JPH0721638Y2 - 連動切換弁 - Google Patents

連動切換弁

Info

Publication number
JPH0721638Y2
JPH0721638Y2 JP1992020340U JP2034092U JPH0721638Y2 JP H0721638 Y2 JPH0721638 Y2 JP H0721638Y2 JP 1992020340 U JP1992020340 U JP 1992020340U JP 2034092 U JP2034092 U JP 2034092U JP H0721638 Y2 JPH0721638 Y2 JP H0721638Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
interlocking
valve
switching valve
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992020340U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571250U (ja
Inventor
宏 林
正 三好
Original Assignee
有限会社トシヒロ産業
株式会社ミヨシ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社トシヒロ産業, 株式会社ミヨシ filed Critical 有限会社トシヒロ産業
Priority to JP1992020340U priority Critical patent/JPH0721638Y2/ja
Publication of JPH0571250U publication Critical patent/JPH0571250U/ja
Priority to US08/278,096 priority patent/US5473970A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0721638Y2 publication Critical patent/JPH0721638Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30585Assemblies of multiple valves having a single valve for multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/3059Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/321Directional control characterised by the type of actuation mechanically
    • F15B2211/324Directional control characterised by the type of actuation mechanically manually, e.g. by using a lever or pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/635Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements
    • F15B2211/6355Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements having valve means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/67Methods for controlling pilot pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は連動切換弁に関し、より
詳しくはアタッチメント交換によって導入される回転バ
ケット装置等の油圧制御機構に用いる連動切換弁に関す
る。
【0002】
【従来技術と課題】従来、パワーショベル、ジブクレー
ン等の油圧制御機構は互に独立した複数のバルブを運転
席もしくはゴンドラ内で直接または間接に操作するもの
であった。
【0003】しかし、従来の電磁スプール弁を用いる場
合には微調節が困難で、チャタリングの発生もしばしば
あるという問題点があった。
【0004】また、例えば特開昭61−207728、
特開昭62−240295号公報に開示されている、回
転バケット装置等のアタッチメントを揺動腕先端部に取
り付けた場合、必然的に油圧アクチュエータの増加を招
くが、この場合、オイルポンプ及び油圧タンク等の油圧
源が不必要に大きくない限り、2箇所以上の油圧アクチ
ュエータ(油圧モータ、油圧シリンダ等)を同時に使用
すると油圧が低下して動作が遅くなるとか作動力が弱く
なるという問題点があった。
【0005】また従来のスプール弁ではパイロット圧油
並びに動力用の圧油が複雑な隘路を通るようになってい
るので圧損が大きく素早い動作が得難いという問題点が
あった。また多量の圧油を通す電磁弁は極めて高価であ
り、容易に採用出来なかった。
【0006】そこで本考案者は短時間油圧経路を切換え
て単一のアクチュエータのみを駆動するようにすれば対
象アクチュエータを強力かつ微妙にコントロールする事
が可能なことに着目し、鋭意検討の結果その切換えをワ
ンタッチで行い得る連動切換弁を案出するに至った。
【0007】
【考案の目的】本考案の目的は2以上の油圧経路の切換
えをワンタッチで行い得る連動切換弁を提供するにあ
る。
【0008】本考案の他の目的は油圧分配制御を容易化
した回転バケット装置付きパワーショベルの油圧制御機
構を提供するにある。
【0009】
【考案の構成】本考案により、弁体角度O゜乃至90゜
のズレ角度を有する2箇以上の弁と各弁の弁体を連動し
て予定角度だけ傾動せしめる連動機構とを備えて成るこ
とを特徴とする連動切換弁(請求項1)、回転バケット
装置付きパワーショベルの油圧制御機構において、請求
項1に記載の連動切換弁を用い、油圧分配制御を容易化
した回転バケット装置付きパワーショベルの油圧制御機
構(請求項2)および操作レバー頭部に配設された押し
ボタンスイッチによって連動切換弁を操作するようにし
た請求項2に記載の油圧制御機構(請求項3)が提供さ
れる。
【0010】実施例を用いて本考案を以下に詳細に説明
する。
【0011】
【実施例】図1は回転バケット装置付きパワーショベル
の油圧制御機構を示す回路図である。 図1において3
0,40は本考案実施例である連動切換弁、31,41
は夫々連動切換弁30及び40の連動油圧シリンダ、3
2,42は連動レバー35,45は夫々連動油圧シリン
ダ31及び41を制御する電磁弁、36はリリーフ弁、
50はバケット傾動用油圧シリンダ50Aとバケット開
閉用油圧シリンダ50Bでなる油圧シリンダ群、60は
パワーショベル本体旋回用油圧モータとバケット回転用
油圧モータ60Bよりなる油圧モータ群、51,61は
夫々バケット開閉用油圧シリンダ及びバケット回転用油
圧モータの手動制御弁である。71はエンジンEで駆動
される油圧ポンプ、70はオイルタンクである。また5
2,53は夫々手動制御装置51のレバー及び押しボタ
ン、62,63は夫々手動制御弁61のレバー及び押し
ボタンであり、54,64は油圧源である。
【0012】油圧源54,64は油圧ポンプ71と同系
統であってもよい。切換弁30,40は夫々ズレ角90
゜の球状弁体を有する4箇の弁30A,30B,30
C,30Dと40A,40B,40C,40Dを備えて
いる。
【0013】なおこの球状弁体は円柱状弁体であっても
よいが、弁ケースとの隙間が適正に与えられた摺動体で
ある事がチャネリング防止及び油圧リークの防止のため
に必要である。
【0014】図2はレバー52と押しボタン53もしく
はレバー62と押しボタン63を示す斜視図である。
【0015】
【作用】通常、回転バケット装置付きパワ−ショベルを
操作する場合、両手で握ったレバー52,62で制御弁
51,61を介して夫々バケット傾動用油圧シリンダ5
0Aとパワーショベル本体旋回用油圧モータ60Aを制
御する。
【0016】この場合、制御用油圧シリンダ31と同4
1の位置は夫々X1,Y1の位置にあるから弁30A,
30Cと40A,40Cが開いている。従って油圧シリ
ンダ50Aと60Aには夫々油圧源54と64の油圧が
動作の必要な方向に供給される。
【0017】一方、回転バケット装置の(可動ジョ−)
開閉動作とバケット回転動作が必要な時には、レバー5
2,62の上端部に配設された押しボタン53,63を
図2の如く指で押す事により、油圧シリンダ31,40
の位置を夫々X2,Y2と移動させる事が出来る。これ
は図1で点線で示されるようにレバー52(押しボタン
53)より夫々電磁弁35、レバー62(押しボタン6
3)より電磁弁45にパイロット電源を送る事によって
達成される。従って左右両手親指のワンタッチで夫々バ
ケット傾動からバケット開閉へ、そして本体旋回からバ
ケット回転へ動作経路を切り換える事が出来る。なお再
度押しボタンを押すと連動切換弁は復元するようになっ
ている。また左右の押しボタンは片方ずつ押す事も出来
るので、例えば油圧シリンダ31をX2の位置に、そし
て油圧シリンダ41はY1の位置にしておけば、バケッ
ト開閉と本体旋回を選ぶ事が出来、これらは同時に動作
させる事が出来る。また逆に油圧シリンダ41をY2の
位置にして油圧シリンダ31をX2の位置にすることも
できる。図1の油圧経路で可能な組み合わせは表1の通
りである。
【0018】
【表1】 更に図1において油圧シリンダ50Aと油圧モータ60
Bを入れ替え配管する事も出来るから同時作動の組合わ
せは任意選択可能である。
【0019】また本考案の連動切換弁は4箇の弁を連動
するだけでなく、2N箇(Nは正の整数)の弁を連動さ
せる事が出来る。これらの各連動弁は三方弁にする事も
勿論出来る。この場合は少ないストロークで切換が達成
出来る利益がある。また実施例のようなリンク機構に依
らず、同期モータやストッパ及びクラッチ付きボールネ
ジとする事も勿論出来る。
【0020】
【考案の効果】本考案を実施する事により前記目的がす
べて達成される。すなわち2以上の油圧経路の切換えを
ワンタッチで行う事が出来、油圧分配制御を容易化する
事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】回転バケット装置付きパワーショベルの油圧制
御機構を示す回路図。
【図2】レバーと押しボタン斜視図。
【符号の説明】
30 連動切換弁 31 連動油圧シリンダ 35 電磁弁 40 連動切換弁 41 連動油圧シリンダ 45 電磁弁 51 手動制御弁 52 レバー 53 押しボタン 61 手動制御弁 62 レバー 63 押しボタン

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】弁体角度O゜乃至90゜のズレ角度を有す
    る2箇以上の弁と各弁の弁体を連動して予定角度だけ傾
    動せしめる連動機構とを備えて成ることを特徴とする連
    動切換弁。
  2. 【請求項2】回転バケット装置付きパワーショベルの油
    圧制御機構において、請求項1に記載の連動切換弁を用
    い、油圧分配制御を容易化した回転バケット装置付きパ
    ワーショベルの油圧制御機構。
  3. 【請求項3】操作レバー頭部に配設された押しボタンス
    イッチによって連動切換弁を操作するようにした請求項
    2に記載の油圧制御機構。
JP1992020340U 1992-03-03 1992-03-03 連動切換弁 Expired - Lifetime JPH0721638Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020340U JPH0721638Y2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 連動切換弁
US08/278,096 US5473970A (en) 1992-03-03 1994-07-21 Interlocking change-over valve system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020340U JPH0721638Y2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 連動切換弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571250U JPH0571250U (ja) 1993-09-28
JPH0721638Y2 true JPH0721638Y2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=12024412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992020340U Expired - Lifetime JPH0721638Y2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 連動切換弁

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5473970A (ja)
JP (1) JPH0721638Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100559238B1 (ko) * 1998-05-25 2006-05-25 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 엑츄에이터 연동기능을 갖는 건설기계용 유압회로
US6715403B2 (en) 2001-10-12 2004-04-06 Caterpillar Inc Independent and regenerative mode fluid control system
US6701822B2 (en) 2001-10-12 2004-03-09 Caterpillar Inc Independent and regenerative mode fluid control system
JP6276085B2 (ja) 2014-03-27 2018-02-07 平田機工株式会社 試験装置及び試験ユニット
US10745888B2 (en) * 2016-10-14 2020-08-18 The Charles Machine Works, Inc. Hydraulic flow manifold for attachments

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA590769A (en) * 1960-01-12 Boissonnault Ronaldo Hydraulic circuit control
US718973A (en) * 1902-06-20 1903-01-27 Norddeutscher Lloyd Means for operating bulkhead-doors.
US1279027A (en) * 1914-06-29 1918-09-17 Westinghouse Electric & Mfg Co Control system.
NL271083A (ja) * 1960-11-07 1900-01-01
US3589242A (en) * 1969-08-18 1971-06-29 Caterpillar Tractor Co Single lever control for hoeing scraper components
US3788425A (en) * 1972-04-24 1974-01-29 Mccabe Powers Body Co Control system for a derrick
US4358242A (en) * 1979-12-11 1982-11-09 Industrial And Overseas Securities Limited Core extraction and insertion apparatus
JPS61207728A (ja) * 1985-03-13 1986-09-16 Katsunori Tanada 油圧式開閉バケット装置
IT1187892B (it) * 1986-02-04 1987-12-23 Chs Vickers Spa Circuito idraulico di comando per organi di lavoro di macchine movimento terra con frenatura centralizzata degli attuatori
JP2561458B2 (ja) * 1986-04-10 1996-12-11 克紀 棚田 回転式バケット装置のバケットの回転止め装置
JPH01219544A (ja) * 1988-02-26 1989-09-01 Suga Shikenki Kk オゾン濃度測定制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5473970A (en) 1995-12-12
JPH0571250U (ja) 1993-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2506301C (en) Work machine joystick control system
EP2311710B1 (en) Electronic throttle on control handle
US8380402B2 (en) Control systems and methods for heavy equipment
USH1822H (en) Miniature joystick mounted on a joystick
US6732513B2 (en) Rotating control circuit
US20130173138A1 (en) Dual throttle engine speed control
JPH0721638Y2 (ja) 連動切換弁
JPH0221605B2 (ja)
JP3329889B2 (ja) ブルドーザの作業機コントロール装置
KR20020069142A (ko) 건설 기계용 제어 회로
CN110144990A (zh) 用于工具的操作装置和具有相应操作装置的工具
JP2004278208A (ja) 建設機械の操縦装置
JP3420503B2 (ja) 油圧ショベル
JP2005290674A (ja) ハイブリッドショベルの操作装置
JP3553000B2 (ja) 変速装置の非常時切換装置
JP2536144Y2 (ja) 建設機械等の変速制御装置
JP2608993B2 (ja) バックホウの油圧回路構造
JPH09291565A (ja) 油圧ショベルの作業機操作装置
JP2619128B2 (ja) バックホウの油圧回路構造
JPH045343A (ja) 作業装置の油圧回路
JPH02140332A (ja) 油圧掘削機の作業機油量配分切換回路
JPH02256901A (ja) 作業車のアクチュエータ操作構造
JPH1037232A (ja) 2ピースブーム型作業機の操作駆動装置
JP2000265497A (ja) 2ピースブーム型作業機械の操作駆動装置
JP2704803B2 (ja) 油圧駆動車両の操縦装置