JPH0129040Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129040Y2
JPH0129040Y2 JP1981098011U JP9801181U JPH0129040Y2 JP H0129040 Y2 JPH0129040 Y2 JP H0129040Y2 JP 1981098011 U JP1981098011 U JP 1981098011U JP 9801181 U JP9801181 U JP 9801181U JP H0129040 Y2 JPH0129040 Y2 JP H0129040Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punching
flat plate
cutter
window hole
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981098011U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS584400U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981098011U priority Critical patent/JPS584400U/ja
Publication of JPS584400U publication Critical patent/JPS584400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129040Y2 publication Critical patent/JPH0129040Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は段ボール紙、厚紙等の平面打抜き機
に於ける打抜き型用刃物に関する。
従来のこの種平面打抜き機に使用されている打
抜き型(ダイカツター)は、ベニヤ合板等よりな
る平板に帯板状の刃物を植え付けたもので、組立
箱等の展開形状に合わせて刃物が配設され、刃物
で密閉状の打抜き形状が区画形成されている。
そのため、打抜き時に発生する内部空気の圧縮
されたものは逃げ場がないため打抜き加工に際し
て下記のような不具合を生じている。
圧縮空気の反発力が打抜き型を押し戻す方向
に作用するため、打抜きに要する加工圧力を増
強させなければならない。
打抜き型に反発力が作用するため打抜きの切
れ味がよくない。
打抜き時に、刃物に歪が発生しやすい。
そこで本考案は上述したような不具合を解決す
べくなしたもので、刃物で区画形成される打抜き
部内の圧縮空気を外部へ逃がすことによつてそれ
を解決したものである。
斯る本考案の打抜き型用刃物は、帯板状をなし
た刃物本体の刃部より下方位置に窓孔を開穿した
ことを特徴とする。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
すると、第1図は本案刃物を示す斜視図で、1は
刃物本体、2は刃物本体1の一側縁に形成された
刃部、3は窓孔である。
刃物本体1は、平面打抜き型に一般的に使用さ
れている帯板状のものであつて、その長手方向に
沿つた一側縁に両刃の刃部2が形成されており、
刃部2の下方位置には適宜間隔をおいて窓孔3が
開穿してある。
窓孔3の開穿位置は、刃物本体1を平板4に植
え付け固定した時、該平板4表面より突出する部
分内に位置するようにしてある。
例えば、刃物本体1を平板4に植え付け固定し
た時、刃物本体1は平板4表面より5.6mmないし
7.6mm突出するが、その突出せる部分のうち平板
4表面より2〜3mmの範囲に窓孔3を開口位置さ
せる。
尚、窓孔3の形状としては角形、円形等適宜形
状を選択することが出来る。
従つて上述した刃物本体1を平板4に植え付け
て抜型を構成した場合、刃物本体1及び罫線材5
で区画された部分は夫々窓孔3を介して外部と連
通し、内部空気を窓孔3より外部へ逃がすことが
出来る。図中、6は段ボール紙を示す。
本考案に係る打抜き型用刃物は以上詳記したよ
うに刃部より下方位置に窓孔を開穿したものであ
るから、この刃物を平板に植え付け配設して抜型
を形成した場合、平板より上方に突出した刃物に
窓孔が開口現出し、その窓孔を介して抜型内部と
外部とが連通状となる。
従つて、打抜き時に発生する内部空気の圧縮を
窓孔より外部へ逃がすと同時に内部空気を外部へ
放散して反発圧力を“0”にすることが出来る。
それによつて、打抜きに要する加工圧力を従来
よりも低下させることが出来ると共に、打抜き時
の切れ味を良好にでき、しかも打抜き時刃物に歪
みが発生するのを防止することができる。
依つて、打抜き時の精度を向上し得ると共に、
刃物に歪み、ゆがみが少なくなるため、刃の側面
にかかる平板の保持力を変化させることがなく、
その結果、型の寿命をより伸ばすことが出来る。
従つて、打抜きに最適な刃物を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は刃物
の斜視図、第2図は平板に植え付けて打抜き型を
形成した場合の斜視図である。第3図は使用状態
を示す断面図である。 図中、1:刃物本体、2:刃部、3:窓孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平板に帯板状の刃物を植え付けて密閉状の打抜
    き形状を区画形成する平板打抜き機に於せる打抜
    き型の刃物であつて、帯板状をなした刃物本体の
    刃物部より下方位置に窓孔を開穿したことを特徴
    とする打抜き型用刃物。
JP1981098011U 1981-06-30 1981-06-30 厚紙等の平面打抜き機に於ける打抜き型用刃物 Granted JPS584400U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981098011U JPS584400U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 厚紙等の平面打抜き機に於ける打抜き型用刃物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981098011U JPS584400U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 厚紙等の平面打抜き機に於ける打抜き型用刃物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584400U JPS584400U (ja) 1983-01-12
JPH0129040Y2 true JPH0129040Y2 (ja) 1989-09-04

Family

ID=29892780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981098011U Granted JPS584400U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 厚紙等の平面打抜き機に於ける打抜き型用刃物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584400U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS584400U (ja) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8407421A1 (es) Dispositivo de corte rotatorio para la produccion de recortes en forma de ventanilla en sobres y cartonajes
JPH0129040Y2 (ja)
JPS61199397U (ja)
JPH10244498A (ja) 打抜機用雌型及び打抜方法
JPS6089937U (ja) プレス金型装置
JPS6128720Y2 (ja)
JPS5990412U (ja) 樹脂シ−ト類の切断装置
JPS60146718U (ja) 自動包装機における包材の穿孔又は切断装置
JPH027997U (ja)
JPS5924300U (ja) カツタ装置用の型刃
JPS60163208U (ja) 樹脂製包装シ−トのシ−ルカツタ
JPH0332608U (ja)
JPS59105393U (ja) ロ−タリシヤ
JPS589798U (ja) 壁紙糊付機におけるカツタ−
JPS63148674U (ja)
JPH0413296U (ja)
JPH0825296A (ja) 自動打抜機用木型
JPS5985622U (ja) 板金打抜き装置
JPS5896906U (ja) チツプ製造機におけるチツプ分割装置
JPS58163411U (ja) 切断紙片の移送装置
JPS58157645U (ja) 用紙端切除装置
JPS58161950U (ja) テ−プ切断器
JPS5870897U (ja) ロ−タリカツタ−
JPS6122705U (ja) 紙葉の切断装置
JPS59122046U (ja) 排藁カツタ−の詰り除去装置