JPH072095U - 封書開封具 - Google Patents

封書開封具

Info

Publication number
JPH072095U
JPH072095U JP3897093U JP3897093U JPH072095U JP H072095 U JPH072095 U JP H072095U JP 3897093 U JP3897093 U JP 3897093U JP 3897093 U JP3897093 U JP 3897093U JP H072095 U JPH072095 U JP H072095U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
main body
guide plate
envelope
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3897093U
Other languages
English (en)
Inventor
道夫 渡邉
Original Assignee
道夫 渡邉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 道夫 渡邉 filed Critical 道夫 渡邉
Priority to JP3897093U priority Critical patent/JPH072095U/ja
Publication of JPH072095U publication Critical patent/JPH072095U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型軽量で手軽に封書の開封ができる開封具
を提供する。 【構成】 三方向がガイド壁(8)となるように、本体
(1)部の断面を略コ字形をした形状とし、これに開封
刃(2)を傾斜させて取付け、これの前方に板バネ
(3)を設ける。また、本体(1)上下部のガイド壁
(8)に溝を数カ所設け、切断幅調整ガイド板(5)を
抜き差しする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、封書の開封具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、封書の開封はペーパーナイフ又は、ハサミにより行われていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のペーパーナイフでは、糊で全面封じられた場合には、ペーパーナイフの 差込みができず開封できなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は本体(1)部を三方向がガイド壁(8) となるように、断面を略コ字形をした形状とし、これに開封刃(2)の刃先を上 部ガイド壁(8)から下部ガイド壁(8)にかけて傾斜させて取付け、さらに開 封刃(2)の前方に、上下に可動な板バネ(3)を設けた封書開封具である。 また、本体(1)の上下部のガイド壁(8)に、相対したガイド板取付溝(4 )を数カ所設け、これに切断幅調整ガイド板(5)を抜き差しすることができる 。
【0005】
【作用】
図2,図5において、本体(1)と封書を各々手に持ち、本体(1)の上下部 のガイド壁(8)に封書を挟むように差込み、側面のガイド壁又は、切断幅調整 ガイド板(5)に沿わせて、相反する方向に引くことにより、封書は最初板バネ (3)により上部ガイド壁に押し付けられ、次に開封刃(2)の刃先を滑り切断 されながら板バネ(3)を押し下げ最終的に上辺が切断開封される。このことに より開封刃(2)の、刃先の使用部を長くし切断を容易にするとともに、開封刃 (2)の刃先の機能も長く維持できる。 また、図4において、ガイド板取付溝(4)への切断幅調整ガイド板(5)の 差入れ位置を変えることにより、封書の種類に合わせ切断幅を調整できる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。 (イ)本体(1)部を三方向がガイド壁(8)となるように、断面を略コ字形を した形状とし、これに開封刃(2)を刃先が上部ガイド壁(8)から下部ガ イド壁(8)にかけて、傾斜するように開封刃取付口(7)より挿入させ、 側面より開封刃固定ネジ(6)で取付け、さらに開封刃(2)の前方に、上 下に可動な板バネ(3)を、本体(1)の下部ガイド壁(8)に設ける。 (ロ)本体(1)の上下部のガイド壁(8)に、相対したガイド板取付溝(4) を数カ所設けることにより、切断幅調整ガイド板(5)を抜き差しすること ができる。 本考案は以上のような構造で、これを使用するときは、封書開封具の本体(1 )と封書を各々手に持ち、本体(1)の上下部のガイド壁(8)に封書を挟むよ うに差込み、側面のガイド壁又は、切断幅調整ガイド板(5)に沿わせて、相反 する方向に引くことにより、封書は最初板バネ(3)により上部ガイド壁に押し 付けられ、次に開封刃(2)の刃先を滑り切断されながら板バネ(3)を押し下 げ最終的に上辺を切断開封される。このことにより開封刃(2)の刃先の使用部 を長くし切断を容易にするとともに、開封刃(2)の刃先の機能も長く維持でき る。 また、図4において、ガイド板取付溝(4)への切断幅調整ガイド板(5)の 差入れ位置を変えることにより、封書の種類に合わせ切断幅を調整できる。 尚、小型で軽量であるため、身近などこにでも保管ができ、設置場所を必要と しない。
【0007】
【考案の効果】
本考案は、封書の開封が容易にでき、設置場所を必要とせず身近な所に保管で きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【図2】本考案の使用状態を示す斜視図である。
【図3】本考案の平面図である。
【図4】本考案の断面図である。
【図5】本考案の断面図である。
【図6】本考案の切断幅調整ガイド板の平面図である。
【図7】本考案の切断幅調整ガイド板の断面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 開封刃 3 板バネ 4 ガイド板取付溝 5 切断幅調整ガイド板 6 開封刃固定ネジ 7 開封刃取付口 8 ガイド壁

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体(1)部を三方向がガイド壁となる
    ように、断面が略コ字形をした形状とし、これに開封刃
    (2)の刃先を上部ガイド壁(8)から下部ガイド壁
    (8)にかけて傾斜させて取付け、さらに開封刃(2)
    の前方に上下に可動な板バネ(3)を設けた封書開封具
    である。
  2. 【請求項2】 本体(1)の上下部のガイド壁(8)
    に、相対したガイド板取付溝(4)を数カ所設け、これ
    に切断幅調整ガイド板(5)を抜き差しすることができ
    る請求項1の封書開封具。
JP3897093U 1993-06-08 1993-06-08 封書開封具 Pending JPH072095U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3897093U JPH072095U (ja) 1993-06-08 1993-06-08 封書開封具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3897093U JPH072095U (ja) 1993-06-08 1993-06-08 封書開封具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH072095U true JPH072095U (ja) 1995-01-13

Family

ID=12540020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3897093U Pending JPH072095U (ja) 1993-06-08 1993-06-08 封書開封具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072095U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014108A1 (fr) * 1999-08-25 2001-03-01 Kubo, Shotaro Appareil de decoupage
JP2016084177A (ja) * 2014-10-22 2016-05-19 義春 鈴木 開封器
JP6198259B1 (ja) * 2017-02-17 2017-09-20 飛岡 すみ子 カッターナイフ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014108A1 (fr) * 1999-08-25 2001-03-01 Kubo, Shotaro Appareil de decoupage
JP2016084177A (ja) * 2014-10-22 2016-05-19 義春 鈴木 開封器
JP6198259B1 (ja) * 2017-02-17 2017-09-20 飛岡 すみ子 カッターナイフ
JP2018130435A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 飛岡 すみ子 カッターナイフ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530154A (en) Slitter assembly
US4581823A (en) Letter opener
JP2938620B2 (ja) カッター
JPH09503156A (ja) 斜角閉鎖体及びこれを使用する装置
US5893313A (en) Corner cutter
US5048188A (en) Rabbet cutting tool
JPH072095U (ja) 封書開封具
US4803782A (en) Letter opener
JPS6137409Y2 (ja)
JPH0616599Y2 (ja) 封書開封装置
JP3007697U (ja) 開封鋏
KR890003792Y1 (ko) 손톱깎이
JPH0297U (ja)
JPH0129040Y2 (ja)
JPH037369U (ja)
JPH08155155A (ja) 刃横長はさみ
US4870756A (en) Strip cutter
JPH052315Y2 (ja)
CA2169928C (en) Bevel closure and device
JP2764239B2 (ja) 封書開封具
JPH04137896U (ja) 封筒開封器
JPH09314493A (ja) 封筒開封装置
KR910004635Y1 (ko) 봉투
KR200161624Y1 (ko) 봉투의 개봉구조
JPH0435114Y2 (ja)