JPH07226311A - 希土類−鉄系樹脂結合型磁石 - Google Patents
希土類−鉄系樹脂結合型磁石Info
- Publication number
- JPH07226311A JPH07226311A JP6016496A JP1649694A JPH07226311A JP H07226311 A JPH07226311 A JP H07226311A JP 6016496 A JP6016496 A JP 6016496A JP 1649694 A JP1649694 A JP 1649694A JP H07226311 A JPH07226311 A JP H07226311A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filler
- magnet
- resin
- specific gravity
- alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 45
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 33
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 23
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 88
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 67
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 claims abstract description 42
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 28
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 14
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims description 10
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000012762 magnetic filler Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 21
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 15
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 13
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017495 Nd—F Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000221535 Pucciniales Species 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
- H01F1/0571—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
- H01F1/0575—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0578—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Abstract
をもつ磁石を提供する。 【構成】 本発明は、Nd又はPr等の希土類を含んだ
鉄系磁性粉末に、該粉末よりも比重が大きいW合金フィ
ラー粉末を混合し、熱硬化性樹脂および微量の添加剤を
混合して圧縮成形した希土類−鉄系樹脂結合型磁石であ
る。そして、磁性粉末、フィラー、樹脂の混合比を重量
比で樹脂1〜3wt%、フィラー20〜50wt%、残
を磁性粉末とし、フィラーの平均粒度を30μm以上と
し、フィラーをWとNi、CoまたはFeとの合金と
し、Wの重量比を25〜45wt%とし、フィラーをW
とNiの合金として、磁石外周若しくは内周に樹脂の防
錆被膜を設けた希土類−鉄系樹脂結合型磁石である。
Description
(ネオジウム)又はPr(プラセオジウム)等の希土類
を含んだ鉄系磁性粉末に、該粉末よりも比重の大きいW
(タングステン)合金フィラー粉末を混合した希土類−
鉄系樹脂結合型磁石に関し、磁石の比重を大きくしたこ
