JPH0722239B2 - 部品装着機における部品位置認識装置 - Google Patents

部品装着機における部品位置認識装置

Info

Publication number
JPH0722239B2
JPH0722239B2 JP60199780A JP19978085A JPH0722239B2 JP H0722239 B2 JPH0722239 B2 JP H0722239B2 JP 60199780 A JP60199780 A JP 60199780A JP 19978085 A JP19978085 A JP 19978085A JP H0722239 B2 JPH0722239 B2 JP H0722239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
light
image
input device
illuminator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60199780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260292A (ja
Inventor
秀司 植田
善一 岡橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60199780A priority Critical patent/JPH0722239B2/ja
Publication of JPS6260292A publication Critical patent/JPS6260292A/ja
Publication of JPH0722239B2 publication Critical patent/JPH0722239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はチップ型抵抗,チップ型積層コンデンサなどの
電子部品を、電子回路を構成する基板上に自動装着する
部品装着機において、装着ヘッドにピックアップされて
いる電子部品の位置認識を画像入力装置によって行う部
品位置認識装置に関するものである。
従来の技術 部品装着機において従来用いられている部品位置認識装
置として第4図に示すものがある。この従来例は、装着
ヘッドaに光ファイバーを備えたリング型照明具bが取
付けられ、このリング型照明具bから照明される光線に
よって得られる部品cの影像がテレビカメラなどの画像
入力装置dに入力されるようになっている。
また、本出願人は先に第5図に示すように、装着ヘッド
aの内部に散乱光を生ずる材料からなる間接照明体を配
設するとともに、この間接照明体eに向け光線を照射す
る照明具fを配設し、かつこれら間接照明体から放射さ
れる光線によって得られる前記部品cの影像が前記画像
入力装置dに入力するようにしたものを提案している。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、リング型照明具bを装着ヘッドaに取り
付け、光源から光ファイバーによって直接光線をリング
型照明具まで導くようにした従来のリング型照明具bで
はヘッドの移動距離が光ファイバーの長さによって制限
を受け、また光ファイバー断線などによるトラブル発生
という問題があった。また、装着ヘッドa内部に間接照
明体eを設け照明具fからの散乱光を用いるものでは、
部品cが大きくなると、より大きな間接照明体eが必要
となり、装着ヘッドaの先端部が大きなものになり高密
度の基板実装に不適当になるという問題がある。
本発明は上記問題点を解消することを目的とするもので
ある。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するため、装着ヘッドにピック
アップされている部品の位置認識を画像入力装置によっ
て行う部品装着機における部品位置認識装置において、
装着ヘッドに光線の入射口と射出口と前記入射口から射
出口へ光線を導びく複数の光誘導体とからなり、前記複
数の光誘導体の光線射出方向が画像入力装置の撮像光学
系の光軸に平行となるように構成され、さらに前記光線
の射出口において、前記複数の光誘導体が均等に分散さ
れた間接照明体を配設し、この間接照明体に向け光線を
照射する照明具を配設し、かつ、これら間接照明体及び
照明具の配設位置を、間接照明体から放散される光線に
よって得られる前記部品の影像が前記画像入力装置に入
力し、前記照明体から照射された光線及びその光線の部
品からの反射光は入力しないように定めたことを特徴と
する。
作用 本発明は、上記した構成を有するので、照明具から間接
照明体に向けて光線が照射され、間接照明体内部で光線
が曲げられ、広い範囲にムラなく光線を照射し、大きな
部品に対しても良好な影像が得られ、さらに、装置ヘッ
ドには光ファイバーがつながらないので、装置ヘッドの
移動範囲を広くでき、光ファイバー断線などのトラブル
発生もない。
実施例 以下本発明の一実施例について、第1図〜第3図を参照
しながら説明する。
第3図は電子部品装着機を示している。その部品供給部
1にはテープ状電子部品集合体2が多数並列配置され、
各テープ状部品集合体2には一列状に多数個の電子部品
3(第1図参照)が装入されている。これらテープ状電
子部品集合体2はX方向に間欠的に送り出され、ピック
アップ位置にある任意の部品3が1回の装着作業毎に装
着ヘッド4によって選択的にピックアップされる。
前記装着ヘッド4はバキューム吸引力を利用して、テー
プ状電子部品集合体2より部品3をピックアップし、次
いでY方向に移動して部品位置認識装置5に達し、ここ
で部品位置を認識された後、再びY方向に移動して作業
