JPH07225384A - 液晶表示パネルの製造方法 - Google Patents

液晶表示パネルの製造方法

Info

Publication number
JPH07225384A
JPH07225384A JP1618094A JP1618094A JPH07225384A JP H07225384 A JPH07225384 A JP H07225384A JP 1618094 A JP1618094 A JP 1618094A JP 1618094 A JP1618094 A JP 1618094A JP H07225384 A JPH07225384 A JP H07225384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
gap
liquid crystal
display panel
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1618094A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Tajima
田島  栄市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP1618094A priority Critical patent/JPH07225384A/ja
Publication of JPH07225384A publication Critical patent/JPH07225384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 電極パターンと配向制御膜を形成した第1の
基板11に紫外線硬化樹脂とギャップ材とを混入したギ
ャップ制御材を形成し、電極パターンと配向制御膜とを
形成した第2の基板12に紫外線接着剤を、スクリーン
印刷もしくは滴下描画法を用いて形成し、第1の基板と
第2の基板とを貼り合わせる加圧しながら、紫外線を照
射し、液晶表示パネルのギャップ材制御部材とシール材
とを硬化させる。 【効果】 所定の位置に特定の個数だけギャップ材を混
入した紫外線硬化樹脂を形成することが可能であり、熱
膨張や収縮のない表示品質が良好な液晶表示パネルが得
られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示パネルの製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来例における液晶表示パネルの製造方
法を、液晶表示パネルを示す図9の斜視図を用いて説明
する。
【0003】図9に示すように、まずはじめに、第1の
基板11と第2の基板12上に、それぞれ電極パターン
22を形成する。
【0004】その後、この第1の基板11と第2の基板
12の電極パターン22上に配向制御膜を凸版印刷法を
用いて形成する。
【0005】その後、第1の基板11と第2の基板12
に形成した配向制御膜に、それぞれラビングにより配向
処理を行う。
【0006】その後、第2の基板12側には、第1の基
板11と第2の基板12との隙間を所定の間隔のするた
めの球状や棒状のシリカからなるギャップ隙間制御部材
を混ぜた熱硬化型のエポキシ樹脂を、第2の基板12の
周辺部に形成するようなパターンで印刷法により形成
し、シール材23とする。
【0007】さらに、第1の基板11上には、ギャップ
材14としてプラスチックスやシリカからなるギャップ
材14を散布する。その後、この第1の基板11と第2
の基板12とを貼り合わせ、加圧治具にセットし、焼成
することによりシール材23を硬化させ液晶表示パネル
とする。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】液晶表示パネルの製造
方法にて、通常の熱硬化型のエポキシ樹脂からなるシー
ル材23を用いた場合、図9に示すように、第1の基板
11と第2の基板12とのそれぞれに所定の電極パター
ン22を形成した後、配向制御膜を形成し、さらにこの
配向制御膜の配向処理を行う。
【0009】その後、第2の基板12に熱硬化型のエポ
キシ樹脂からなるシール材23を、スクリーン印刷法や
ディスペンサーを用いた滴下描画法を用い、所定のパタ
ーンでシール材23を形成する。
【0010】さらに、第1の基板11には、シリカやプ
ラスチックなどからなるギャップ材14を、水とアルコ
ールとの混合溶媒に適量の割合でギャップ材14を混入
した液を噴霧して散布したり、あるいはギャップ材14
をそのまま散布したりして、第1の基板11上に形成す
る。
【0011】その後、第1の基板11と第2の基板12
とに形成したアライメントマークを用いて貼り合わせた
後、紫外線硬化型の仮止め剤で固定し、第1の基板11
と第2の基板12とを重ね合わせて、熱硬化型のエポキ