とを特徴とする。
フェライト等)に熱硬化性樹脂、及び微量の添加剤(滑
剤、カップリング剤等)を混合したものを圧縮成形にて
成形し、熱を加え硬化させている。この樹脂結合型磁石
は焼結磁石に比べ磁気特性は劣るが、厚肉はもちろん薄
肉でも寸法精度が出せ、複雑形状の磁石を形成すること
ができることから多方面で利用され、利用分野が拡大さ
れている。例えば、モータ等で使用されている磁石は、
装置の軽薄短小化の流れにより、小型高出力化が要求さ
れ、従来のフェライト系磁石から、希土類系磁石(Sm
−Co系、Nd−Fe−B系等)に移行されている。
類を含んだ鉄系磁石例えばNd−Fe−B系磁石は、磁
気特性が高く用途が拡大されてはいるが、Sm−Co系
磁石に比べて比重が低いために磁石を使用する装置、例
えばモータのロータで、その高い磁気特性と比重(イナ
ーシャ)のアンバランスにより磁気ノイズ等の不具合を
生じ、使用に際して制約を受けるものがある。これに対
して、希土類の中でも希少で高価なSmを用いないFe
を主原料とした安価なNd−Fe−B系磁性粉末に、適
当な粒度と比重を持ったフィラーを任意に混合し、使用
する装置の要求に合わせた安価で磁気特性と磁石比重に
バリエーションの持たせた磁石を本出願人は先に提案し
ている。
i・W合金粉末、またはNi、Wそれぞれの粉末を重量
比で41wt%混合することで、Sm−Co系磁石と同
等の磁気特性と磁石比重を持つ磁石を得られることがわ
かっているが、成形の簡単な圧縮成形を行う場合、W粉
末は粗粉でも16μm(JIS規格H2116)と細か
すぎて成形に適さない。ところでこの磁石は、Nd−F
e−B系磁石はFeを主成分とすることから、錆易く防
錆処理が必要となり、防錆処理として樹脂被膜を設けて
いる。この磁石をモータのロータに用いた場合、ステー
タ部分と磁石表面とのギャップを防錆処理を必要としな
いSm−Co系磁石程度確保するために、防錆処理前の
磁石外径を防錆被膜の厚み分だけ小さくしているが、小
さくなることにより磁気特性(フラックス)も下がって
しまう。
場合には、フィラーを混合することによって磁石の比重
が下がると(軽くなると)回転安定性が悪くなってノイ
ズ発生の原因になる。また、Sm−Co系磁石では磁気
特性が限定されてしまい、用途に応じて要求される磁気
特性を満足できない場合がある。本発明の目的は上記欠
点に鑑み、フィラーを混合してもノイズの原因になら
ず、防錆被膜の厚みに応じて変わる磁石の磁気特性を要
求される磁気特性に合わせ、成形・防錆処理が容易な磁
石を提案するものである。
等の希土類を含んだ鉄系磁性粉末に、該粉末よりも比重
が大きいW合金フィラー粉末を混合し、熱硬化性樹脂お
よび微量の添加剤を混合して圧縮成形した希土類−鉄系
樹脂結合型磁石を提供する。そして、磁性粉末、フィラ
ー、樹脂の混合比を重量比で樹脂1〜3wt%、フィラ
ー20〜50wt%、残を磁性粉末とし、フィラーの平
均粒度を30μm以上とし、フィラーをWとNi、Co
またはFeとの合金とし、Wの重量比を25〜45wt
%とし、フィラーをWとNiの合金として、磁石外周若
しくは内周に樹脂の防錆被膜を設け、使用する装置に合
わせた磁気特性と磁石比重をもつ磁石を提供する。
易いWと、NiまたはCo、FeとをWの重量比を25
〜45wt%に調合し、高周波溶解炉にて溶融させ合金
化したものから超急冷法、アトマイズ法、及び鋳造法等
で粉末にし、平均粒度を30μm以上に粒度調整したW
合金フィラーと、超急冷法や水素吸蔵法(HDDR法)
等で作成されたFeを主原料とするNd−Fe−B系ま
たは、Pr−Fe−B系磁性粉末をフィラーが20〜5
0wt%になるように混合した後、バインダーとして熱
硬化性樹脂(エポキシ系、フェノール系等)を1〜3w
t%被着させ、または上記と同一の混合比でフィラーと
Nd−Fe−B系磁性粉末別々に熱硬化性樹脂を被着さ
せた後に混合し、成形圧力5〜10t/cm3 で圧縮成
形し熱硬化させ磁石を得た。
と、圧縮成形での安定した流動性と成形体(磁石)の密
度を確保することができ、樹脂の混合比を1〜3wt%
とすると、圧縮成形ができて成形体の強度を確保するこ
とができる。また、フィラーの混合量を20〜50wt
%とすると、この種磁石で実際に要求される磁気特性を
満足させることができる。尚、WとNi、Co、Feを
合金化させたフィラーを20〜50wt%添加し、圧縮
成形した磁石は、磁気特性として(BH) MAX が2〜7
MGOe、成形密度は6.3〜7.5g/cm3 とな
り、要求される磁気特性を満足する。
変わるが、W、Niを成分としたフィラーのそれぞれの
