JPH07225360A - 単管式カラープロジェクタ - Google Patents

単管式カラープロジェクタ

Info

Publication number
JPH07225360A
JPH07225360A JP6016422A JP1642294A JPH07225360A JP H07225360 A JPH07225360 A JP H07225360A JP 6016422 A JP6016422 A JP 6016422A JP 1642294 A JP1642294 A JP 1642294A JP H07225360 A JPH07225360 A JP H07225360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rgb
shutter
serial
tube
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6016422A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroharu Minamide
弘治 南出
Daisuke Minamide
大介 南出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORIENT BUREIN KK
Original Assignee
ORIENT BUREIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORIENT BUREIN KK filed Critical ORIENT BUREIN KK
Priority to JP6016422A priority Critical patent/JPH07225360A/ja
Publication of JPH07225360A publication Critical patent/JPH07225360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造簡単であるうえ、小型化でき、調整が容
易な単管式カラープロジェクタを提供する。 【構成】 パラレルRGB入力信号は3倍速コンバータ
1によってシリアルRGB信号に変換される。モノクロ
型ブラウン管2はシリアルRGB信号に基づいて画像を
順次描画して書き込む。空間変調器3はモノクロ型ブラ
ウン管2からの書き込み光を増幅する。偏光ビームスプ
リッタ4は光源16からの入射光を反射して画像読み出
し光として空間光変調器3に放射するとともに、当該空
間光変調器3から戻る画像読み出し光を透過させる。R
GBシャッタ5はシリアルRGB信号と同期して当該シ
リアルRGB信号に対応するRGBフィルタを選択し、
空間光変調器3からの画像読み出し光を透過させる。投
射レンズ6は読み出し光をスクリーン上に投射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は単管式カラープロジェク
タに関する。
【0002】
【従来の技術】カラープロジェクタは、テレビやハイビ
ジョンからのビデオ信号、パーソナルコンピュータやワ
ークステーションからのデータやグラフィック情報等か
らなるカラー映像を光学的に拡大投射して大画面化する
もので、会議や劇場、各種イベントのみならず、家庭に
おいても利用されている。このようなカラープロジェク
タは、明るくて鮮明であるだけでなく、大画面化できる
ことが要求される。このため、近年、空間光変調器(S
LM)を利用したカラープロジェクタが実用化されてい
る。この種のカラープロジェクタには、3管3レンズ式
と3管1レンズ式とがある。
【0003】3管3レンズ式カラープロジェクタは、図
9に示すように、同一平面上にある平行な3本の光軸上
にそれぞれCRT(ブラウン管)21、リレーレンズ2
2、SLM23、PBS(偏光ビームスプリッタ)24
及び投射レンズ25を配設するとともに、光源26から
の光をダイクロックフィルタ27によりRGB3原色の
光に分解して各PBS24に導くようにしている。各々
のCRT21に書き込まれた画像情報はリレーレンズ2
2を介してSLM23に投影され、該SLM23によっ
て増幅される。光源26より各PBS24に受け入れら
れた3原色光はSLM23の出力画面に投射され、その
3原色光に対応する情報を読み取ってPBS24に戻
る。そして、各PBS24に戻った読み取り光は該PB
S24を透過し、投射レンズ25を介してスクリーン上
に投射され、ここで混合される。
【0004】これに対し、3管1レンズ式のカラープロ
ジェクタは、図10に示すように、空間にある互いに平
行な3本の光軸上にそれぞれCRT21、SLM23、
及びPBS24を配設し、光源26からの光を前記3管
3レンズ式と同様にダイクロックフィルタ27によって
