JPH07207865A - 屋内木製階段およびその施工方法 - Google Patents

屋内木製階段およびその施工方法

Info

Publication number
JPH07207865A
JPH07207865A JP6023169A JP2316994A JPH07207865A JP H07207865 A JPH07207865 A JP H07207865A JP 6023169 A JP6023169 A JP 6023169A JP 2316994 A JP2316994 A JP 2316994A JP H07207865 A JPH07207865 A JP H07207865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
riser
groove
girders
staircase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6023169A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Okuda
俊彦 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP6023169A priority Critical patent/JPH07207865A/ja
Publication of JPH07207865A publication Critical patent/JPH07207865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 設置作業が容易で、養生処理なしに汚損を招
くことなく仮設階段としても利用可能な屋内木製階段お
よびその施工方法を提供する。 【構成】 一対の側桁1,1に、その上端面から延びる
各段の段板溝2および蹴込み板溝3を設ける。両側の側
桁1,1の段板溝2および蹴込み板溝3に各々両端を差
し込んで下地段板4および蹴込み板5を設ける。下地段
板4の上面および前端面を覆って下地段板4上に配置さ
れて両端が段板溝2に差し込まれた化粧段板6を設け
る。側桁1の上面に沿って側桁カバー7を設ける。建物
躯体に両側の側桁1,1を設置した後、下地段板4の段
板溝2への差し込み、および蹴込み板5の蹴込み板溝3
への差し込みを順次下段側から上段側へ繰り返して行
う。この状態で仮設階段として利用した後、化粧段板6
の段板溝2への差し込みを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、住宅などの建物に構
築される屋内木製階段およびその施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術およびその問題点】従来、住宅等の建物に
おける屋内木製階段として、図9に示す側桁階段が一般
に使用されている。この階段は、左右一対の側桁30の
内側面に、各段の段板溝部31aと蹴込み板溝部31b
とを、連続したジグザグ状溝31として形成し、これら
段板溝部31aと蹴込み板溝部31bとに段板32およ
び蹴込み板33の両端を差し込んだものである。
【0003】しかし、図9の構成の屋内木製階段では、
段板溝部31aと蹴込み板溝部31bが側桁30の端面
まで延びていないため、建物躯体に側桁30を設置した
後では、段板32や蹴込み板33の差し込みが行えな
い。そのため、階段の全体を組み立てた後に上下階間に
取付ける必要がり、この組立状態の階段は大重量のもの
となるため、設置作業が困難という問題点がある。ま
た、階段を取付けた後では、建物の内装仕上げ時等に足
場の代わりに利用されるが、その場合、汚損や損傷防止
のために、建物の完成まで板材や養生シート等により養
生処理を施す必要があり、その処理や撤去に手間がかか
る。
【0004】一方、図10に示すように段板溝41およ
び蹴込み板溝42を側桁40の下端面から延びて形成し
た側桁階段もあり、この溝形状の場合は、建物躯体に側
桁40を設置した後に、段板43および蹴込み板44の
各溝41,42への差し込みが行える。しかし、これら
段板43および蹴込み板44の差し込み作業は、階段の
裏面側から行わなければならず、そのため先に差し込ん
だ段板43を足場として次の段の差し込み作業等に利用
することはできず、脚立等の足場の確保が必要となる。
このため作業性が悪い。また、この構成の階段において
も、前記と同様に構築中の養生が必要となる。
【0005】なお、溝加工の代わりに桁材の上面に階段
状の切り込み施したささら桁を用いた階段(図示せず)
では、建物躯体へのささら桁の設置後に、順次先に設置
した下段の段板を足場に利用して次段の段板等の取付け
が行える。しかし、段板の端部がささら桁上に露出する
ため、その化粧を綺麗に施すことが難しい。
【0006】この発明の目的は、設置作業が容易で、ま
た養生処理を必要とせずに仮設階段としても利用でき、
さらに側桁付近の化粧も容易に行える屋内木製階段およ
びその施工方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の屋内木製階段
は、一対の側桁に、各々上端面から延びる各段の段板溝
および蹴込み板溝を設けたものである。これら両側の側
桁の段板溝および蹴込み板溝に、各々両端を差し込んで
下地段板および蹴込み板を設けると共に、前記下地段板