配合率と比重の関係を図1に示す。尚、合金化した場
合、Wを45wt%を越えて配合すると、急激に融点と
溶融した合金の粘度が上昇して工業的に安定したフィラ
ーを製造するのが困難となり、かつ合金状態が複数層に
なって均質にならず、Wを25wt%以下にするとフィ
ラーの比重が下がって目的とする磁石(要求される磁気
特性を満足した)の比重を満足できなくなる。また、比
重11.0g/cm3 のW・Ni合金粉末フィラーを用
いたときの磁気特性とフィラー添加量との関係は図2の
とおりで、添加量に応じて磁気特性が下がり、図示して
いないが添加するフィラーの比重を下げれば磁気特性は
添加量に応じて更に低下する。
し、平均粒度が100μmに粒度調整した比重11.0
g/cm3 のW・Ni合金粉末フィラー(W:36wt
%,Ni:64wt%)と平均粒度が150μmのNd
−Fe−B系磁性粉末(Feを77at%含有、比重
7.6g/cm3 )を使用して、熱硬化性樹脂の被着量
を2wt%としかつ成形圧力は9t/cm3 で圧縮成形
した磁石のフィラー添加量(重量比)とフラックス量の
関係を図3に、フィラー添加量と磁石比重(成形体の密
度)の関係を図4に示す。尚、図3は磁石をステッピン
グモータのロータに用いた場合の値であり、比較として
防錆皮膜を設けない時のフィラー添加量(重量比)とフ
ラックス量の関係を併記した。
系磁石は、磁性粉末はSm2 Co17系とし異方性焼結磁
石を粉砕したものに、熱硬化性樹脂を2wt%被着させ
成形圧9t/cm3 で圧縮成形させ作成したもので現在
モータのロータ等として使用されている。また、フィラ
ーの混合比率を上げることにより磁気特性は下がるが比
重の大きな磁石が得られ、モータに用いて回転の安定し
たロータとなるし、用途に応じて磁気特性と比重の関係
の要求に対応できる。
比重11.0g/cm3 のW・Ni合金フィラーを重量
比で36wt%になるように混合して成型することによ
り、上記実用されているSm−Co系磁石と同じ磁気特
性、磁石比重の磁石が実現できる。これにより希土類の
中でも希少なSmを主原料とした高価なSm−Co系磁
石から、Feを主原料とした安価なNd−Fe−B系磁
性粉末を用いた磁石へ置換することができる。
し、平均粒度が100μmに粒度調整した比重11.7
g/cm3 のW・Ni合金粉末フィラー(W:45wt
%,Ni:55wt%)と平均粒度が150μmのNd
−Fe−B系磁性粉末(Feを77at%含有、比重
7.6g/cm3 )を使用して、熱硬化性樹脂の被着量
を2wt%としかつ成形圧力は9t/cm3 で圧縮成形
した磁石のフィラー添加量(重量比)とフラックス量の
関係を図5に、フィラー添加量と磁石比重(成形体の密
度)の関係を図6に示す。尚、図5は磁石をステッピン
グモータのロータに用いた場合の値であり、比較として
防錆被膜を設けない時のフィラー添加量(重量比)とフ
ラックス量の関係を併記した。
系磁石は、磁性粉末はSm2 Co17系とし異方性焼結磁
石を粉砕したものに、熱硬化性樹脂を2wt%被着させ
成形圧9t/cm3 で圧縮成形したもので現在モータの
ロータ等として使用されている。また、フィラーの混合
比率を上げることにより磁気特性は下がるが比重の大き
な磁石が得られ、モータに用いて回転の安定したロータ
となるし、用途に応じて磁気特性と比重の関係の要求に
対応できる。
比重11.7g/cm3 のW・Ni合金フィラーを重量
比で31wt%になるように混合して成型することによ
り、上記実用されているSm−Co系磁石と同じ磁気特
性、磁石比重の磁石が実現できる。これにより希土類の
中でも希少なSmを主原料とした高価なSm−Co系磁
石から、Feを主原料とした安価なNd−Fe−B系磁
性粉末を用いた磁石へ置換することができる。
磁性粉末を用いたが、Pr系磁性粉末も磁気特性が優れ
ており、上記と同様の効果が得られ、他の希土類磁性粉
末でも磁気特性の高いもが同様に用いられる。
んだ鉄系磁性粉末に、該粉末よりも比重が大きいW合金
フィラー粉末を混合し、熱硬化性樹脂および微量の添加
剤を混合して圧縮成形したことにより、比重の大きな希
土類−鉄系樹脂結合型磁石が得られ、磁性粉末、フィラ
ー、樹脂の混合比を重量比で樹脂1〜3wt%、フィラ
ー20〜50wt%、残を磁性粉末とし、フィラーの平
均粒度を30μm以上としたので圧縮成形が容易にで
き、フィラーをWとNi、CoまたはFeとの合金と
し、Wの重量比を25〜45wt%としたので比重が大
きく均質の合金フィラーが得られ、鉄系磁性粉末への混
合により磁石比重に偏りが無く比重の大きい磁石が得ら
れる。
て、Wの重量比を36wt%とし、フィラーの混合比を
