JPH072170U - トロッコの連結装置 - Google Patents
トロッコの連結装置Info
- Publication number
- JPH072170U JPH072170U JP8965491U JP8965491U JPH072170U JP H072170 U JPH072170 U JP H072170U JP 8965491 U JP8965491 U JP 8965491U JP 8965491 U JP8965491 U JP 8965491U JP H072170 U JPH072170 U JP H072170U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- truck
- pressing
- lever
- rod
- braking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Handcart (AREA)
Abstract
(57)【要約】
[目的] トロッコはその車体の一端縁中央に一端を枢
着され、他端の押圧によって車輪の制動を解除可能なレ
バを備えたものとする。これの複数車両を連結する場
合、連結と同時に制動が解除されるようにする。 [構成] 両端部で、例えば前後トロッコの対向縁に係
止可能な連結杆へ、側杆を介して、連結杆と平行な押圧
杆を出入調節可能に装着し、その先端で相手側トロッコ
のレバを押圧可能にする。
着され、他端の押圧によって車輪の制動を解除可能なレ
バを備えたものとする。これの複数車両を連結する場
合、連結と同時に制動が解除されるようにする。 [構成] 両端部で、例えば前後トロッコの対向縁に係
止可能な連結杆へ、側杆を介して、連結杆と平行な押圧
杆を出入調節可能に装着し、その先端で相手側トロッコ
のレバを押圧可能にする。
Description
【0001】
本考案はレール上を移送するトロッコを先行車または後続車に連結する装置に 関するものである。
【0002】
レール上を移送させるトロッコは作業者が1両ずつ押し進むのが普通である。 このトロッコは作業者がトロッコを離すと自動的に車輪へブレーキがかかるよう になっている。このブレーキ装置は公知であるが本考案の作用説明の便のため、 その構造を図3に示した。レバLは、一端を車両の端縁に枢着され、常時同端縁 から浮き上がり状態でばねSの張力によりカムCを回動し、ブレーキシューを押 広げて制動する構造である。作業者はこのレバLをばねSの張力に抗して押すと 、ブレーキシューが元の位置に戻り、ブレーキを解除する。トロッコは走行可能 になる。この装置は前後車輪のいずれか一方に、または左右互い違いの各1輪に 或いはその他の組み合わせで設けられ、レバLもトロッコの前後端に1対が装着 されるが、装置は中間軸Mを共通にしているので、前後レバLは何れを押しても 同様に作用する。
【0003】 現場に於いては2両以上のトロッコを連結して押し進めたり、また自動車(牽 引車)に連結して使用する。これらは夫々を連結杆で連結する方法がとられた。 しかし連結される車両は制動状態にあるので、ブレーキレバLをロープ等でフ レームに結束し、これを解除しておく必要がある。この解除を簡易に行える連結 装置が求められていた。
【0004】
トロッコと先行車または後続車との対向縁間を着脱容易な連結杆で結び、この 連結杆側方へ一体に装着した押圧杆で、レバLを押圧できるようにする。即ち連 結杆を連結すれば、同時に制動解除となる。レールが湾曲路の場合のため押圧杆 の突出長さを調節可能にしておく。
【0005】 連結杆に押圧杆を附設しただけのものであるから、軽量で着脱容易である。複 数トロッコの連結において、トロッコを逆行させる場合は取外して、左右勝手違 いに再装着する。
【0006】 レール上を走行可能な自動車が出現し、多数のトロッコを連結移送する場合も あるが、この場合も自動車と隣接トロッコの間に本装置を用いる。不慮の事故で 連結杆がはずれると押圧杆がレバから離れ、トロッコは自動的にブレーキがかか り停止する。
【0007】
本装置は図1の如く連結杆1の一端附近で側杆2を突出させ、側杆の自由端附 近に押圧杆3を出入調節可能に設けたものである。図1はトロッコAの前方にト ロッコBを連結し、作業者がトロッコBを左方へ押し進める場合を示す。レバL には作業者の便のため取手1が設けてある。連結前のレバLは鎖線位置に浮き上 がっているが、連結杆1で連結すると、実線位置へ押圧され制動は自動解除され る。目的地で作業者がトロッコを離すと、トロッコAには自動的に制動がかかり 、トロッコA,Bともに停止でき、多数の勾配路では問題は起こらない。
【0008】
軽量で取り扱い容易な本装置の利用により、2台以上のトロッコを連結する場 合、連結作業が著しく容易になる。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】本装置の平面図である。
【図2】同PP断面矢視図である。
【図3】公知のブレーキ装置の説明図である。
【0010】
1 連結杆 2 側杆 3 押圧杆 L レバ A,B トロッコ
Claims (1)
- 【請求項1】 車体の一端縁中央に一端を枢着され他端
の押圧によって車輪の制動を解除可能なレバを備えるト
ロッコに用いられ、一端は先行車または後続車の端縁中
央にまた他端はトロッコの端縁中央に夫々係止された連
結杆と、連結杆の端部附近から直角に突出させた側杆
と、側杆端から直角方向に突出長さ調節可能に装着され
レバの自由端を押圧可能な押圧杆とから成るトロッコの
