き前記第1の座席予約
    データベースを更新する第1の更新処理と座席予約トラ
    ンザクションの出力処理を行い前記座席予約トランザク
    ションの出力に対応する更新結果情報を受信すると前記
    第1の更新処理および第2の更新処理が前記座席予約要
    求を満たしている場合は予め定められた更新確定処理を
    行い座席予約結果を前記予約端末に送信する第1のトラ
    ンザクション制御機構を有し、前記終着地ホストが、終
    着地側に予め割当られた座席に関する座席予約状況デー
    タを格納する第2の座席予約データベースと、受信した
    前記座席予約トランザクションデータに基き前記第2の
    座席予約データベースを更新する前記第2の更新処理を
    行い前記第2の更新処理結果を前記更新結果情報として
    出力する第2のトランザクション制御機構を有すること
    を特徴とする高速バス予約システムにおける手仕舞処理
    方式。
  2. 【請求項2】 前記第1のトランザクション制御機構
    は、前記第1の更新処理および前記第2の更新処理が前
    記座席予約要求を満たしていない場合は予め定められた
    更新破棄処理を行うことを特徴とする請求項1記載の手
    仕舞処理方式。
JP2173694A 1994-02-21 1994-02-21 高速バス予約システムにおける手仕舞処理方式 Pending JPH07230509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173694A JPH07230509A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 高速バス予約システムにおける手仕舞処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173694A JPH07230509A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 高速バス予約システムにおける手仕舞処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07230509A true JPH07230509A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12063370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2173694A Pending JPH07230509A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 高速バス予約システムにおける手仕舞処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07230509A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100398280B1 (ko) * 2001-04-04 2003-09-19 백운기 고속도로 환승 휴게소를 이용한 환승예약시스템
US7562027B1 (en) * 1999-11-01 2009-07-14 Ita Software, Inc. Availability processing in a travel planning system
US8239219B2 (en) 1999-02-04 2012-08-07 Google Inc. Method and apparatus for providing availability of airline seats
JP2013182588A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Oki Electric Ind Co Ltd バックアップシステムにおけるバックアップデータの同期方法
US8543432B2 (en) 2000-07-13 2013-09-24 Google Inc. Competitive availability tools

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122362A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Hitachi Ltd 分散データ管理システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122362A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Hitachi Ltd 分散データ管理システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8239219B2 (en) 1999-02-04 2012-08-07 Google Inc. Method and apparatus for providing availability of airline seats
US8560356B2 (en) 1999-02-04 2013-10-15 Google Inc. Method and apparatus for providing availability of airline seats
US7562027B1 (en) * 1999-11-01 2009-07-14 Ita Software, Inc. Availability processing in a travel planning system
US8543432B2 (en) 2000-07-13 2013-09-24 Google Inc. Competitive availability tools
KR100398280B1 (ko) * 2001-04-04 2003-09-19 백운기 고속도로 환승 휴게소를 이용한 환승예약시스템
JP2013182588A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Oki Electric Ind Co Ltd バックアップシステムにおけるバックアップデータの同期方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0703539B1 (en) Work flow management system and method
Ting et al. Schedule coordination in a multiple hub transit network
US6657556B2 (en) Vehicle managing system and vehicle managing method
CN105551235A (zh) 基于互联网的城际拼车出行的调度系统
US11953914B2 (en) Systems and methods for vehicle platooning
JP2005018697A (ja) 相乗り予約管理のための方法およびそのシステム、並びにそのプログラム
US20080004920A1 (en) Airline management system generating routings in real-time
CN109416811A (zh) 管理车辆的方法和装置
CN113400962A (zh) 无线通知运输工具提供部分能量
DE112021003364T5 (de) Bedarfsbasierte Energieverteilung
US20210291690A1 (en) Distance-based energy transfer from a transport
JPH07230509A (ja) 高速バス予約システムにおける手仕舞処理方式
JP4548977B2 (ja) デマンド車両管理装置
CN109583980A (zh) 订单处理的方法、系统、电子设备和存储介质
AU709424B2 (en) Method and system for performing work flow control in accordance with an input state of data
JP2001307281A (ja) タクシー配車方法及びシステム
CN108830424A (zh) 基于民航共享座位的旅行团坐席分配调度管理系统
KR20220111361A (ko) 물류 흐름 개선용의 화물 운송시스템 및 방법
EP4071631A1 (en) A system and method for exchanging and managing data stored in heterogeneous data sources
JP4097438B2 (ja) 回送レンタカーの運用方法
JP6268331B2 (ja) スケジュール調停システム
JPH11272538A (ja) 文書管理システム
JPH11175591A (ja) 輸出業務におけるブッキング管理システム、ブッキング管理方法及びブッキング管理方法を記録した記録媒体
JP2001312788A (ja) 共同運行管理サーバ、共同運行管理システム、共同運行管理方法およびコンピュータ読取可能な記憶媒体
Wu et al. Multi-agent deep reinforcement learning based real-time planning approach for responsive customized bus routes

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980113