JPH0722245A - 磁 心 - Google Patents

磁 心

Info

Publication number
JPH0722245A
JPH0722245A JP5152517A JP15251793A JPH0722245A JP H0722245 A JPH0722245 A JP H0722245A JP 5152517 A JP5152517 A JP 5152517A JP 15251793 A JP15251793 A JP 15251793A JP H0722245 A JPH0722245 A JP H0722245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
ribbon
magnetic core
permeability
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5152517A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Takeuchi
雅人 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP5152517A priority Critical patent/JPH0722245A/ja
Publication of JPH0722245A publication Critical patent/JPH0722245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15341Preparation processes therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アモファスリボンの薄帯の厚さに注目して、
ギャップを形成することなく優れた恒透磁性を実現でき
る磁心を大量に供給する 【構成】 その厚みが5〜18μmの鉄非晶質金属薄帯
を巻回した後に熱処理を施し、100kHzで5mOe
の磁界を印加したときの透磁率が50〜600となる磁
心を得た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直流上の重複リップル
の平滑やノーマルモード用ノイズフィルターのコア及び
アクティブフィルターのコアなど、あるいは一部の高周
波トランスに用いられる恒透磁性の良好な磁心に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の平滑チョーク用のコアやノイズ
フィルター用のコアには恒透磁性、すなわち透磁率が磁
界Hの大きさに強く依存せずにほぼ一定な特性を有する
ことが要求されている。この恒透磁性を満足するため
に、非晶質合金からなるアモルファスコアにおいてはま
ず鉄系アモルファス合金(鉄系非晶質金属)の薄帯を所
定回数だけ巻き取って、これを熱処理した後、エポキシ
樹脂などの接着剤で含浸、固化させた後、磁路の一部を
切断するギャップ(空隙)を設けることによって前記恒
透磁性を実現していた。
【0003】一方、この種のチョーク用コアは、将来的
には数百kHz以上の高周波領域で用いられることが予
想されているが、このような高周波領域ではコアから発
生する熱、すなわち鉄損を最小限度に抑制しなければな
らない。しかし、前記のようにギャップを形成した磁心
では、エポキシ樹脂の含浸硬化時の収縮応力及び切断時
の加工歪に加えて、切断面の絶縁不良等により透磁性が
改善されたとしても鉄損が大幅に増大してしまうという
問題があった。
【0004】また、ギャップの形成に要する工程数が多
いため、製造コストを容易に引き下げられない問題があ
った。そこで、ギャップを形成することなく恒透磁性を
有する磁心、いわゆるノンギャップ磁心を実現しようと
する努力がなされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のいずれ
のノンギャップ自身においてもさらに優れた恒透磁性を
実現することが必要とされていた。本発明はこの点に鑑
みてなされたものであり、アモファスリボンの薄帯の厚
さに注目して、ギャップを設けないノンギャップ磁心に
おいても優れた恒透磁性を実現することを技術的課題と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、厚みが5〜1
8μmの鉄系非晶質金属薄帯を巻回した後に熱処理を施
し、100kHzで5mOeの磁界を印加したときの透
磁率が50〜600となるようにした磁心である。ここ
で、鉄系非晶質金属としてはFeαMβYγ(ただしM
はFe以外の遷移金属、YはSi,B,C,PまたはA
lのうちのいずれか一種またはこれらの組み合わせであ
り、α=40〜90原子%,β=0〜40原子%,γ=
5〜30原子%)で表される非晶質合金が好ましい。
【0007】M成分であるFe以外の遷移金属としては
例えばCo,Ni等が例示できる。
【0008】
【作用】本発明で使用する鉄系非晶質金属としては、F
e基の含有量が40原子%〜90原子%のFe系非晶質
合金でありたとえば、Fe−B,Fe−B−C,Fe−
B−Si,Fe−B−Si−C,Fe−Co−B−S
i,Fe−Ni−Mo−B、あるいはFe−Ni−P−
B等を例示できる。
【0009】この中で好ましい非晶質合金としては、F
eαMβYγ(ただしMはFe以外の遷移金属、YはS
i,B,C,PまたはAlのうちのいずれか一種または
これらの組み合わせであり、α=40〜90原子%,β
=0〜40原子%,γ=5〜30原子%)で表されるも
の、さらにFe79Si813(数値は原子%)またはこ
れにカーボン(C)を加えたもの等を例示できる。
【0010】本発明の磁心の製造に際しては、厚みを5
〜18μmとした鉄系非晶質金属薄帯を巻き取り装置で
巻回し、この巻回体を熱処理した後、合成樹脂からなる
ケースに収容して磁心とした。ここで、透磁率とは、ヒ
ューレットパッカード株式会社製プレシジョンLCRメ
ータ(HP4284A)を用いて100kHz、5mO
eの交流磁界印加時(直流磁界は0(Oe))に測定し
たものである。この透磁率を知ることにより、直流磁界
を重畳したときの恒透磁性を推測できる。本発明におい
て好ましい範囲は前述のように50〜600の範囲であ
る。
【0011】また、熱処理温度(T)としては、使用す
る鉄系非晶質金属の結晶化温度をTxとしたときに下記
の範囲となるようにすることが好ましい (Tx−150℃)≦T≦(Tx−20℃) ここでの結晶化温度(Tx)とはアモルファス合金の結