連結装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8965491U JP2549318Y2 (ja) | 1991-10-05 | 1991-10-05 | トロッコの連結装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8965491U JP2549318Y2 (ja) | 1991-10-05 | 1991-10-05 | トロッコの連結装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH072170U true JPH072170U (ja) | 1995-01-13 |
JP2549318Y2 JP2549318Y2 (ja) | 1997-09-30 |
Family
ID=13976750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8965491U Expired - Fee Related JP2549318Y2 (ja) | 1991-10-05 | 1991-10-05 | トロッコの連結装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2549318Y2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08150817A (ja) * | 1994-11-29 | 1996-06-11 | East Japan Railway Co | 台車連結装置 |
JP2007145260A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Sanwa Tekki Corp | トロッコ台車の連結機構 |
JP2007237969A (ja) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | East Japan Railway Co | 軌道作業車、軌道巡回車及び軌道台車 |
-
1991
- 1991-10-05 JP JP8965491U patent/JP2549318Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08150817A (ja) * | 1994-11-29 | 1996-06-11 | East Japan Railway Co | 台車連結装置 |
JP2007145260A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Sanwa Tekki Corp | トロッコ台車の連結機構 |
JP2007237969A (ja) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | East Japan Railway Co | 軌道作業車、軌道巡回車及び軌道台車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2549318Y2 (ja) | 1997-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3734241A (en) | Drive on no slip block | |
US2306007A (en) | Tow coupling | |
US3486587A (en) | Hand truck brake | |
JPH072170U (ja) | トロッコの連結装置 | |
JP5399124B2 (ja) | 被牽引台車 | |
US5752587A (en) | Auxiliary braking system | |
JP3618623B2 (ja) | 自動車の運搬用車両の荷台における車輪止め装置 | |
JP3625882B2 (ja) | 台車連結装置 | |
US2987324A (en) | Vehicular steering-coupling device | |
US3279700A (en) | Safety car holder and mat to prevent wheel turning | |
JPS6085048A (ja) | ブレ−キペダルストツパ | |
US2887184A (en) | Vehicle braking device | |
JPH0535536U (ja) | 運搬作業車 | |
GB2201204A (en) | Four-wheeled braked rail trolleys | |
CN218258110U (zh) | 一种四轴车辆及四轴车辆的驻车制动装置 | |
CN211995551U (zh) | 一种模块化轨道检测车的前桥模块 | |
JP3089864U (ja) | ブレーキ付キックボード構造の後輪カバー | |
JPH0129165Y2 (ja) | ||
JPH0234963Y2 (ja) | ||
JP2001199345A (ja) | 車輪付運搬具用ブレーキシステム | |
DE2904206A1 (de) | Vorrichtung fuer die notbremsung von fahrzeugen, insbesondere von kraftfahrzeugen | |
CA2127223C (en) | Traction device | |
JP3027195U (ja) | 車両用タイヤチェ−ンの取付装置 | |
EP1384620A1 (en) | Motor vehicle equipped for recovering and transporting vehicles, particluarly two-wheel vehicles | |
DE427789C (de) | Einrichtung zur Erleichterung der Einfuehrung der Luftbremse fuer Gueterzuege |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |