JPH07223568A - 二輪車用盗難防止器 - Google Patents

二輪車用盗難防止器

Info

Publication number
JPH07223568A
JPH07223568A JP4766094A JP4766094A JPH07223568A JP H07223568 A JPH07223568 A JP H07223568A JP 4766094 A JP4766094 A JP 4766094A JP 4766094 A JP4766094 A JP 4766094A JP H07223568 A JPH07223568 A JP H07223568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
theft
motorcycle
buzzer
piezoelectric buzzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4766094A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Hirano
幸雄 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSHIN KOGYO KK
Original Assignee
KOSHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOSHIN KOGYO KK filed Critical KOSHIN KOGYO KK
Priority to JP4766094A priority Critical patent/JPH07223568A/ja
Publication of JPH07223568A publication Critical patent/JPH07223568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 駐輪した車が盗難される事を防止する。 【構成】 本装置は二輪車のハンドル部に取り付けられ
る。但し、パイブ部なら殆どの場所に取り付け可能な形
状である。本装置は電源6(バッテリー、006p)と
定電圧回路5、振動センサー1、タイマー回路2、ドラ
イバー回路3、圧電ブザー4とから成っている。駐輪し
た後、本装置の電源スイッチをONとする。その二輪車
が盗難されると、本装置のブザーが90dB/mの音で
成り響く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔産業上の利用分野〕現在、二輪車が盗難
に遭う事はそれほど珍しい事ではない。 それで二輪車
を駐車している時、泥棒がその車を動かした時、その時
間が(盗難防止器のセンサー関知)設定時間(例えば1
0秒)以上になった時、ブザーが鳴り出す。 又、その
音は90dB/mなので泥棒はあわてて逃げ出す。
又、管理人等が整理などの為、車を移動させる場合、そ
の時間が約9秒以内ならブザーは鳴らない。
【0002】〔従来の技術〕二輪車として振動センサー
の関知を時間差を用いてコントロールする盗難防止器は
まだ販売されていない。
【0003】〔発明が解決しようとする課題〕この装置
は雨の中でも使用可能とする為、水が装置の中に入らな
い様な構造にしなければならい。 又、電池は長期間、
交換しないでもよい様な電気的な設計が必要である。
【0004】〔課題を解決する為の手段〕構造上、防水
対策として接続部にはシリコン・ゴムを用いて防水対策
とした。又、回路構成として消費電流の少ない半導体を
使用する事により約1年間は電池交換しなくても可能と
なった。
【0005】〔作用〕盗難防止器が動作状態の場合、そ
れに振動が約10秒以上加わった時(盗難に遭った場
合)ブザーが90dB/mの音で約10秒鳴り響く。そ
れでもまだ振動が約10秒以上加わっている(盗難に遭
っている)場合は更にブザーが鳴る。
【0006】〔実施例〕以下本発明の実例について説明
する。 (イ) 本装置は二輪車のハンドル部に取り付けられ
る。 但し、パイブ部なら殆どの場所に取り付け可能な
形状である。 (ロ) 本装置は電源(バッテリー、006p)と定電
圧回路、振動センサー、タイマー回路、ドライバー回
路、圧電ブザーとから成る。 (ハ) 駐輪した後、本装置の電源スイッチをONとす
る。
【0007】〔発明の効果〕本発明は以上の様な構造
で、これを使用する時は本装置を二輪車に取り付け、駐
輪後に電源スイッチをONとする。 その二輪車が盗難
されると、本装置のブザーが90dB/mの音で鳴り響
くので泥棒はあわてて逃げる。 但し、盗難かどうかの
選定は約10秒以上振動が本装置上に加えられた時を盗
難とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のブロック・ダイアグラムであ
る。
【符号の説明】
1 振動センサー 2 タイマー回路 3 ドライバー回路 4 圧電ブザー 5 定電圧の回路 6 電源(006p)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】振動を受ける事により、その振動をカウン
    トし、出力する振動センサーとその出力を決められた時
    間内(例えば10秒)に決められた数(例えば8回)だ
    けカウントした場合、信号が出力するタイマー回路とそ
    の出力により圧電ブザーをドライブするドライバー回路
    と圧電ブザーとそれらの回路に供給する定電圧回路、電
    源(006p)とから成る二輪車盗難防止器である。
JP4766094A 1994-02-08 1994-02-08 二輪車用盗難防止器 Pending JPH07223568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4766094A JPH07223568A (ja) 1994-02-08 1994-02-08 二輪車用盗難防止器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4766094A JPH07223568A (ja) 1994-02-08 1994-02-08 二輪車用盗難防止器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07223568A true JPH07223568A (ja) 1995-08-22

Family

ID=12781425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4766094A Pending JPH07223568A (ja) 1994-02-08 1994-02-08 二輪車用盗難防止器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07223568A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2221814A1 (es) * 2002-09-26 2005-01-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositivo de prevencion de robo de motocicleta.
US8364509B1 (en) 2003-09-30 2013-01-29 West Corporation Systems methods, and computer-readable media for gathering, tabulating, and reporting on employee performance
CN109319020A (zh) * 2018-09-21 2019-02-12 上海理工大学 一种电动车防盗电池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2221814A1 (es) * 2002-09-26 2005-01-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositivo de prevencion de robo de motocicleta.
US8364509B1 (en) 2003-09-30 2013-01-29 West Corporation Systems methods, and computer-readable media for gathering, tabulating, and reporting on employee performance
CN109319020A (zh) * 2018-09-21 2019-02-12 上海理工大学 一种电动车防盗电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598727A (en) Locks for bicycles and the like
US3728675A (en) Cycle alarm apparatus
US4379281A (en) Alarm system for bicycles and the like
JPH07223568A (ja) 二輪車用盗難防止器
GB2148248A (en) Anti-theft device
GB2239117A (en) Bicycle anti-theft device
JP2010100100A (ja) 自動二輪車の盗難防止装置
CN2193299Y (zh) 管式锁控自行车防盗报警器
KR200255066Y1 (ko) 미세 전류사용 도난 경보장치
JPH10305789A (ja) 車両の盗難防止装置
CN204801932U (zh) 车用警报前轮定向锁
JP2005215544A (ja) 車載用電磁ブザー制御装置
JPH1016714A (ja) 車両の盗難防止装置
JPH0133397Y2 (ja)
JPH04104792U (ja) 二輪車用盗難防止装置
CN2388095Y (zh) 摩托车防盗报警器
CN2252149Y (zh) 摩托车自行车防盗报警器
JP3019540U (ja) 二輪車盗難防止装置
JP3045834U (ja) 自転車に取り付ける盗難防止警報機
JP3021295U (ja) 自転車用盗難防止警報装置
JPH07223508A (ja) 自動二輪車の警報装置
JPH074274U (ja) 自転車用盗難防止警報装置
JP3003180U (ja) 盗難防止警報装置を具備する錠前
JPH047247U (ja)
KR940002273Y1 (ko) 카오디오의 도난경보장치