ライン6の作業位置に部品3を搬送し、ここでワーク7
に部品3を装着する。装着ヘッド4の吸着ノズル8はピ
ックアップ時及び部品装着時にZ方向に昇降動する。装
着ヘッド4のY方向の移動位置及び移動速度はリニアパ
ルスモータを備えたヘッド移動手段9にて制御される。
作業ライン6には、ワーク7を保持してそのX方向の移
動位置及び移動速度を制御するワーク移動手段10が配設
されている。このワーク移動手段10もリニアパルスモー
タを備えたものが好適である。
前記ワーク7に対する部品3の装着位置は、装着ヘッド
4のY方向の装着位置とワーク移動手段10のX方向の装
着位置とを予め定められたプログラムに従って決定する
ことにより定められるが、ピックアップ時などにおいて
生ずる部品3の位置ずれは前記部品位置認識装置5の位
置認識データに基づいて補正される。
装着ヘッド4にピックアップされている部品3の位置認
識を画像入力装置11によって行う部品位置認識装置5は
第1図に示すように構成されている。
装着ヘッド4下端部の吸着ノズル8の上方に、第2図の
ような光ファイバー12を組み込み、光線の入射口13から
入射した光線の方向を曲げて広い範囲に光線を分散さ
せ、さらに、内部で散乱光を生ずるポリアセタール樹脂
などの材料からなる散乱面14を設けた間接照明体15が取
り付けられ、この間接照明体15の周囲には、間接照明体
の光線入射口13に向かって光線を効率よく照射するため
レンズで光線を集束させるように設計された照明具16が
配設され、照明具16から照射された光線が間接照明体15
内で、曲げられ、さらに散乱された散乱光が部品3に照
射され、その影像が画像入力装置11に入力するように配
置されている。また、前記照明具15はその直接光及びそ
の部品3による反射光が画像入力装置11に入力しないよ
うに配置されている。画像入力装置11はテレビジョンカ
メラを利用して、入力された前記部品3の影像のX−Y
平面における位置を正確に認識できるように構成されて
いる。
以上の構成によると、照明具16から照射された光線があ
まり減衰されずに、間接照明体15に入射され、間接照明
体15内で曲げられ、さらに散乱された散乱光によって生
じた部品3の影像が画像入力装置11に入力され、コント
ラストのある良好な影像により部品3の位置が確実に認
識される。
すなわち、本発明の部品装着機における部品位置認識装
置によれば、装着ヘッドには従来のリング型照明に代え
て、間接照明体を用いるだけであるため、装着ヘッドの
移動範囲を自由に設計でき、従来のリング型照明具のよ
うに、光ファイバーを引き回す必要がなく光ファイバー
を固定できるので、光ファイバーの断線トラブルを防ぐ
ことができる。
また、照明具から照射された光線を間接照明体に取り付
けた散乱面により広い面積に分散させムラのない散乱光
を装着ヘッドにピックアップされている部品に照射し、
その影像を画像入力装置に入力させるようにもしている
ので、サイズの大きな部品に対してもコントラストのあ
る良好な撮像が得られ、認識率が向上する。
なお、前記間接照明体15を構成する散乱面の材料として
は、上記ポリアセタール樹脂,ポリアミド樹脂,ナイロ
ン,ポリプロピレン樹脂のように散乱光を生ずる樹脂
や、アクリル樹脂,ポリカーボネート樹脂,ポリスチレ
ン樹脂などの透明樹脂に充填材を混合して散乱光を生ず
るようにした樹脂等があり、またガラス等を用いること
もでき、さらにこれらを組み合わせて構成することもで
きる。
更に画像入力装置11も上記実施例に示すもの以外に、例
えば部品3のX方向又はY方向の一方向のみを認識すれ
ばよい場合にはラインセンサを用いることができる。
発明の効果 本発明の部品装着機における部品位置認識装置によれ
ば、以上のように装着ヘッドには従来のリング型照明に
代えて、間接照明体を用いるだけで均一な光線を部品に
照射することができるので、装着ヘッドの移動範囲を自
由に設計でき、従来のリング型照明具のように、光誘導
体を引き回す必要がなく光誘導体を固定できるので、光
誘導体の断線トラブルを防ぐことができる。
また、照明具から照射された光線を間接照明体にによ
り、画像入力装置の撮像光学系の光軸に平行な方向に射
出するので、部品の縁部についてコントラストのある良
好な撮像が得られ、認識率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部の部品正面図、第2図
(a)は間接照明体の断面図、第2図(b)は同底面
図、第3図は部品装着機の一例を示す斜視図、第4図及
び第5図は各々従来例の要部の部分断面正面図である。 1……部品供給部、2……テープ状電子部品集合体、3
……部品、4……装着ヘッド、5……部品位置認識装
置、6……作業ライン、7……ワーク、8……吸着ノズ
ル、9……ヘッド移動手段、10……ワーク移動手段、11
……画像入力装置、12……光ファイバー、13……入射
口、14……散乱面、15……間接照明体、16……照明具、
a……装着ヘッド、b……リング型照明具、c……部
品、d……画像入力装置、e……間接照明体、f……照
明体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装着ヘッドにピックアップされている部品
    の位置認識を画像入力装置によって行う部品装着機にお
    ける部品位置認識装置において、光線の入射口と射出口
    と、前記入射口から射出口へ光線を導く複数の光誘導体
    とからなり、前記複数の光誘導体の光線射出方向が画像
    入力装置の撮像光学系の光軸に平行となるように構成さ
    れ、前記光線の射出口においては、前記複数の光誘導体
    が均等に分散配置された間接照明体を配設するととも
    に、この間接照明体に向け光線を照射する照明具を配設
    し、かつこれら間接照明体及び照明具の配置位置を、間
    接照明体から放散される光線によって得られる前記部品
    の影像が前記画像入力装置に入力し、前記照明体から照
    射された光線及びその光線の部品からの反射光は入力し
    ないように定めたことを特徴とする部品装着機における
    部品位置認識装置。
JP60199780A 1985-09-10 1985-09-10 部品装着機における部品位置認識装置 Expired - Lifetime JPH0722239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199780A JPH0722239B2 (ja) 1985-09-10 1985-09-10 部品装着機における部品位置認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199780A JPH0722239B2 (ja) 1985-09-10 1985-09-10 部品装着機における部品位置認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6260292A JPS6260292A (ja) 1987-03-16
JPH0722239B2 true JPH0722239B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=16413484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60199780A Expired - Lifetime JPH0722239B2 (ja) 1985-09-10 1985-09-10 部品装着機における部品位置認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722239B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244560Y2 (ja) * 1987-04-03 1990-11-27
JPS63268075A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Omron Tateisi Electronics Co 固体光源装置
JPS63309059A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Omron Tateisi Electronics Co 固体光源装置
JPH07105638B2 (ja) * 1990-05-31 1995-11-13 三洋電機株式会社 部品装着装置
JP3848299B2 (ja) 2003-05-28 2006-11-22 Tdk株式会社 ワーク保持装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946179A (ja) * 1982-09-09 1984-03-15 株式会社日立製作所 電子部品の搭載装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6260292A (ja) 1987-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7502170B2 (en) Illumination device, recognizing device with the illumination device, and part mounting device
JP5373657B2 (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JPH0722239B2 (ja) 部品装着機における部品位置認識装置
KR100372953B1 (ko) 부품의 위치를 감지 또는 부품 연결부의 위치를 체킹하는 방법 및 장치와, 상기 장치를 구비한 장착 헤드
WO2004046643A1 (ja) 電子回路部品像取得装置および方法
US6788805B1 (en) Electronic component-recognizing device
JP2008294072A (ja) 部品認識装置、表面実装機、及び部品試験装置
JPH0760448B2 (ja) 部品装着機における部品位置認識装置
JPH05327292A (ja) 認識装置
JPH0760449B2 (ja) 部品装着機における部品位置認識装置
JP2005504454A (ja) 改良された照明器を有するカメラ
JP2506651B2 (ja) 部品位置認識装置
JPH0623645B2 (ja) 部品位置認識方法及び装置
JP2621167B2 (ja) 部品認識装置
KR19980022293A (ko) 부품 실장기의 흡착 부품 조명방법 및 그 장치
JPS61287195A (ja) 部品装着機における部品位置認識装置
JPS6351699A (ja) 部品認識装置
JPS62179602A (ja) 部品位置認識方法及び装置
JP2701261B2 (ja) 部品認識用照明装置
JP7289274B2 (ja) 照明装置及び部品実装装置
JP2001304829A (ja) 電子部品認識装置
JP4781461B2 (ja) 部品認識装置、部品認識方法および表面実装機
JP6863762B2 (ja) 照明装置、部品認識装置および部品実装装置
JPS6257281A (ja) 部品装着機における部品位置認識装置
JP3376054B2 (ja) 画像処理方法及びその装置