分解してその3原色光をそれぞれ各PBS24に導くと
ともに、各PBS24の出力光をミラー28を介して1
個の投射レンズ29に導くようにしている。このもので
は、前記3管3レンズ式と異なり、各PBSからの出力
光が予め混合されてから投射レンズ29により画面上に
投影される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記最
初に述べた3管3レンズ式のカラープロジェクタ(図
9)では、3個の投射レンズ25からでた3原色をスク
リーン上で混合するため、プロジェクタからスクリーン
までの距離が変わるごとに調整しなければならない。一
方、3管1レンズ式のカラープロジェクタ(図10)で
は、各PBS24からの出力光を投射レンズ29に導く
ための3個のミラー28を設ける必要上、機器が大型化
する。また、いずれの方式においても、CRT21や、
SLM23、PBS24が3組必要であり、構造が複雑
で、調整が困難であるという問題がある。本発明はかか
る問題点に鑑みてなされたもので、構造簡単であるう
え、小型化でき、調整が容易な単管式カラープロジェク
タを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明にかかるカラープロジェクタは、パラレルR
GB入力信号をシリアルRGB信号に変換するコンバー
タと、前記シリアルRGB信号に基づいて画像を順次描
画して書き込むモノクロ型ブラウン管と、該モノクロ型
ブラウン管からの書き込み光を増幅する空間光変調器
と、光源からの入射光を反射して画像読み出し光として
前記空間光変調器に放射するとともに、当該空間光変調
器から戻る画像読み出し光を透過させる偏光ビームスプ
リッタと、RGBフィルタからなり、前記シリアルRG
B信号と同期して当該シリアルRGB信号と対応するR
GBフィルタを選択し、前記空間光変調器からの画像読
み出し光を透過させるRGBシャッタと、前記読み出し
光をスクリーン上に投射する投射レンズとからなってい
る。
【0007】本発明の好ましい実施例では、前記コンバ
ータはパラレルRGB入力信号を3倍の水平同期周波数
を有するシリアルRGB信号に変換するものである。パ
ラレルRGB入力信号をシリアルRGB信号に変換する
場合、特にワークステーションなど水平周波数が高い場
合には必ずしも水平周波数を3倍にする必要はなく、特
に静止画像の表示時間が多い場合には1〜2倍にして2
〜1フレーム分の画像を表示しないようにすることも可
能である。この方法は静止画像の表示に特に有効である
が、水平周波数が高ければ動画像についても有効であ
る。また、前記RGBシャッタは、液晶RGBフィルタ
の積層体とするか、又は光学RGBフィルタを円周上に
配置した回転駆動可能な円板としてもよい。さらに、前
記RGBシャッタは、前記偏光ビームスプリッタと投射
レンズの間に配置するか、あるいは前記空間光変調器と
偏光ビームスプリッタの間に配置することも可能であ
る。
【0008】
【作用】前記本発明の構成によれば、コンバータにより
変換されたシリアルRGB信号に基づいてブラウン管の
画面上に書き込まれる情報は空間光変調器によって増幅
される。一方、光源からの光が偏光ビームスプリッタで
反射して空間光変調器に放射され、空間光変調器の画像
情報を読み取って偏光ビームスプリッタを透過する。こ
の読み取り光はシリアルRGB信号と同期して選択され
るRGBシャッタのRGBフィルタを透過し、投射レン
ズを経てスクリーン上に投影される。
【0009】
【実施例】次に、本発明の一実施例を添付図面に従って
説明する。図1は本発明にかかる単管式カラープロジェ
クタの第1実施例を示し、3倍速コンバータ1と、モノ
クロ型ブラウン管(以下、CRTという。)2と、空間
光変調器(以下、SLMという。)3と、偏光ビームス
プリッタ(以下、PBSという。)4と、RGBシャッ
タ5と、投射レンズ6とからなり、これらは同一の光軸
上に配置されている。なお、これらは、光漏れを防止す
るため、できるだけ近接して配置するのが好ましい。特
にCRT2とSLM3間は光漏れ防止のため、両者を光
ファイバーで結合させることが望ましい。
【0010】3倍速コンバータ1は、図3に示すよう
に、パラレルRGB入力信号をシリアルRGB信号に変
換するものである。本実施例では、図4に示すように、
シリアルRGB信号は水平同期信号及び垂直同期信号の
周波数が3倍に変換されている。この同期信号の周波数
の変換倍率はRGB入力信号の種類に応じて変更するこ
とができる。RGB入力信号としては、NTSC(テレ
ビ)のRGB信号(水平周波数15.734KHz)、
HDTV(ハイビジョン)のRGB信号(水平周波数3
3.75KHz)、パーソナルコンピュータからのRG
B信号(水平周波数30〜70KHz)、ワークステー
ションからのRGB信号(水平周波数60〜120KH
z)がある。また、現在米国で採用される予定のデジタ
ル式ハイビジョン(ATV)にも対応できる。
【0011】CRT2は前記シリアルRGB信号に基づ
いてその画面上にモノクロ画像を形成するものである。
SLM3は、図2に示すように、誘電体ミラー7に遮光
膜8を設け、その背面に光導電層9と透明電極10を設
けてガラス基板11で覆う一方、前記誘電体ミラー7の
前面に液晶12と透明電極13を設けてガラス基板14
で覆ったものである。両側の透明電極10,13には交
流電源15が印加され、同図において左側から光導電層
9に書き込み光が照射されて画像情報が投影されると、
この画像情報は増幅されて右側の液晶12に出力される
ようになっている。
【0012】PBS4は、直角プリズム4aの斜面に入
射光と戻り光を分離する偏光特性を有する反射膜4bを
コートし、同形状のプリズム4cを接合したもので、前
記反射膜4bが光軸に対して45°となるように配置さ
れている。また、このPBS4の反射膜4bには光源1
6からの光が光軸に対して直角方向から照射されるよう
になっている。光源16の明るさは、用途に応じて選定
することができる。RGBシャッタ5は、3原色の液晶
RGBフィルタ5a,5b,5cを積層したもので、前
記3倍速コンバータ1で変換されたシリアルRGB信号
に同期するシャッタドライバ16によって当該シリアル
RGB信号に対応する液晶RGBフィルタ5a,5b,
5cが選択されるようになっている。
【0013】以上の構成からなる単管式カラープロジェ
クタにおいて、テレビ、パーソナルコンピュータ等から
のパラレルRGB信号は、3倍速コンバータ1によって
シリアルRGB信号に変換されてCRT2に入力され、
モノクロ画像として書き込まれる。このCRT2のモノ
クロ画像はSLM3に投影され、ここで増幅される。一
方、光源16から出た光はPBS4に向かって進み、そ
の反射膜4bで反射してSLM3の出力画面に照射さ
れ、ここで反射してSLM3のモノクロ画像を読み出
し、PBS4に戻る。そして、この読み出し光はPBS
4の反射膜4bを透過し、さらにRGBシャッタ5を透
過する。ここで、RGBシャッタ5の各液晶RGBフィ
ルタ5a,5b,5cは、シャッタドライバ17により
シリアルRGB信号に同期して選択される。この結果、
当該RGBシャッタ5を透過する光は、カラー画像とな
って投射レンズ6を介してスクリーン上に投射される。
【0014】図5は、本発明の第2実施例を示し、図1
の第1実施例のRGBシャッタ5の代わりにそれとは構
造の異なるRGBシャッタ18を用いた以外は実質的に
同一であるため、互いに対応する部分には同一番号が付
してある。RGBシャッタ18は、図6に示すように、
光学RGBフィルタ18a,18b,18cを交互に円
周上に配置した円板からなっている。そして、このRG
Bシャッタ18は、図5に示すように、モータ19によ
り回転駆動可能であり、各光学RGBフィルタ18a,
18b,18c(図6)はカラープロジェクタの光軸上
を通るように配置されている。シャッタドライバ20
は、前記第1実施例と同様にシリアルRGB信号と同期
し、モータ19を回転駆動させて当該シリアルRGB信
号と対応する光学RGBフィルタ18a,18b,18
cを選択して順次切り換えるようになっている。
【0015】したがって、この第2実施例においては、
前記第1実施例と同様に、3倍速コンバータ1により変
換されたシリアルRGB入力信号に基づいてCRT2に
画像情報が書き込まれ、該情報はSLM3によって増幅
された後、PBS4によって読み取られる。RGBシャ
ッタ18は3倍速コンバータ1によって変換されたシリ
アルRGB信号に同期して回転し、当該シリアルRGB
信号に対応する光学RGBフィルタ18a,18b,1
8cが順次光軸上に位置する。この結果、このRGBシ
ャッタ18を透過した光は、カラーとなって図示しない
スクリーン上に表示される。
【0016】なお、以上の実施例において、RGBシャ
ッタ5,18はそれぞれPBS4と投射レンズ6の間に
配置されているが、SLM3とPBS4の間に設置する
ようにしてもよい。また、前記実施例では、3倍速コン
バータ1で変換されたシリアルRGB信号を直接CRT
2に入力するようにしているが、図7に示すように、ビ
デオ信号発生器1aから出力されたパラレルRGB信号
をスイッチャー1bによってVS同期信号に同期させて
シリアルRGB信号に変換して出力すると同時に、シャ
ッタドライバ17,20を駆動してもよい。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば次の効果を有する。3個のSLMと3個のCR
Tを利用していた従来のカラープロジェクタに比べ、1
個のSLMと1個のCRTを利用しているので、構造が
極めて簡単であり、プロジェクタの大幅な小型化、軽量
化、ローコスト化が図れる。このため、ポータブル型の
プロジェクタとすることができ、従来のように天井やテ
ーブルに永久的に据え付ける必要がなく、所望の場所に
容易に運搬することができる。逆に、構造が簡単なこと
から、光源を含めて大型化することも可能であり、劇場
用、会議用、イベント用などの大型画面にも対応でき
る。また、透過型リヤスクリーンを備えたボックス内に
組み込めば、ボックス型プロジェクタとしても使用でき
る。このボックス型プロジェクタを複数組合せ、画面の
明るさやカラー調整を殆ど必要としないマルチ画面プロ
ジェクタが構成できる。
【0018】また、各種のビデオ信号、パーソナルコン
ピュータやワーステーションからのデータやグラフィッ
クス等、広範な映像情報にも対応することができ、汎用
型のプロジェクタとすることができる。特に、ビデオ信
号や、パーソナルコンピュータ等のインターレスタイプ
の画像がノンインターレス化され、格段に高精細化され
た画像として見ることができる。
【0019】さらに、光学系が簡単であるから、従来長
時間を要した複雑なRGBのコンバージェンス調整やホ
ワイトバランス調整等の調整回路が不要となり、大幅な
省力化とコストダウンが図れる。このため、レンズのフ
ォーカス調整だけで誰でも簡単に映像を投射することが
できる。
【0020】また、本発明は、RGBの映像入力信号を
変速してコンバートした後、モノクロCRTに順次描画
し、これをSLMによって読み出して増幅した光をRG
B入力信号と同期するRGBシャッタを透過させ、映像
を投射するので、従来のタイプに比べてフリッカー(ち
らつき)のない鮮明な画像を得ることができる。
【0021】またさらに、本発明のプロジェクタを複数
台用いてマルチ画面化しても輝度ムラや色ムラがほとん
どないため、設置調整やメンテナンスの大幅な合理化、
省力化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例にかかる単管式カラープ
ロジェクタの構成図である。
【図2】 本発明に用いる空間光変調器の断面図であ
る。
【図3】 3倍速コンバータの入出力の説明図である。
【図4】 3倍速コンバータで変換されたシリアルRG
B信号の波形図である。
【図5】 本発明の第2実施例にかかる単管式カラープ
ロジェクタの構成図である。
【図6】 本発明の第2実施例に用いる回転型RGBシ
ャッタの正面図である。
【図7】 3倍速コンバータの他の実施例を示す構成図
である。
【図8】 図7の信号発生器で分解されたRGB信号の
波形図である。
【図9】 従来の3管3レンズ式カラープロジェクタの
斜視図である。
【図10】 従来の3管1レンズ式カラープロジェクタ
の構成図である。
【符号の説明】
1…3倍速コンバータ、 2…モノクロ型ブラウン管、 3…空間光変調器、 4…偏光ビームスプリッタ、 5…RGBシャッタ、 6…投射レンズ、 16…光源、 18…RGBシャッタ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パラレルRGB入力信号をシリアルRG
    B信号に変換するコンバータと、 前記シリアルRGB信号に基づいて画像を順次描画して
    書き込むモノクロ型ブラウン管と、 該モノクロ型ブラウン管からの書き込み光を増幅する空
    間光変調器と、 光源からの入射光を反射して画像読み出し光として前記
    空間光変調器に放射するとともに、当該空間光変調器か
    ら戻る画像読み出し光を透過させる偏光ビームスプリッ
    タと、 RGBフィルタからなり、前記シリアルRGB信号と同
    期して当該シリアルRGB信号と対応するRGBフィル
    タを選択し、前記空間光変調器からの画像読み出し光を
    透過させるRGBシャッタと、 前記読み出し光をスクリーン上に投射する投射レンズと
    からなることを特徴とする単管式カラープロジェクタ。
  2. 【請求項2】 前記コンバータがパラレルRGB入力信
    号を1〜3倍の水平同期周波数を有するシリアルRGB
    信号に変換するものであることを特徴とする請求項1に
    記載の単管式カラープロジェクタ。
  3. 【請求項3】 前記RGBシャッタが液晶RGBフィル
    タの積層体からなることを特徴とする請求項1又は2に
    記載の単管式モノクロ型ブラウン管。
  4. 【請求項4】 前記RGBシャッタが光学RGBフィル
    タを円周上に配置した回転駆動可能な円板からなること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の単管式カラープロ
    ジェクタ。
  5. 【請求項5】 前記RGBシャッタが前記偏光ビームス
    プリッタと投射レンズの間に配置されていることを特徴
    とする請求項1から4のいずれかに記載の単管式カラー
    プロジェクタ。
  6. 【請求項6】 前記RGBシャッタが前記空間光変調器
    と偏光ビームスプリッタの間に配置されていることを特
    徴とする請求項1から4のいずれかに記載の単管式カラ
    ープロジェクタ。
JP6016422A 1994-02-10 1994-02-10 単管式カラープロジェクタ Pending JPH07225360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016422A JPH07225360A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 単管式カラープロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016422A JPH07225360A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 単管式カラープロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07225360A true JPH07225360A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11915809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6016422A Pending JPH07225360A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 単管式カラープロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07225360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11605325B2 (en) 2019-10-07 2023-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and method of operating the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11605325B2 (en) 2019-10-07 2023-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and method of operating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5706063A (en) Optical system of a reflection LCD projector
US5357288A (en) Liquid crystal projector and method of projecting image
US5485310A (en) Linear polarization/conversion apparatus
JPH04162081A (ja) 投写型表示装置
JPH07225360A (ja) 単管式カラープロジェクタ
JPH06225247A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH02144516A (ja) 液晶プロジェクター
JP2982990B2 (ja) 表示装置及び光学ユニット
Brennesholtz The evolution of projection displays: From mechanical scanners to microdisplays
KR100366945B1 (ko) 액정 프로젝터의 광학계
JPH05103350A (ja) 液晶立体プロジエクタ
JP2563892B2 (ja) 投射型表示装置
JP3103246B2 (ja) 光導電膜積層方式液晶プロジェクタ
JPH10260474A (ja) 背面投写型表示装置
JPH08304753A (ja) 液晶プロジェクタ
KR100186269B1 (ko) 색분리/합성 프리즘을 사용한 액정 프로젝터용 영상기기 장치 및 방법
KR200256910Y1 (ko) 액정프로젝터의화이트밸런스장치
JP3069793B2 (ja) 投写型液晶表示装置
JPH06292111A (ja) 背面投射型プロジェクタ装置
JPH05341254A (ja) 投写形液晶表示装置およびそれに用いる光学素子
KR20040005157A (ko) 양방향 영상 투사 장치
JPH08322060A (ja) ビデオプロジェクタ
JP2548967Y2 (ja) 液晶投射装置
JPH01295588A (ja) カラー画像投影方法及び装置
JPH05232461A (ja) 液晶パネル