JPH0721805Y2 - 下 枠 - Google Patents

下 枠

Info

Publication number
JPH0721805Y2
JPH0721805Y2 JP7265991U JP7265991U JPH0721805Y2 JP H0721805 Y2 JPH0721805 Y2 JP H0721805Y2 JP 7265991 U JP7265991 U JP 7265991U JP 7265991 U JP7265991 U JP 7265991U JP H0721805 Y2 JPH0721805 Y2 JP H0721805Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower frame
base
sash
metal fitting
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7265991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524868U (ja
Inventor
俊典 槌本
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP7265991U priority Critical patent/JPH0721805Y2/ja
Publication of JPH0524868U publication Critical patent/JPH0524868U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0721805Y2 publication Critical patent/JPH0721805Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、出入口パネルの下枠
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5において、50は基礎で、その上面
に土台51が設けてある。この土台51の外側に下枠5
2が取付けられ、この下枠52にサッシ53を固定して
いる。従来の下枠52は、同図に示すように、土台51
の上端に引っ掛ける引掛部55と、サッシ53の下端を
取付ける取付部54とを鋼等の材質で一体に構成してい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記下
枠52の構成ではサッシ53を取付けるビス56のかか
り部分が下枠52の厚みしかないため、サッシ53を強
固に固定することができなかった。このため、水密性が
保持されない等の問題点があった。したがって、この考
案の目的は、サッシを強固に固定することができ、水密
性を保持できる下枠を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案の下枠は、基礎
の上面に設けた土台の外側に取付けられサッシの下端部
を固定する下枠において、前記土台の上端に引っ掛けら
れる引掛部を有し前記土台の外側に垂下される金具と、
この金具の外側面に固着され前記基礎の上面に載置され
る木単材とを備えたもである。
【0005】
【作用】この考案の構成によれば、下枠の木単材にサッ
シの下端部を固定することができる。このため、サッシ
を固定するためのタッピンねじや釘等の固着具のかかり
部分を充分取ることができるので、サッシを木単材に強
固に取付けることができ、水密性の向上を図ることがで
きる。
【0006】
【実施例】この考案の第1の実施例の下枠を図1ないし
図3に基づいて説明する。図2はこの下枠の取付状態を
示す一例で洋室の出入口を示している。1は基礎で、上
端部が露出したアンカーボルト2を埋設している。この
基礎1の上面に略L形の土台3が載置されるとともにア
ンカーボルト2にナットで固定される。土台3の外側に
は、図1に示すような下枠4が取付けられる。下枠4
は、土台3の上端に引っ掛けられる引掛部5を有し土台
3の外側に垂下される金具6と、この金具6の外側面に
タッピンねじ7で固着され基礎1の上面に載置される木
単材8とを備えている。木単材8に接する金具6の下部
にはビス挿通孔17…を穿設した段付部9が形成され、
金具6と土台3の間にタッピンねじ7の頭部が入る空間
部を設けている。また、図3に示すように、段付部9の
上部には通気用および後述の釘12を容易に打てるよう
するための孔部18…が設けてある。また、木単材8の
外側面には外装材10を取付けている。
【0007】上記のように構成した下枠4にサッシ11
の下端部が固定される(図2)。すなわち、サッシ11
の下端部において、その一部分が釘12で木単材8の上
面に固定されるとともに、外装材10の外側へ垂下した
部分がタッピンねじ13で外装材10を介して木単材8
の外側面に固定される。この場合、釘12およびタッピ
ンねじ13の大部分は木単材8(外装材10を含む)に
埋め込まれるため、サッシ11の固定強度が向上する。
なお、14はガラス戸で、サッシ11の中に進退自在に
装着される。15は床材で、梁16にて支持されサッシ
11の内端縁に連接される。
【0008】図4は第2の実施例の下枠の取付状態を示
す例で和室の出入口を示している。20は畳で、この畳
20の外側に敷居21を介してガラス障子(図示せず)
を装着したサッシ22が配される。この実施例の下枠4
の木単材8は、金具6の外側面の全面に接するような大
きさに形成されその上端は金具6の上端よりも高くして
ある。また、この木単材8の外側面にも同様に外装材1
0を取付けている。なお、金具6は上記第1の実施例の