シ樹脂からなるシール材23を硬化するために焼成を行
い、液晶表示パネルとする。
【0012】しかしながら、熱硬化型のエポキシ樹脂か
らなるシール材23を用いた場合、シール材23の硬化
時間が1時間から2時間を必要とし、時間がかかるため
効率が悪い。
【0013】さらに、液晶表示パネルは、マイナス5℃
からマイナス30℃の低温になったときに、液晶表示パ
ネル内の液晶体積の収縮と、第1の基板11材料と第2
の基板12材料の収縮が生じる。
【0014】このとき、ギャップ材14がシリカのよう
な剛体を使用した場合には、液晶表示パネルの第1の基
板11と第2の基板12とで構成された容積は、ギャッ
プ材14が変形しないために収縮できず、液晶のみが収
縮する。
【0015】その後、この低温状態から液晶表示パネル
を室温に戻すと、液晶表示パネル内の液晶には、微小な
気泡を生じ、消滅しない。この気泡が液晶表示パネルに
発生すると表示特性が劣化し、液晶表示パネルは不良と
なる。
【0016】また、ギャップ材14が、ランダムに散布
されることにより、特定の位置だけにギャップ材14が
集中すると、光漏れやギャップ不良を引き起こし、液晶
表示パネルの表示品質に影響をあたえる。
【0017】さらに、液晶注入後、洗浄液漕内で超音波
を行うと、液晶表示パネル内で、振動によりギャップ材
14が揺動し、ギャップ材14が動いてしまい、配向制
御膜を傷つけ、表示に影響を与える。
【0018】本発明の目的は、上記課題を解決して、表
示品質が良好な液晶表示パネルの製造方法を提供するこ
とにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の液晶表示パネルの製造方法は、下記記載の
方法を採用する。
【0020】本発明の液晶表示パネルの製造方法は、電
極パターンと配向制御膜とを形成した第1の基板に紫外
線硬化樹脂とギャップ材とを混入したギャップ制御材を
形成し、電極パターンと配向制御膜とを形成した第2の
基板に紫外線接着剤を、スクリーン印刷もしくは滴下描
画法を用いて形成し、第1の基板と第2の基板とを貼り
合わせ、加圧しながら紫外線を照射し、ギャップ制御材
とシール材とを硬化させることを特徴とする。
【0021】本発明の液晶表示パネルの製造方法は、電
極パターンと配向制御膜とを形成した第1の基板に紫外
線硬化樹脂とギャップ材とを混入したギャップ制御材を
スクリーン印刷を用いて形成し、その後、紫外線を照射
してギャップ制御材を硬化させ、電極パターンと配向制
御膜とを形成した第2の基板に紫外線接着剤を、スクリ
ーン印刷もしくは滴下描画法を用いて形成し、第1の基
板と第2の基板とを貼り合わせ、加圧しながら紫外線を
照射し、ギャップ制御材とシール材とを硬化させること
を特徴とする。
【0022】本発明の液晶表示パネルの製造方法は、電
極パターンと配向制御膜を形成した第1の基板に熱硬化
型接着剤を周囲に形成したギャップ材をスクリーン印刷
を用いて形成し、その後、加熱してギャップ材を硬化さ
せ、電極パターンと配向制御膜とを形成した第2の基板
に紫外線接着剤を、スクリーン印刷もしくは滴下描画法
を用いて形成し、第1の基板と第2の基板とを貼り合わ
せる加圧しながら紫外線を照射し、シール材を硬化させ
ることを特徴とする。
【0023】
【作用】本発明の液晶表示パネルの製造方法において
は、紫外線硬化樹脂とギャップ材とを混ぜたギャップ制
御材を第1の基板に印刷により形成し、第2の基板にシ
ール材として紫外線接着剤を所定のパターンで印刷法に
より軽視絵する。その後、第1の基板と第2の基板とを
加圧治具にセットし、圧力の印加と同時に紫外線を照射
して、ギャップ制御材とシール材とを同時に硬化させ
る。
【0024】この結果、熱工程が入らないため、有機膜
など多層構造をした基板の反りも無く、加熱処理するこ
となく、低温でシール材の硬化を行うことができる。
【0025】さらに洗浄時の超音波洗浄や、車に搭載す
る振動が激しい液晶表示パネルにおいて、振動によるギ
ャップ材の移動が無いため、配向制御膜表面に影響を与
えない。
【0026】さらに、シリカビーズからなるギャップ材
と紫外線硬化樹脂とを混合すると、ギャップ材周囲を弾
力性のある紫外線硬化樹脂で覆うことができ、低温によ
る気泡の発生を抑えることができる。これは弾力性を有
する紫外線硬化樹脂が温度変化による液晶の膨張、収縮
によるギャップ変動を緩和する働きをもつため、気泡の
発生を抑ることができる。
【0027】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例における
液晶表示パネルの製造方法を説明する。
【0028】図1に示すように、第1の基板11には、
電極パターン22材料として、酸化インジウムスズ(I
TO)からなる透明導電膜を全面に形成する。
【0029】その後、この第1の基板11に形成したI
TO上に、レジストとして東京応化社製のOFPR80
0を回転塗布法により全面に形成する。
【0030】その後、温度80℃でプリベークを行い、
所定の形状の電極パターン22を形成したホトマスクを
用いて露光処理を行い、レジストを硬化させるため12
0℃の温度でポストベークを行う。
【0031】その後、東京応化社製の現像液DE3を用
いて現像処理を行い、電極パターン22のパターン形状
にパターニングしたレジストを形成する。その後、この
パターニングしたレジストをエッチングマスクとして用
いて、ITOをパターニングして、電極パターン22を
形成する。
【0032】その後、東京応化社製のレジスト剥離液S
−10を用いて、エッチングマスクとして用いたレジス
トの剥離処理を行う。さらに洗浄工程を経て、電極パタ
ーン22を第1の基板11上に形成する。
【0033】その後、配向制御膜21として、日産化学
製のSE−3140をフレキソ印刷で50nm程度の膜
厚で形成する。その後、レーヨン布を用いて、この配向
制御膜21のラビング配向処理を行う。
【0034】さらにその後、紫外線硬化樹脂13として
ゼネカ社製LCR0256、あるいは北陸塗料社製のX
V6021(粘度:30000cP〜50000cP)
と、シリカビーズからなるギャップ材14として徳山曹
達製のSP−50F(粒径:5.0μm)とを、重量比
が100部:5部〜1部の割合で混合し、3本ロールや
撹はん器(図示せず)によって混合したものを、スクリ
ーン印刷法で配向制御膜21上に形成する。
【0035】この紫外線硬化樹脂13とギャップ材14
とを混合したものが、図2に示すように、第1の基板1
1と第2の基板12とのギャップを制御するギャップ制
御材16となる。
【0036】このときスクリーン15には、図2と図7
とに示すように、電極パターン22に対応する開口部を
設け、ギャップ材14を混入した紫外線硬化樹脂13か
らなるギャップ制御材16を配向制御膜21上に形成す
る。
【0037】ここで、スクリーン15に形成する開口部
の間隔寸法は、縦200μmのピッチ寸法とし、横20
0μmのピッチ寸法とする。
【0038】このスクリーン15は、ホトマスクパター
ンで露光し、エッチング処理したメタルマスク印刷スク
リーンやガラス基板上の所定の位置にレジストなどで円
柱を形成し、メッキ処理を行い被膜を形成し、さらに同
位置に円柱を立てメッキを繰り返しことにより、メッキ
被膜が厚くなった所で、最後にレジストを取り去るリフ
トオフ法を用い、最後にガラス基板を除去することによ
り作成する。
【0039】このスクリーン15の開口径を6.5μm
から7.0μmの大きさに設定すると、スクリーン15
に形成した開口部からギャップ制御材16は、1個ずつ
配向制御膜21上に形成することができる。
【0040】ここで、スクリーン15の開口径が20μ
m〜25μmの大きさときは、粒径5μmのギャップ材
14は、1つの開口部から5個〜8個程度、配向制御膜
21上に形成することができる。
【0041】その後、図3と図8とに示すように、第1
の基板11と同じように、第2の基板12に電極パター
ン22を形成する。
【0042】その後、第2の基板12の周辺部に、紫外
線接着剤17を形成する。この紫外線接着剤17は、ス
クリーン15を用いたスクリーン印刷法、あるいはディ
スペンサーを用いた滴下描画法により形成する。
【0043】その後、図4に示すように第1の基板11
と第2の基板12とを、アライメントマーク(図示せ
ず)を用いて所定の位置で合致するように貼り合わせ
る。
【0044】その後、図5に示すように、片側が2cm
から3cmの厚さのクオーツガラス19をもつ加圧機の
クオーツガラス19間に、第1の基板11と第2の基板
12とを挟さむようにセットする。
【0045】そして、0.05〜0.5kg/cm2
圧力24を印加しながら紫外線20を照射する。
【0046】このとき、紫外線20の照射強度は100
mW/cm2 で行い、照射時間は約30秒〜1分間照射
する。
【0047】その後、液晶表示パネル18を加圧機から
取り外して、液晶注入工程、液晶注入口の封孔工程を行
い液晶表示パネル18が完成する。
【0048】以上の説明においては、それぞれ紫外線硬
化樹脂13とギャップ材14とを混合したギャップ制御
材16を用いた実施例で説明したが、以下に記載する製
造方法を採用してもよい。
【0049】図2に示すギャップ制御材16の代わり
に、外周部に熱硬化型接着剤を形成したギャップ材を用
いてもよい。そしてこの熱硬化型接着剤を形成したギャ
ップ材を、スクリーンの開口部を介して通過させ配向制
御膜21上に形成してもよい。そして加熱処理を行い、
この外周部に熱硬化型接着剤を形成したギャップ材を配
向制御膜21上に形成する。
【0050】さらに、通常のギャップ材を散布する工程
では、散布した後、何らかの要因で工程が中断したとき
に、浮遊ゴミなどが付着する。
【0051】そこでこのようなときは、もう一度、ギャ
ップ材を吹き飛ばしたりして、取り去り、再度、ギャッ
プ材を散布しなければならない。
【0052】しかし、本発明の製造方法は、ギャップ材
形成後、一方の基板だけで紫外線照射処理や加熱処理を
行い、ギャップ材を硬化させた後に保存して置く。も
し、ゴミが付着した場合でも、このゴミを吹き飛ばすだ
けで、再度、ギャップ材を散布する必要はない。
【0053】
【発明の効果】上記説明のように本発明によれば、所定
の位置に特定の個数だけギャップ材を混入した紫外線硬
化樹脂を形成することが可能であり、熱膨張や収縮がな
く、気泡の発生がない表示品質が良好な液晶表示パネル
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における液晶表示パネルの製造
方法を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例における液晶表示パネルの製造
方法を示す断面図である。
【図3】本発明の実施例における液晶表示パネルの製造
方法を示す断面図である。
【図4】本発明の実施例における液晶表示パネルの製造
方法を示す断面図である。
【図5】本発明の実施例における液晶表示パネルの製造
方法を示す断面図である。
【図6】本発明の実施例における液晶表示パネルの製造
方法を示す断面図である。
【図7】本発明の実施例における液晶表示パネルの製造
方法を示す斜視図である。
【図8】本発明の実施例における液晶表示パネルの製造
方法を示す斜視図である。
【図9】従来例における液晶表示パネルの製造方法を示
す斜視図である。
【符号の説明】
11 第1の基板 12 第2の基板 13 紫外線硬化樹脂 14 ギャップ材 16 ギャップ制御材 17 紫外線接着剤 18 液晶表示パネル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極パターンと配向制御膜を形成した第
    1の基板に紫外線硬化樹脂とギャップ材とを混入したギ
    ャップ制御材を形成し、電極パターンと配向制御膜とを
    形成した第2の基板に紫外線接着剤を、スクリーン印刷
    もしくは滴下描画法を用いて形成し、第1の基板と第2
    の基板とを貼り合わせ、加圧しながら紫外線を照射し、
    ギャップ制御材とシール材とを硬化させることを特徴と
    する液晶表示パネルの製造方法。
  2. 【請求項2】 電極パターンと配向制御膜を形成した第
    1の基板に紫外線硬化樹脂とギャップ材とを混入したギ
    ャップ制御材をスクリーン印刷を用いて形成し、その
    後、紫外線を照射してギャップ制御材を硬化させ、電極
    パターンと配向制御膜とを形成した第2の基板に紫外線
    接着剤を、スクリーン印刷もしくは滴下描画法を用いて
    形成し、第1の基板と第2の基板とを貼り合わせ、加圧
    しながら紫外線を照射し、ギャップ制御材とシール材と
    を硬化させることを特徴とする液晶表示パネルの製造方
    法。
  3. 【請求項3】 電極パターンと配向制御膜を形成した第
    1の基板に熱硬化型接着剤を周囲に形成したギャップ材
    をスクリーン印刷を用いて形成し、その後、加熱してギ
    ャップ材を硬化させ、電極パターンと配向制御膜とを形
    成した第2の基板に紫外線接着剤を、スクリーン印刷も
    しくは滴下描画法を用いて形成し、第1の基板と第2の
    基板とを貼り合わせる加圧しながら紫外線を照射し、シ
    ール材を硬化させることを特徴とする液晶表示パネルの
    製造方法。
JP1618094A 1994-02-10 1994-02-10 液晶表示パネルの製造方法 Pending JPH07225384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1618094A JPH07225384A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 液晶表示パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1618094A JPH07225384A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 液晶表示パネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07225384A true JPH07225384A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11909322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1618094A Pending JPH07225384A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 液晶表示パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07225384A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2449325A1 (de) * 1973-10-18 1975-04-24 Ciba Geigy Ag Verfahren zum fixieren von photographischem material
KR100798308B1 (ko) * 2001-05-11 2008-01-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시소자의 스페이서 형성방법
KR100959777B1 (ko) * 2003-07-07 2010-05-27 삼성전자주식회사 액정 표시 패널의 제조 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2449325A1 (de) * 1973-10-18 1975-04-24 Ciba Geigy Ag Verfahren zum fixieren von photographischem material
KR100798308B1 (ko) * 2001-05-11 2008-01-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시소자의 스페이서 형성방법
KR100959777B1 (ko) * 2003-07-07 2010-05-27 삼성전자주식회사 액정 표시 패널의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW405048B (en) Production processes of color filter and liquid crystal display device
JP4563349B2 (ja) 液晶表示素子用印刷装置及びこれを用いたパターン形成方法
KR101308441B1 (ko) 박막 패턴의 제조장치 및 이를 이용한 박막 패턴의제조방법
JP2005141235A (ja) 配向膜形成装置及びその形成方法
JPH11231325A (ja) 感光性樹脂プレート及びその製造方法
JP2002023150A (ja) 液晶表示素子用カラーフィルタ、その製造方法および液晶表示素子
JP3897442B2 (ja) カラーフィルターの製造方法、及びこのカラーフィルターを用いた液晶素子
JP4208356B2 (ja) スペーサー付カラーフィルタとその製造方法
JPH0784119A (ja) 機能性塗膜等の形成方法
JPH06230398A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPH07225384A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
KR101010431B1 (ko) 평판표시소자의 제조방법 및 장치
JPH08114809A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
CN1637540B (zh) 薄膜构图方法及制造平板显示器件的方法和设备
JP2008221697A (ja) シール印刷用スクリーン版、シール印刷方法及びこれらを用いて製造された液晶パネル
JP2002182028A (ja) カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いてなる液晶素子
JP2000180862A (ja) 液晶表示装置用スペーサ形成方法、液晶表示装置用スペーサ形成装置、及び、液晶表示装置
JPH1159004A (ja) 薄膜形成用印刷版及びこの薄膜形成用印刷版を用いた薄膜形成方法
JPH1184393A (ja) 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
JPH11249150A (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR101192793B1 (ko) 평판표시소자의 제조장치
JPH11295742A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US5587260A (en) Method of forming a functional film
KR950015843A (ko) 액정표시장치와 그 제조방법
KR100505246B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 격벽 형성 방법 및 격벽 형성 장치