重量比で36wt%としたことにより、磁石外周若しく
は内周に樹脂の防錆被膜を設けて現在多用されているS
m−Co系磁石と同等の磁石が得られ、また上記条件の
組み合わせで磁石を使用する装置に合わせた磁気特性と
磁石比重をもつ磁石が得られる。従って、希少で高価な
SmやCoを主原料とするSm−Co系磁石と対等ある
いは磁気特性の要求や比重の要求に応じられる磁石を、
Feを主原料とした安価なNd−Fe−B系磁性粉末を
用いた磁石で得ることができる。
合率と比重の関係を示すグラフである。
ィラーを用いたときの磁気特性とフィラー添加量との関
係を示すグラフである。
量の関係を示すグラフである。
(成形体の密度)の関係を示すグラフである。
量の関係を示すグラフである。
(成形体の密度)の関係を示すグラフである。
粉末、またはNi、Wそれぞれの粉末を重量比で41w
t%混合することで、Sm−Co系磁石と同等の磁気特
性と磁石比重を持つ磁石を得られることがわかっている
が、成形の簡単な圧縮成形を行う場合、W粉末は粗粉で
も16μm(JIS規格H2116)と細かすぎて成形
に適さない。ところでこの磁石は、Nd−Fe−B系磁
石はFeを主成分とすることから、錆易く防錆処理が必
要となり、防錆処理として樹脂被膜を設けている。この
磁石をモータのロータに用いた場合、ステータ部分と磁
石表面とのギャップを防錆処理を必要としないSm−C
o系磁石程度確保するために、防錆処理前の磁石外径を
防錆被膜の厚み分だけ小さくしているが、小さくなるこ
とにより磁気特性(フラックス)も下がってしまう。
易いWと、NiまたはCo、FeとをWの重量比を25
〜45wt%に調合し、高周波溶解炉にて溶融させ合金
化したものから超急冷法、アトマイズ法、及び鋳造法等
で粉末にし、平均粒度を30μm以上に粒度調整したW
合金フィラーと、超急冷法や水素吸蔵法(HDDR法)
等で作成されたFeを主原料とするNd−Fe−B系ま
たは、Pr−Fe−B系磁性粉末をフィラーが20〜5
0wt%になるように混合した後、バインダーとして熱
硬化性樹脂(エポキシ系、フェノール系等)を1〜3w
t%被着させ、または上記と同一の混合比でフィラーと
Nd−Fe−B系磁性粉末別々に熱硬化性樹脂を被着さ
せた後に混合し、成形圧力5〜10t/cm2 で圧縮成
形し熱硬化させ磁石を得た。
変わるが、W、Niを成分としたフィラーのそれぞれの
配合率と比重の関係を図1に示す。尚、合金化した場
合、Wを45wt%を越えて配合すると、急激に融点と
溶融した合金の粘度が上昇して工業的に安定したフィラ
ーを製造するのが困難となり、かつ合金状態が複数相に
なって均質にならず、Wを25wt%以下にするとフィ
ラーの比重が下がって目的とする磁石(要求される磁気
特性を満足した)の比重を満足できなくなる。また、比
重11.0のW・Ni合金粉末フィラーを用いたときの
磁気特性とフィラー添加量との関係は図2のとおりで、
添加量に応じて磁気特性が下がり、図示していないが添
加するフィラーの比重を下げれば磁気特性は添加量に応
じて更に低下する。
し、平均粒度が100μmに粒度調整した比重11.0
のW・Ni合金粉末フィラー(W:36wt%,Ni:
64wt%)と平均粒度が150μmのNd−Fe−B
系磁性粉末(Feを77at%含有、比重7.6)を使
用して、熱硬化性樹脂の被着量を2wt%としかつ成形
圧力は9t/cm2 で圧縮成形した磁石のフィラー添加
量(重量比)とフラックス量の関係を図3に、フィラー
添加量と磁石比重(成形体の密度)の関係を図4に示
す。尚、図3は磁石をステッピングモータのロータに用
いた場合の値であり、比較として防錆皮膜を設けない時
のフィラー添加量(重量比)とフラックス量の関係を併
記した。
系磁石は、磁性粉末はSm2 Co17系とし異方性焼結磁
石を粉砕したものに、熱硬化性樹脂を2wt%被着させ
成形圧9t/cm2 で圧縮成形させ作成したもので現在
モータのロータ等として使用されている。また、フィラ
ーの混合比率を上げることにより磁気特性は下がるが比
重の大きな磁石が得られ、モータに用いて回転の安定し
たロータとなるし、用途に応じて磁気特性と比重の関係
の要求に対応できる。
比重11.0のW・Ni合金フィラーを重量比で36w
t%になるように混合して成型することにより、上記実
用されているSm−Co系磁石と同じ磁気特性、磁石比
重の磁石が実現できる。これにより希土類の中でも希少
なSmを主原料とした高価なSm−Co系磁石から、F
eを主原料とした安価なNd−Fe−B系磁性粉末を用
いた磁石へ置換することができる。
し、平均粒度が100μmに粒度調整した比重11.7
のW・Ni合金粉末フィラー(W:45wt%,Ni:
55wt%)と平均粒度が150μmのNd−Fe−B
系磁性粉末(Feを77at%含有、比重7.6)を使
用して、熱硬化性樹脂の被着量を2wt%としかつ成形
圧力は9t/cm2 で圧縮成形した磁石のフィラー添加
量(重量比)とフラックス量の関係を図5に、フィラー
添加量と磁石比重(成形体の密度)の関係を図6に示
す。尚、図5は磁石をステッピングモータのロータに用
いた場合の値であり、比較として防錆被膜を設けない時
のフィラー添加量(重量比)とフラックス量の関係を併
記した。
系磁石は、磁性粉末はSm2 Co17系とし異方性焼結磁
石を粉砕したものに、熱硬化性樹脂を2wt%被着させ
成形圧9t/cm2 で圧縮成形したもので現在モータの
ロータ等として使用されている。また、フィラーの混合
比率を上げることにより磁気特性は下がるが比重の大き
な磁石が得られ、モータに用いて回転の安定したロータ
となるし、用途に応じて磁気特性と比重の関係の要求に
対応できる。
比重11.7のW・Ni合金フィラーを重量比で31w
t%になるように混合して成型することにより、上記実
用されているSm−Co系磁石と同じ磁気特性、磁石比
重の磁石が実現できる。これにより希土類の中でも希少
なSmを主原料とした高価なSm−Co系磁石から、F
eを主原料とした安価なNd−Fe−B系磁性粉末を用
いた磁石へ置換することができる。
いたときの磁気特性とフィラー添加量との関係を示すグ
ラフである。
Claims (5)
- 【請求項1】Nd又はPr等の希土類を含んだ鉄系磁性
粉末に、該粉末よりも比重が大きいW合金フィラー粉末
を混合し、熱硬化性樹脂および微量の添加剤を混合して
圧縮成形した希土類−鉄系樹脂結合型磁石。 - 【請求項2】磁性粉末、フィラー、樹脂の混合比を重量
比で樹脂1〜3wt%、フィラー20〜50wt%、残
を磁性粉末とし、フィラーの平均粒度を30μm以上と
した請求項1の希土類−鉄系樹脂結合型磁石。 - 【請求項3】フィラーをWとNi、CoまたはFeとの
合金とし、Wの重量比を25〜45wt%とした請求項
1または2の希土類−鉄系樹脂結合型磁石。 - 【請求項4】フィラーをWとNiの合金として、Wの重
量比を36wt%とし、フィラーの混合比を重量比で3
6wt%として、磁石外周若しくは内周に樹脂の防錆被
膜を設けた請求項1、2または3の希土類−鉄系樹脂結
合型磁石。 - 【請求項5】フィラーをWとNiの合金として、Wの重
量比を45wt%とし、フィラーの混合比を重量比で3
1wt%として、磁石外周若しくは内周に樹脂の防錆被
膜を設けた請求項1、2、3または4の希土類−鉄系樹
脂結合型磁石。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6016496A JP3057593B2 (ja) | 1994-02-10 | 1994-02-10 | 希土類−鉄系樹脂結合型磁石およびその製造方法 |
US08/386,761 US5705970A (en) | 1993-10-15 | 1995-02-10 | Rare-earth containing iron-base resin bonded magnets |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6016496A JP3057593B2 (ja) | 1994-02-10 | 1994-02-10 | 希土類−鉄系樹脂結合型磁石およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07226311A true JPH07226311A (ja) | 1995-08-22 |
JP3057593B2 JP3057593B2 (ja) | 2000-06-26 |
Family
ID=11917899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6016496A Expired - Fee Related JP3057593B2 (ja) | 1993-10-15 | 1994-02-10 | 希土類−鉄系樹脂結合型磁石およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3057593B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102026074A (zh) * | 2010-12-29 | 2011-04-20 | 瑞声声学科技(深圳)有限公司 | 微型换能器件 |