金具6と概略同じ形状であるが、孔部18…を設けてい
ない。その他の構成は、図2と同様であり、同一部分に
は同一符号を付してその説明を省略する。
【0009】上記のように構成した下枠4の木単材8の
上面に敷居21の外側寄りの部分が載置され、この敷居
21と木単材8にサッシ22の下端部が固定される(図
4)。すなわち、サッシ22の下端部の後面が敷居21
の外側面に当接した状態で、その一部分がタッピンねじ
23で敷居21の上面に固定されるとともに、外装材1
0の上端の角部に対応する部分がタッピンねじ24で外
装材10を介して木単材8の外側面に固定される。この
場合も、タッピンねじ24の大部分が木単材8に埋め込
まれるとともに、タッピンねじ23も敷居21に埋め込
まれるので、サッシ22の固定強度は向上する。
【0010】また、これらの実施例では、金具6に段付
部9を形成しているのでタッピンねじ7の頭部が土台3
に当たることはなく、金具6の略上半分を土台3に当接
させることができ安定性が向上する。
【0011】
【考案の効果】この考案の下枠によれば、下枠の木単材
にサッシの下端部を固定することができる。このため、
サッシを固定するためのタッピンねじや釘等の固着具の
かかり部分を充分取ることができるので、サッシを木単
材に強固に取付けることができ、水密性の向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第1の実施例の下枠の取付状態を示
す断面側面図である。
【図2】第1の実施例の下枠を備えた洋室の出入口の断
面側面図である。
【図3】第1の実施例の下枠の金具の一部破断正面図で
ある。
【図4】第2の実施例の下枠を備えた和室の出入口の断
面側面図である。
【図5】従来例の下枠の取付状態を示す断面側面図であ
る。
【符号の説明】
1 基礎 3 土台 4 下枠 5 引掛部 6 金具 8 木単材 11,22 サッシ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎の上面に設けた土台の外側に取付け
    られサッシの下端部を固定する下枠において、 前記土台の上端に引っ掛けられる引掛部を有し前記土台
    の外側に垂下される金具と、この金具の外側面に固着さ
    れ前記基礎の上面に載置される木単材とを備えた下枠。
JP7265991U 1991-09-10 1991-09-10 下 枠 Expired - Lifetime JPH0721805Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7265991U JPH0721805Y2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 下 枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7265991U JPH0721805Y2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 下 枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0524868U JPH0524868U (ja) 1993-03-30
JPH0721805Y2 true JPH0721805Y2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=13495725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7265991U Expired - Lifetime JPH0721805Y2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 下 枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721805Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0524868U (ja) 1993-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721805Y2 (ja) 下 枠
JPH0425512Y2 (ja)
JPS5838876Y2 (ja) 網戸の外れ止め装置
JPS6122156Y2 (ja)
JP2680541B2 (ja) 敷居の取付構造
JPS6146115Y2 (ja)
JP2522220Y2 (ja) 玄関パネルの取付け構造
JPS6332879Y2 (ja)
JPH0142596Y2 (ja)
JPS6126551Y2 (ja)
JPH0342196Y2 (ja)
JPH0619721Y2 (ja) 引手取付部構造
JPH0423135Y2 (ja)
JPH0529352Y2 (ja)
JPH0140932Y2 (ja)
JPH0210185Y2 (ja)
JPS6326498Y2 (ja)
JPS5840952Y2 (ja) カ−テンボツクスの取付装置
JPH0619749Y2 (ja) 改装出窓
JPS5844727Y2 (ja) 間仕切壁
JPH07189557A (ja) 化粧額縁の取付構造
JPH0239393Y2 (ja)
JP2529679Y2 (ja) 組合せ出窓の柱連結装置
JPH0232783Y2 (ja)
JP2702872B2 (ja) 出窓の床パネルの取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951031