の上面および前端面を覆う化粧段板を設ける。化粧段板
は、下地段板上に配置されて両端が段板溝に差し込まれ
たものとする。側桁の上面には長手方向に延びる側桁カ
バーを設ける。
【0008】この発明の屋内木製階段の施工方法は、請
求項1記載の屋内木製階段の施工方法であって、請求項
2の施工方法では、建物躯体に両側の側桁を設置した
後、下地段板の段板溝への差し込み、および蹴込み板の
蹴込み板溝への差し込みを順次下段側から上段側へ繰り
返して行う。この状態で仮設階段として利用した後、化
粧段板の段板溝への差し込みを行う。
【0009】請求項2の発明の施工方法では、建物躯体
に両側の側桁を設置した後、下地段板の段板溝への差し
込みを順次下段側から上段側へ繰り返して行い、この状
態で仮設階段として利用した後、蹴込み板の蹴込み板溝
への差し込み、および化粧段板の段板溝への差し込みを
行う。
【0010】
【作用】この構成の屋内木製階段によれば、建物躯体に
両側の側桁を設置した後に、その段板溝および蹴込み板
溝に、階段の表側から下地段板および蹴込み板の差し込
み作業が行える。この場合に、下段側から順次差し込み
を行うことにより、差込み済みの下地段板を足場に利用
して次段の差し込み作業や、釘等による固定作業が行え
る。そのため、別の足場を必要とせずに簡単に施工が行
える。また、下地段板上に化粧段板を設けるので、下地
段板の状態で仮設階段として養生せずに利用し、その利
用時の汚損や傷を化粧段板で隠すことができる。側桁の
各溝の開口部分は、側桁カバーで覆って隠すことがで
き、綺麗な納まりとできる。
【0011】この発明の施工方法によれば、上記の屋内
木製階段の構成による作用に加えて、次の作用が得られ
る。すなわち、請求項2の各段の段板および蹴込み板を
順次先に設置した後に、化粧段板を設置する場合は、階
段の仕上げ工程が化粧段板の設置と側桁カバーの取付け
だけとなって、仕上げ工程が簡単で済む。また、請求項
3のように、各段の段板だけを先に差し込み、後に蹴込
み板と化粧段板とを設置する場合は、仮設階段としての
利用時に蹴込み板を汚損したり損傷することが防止でき
る。
【0012】
【実施例】この発明の一実施例を図1ないし図6に基づ
いて説明する。この実施例の屋内木製階段では、図1
(A)に分解斜視図で示すように左右一対の側桁1,1
(図では片側のみ示す)の内側面に、各々この側桁1の
上端面から水平方向および垂直方向に延びる各段の段板
溝2および蹴込み板溝3を形成する。両側桁1,1の蹴
込み板溝3には側桁1の上端面側から下向きに蹴込み板
5の両端を差し込み、段板溝2には側桁1の上端面側か
ら横向きに下地段板4の両端を差し込む。これにより、
各段の下地段板4および蹴込み板5を両側桁1,1間に
架け渡す。下地段板4の後部上面には、蹴込み板5の下
端を係合させる係合溝4aを形成しておく。
【0013】また、両側桁1,1の段板溝2には、前端
に下面突出縁部6aを有する化粧段板6の両端を差し込
んで下地段板4上に配置し、この化粧段板6によって下
地段板4の上面および前端面を覆う。化粧段板6の両端
前部には側桁1の上端面と同じ角度の傾斜面を有する切
欠部6bを形成し、段板溝2に差し込んだ化粧段板6の
両端前部が側桁1の上端面と面一となるようにしてあ
る。さらに、両側桁1,1の上端面には、図1(B)に
示すようにその長手方向に沿って側桁カバー7を設け、
上記段板溝2および蹴込み板溝3の各端部が開口する両
側桁1,1の上端面を被覆する。
【0014】図2に縦断面図で示すように、蹴込み板5
の上端は釘などの固定具8によって下地段板4の前端部
に固定する。また、蹴込み板5の下端部は固定具8によ
って化粧段板6の後端部に固定する。下地段板4の両端
は、図2のIII − III矢視断面図を示す図3のように、
固定具8によって側桁1に固定する。側桁カバー7の断
面形状は、同図に一例を示すように下部が厚くて上部が
薄くなる形状としある。
【0015】図4(A),(B)に示すように、上階の
上り框9の下端から立ち下がる最上段の蹴込み板5を差
し込む蹴込み板溝3’については、側桁1の下端まで延
ばして形成し、最上段の蹴込み板5の両端を図4(B)
に鎖線で示すように側桁1の下端面側から上方に向けて
差し込む。上り框9の下端面には上記蹴込み板5の上端
部が係合する係合溝9aを形成しておく。この場合の蹴
込み板5の下端部は、図4(B)に示すように固定具8
で下地段板4’および化粧段板6の後端部に固定する。
また、最上段の下地段板4’は、蹴込み板5の下端部を
係合させる係合溝を省略し、本体の下地段板4よりも奥
行き幅の狭いものとする。
【0016】次に、上記屋内木製階段の施工方法の一例
を図5に基づいて説明する。先ず、上下階の梁や柱等の
建物躯体(図示せず)間に左右一対の側桁1,1を架け
渡して設置する。この後、図5(A)のように各段の下
地段板4および蹴込み板5を、両側桁1,1の段板溝2
および蹴込み板溝3に差し込み、固定具8で固定する。
この差し込みおよび固定作業を、下段側から上段側へ繰
り返して行う。この場合、先に下地段板4を段板溝2に
差し込み、後から蹴込み板5を蹴込み板溝3に差し込ん
で、下地段板4の前端面に重なる蹴込み板5の上端部を
固定具8で下地段板4の前端面に固定する。また、下地
段板4の両端は図3のように固定具8で側桁1に固定す
る。この作業では、先に組み込んだ下段側の下地段板4
を足場として、上段の組込み作業を階段の表側から行う
ことになるので、その作業を容易に行うことができる。
この施工途中の状態で、これを仮設階段として利用す
る。
【0017】最後に、図5(B)のように各段の化粧段
板6を各段板溝2に差し込んで両側の側桁1,1間に取
り付ける。この化粧段板6により下地段板4の上面およ
び前端面を覆うことができるので、仮設階段として利用
したときに、下地段板4に汚損や擦り傷等が生じてもそ
の汚損等が隠される。そのため、仮設階段としての利用
時に養生を必要としない。側桁1の上端面には、その外
側半部から石膏ボード等などの内装壁パネル10を立ち
上げた状態に設置し、その壁パネル10にクロス11を
貼り付けた後、上端面内側半部に側桁カバー7を設け
る。この側桁カバー7により、側桁1の上端面に露出す
る段板溝2および蹴込み板溝3の開口を隠すことがで
き、美麗に仕上げることができる。また、図1(B)に
示す側桁1と幅木12の接続部において、板厚の厚い側
桁1と板厚の薄い幅木12との段差を、図3の例のよう
に側桁1側が厚くなる断面形状の側桁カバー7の使用に
よって無くすことができ、綺麗に連続した納まりとでき
る。
【0018】図6は、上記屋内木製階段の施工方法の他
の例を示す説明図である。この方法では、左右一対の側
桁1,1を設置した後、図6(A)のように各段の下地
段板4だけを、両側桁1,1の段板溝2に差し込み、固
定具8で固定する。この作業を下段側から上段側へ繰り
返して行う。この組立途中の状態で、これを仮設階段と
して利用する。最後に、図6(B)のように各段の蹴込
み板5を蹴込み板溝3に、化粧段板6を段板溝2にそれ
ぞれ差し込んで両側桁1,1間に取り付け、側桁1の上
端面に側桁カバー7を設ける。この場合、蹴込み板5は
仮設階段として利用した後に取り付けることになるの
で、仮設階段として利用するときに蹴込み板5が汚損し
たり損傷することが防止できる。
【0019】なお、上記実施例では、下地段板4の上面
後部に形成した係合溝4aに蹴込み板5の下端を係合さ
せるようにした場合を示したが、図7に示すように化粧
段板6の上面後部に形成した係合溝6cに蹴込み板5の
下端部を係合させても良い。また、図8に示すように下
地段板4の後端に上面突出縁部4bを形成し、この縁部
4bと化粧段板6の後端との間で構成される係合溝13
に蹴込み板5の下端を係合させるようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】この発明の屋内木製階段は、一対の側桁
に、その上端面から延びる各段の段板溝および蹴込み板
溝を設け、両側の側桁の各溝に両端が差し込まれた下地
段板および蹴込み板を設けると共に、下地段板の上面お
よび前端面を覆って両端が前記段板溝に差し込まれた化
粧段板を設けたため、側桁の建物躯体への設置後に、段
板溝および蹴込み板溝への各段の下地段板、蹴込み板、
および化粧段板の差し込み作業が行える。しかも、これ
らの差し込み作業は階段の表側から行えて、差込み済み
の下地段板を足場に利用して順次上段の差し込み作業等
が行える。そのため階段構築作業が容易である。また、
下地段板上に化粧段板を設けるので、下地段板の汚損や
傷等を化粧段板で隠すことができ、そのため下地段板の
状態で養生を必要とせずに、仮設階段として利用するこ
とができる。さらに、側桁の各溝の開口部分は、側桁カ
バーで覆って隠すことができ、綺麗な納まりとできる。
【0021】この発明の施工方法によると、請求項1の
屋内木製階段の構成による前述の効果に加えて、次の各
効果が得られる。すなわち、請求項2の施工方法の場合
は、、階段の仕上げ工程が化粧段板の設置と側桁カバー
の取付けだけとなって、仕上げ工程が簡単で済む。ま
た、請求項3の施工方法の場合は、仮設階段としての利
用時に下地段板だけとするため、蹴込み板を汚損したり
損傷することが防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)はこの発明の屋内木製階段の一実施例の
要部を破断して示す分解斜視図、(B)は同階段の組立
状態の要部を破断して示す斜視図である。
【図2】同階段の要部を示す縦断面図である。
【図3】同階段の図2におけるIII −III 矢視断面図で
ある。
【図4】(A)は同階段の上段側の組立途中の状態を示
す縦断面図、(B)は同階段の上段側の組立完了状態を
示す縦断面図である。
【図5】同階段の施工方法の一例を示す説明図である。
【図6】同階段の施工方法の他の一例を示す説明図であ
る。
【図7】同階段における蹴込み板下端の連結構造の変形
例を示す縦断面図である。
【図8】同階段における蹴込み板下端の連結構造の他の
変形例を示す縦断面図である。
【図9】従来例を示す縦断面図である。
【図10】別の従来例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1…側桁、2…段板溝、3…蹴込み板溝、4…下地段
板、5…蹴込み板、6…化粧段板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の側桁に、各々この側桁の上端面か
    ら延びて各段の段板溝および蹴込み板溝を設け、両側の
    側桁の段板溝および蹴込み板溝に各々両端が差し込まれ
    た下地段板および蹴込み板を設けると共に、前記下地段
    板の上面および前端面を覆って前記下地段板上に配置さ
    れて両端が前記段板溝に差し込まれた化粧段板を設け、
    前記側桁の上面に沿って側桁カバーを設けた屋内木製階
    段。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の屋内木製階段の施工方法
    であって、建物躯体に両側の側桁を設置した後、下地段
    板の段板溝への差し込み、および蹴込み板の蹴込み板溝
    への差し込みを順次下段側から上段側へ繰り返して行
    い、この状態で架設階段として利用した後、化粧段板の
    段板溝への差し込みを行う屋内木製階段の施工方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の屋内木製階段の施工方法
    であって、建物躯体に両側の側桁を設置した後、下地段
    板の段板溝への差し込みを順次下段側から上段側へ繰り
    返して行い、この状態で仮設階段として利用した後、蹴
    込み板の蹴込み板溝への差し込み、および化粧段板の段
    板溝への差し込みを行う屋内木製階段の施工方法。
JP6023169A 1994-01-24 1994-01-24 屋内木製階段およびその施工方法 Pending JPH07207865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6023169A JPH07207865A (ja) 1994-01-24 1994-01-24 屋内木製階段およびその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6023169A JPH07207865A (ja) 1994-01-24 1994-01-24 屋内木製階段およびその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07207865A true JPH07207865A (ja) 1995-08-08

Family

ID=12103129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6023169A Pending JPH07207865A (ja) 1994-01-24 1994-01-24 屋内木製階段およびその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07207865A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015031090A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社ノダ 階段構造および階段の施工方法
JP2017172217A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 階段

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015031090A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社ノダ 階段構造および階段の施工方法
JP2017172217A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 階段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6397529B1 (en) Adjustable modular staircase
US5347774A (en) Methods of manufacturing curved staircases and staircases produced
US5778610A (en) Modular stair jack system
JPH07207865A (ja) 屋内木製階段およびその施工方法
EP0084725B1 (en) Improvement in or relating to staircases
JP5986385B2 (ja) 仮設兼用階段及びその施工方法
JPH06240833A (ja) 階段の化粧構造
US4722164A (en) Non-linear stair
JPH06294192A (ja) 階段用組立具
JP3989077B2 (ja) 階段
JP3301827B2 (ja) 鉄骨階段
JP4125254B2 (ja) ストリップ階段を用いた住宅の施工方法およびストリップ階段の取付構造
JPH055977B2 (ja)
JPS6235787Y2 (ja)
JPH08144461A (ja) 階段の構成方法
JPH09228598A (ja) 階段組み立て装置及び階段
JPH08209876A (ja) ユニット式建物の階段構造
JPH0512423Y2 (ja)
JP6697735B2 (ja) 階段
JP2702803B2 (ja) 階段及びその形成方法
JP2004052451A (ja) 仮設化粧階段
JPS628274Y2 (ja)
JPH11181980A (ja) 階段の施工方法
JPS5831940Y2 (ja) 階段
JP5646316B2 (ja) 間仕切壁を撤去し天井を修復する方法、および、天井構造