WO2012062624A1 (de) * | 2010-11-10 | 2012-05-18 | Ksb Aktiengesellschaft | Magnetwerkstoff und verfahren zu dessen herstellung |
WO2014119406A1 (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-07 | 株式会社デュエル | ルアー |
-
1994
- 1994-02-10 JP JP6016496A patent/JP3057593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012062624A1 (de) * | 2010-11-10 | 2012-05-18 | Ksb Aktiengesellschaft | Magnetwerkstoff und verfahren zu dessen herstellung |
CN103270563A (zh) * | 2010-11-10 | 2013-08-28 | Ksb股份公司 | 磁性材料及其制备方法 |
CN102026074A (zh) * | 2010-12-29 | 2011-04-20 | 瑞声声学科技(深圳)有限公司 | 微型换能器件 |
WO2014119406A1 (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-07 | 株式会社デュエル | ルアー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3057593B2 (ja) | 2000-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3677947A (en) | Permanent magnet | |
JP2006066853A (ja) | 希土類磁石及びその製造方法、並びに磁石モータ | |
JP2015204390A (ja) | 永久磁石およびモータ | |
US5705970A (en) | Rare-earth containing iron-base resin bonded magnets | |
KR20190085442A (ko) | 희토류 자석 | |
JPH07226311A (ja) | 希土類−鉄系樹脂結合型磁石 | |
JPH07169633A (ja) | ヨーク一体型永久磁石の製造方法並びに当該製造方法により作製したヨーク一体型永久磁石 | |
US20140170014A1 (en) | Method for producing magnetic powder and magnet | |
CN108347105A (zh) | 永久磁铁、旋转电机及车辆 | |
JPH11204319A (ja) | 希土類ボンド磁石およびその製造方法 | |
JP2003124012A (ja) | 複合磁石、複合磁性材料、および、モータ | |
JP6513623B2 (ja) | 等方性バルク磁石の製造方法 | |
JP7293772B2 (ja) | R-t-b系永久磁石 | |
JPH10177911A (ja) | 希土類ボンド磁石 | |
JP4868061B2 (ja) | 希土類磁石 | |
JPH07201546A (ja) | 希土類−鉄系樹脂結合型磁石およびこの磁石を使用したモータ | |
JP3357421B2 (ja) | 磁石用粉末の磁場成形方法および磁石の製造方法 | |
WO2024203793A1 (ja) | 希土類ボンド磁石 | |
JPH0774012A (ja) | ボンド型永久磁石の製造方法と原料粉末 | |
JP2018152526A (ja) | RFeB系焼結磁石の製造方法 | |
JP2000173810A (ja) | 磁気異方性ボンド磁石およびその製法 | |
JP5159521B2 (ja) | 半硬質ボンド磁石 | |
JPH08167513A (ja) | ボンド型永久磁石とその製造方法 | |
JPH05129119A (ja) | 希土類磁石の造粒粉末および樹脂ボンド磁石の製造方法 | |
JPH10321452A (ja) | 耐熱ボンド磁石およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000307 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |