JPH07213724A - 遊技場のカード引取機 - Google Patents

遊技場のカード引取機

Info

Publication number
JPH07213724A
JPH07213724A JP733994A JP733994A JPH07213724A JP H07213724 A JPH07213724 A JP H07213724A JP 733994 A JP733994 A JP 733994A JP 733994 A JP733994 A JP 733994A JP H07213724 A JPH07213724 A JP H07213724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
prepaid
coin
collecting
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP733994A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Omori
利孝 大森
Yoshiki Kawahashi
佳樹 川橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mamiya OP Co Ltd
Original Assignee
Mamiya OP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mamiya OP Co Ltd filed Critical Mamiya OP Co Ltd
Priority to JP733994A priority Critical patent/JPH07213724A/ja
Publication of JPH07213724A publication Critical patent/JPH07213724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パチンコ店等の遊技場で使用されるプリペイ
ドカードを引き取る遊技場のカード引取機において、プ
リペイドカードの端数のある残金を自動的に処理するこ
とができ、かつ残金のなくなった使用済みのプリペイド
カードを回収できるようにする。 【構成】 制御装置40は、カード挿入口4から挿入さ
れたプリペイドカード41の端数残金を読み取り、玉ボ
タン8または景品ボタン9が押された場合には、金額に
応じた数の玉または景品を取出口11から放出する。ま
た、残金のないプリペイドカードについては、その購入
金額に応じた数の玉または景品を取出口11から放出す
る。残金の処理された使用済みのプリペイドカードは、
カード収容箱23に回収される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパチンコ店等の遊技場で
使用されるプリペイドカードを引き取る遊技場のカード
引取機に関し、特に使用済みカードおよび端数残金の含
まれるプリペイドカードを引き取る遊技場のカード引取
機に関する。
【0002】
【従来の技術】パチンコ店等の遊技場では、プリペイド
カードが使用されるようになっている。このプリペイド
カードにより、現金を使用せずに玉やコインを借りるこ
とができる。したがって、客が遊技中に小銭が切れて
も、両替のために席を離れる必要がなくなり、非常に便
利である。
【0003】また、更に便利さを追求すると、玉やコイ
ンが借りられるだけでなく、このプリペイドカードによ
って、遊技場内のジュース等の販売機の利用、およびレ
ストランでの食事やスーパーマーケットでの買物という
利用方法が考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のプリ
ペイドカードの利用方法は消費税等の関係で最小引落し
単位の差が生じ、遊技利用において端数の発生が問題と
なってくることになる。
【0005】また、各遊技場でのプリペイドカードの発
行数は膨大な数になり、使用済みのプリペイドカード
は、遊技場内に不用意に捨てられたりすることが多く、
その処理の煩雑さが問題となっていた。
【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、プリペイドカードの端数のある残金を自動的
に処理することができ、かつ残金のなくなった使用済み
のプリペイドカードを客の協力により回収することので
きる遊技場のカード引取機を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、パチンコ店等の遊技場で使用されるプリ
ペイドカードを引き取る遊技場のカード引取機におい
て、前記プリペイドカードが挿入されるプリペイドカー
ド挿入口と、前記挿入されたプリペイドカードの残金ま
たはカード自体の設定価値等の価値データを読み取る価
値データ読み取り手段と、前記読み取られた価値データ
に応じた代替え物または前記残金のデータの入力された
データ入力カードを出力する物品出力手段と、前記価値
データの読み取られた使用済みプリペイドカードを回収
する回収手段と、を有することを特徴とする遊技場のカ
ード引取機が提供される。
【0008】
【作用】プリペイドカード挿入口から挿入されたプリペ
イドカードの残金またはカード自体の設定価値等の価値
データを価値データ読み取り手段が読み取り、読み取ら
れた価値データに応じた代替え物または残金のデータの
入力されたデータ入力カードを物品出力手段が出力す
る。そして、価値データの読み取られた使用済みプリペ
イドカードを回収手段が回収する。
【0009】したがって、従業員の手を介さずに端数の
ある残金を処理することができるとともに、使用済みの
プリペイドカードがいたずらに遊技場内等に捨てられる
ことがない。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図2は本発明の実施例であるカード引取機の外
観の構成を示す斜視図である。カード引取機1は、遊技
場内等に設置されている。このカード引取機1は、ケー
ス2によって全体が覆われている。ケース2の正面上部
には、表示パネル3が設けられている。この表示パネル
3には、使用者に対するメッセージが表示される。
【0011】表示パネル3の下部には、カード挿入口
4、確認ボタン5、および返却ボタン6が設けられてい
る。また、これらの下部には、カードボタン7、玉ボタ
ン8、景品ボタン9、および貯玉ボタン10が設けら
れ、さらにこれらの下部には、取出口11、玉出口1
2、貯玉カード挿入口13、およびテンキー14が設け
られている。また、ケース2の上面には、玉補給口15
が設けられている。
【0012】カード挿入口4には、残金に端数の生じた
プリペイドカードまたは残金のなくなった使用済みのプ
リペイドカードが挿入される。確認ボタン5、返却ボタ
ン6、カードボタン7、玉ボタン8、景品ボタン9、お
よび貯玉ボタン10の各ボタンは、操作の途中で必要に
応じて押される。取出口11からは、返却されたプリペ
イドカード、端数加算プリペイドカード、景品、および
記録レシート等が出力される。
【0013】玉出口12からは、後述する場合に応じた
数の玉が出力される。貯玉カード挿入口13からは、客
個人の貯玉データが格納された貯玉用カードが挿入され
る。この貯玉用カードには、例えばIDカードが使用さ
れる。また、テンキー14によって、この貯玉用カード
の暗証番号が入力される。玉補給口15からは、遊技場
内の図示されていない玉補給装置から貸し玉が補給され
る。
【0014】図3はカード引取機1の内部の概略構成を
示す図である。カードリーダ21は、カード挿入口4か
ら挿入されたプリペイドカードを受け取り、その発行遊
技場のデータを読み取り、後述する制御装置40にデー
タを送る。そして、制御装置40からの指令に応じて、
搬送路22にプリペイドカードを出力する。搬送路22
は、制御装置40からプリペイドカードの回収指令を受
けている場合には、そのプリペイドカードをカード収容
箱23側に送る。一方、返却指令を受けている場合に
は、出力搬送路24側にプリペイドカードを送る。出力
搬送路24は、このプリペイドカードを取出口11に搬
送する。
【0015】カード発行機25および景品発行機26
は、搬送路27を介して出力搬送路24と連結されてい
る。カード発行機25は、発行機内に多数のプリペイド
カードを備えており、制御装置からの指令に応じて1枚
のプリペイドカードに金額データを書き込み、端数加算
プリペイドカードとして搬送路27に出力する。搬送路
27に出力された端数加算プリペイドカードは、出力搬
送路24を介して取出口11に搬送される。
【0016】景品発行機26は、制御装置40からの指
令に応じてガム等の景品、または記録レシートを搬送路
27に出力する。搬送路27に出力された景品または記
録レシートは、出力搬送路24を介して取出口11に搬
送される。
【0017】貯玉用カードリーダ28は、貯玉カード挿
入口13から挿入された貯玉用カードを受け取り、必要
に応じてそのIDコードを読み取り、そのデータを制御
装置40に送る。そして、制御装置40からの指令に応
じて貯玉用カードを貯玉カード挿入口13から返却す
る。
【0018】玉収容器30には、供給路29を介して遊
技場の図示されていない玉補給装置から貸し玉が供給さ
れる。カウントギアユニット31は、玉収容機30内の
玉を制御装置40から指令された数だけカウントして玉
出口12に送る。
【0019】図1はこのようなカード引取機1全体を制
御する制御装置を中心としたハードウェアの構成を示す
ブロック図である。制御装置40は、カード引取機1の
ケース2内に設けられている。この制御装置40は、例
えばプロセッサを中心とした回路構成となっており、R
OM等に格納されたプログラムに従って動作する。この
制御装置40には、表示パネル3、カードリーダ21、
カード発行機25、景品発行機26、貯玉用カードリー
ダ28、テンキー14、各ボタン5〜10、およびカウ
ントギアユニット31等が電気的に接続されている。ま
た、制御装置40は、遊技場全体を管理するホールコン
ピュータ50とも接続されている。
【0020】カード挿入口4には、端数残金のあるプリ
ペイドカード41が客によって挿入される。カードリー
ダ21は、挿入されたプリペイドカード41に記録され
ている価値データとしての発行遊技場データ、残金デー
タおよび購入金額データを読み取り、制御装置40に送
る。なお、カードリーダ21には、連続して複数枚のプ
リペイドカード41を挿入することができる。
【0021】制御装置40は、発行遊技場データに基づ
いて、プリペイドカード41がカード引取機1の設置さ
れた遊技場で発行されたものか否かを判断し、その正否
信号をカードリーダ21に送る。また、制御装置40
は、プリペイドカード41の残金を表示パネル3に表示
する。ただし、プリペイドカード41が複数枚挿入され
た場合には、挿入される度にその合計金額を表示する。
【0022】カードリーダ21は、制御装置40からの
正否信号を読み取り、プリペイドカード41がカード引
取機1の設置された遊技場で発行されたものであれば、
プリペイドカード41を一時的にキープしておき、そう
でなければ取出口11から返却する。
【0023】プリペイドカードの挿入が完了すると、客
は表示パネル3に表示されている金額を確認し、その金
額に納得すれば確認ボタン5を押し、納得できなければ
返却ボタン6を押す。返却ボタン6が押されると、制御
装置40は、カードリーダ21に返却指令を送る。これ
により、カードリーダ21は、キープしているプリペイ
ドカードを全て取出口11に送り返却する。一方、確認
ボタン5が押されると、制御装置40は、カードボタン
7、玉ボタン8、景品ボタン9、および貯玉ボタン10
の何れかを選択するように指示するメッセージを、表示
パネル3に表示させる。
【0024】この表示に従って、客が例えばカードボタ
ン7を押すと、制御装置40は、複数枚のプリペイドカ
ードの端数金額を合計し、その合計データおよびカード
出力指令をカード発行機25に送る。これを受けたカー
ド発行機25は、端数金額の合計値を1枚のプリペイド
カードに書き込み、端数加算プリペイドカードとして取
出口11から出力する。
【0025】玉ボタン8が押されると、制御装置40
は、金額に応じた数の貸し玉を供給する指令をカウント
ギアユニット31に送る。これを受けたカウントギアユ
ニット31は、指令された数の玉を玉出口12に放出す
る。客はこの玉出口12から玉を受け取る。
【0026】景品ボタン9が押されると、制御装置40
は、金額に応じた景品を放出する指令を景品発行機26
に送る。これを受けた景品発行機26は、ガム等の景
品、または景品と交換できる記録レシートを取出口11
から放出する。
【0027】貯玉ボタン10が押されると、制御装置4
0は、貯玉用カード42を挿入するように指示するメッ
セージを表示パネル3に表示させる。このメッセージに
従って、客は、貯玉用カード42を貯玉カード挿入口1
3に挿入する。
【0028】貯玉したデータを加算する場合には、客は
単に貯玉用カード42を貯玉用カード挿入口13に挿入
し、貯玉ボタン10を押すことにより、制御装置40は
ホールコンピュータ50内の個人データに端数データを
加算する。
【0029】一方、他のプリペイドカード等にデータを
移すなどのように貯玉データを貯玉用カード42から引
き出したい場合には、客は貯玉用カード42の挿入とと
もにテンキー14により個人の暗証番号を入力する。こ
れにより、貯玉用カードリーダ28は、貯玉用カード4
2のIDコードを読み取り、制御装置40に送る。制御
装置40は、IDコードに応じた個人の暗証コードをホ
ールコンピュータ50のメモリから読み出し、暗証コー
ドと暗証番号と比較し、これらが一致すればホールコン
ピュータ50のメモリ内の個人データに端数データを減
算する。そして、貯玉用カードリーダ28に返却指令を
送る。これを受けた貯玉用カードリーダ28は、貯玉用
カード42を貯玉カード挿入口13から客側に返却す
る。
【0030】なお、貯玉したデータを引き出すとき、暗
証コードと暗証番号が異なっていれば、貯玉用カードリ
ーダ28は、貯玉用カード42をそのまま客側に返却す
る。ところで、本実施例のカード引取機1では、プリペ
イドカードに残金がない場合でも、景品または貸し玉の
供給を行う。残金のないプリペイドカード41がカード
挿入口4から挿入されると、制御装置40は、景品また
は貸し玉の選択を指示するメッセージを表示パネル3に
表示させる。これにより、客が例えば玉ボタン8を押す
と、挿入されたプリペイドカード41の購入金額に応じ
た数の貸し玉が、例えば5000円カードであれば10
0個というように、玉出口12から放出される。あるい
は、景品ボタン9を押すと、景品または記録レシート
が、取出口11から出力される。
【0031】このように、端数の残金が引かれたり、元
々残金のない使用済みのプリペイドカードは、カード収
容箱23内に収納される。また、こうして処理されたカ
ードに関するデータは、ホールコンピュータ50に送ら
れて処理され、プリペイドカードの製造販売をしている
カード会社に通信回線51を介して送られる。
【0032】このように、本実施例では、プリペイドカ
ード41の端数金額に応じた景品や玉等を放出し、使用
済みのプリペイドカード41の価値に応じて代替え物を
出力し、カードを回収するようにしたので、プリペイド
カード41の端数残金を自動的に処理することができ、
かつ使用済みのプリペイドカードがいたずらに捨てられ
るのを防止することができる。
【0033】また、本実施例では、複数枚のプリペイド
カード41の端数を合計して他の1枚のプリペイドカー
ドに書き込むようにしたので、客側の取り扱いが容易に
なるとともに、その金額によっては新たに遊技を行うこ
とができる。
【0034】さらに、本実施例では、特定の貯玉用カー
ド42の個人データに端数データを加算するようにした
ので、客側の貯玉の管理が容易になる。また、本実施例
では、プリペイドカード41の発行された遊技場でのみ
端数金額の処理ができるようにしたので、他の遊技場で
発行されたプリペイドカードの端数を処理してしまう虞
がない。
【0035】なお、本実施例では、貯玉用カード42を
IDカードとしたが、プリペイドカードにしてもよい。
こうすることにより、貯玉用カード42自体にデータを
書き込むことができ、カード発行機25により発行され
た端数加算プリペイドカードを次回から貯玉用カード4
2として使用することができる。
【0036】また、本実施例では、端数金額の代替え物
として玉や景品を客に提供するようにしたが、これらの
他にコインを提供するようにしてもよい。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、プリペ
イドカード挿入口から挿入されたプリペイドカードの価
値データに応じた代替え物またはデータ入力カードを出
力し、価値データの読み取られた使用済みプリペイドカ
ードを回収するようにしたので、従業員の手を介さずに
自動的に端数残金を処理することができるとともに、使
用済みのプリペイドカードがいたずらに遊技場内等に捨
てられることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カード引取機全体を制御する制御装置を中心と
したハードウェアの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例であるカード引取機の外観の構
成を示す斜視図である。
【図3】カード引取機の内部の概略構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 カード引取機 2 ケース 3 表示パネル 4 カード挿入口 5 確認ボタン 6 返却ボタン 7 カードボタン 8 玉ボタン 9 景品ボタン 10 貯玉ボタン 11 取出口 12 玉出口 13 貯玉カード挿入口 14 テンキー 21 カードリーダ 23 カード収容箱 25 カード発行機 26 景品発行機 31 カウントギアユニット 40 制御装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パチンコ店等の遊技場で使用されるプリ
    ペイドカードを引き取る遊技場のカード引取機におい
    て、 前記プリペイドカードが挿入されるプリペイドカード挿
    入口と、 前記挿入されたプリペイドカードの残金またはカード自
    体の設定価値等の価値データを読み取る価値データ読み
    取り手段と、 前記読み取られた価値データに応じた代替え物または前
    記残金のデータの入力されたデータ入力カードを出力す
    る物品出力手段と、 前記価値データの読み取られた使用済みプリペイドカー
    ドを回収する回収手段と、 を有することを特徴とする遊技場のカード引取機。
  2. 【請求項2】 前記代替え物は、玉、景品、現金、有価
    証券および記録レシートのうちの少なくとも一つである
    ことを特徴とする請求項1記載の遊技場のカード引取
    機。
  3. 【請求項3】 前記物品出力手段は、前記プリペイドカ
    ードが複数枚挿入された場合には、前記複数枚のプリペ
    イドカードの各残金を加算する加算手段と、前記加算さ
    れた金額データを1枚の端数加算プリペイドカードに書
    き込んで出力する端数加算プリペイドカード出力手段
    と、を有することを特徴とする請求項1記載の遊技場の
    カード引取機。
  4. 【請求項4】 前記物品出力手段は、個人用に用意され
    た貯玉用カードを挿入する貯玉用カード挿入口と、前記
    貯玉用カードに前記残金を貯玉データとして直接または
    間接的に入力する貯玉データ入力手段と、前記貯玉デー
    タの入力された貯玉用カードを客側に出力する貯玉用カ
    ード出力手段と、を有することを特徴とする請求項1記
    載の遊技場のカード引取機。
  5. 【請求項5】 前記挿入されたプリペイドカードの発行
    された遊技場を確認する発行場所確認手段と、前記確認
    の結果、任意の発行場所で発行された前記プリペイドカ
    ードについてのみ前記残金の読み取り等の処理をそれぞ
    れ任意に選択的に行わせる処理制限手段と、を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の遊技場のカード引取機。
JP733994A 1994-01-27 1994-01-27 遊技場のカード引取機 Pending JPH07213724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP733994A JPH07213724A (ja) 1994-01-27 1994-01-27 遊技場のカード引取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP733994A JPH07213724A (ja) 1994-01-27 1994-01-27 遊技場のカード引取機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07213724A true JPH07213724A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11663192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP733994A Pending JPH07213724A (ja) 1994-01-27 