晶化温度測定方法において結晶化による発熱ピーク温度
を意味し、具体的にはセイコー電子工業株式会社製のD
SC(Differential Scanning Calorimetry:時差走査熱
量測定)装置を用いて測定された値を基準とする。
【0012】次に、恒透磁性について簡単に説明する。
図2は重畳磁界に対する透磁率の変化を示している。同
図において、縦軸は前記で説明した透磁率を示してお
り、横軸は直流重畳磁界を示している。縦軸におけるμ
0は直流重畳磁界を印加してない状態の透磁率を意味し
ている。同図において、磁界(Oe)が大きくなるほど
透磁率が降下する。このとき、透磁率が降下する傾きが
緩やかであるほど恒透磁性が良好となる。
【0013】一方、この種のチョークコイルのカタログ
値では、直流磁界H(この値は直流電流値Iに比例す
る)を重畳しない(H=0Oe(I=0A))ときの透
磁率(この値はインダクタンス値Lに比例する)に対し
てこれらの値が0.6となる電流値を示す場合が多い。
したがって、μH/μ0=0.6となる磁界Hが高い値を
維持していれば優れた恒透磁性を実現しているといえ
る。
【0014】
【実施例1】鉄系非晶質金属の薄帯(組成:Fe79Si
813,(数値は原子%),厚さ:15μm、幅10m
m,結晶化温度Tx=510℃)を巻回して得られた外
径22mm、内径13mm,重量16gのトロイダル状
の巻回体を電気炉において、熱処理温度440℃〜46
0℃においてそれぞれ2時間焼鈍した。
【0015】この巻回体にギャップを設けることなく合
成樹脂からなるケースに収容して磁心とした。この磁心
に対して直流磁界を重畳せずに測定した透磁率μ0と、
磁界Hを重畳したときの透磁率μHの比が0.6となる
時の磁界値の変化を図1に示した。
【0016】
【実施例2】鉄系非晶質金属の薄帯(組成:Fe79Si
813,(数値は原子%),厚さ:10μm、幅10m
m,結晶化温度Tx=510℃)を巻回して得られた外
径22mm、内径13mm,重量16gのトロイダル状
の巻回体を電気炉において、熱処理温度440℃〜46
0℃においてそれぞれ2時間焼鈍した。
【0017】この巻回体にギャップを設けることなく合
成樹脂からなるケースに収容して磁心とした。この磁心
に対して直流磁界を重畳せずに測定した透磁率μ0と、
磁界Hを重畳したときの透磁率μHの比が0.6となる
時の磁界値の変化を図1に示した。
【0018】
【比較例】鉄系非晶質金属の薄帯(組成:Fe79Si8
13,(数値は原子%),厚さ:24μm、幅10m
m,結晶化温度Tx=510℃)を巻回して得られた外
径22mm、内径13mm,重量16gのトロイダル状
の巻回体を電気炉において、熱処理温度440℃〜46
0℃においてそれぞれ2時間焼鈍した。
【0019】この巻回体にギャップを設けることなく合
成樹脂からなるケースに収容して磁心とした。この磁心
に対して直流磁界を重畳せずに測定した透磁率μ0と、
磁界Hを重畳したときの透磁率μHの比が0.6となる
時の磁界値の変化を図1に示した。以上の実施例1,2
および比較例で得られた直流磁界無重畳時の透磁率μ0
=240の磁心に対して、コイルの巻線数を30ター
ン、前記透磁率μ0におけるインダクタンス値をL0とし
たときL0=200μHのとき、μH/μ0=0.6に対
応するインダクタンス値L0.6はL0.6=120μHとな
る。このときの直流電流値I0.6(A)はそれぞれ下記
の表のようになる。
【0020】
【表1】 図1から明らかなように、前記実施例1では磁界H0.6
に対して透磁率μ0が広い範囲で比較例に較べて約50
%程度改善されており、実施例2では比較例に較べて約
70%程度改善されている。
【0021】また表1から明らかなように、実施例1お
よび実施例2では比較例に対して直流電流値を大きく設
定できることがわかる。このように恒透磁性が改善さ
れ、コイル巻線数を増やすことにより、同じ直流電流値
の設定に対してインダクタンスLを大きくとることがで
きる。また、同等品に較べてさらに小形の磁心を実現す
ることができる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、ギャップを設けないノ
ンギャップ磁心において優れた恒透磁性を実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例および比較例における直流磁
界を重畳せずに測定した透磁率μ0と、磁界Hを重畳し
たときの透磁率μHの比が0.6となる時の磁界値の変
化を示したグラフ図
【図2】 本発明における恒透磁性を説明するためのグ
ラフ図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚みが5〜18μmの鉄系非晶質金属薄
    帯を巻回した後に熱処理を施してなる100kHzで5
    mOeの磁界を印加したときの透磁率が50〜600で
    ある磁心。
  2. 【請求項2】 前記鉄系非晶質金属薄帯は、FeαMβ
    Yγ(ただしMはFe以外の遷移金属、YはSi,B,
    C,PまたはAlのうちのいずれか一種またはこれらの
    組み合わせであり、α=40〜90原子%,β=0〜4
    0原子%,γ=5〜30原子%である)である請求項1
    記載の磁心。
  3. 【請求項3】 前記鉄非晶質金属薄帯の表面粗さは、t
    を薄帯の平均厚み、taを薄帯の最大厚みとしたときに
    {(ta−t)/t}<0.2の範囲となるようその薄
    帯の表面を平滑化したことを特徴とする請求項1記載の
    磁心。
  4. 【請求項4】 前記磁心は、スイッチング電源の二次側
    平滑回路または一次側のアクティブ回路またはノーマル
    モードのノイズ除去用チョークコイルとして用いられる
    ことを特徴とする請求項1記載の磁心。
JP5152517A 1993-06-23 1993-06-23 磁 心 Pending JPH0722245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152517A JPH0722245A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 磁 心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152517A JPH0722245A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 磁 心

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722245A true JPH0722245A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15542179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5152517A Pending JPH0722245A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 磁 心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722245A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312770A (en) * 1976-07-22 1978-02-04 Onoda Cement Co Ltd Treating method for converting industrial waste products to sandlike form
JP2009007639A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Nippon Steel Corp Fe系非晶質合金薄帯

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312770A (en) * 1976-07-22 1978-02-04 Onoda Cement Co Ltd Treating method for converting industrial waste products to sandlike form
JP2009007639A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Nippon Steel Corp Fe系非晶質合金薄帯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5664934B2 (ja) 軟磁性合金およびこれを用いた磁性部品
Luborsky et al. Potential of amorphous alloys for application in magnetic devices
JP4547671B2 (ja) 高飽和磁束密度低損失磁性合金ならびにそれを用いた磁性部品
US5211767A (en) Soft magnetic alloy, method for making, and magnetic core
JP6024831B2 (ja) Fe基ナノ結晶合金の製造方法及びFe基ナノ結晶合金磁心の製造方法
JP5702632B2 (ja) 絶縁体で被覆した磁性金属リボンを用いる磁性物品
JPH05255820A (ja) 恒透磁率性を有するFe基合金とその製造方法、およびそれを用いたFe基磁心
JPH0722245A (ja) 磁 心
JP2008235525A (ja) リアクトル磁心およびリアクトル
JP2698769B2 (ja) 高透磁率磁心の製造方法
JP2602843B2 (ja) ノイズ低減素子
JPH07153613A (ja) チョークコイル用磁心ならびに非線形チョークコイル
JPH07201549A (ja) インダクタ素子
JPH07235429A (ja) インダクタ素子
JPH0927413A (ja) チョークコイル用磁心およびその製造方法
JP2637114B2 (ja) インダクタンス素子
JP2835127B2 (ja) 磁心およびその製造方法
JPH09266118A (ja) 鉄基アモルファス角型巻鉄心およびその製造方法
JP2807225B2 (ja) ノイズ低減素子
JPH06275417A (ja) Fe基非晶質合金を用いたコイルのインダクタンスの改善方法
JP2000243616A (ja) リングコア
JPS62167840A (ja) 磁性材料とその製造方法
JPH04249301A (ja) コンバータ
JPH0574635A (ja) モールド磁心
JPH0817615A (ja) 応力付加磁心