1994-01-27 遊技場のカード引取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07213724A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005168901A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2005168750A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2005176923A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2005192645A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk 遊技機及び遊技用システム
JP2005192644A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk 遊技用装置
JP2007190074A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Glory Ltd 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出処理方法
JP2014110993A (ja) * 2013-10-30 2014-06-19 Glory Ltd 記録媒体精算装置及び記録媒体精算方法
JP2014184225A (ja) * 2014-04-17 2014-10-02 Glory Ltd 遊技用媒体管理システム及び遊技用媒体管理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005168750A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2005168901A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2005176923A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2005192645A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk 遊技機及び遊技用システム
JP2005192644A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk 遊技用装置
JP2007190074A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Glory Ltd 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出処理方法
JP2014110993A (ja) * 2013-10-30 2014-06-19 Glory Ltd 記録媒体精算装置及び記録媒体精算方法
JP2014184225A (ja) * 2014-04-17 2014-10-02 Glory Ltd 遊技用媒体管理システム及び遊技用媒体管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5628685A (en) Game play media lending machine and gaming machine system each having a charge collection function, and charge collection method in a gaming house
JPH07213724A (ja) 遊技場のカード引取機
JP2003311002A (ja) 遊技用記録媒体処理装置
JPH11104331A (ja) 遊技場管理装置
JPH0564687A (ja) 景品交換装置
JP4250210B2 (ja) 景品交換システム
JP3113962B2 (ja) 有価データ記憶媒体処理装置
JP2598150Y2 (ja) 景品交換管理装置
JP2003311005A (ja) 遊技用記録媒体処理装置
JP2000140395A (ja) デ―タ記憶媒体処理装置
JP2016147135A (ja) 遊技場用管理システム
JP3361306B2 (ja) データ記憶媒体処理装置
JP4349774B2 (ja) データ記憶媒体処理方法
JP3150513B2 (ja) 有価データ記憶媒体処理装置
JP3036774U (ja) 遊技場用ワゴンサービス装置
JP2649924B2 (ja) 遊技店におけるカード回収装置
JPH09164259A (ja) パチンコ機の出玉交換方法及び装置
JP2000354677A (ja) 景品交換システム
JP3361307B2 (ja) データ記憶媒体処理装置
JPH04307084A (ja) 遊技機
JPH0546795Y2 (ja)
JP2000116931A (ja) パチンコホールの管理システム
JP3036772U (ja) 台間玉貸機
JP5941798B2 (ja) 遊技場用管理システム
JPH01131691A (ja) カ−ド回収機構を備えたパチンコ玉貸機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02