JPH07205102A - バンドソー装置 - Google Patents

バンドソー装置

Info

Publication number
JPH07205102A
JPH07205102A JP2480294A JP2480294A JPH07205102A JP H07205102 A JPH07205102 A JP H07205102A JP 2480294 A JP2480294 A JP 2480294A JP 2480294 A JP2480294 A JP 2480294A JP H07205102 A JPH07205102 A JP H07205102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band saw
angle
work plate
work
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2480294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kondo
雅之 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JONAN SEISAKUSHO KK
Johnan Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
JONAN SEISAKUSHO KK
Johnan Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JONAN SEISAKUSHO KK, Johnan Manufacturing Co Ltd filed Critical JONAN SEISAKUSHO KK
Priority to JP2480294A priority Critical patent/JPH07205102A/ja
Publication of JPH07205102A publication Critical patent/JPH07205102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトでかつ安価な構造でありながら、
自動的にかつ精度良くワーク板の曲線切りを行うことが
でき、曲率半径の小さい曲線切りも容易に行えるバンド
ソー装置を提供する。 【構成】 上下一対のホイール8,11に帯鋸13がル
ープ状に巻装されたバンドソー1と、帯鋸13のうちワ
ーク板Wを切断する垂直部位14のみの対ワーク角度を
変化させる帯鋸角度可変機構15と、ワーク板Wを水平
面内においてX−Y方向に送るワーク板送り機構61
と、帯鋸角度可変機構15及びワーク板送り機構61を
同期させて制御する制御装置80とを備える。帯鋸角度
可変機構15は、上部及び下部の帯鋸案内機構22,2
2と、両帯鋸案内機構を垂直軸線の回りで同時にかつ同
一方向に回動させる回動駆動手段40とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワーク板の特に曲線切
りに適したバンドソー装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】これまでのバンドソーでワーク板の曲線
切りを行うには、テーブル上のワーク板を手作業で回動
させながらX−Y方向に送って帯鋸に当てる必要があっ
たため、熟練と手間とを要し、加工精度も低かった。ま
た、大きなワーク板を回動させるので、曲率半径の小さ
い曲線切りは難しかった。
【0003】そこで、上記の問題を解消できるバンドソ
ー装置として次のようなものが開発されている。 特開平3−274101号公報に開示されたよう
に、バンドソーのフレーム全体を、帯鋸の近傍を中心と
して回転駆動機構で回転駆動することによって、その帯
鋸全体の対ワーク角度を変化させ、ワーク板はワーク板
送り機構によってX−Y方向のみに送るバンドソー装
置。 逆にバンドソーは固定し、ワーク板送り機構全体を
回転駆動機構で回転駆動することによって、ワーク板の
対帯鋸角度を変化させるバンドソー装置。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の
バンドソー装置は、大きく重いバンドソーのフレーム全
体又はワーク板送り機構全体を回転駆動しなければなら
ないため、回転駆動機構に高トルクのモータや大型のガ
イドレール等を必要とし、機構が大型化するとともに相
当なコストアップになるという問題があった。
【0005】本発明の目的は、上記課題を解決し、コン
パクトでかつ安価な構造でありながら、自動的にかつ精
度良くワーク板の曲線切りを行うことができ、曲率半径
の小さい曲線切りも容易に行えるバンドソー装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のバンドソー装置は、上下一対のホイールに
帯鋸がループ状に巻装されたバンドソーと、帯鋸のうち
ワーク板を切断する垂直部位のみの対ワーク角度を変化
させる帯鋸角度可変機構と、ワーク板を水平面内におい
てX−Y方向に送るワーク板送り機構と、帯鋸角度可変
機構とワーク板送り機構とを同期させて制御する制御装
置とを備えた構成とした。
【0007】前記帯鋸角度可変機構としては、前記帯鋸
の垂直部位の上下に間隔をおいて一対配設され、それぞ
れ帯鋸を案内する上部及び下部の帯鋸案内機構と、上部
及び下部の帯鋸案内機構を垂直軸線の回りで同時にかつ
同一方向に回動させる回動駆動手段とを備えた機構を例
示できる。
【0008】前記帯鋸案内機構としては、水平軸線の周
りで回転可能に支持されて帯鋸の両側面に当接する左右
一対の挟持ローラと、水平軸線の周りで回転可能に支持
されて帯鋸の背中に当接するバックアップローラとを備
えた機構等を例示できる。
【0009】
【作用】本発明のバンドソー装置では、制御装置が帯鋸
角度可変機構とワーク板送り機構とを同期させて制御す
る。この制御に基づき、ワーク板送り機構はワーク板を
水平面内においてX−Y方向に送り、帯鋸の垂直部位は
ワーク板を切断し、帯鋸角度可変機構は帯鋸の垂直部位
のみの対ワーク角度を切断中の曲線の接線方向と常に一
致させる。このように、帯鋸角度可変機構は帯鋸の垂直
部位のみの対ワーク角度を変化させればよいので、バン
ドソーのフレーム全体又はワーク板送り機構全体を回転
駆動しなければならない従来例の回転駆動機構と比べ
て、コンパクトにかつ安価に構成できる。
【0010】上記作用に加え、前記帯鋸角度可変機構と
して、前述した上部及び下部の帯鋸案内機構とそれらの
回動駆動手段とを備えた機構を採用すれば、回動駆動手
段が上部及び下部の帯鋸案内機構を垂直軸線の回りで同
時にかつ同一方向に回動させるので、上部及び下部の帯
鋸案内機構の間を通過する帯鋸はその間において捩れる
ことがない。このため、帯鋸にストレスがかかりにく
く、ワーク板の切断面も歪まないで綺麗に仕上がる。
【0011】さらに、前記帯鋸案内機構として、前述し
た挟持ローラとバックアップローラとを備えた機構を採
用すれば、挟持ローラが帯鋸の両側面に当接して回転す
ることにより帯鋸を痛めることなく挟持し、バックアッ
プローラが帯鋸の背中に当接して回転することにより帯
鋸を挟持ローラ間に保持する。
【0012】
【実施例】以下、本発明を具体化したバンドソー装置の
実施例について、図面を参照して説明する。図1及び図
2に示すように、このバンドソー装置は、上下一対のホ
イールに帯鋸がループ状に巻装されたバンドソー1と、
帯鋸のうちワーク板を切断する垂直部位のみの対ワーク
角度を変化させる帯鋸角度可変機構15と、ワーク板を
水平面内においてX−Y方向に送るワーク板送り機構6
1と、帯鋸角度可変機構15とワーク板送り機構61と
を同期させて制御する制御装置80とから構成されてい
る。
【0013】まず、バンドソー1について説明すると、
バンドソー1は設置場所に固定される縦長のフレーム2
を備えている。フレーム2は、空間部Sをおいて互いに
離間し各々正面が開口する下部フレーム3及び上部フレ
ーム4と、両フレーム3,4の左側を連結する支柱5
と、各フレーム3,4の正面開口を開閉する下部カバー
6及び上部カバー7とからなる。
【0014】下部フレーム3には下部ホイール8が回転
可能に軸着され、下部ホイール8は同じく下部フレーム
3に取付けられたモータ9により伝動具10を介して回
転駆動される。上部フレーム4には上部ホイール11が
回転可能に軸着され、上部ホイール11の軸着部は同じ
く上部フレーム4に取付けられた昇降ハンドル12を回
すことにより昇降できるようになっている。
【0015】上部及び下部のホイール8,11には帯鋸
13がループ状に巻装され、前記昇降ハンドル12を回
すことにより帯鋸13には適当な緊張力が付与される。
前記空間部Sの右端には帯鋸13の垂直部位14が現わ
れ、この垂直部位14がワーク板Wを切断する。
【0016】次に、帯鋸角度可変機構15について説明
すると、同機構15は前記空間部Sに設けられ、下部フ
レーム3の上面に取付けられたコ字状フレーム16を有
している。図3〜図7に示すように、コ字状フレーム1
6は、鋼板製の上板17、下板18及び左側の縦板19
により右側が開口したコ字状に形成されている。また、
コ字状フレーム16は右側にワーク板通過凹部20を備
えたコ字状ケース21で覆われている。
【0017】上板17及び下板18の右端部であって帯
鋸13の垂直部位14が貫通する位置には、それぞれ帯
鋸13を案内する上部及び下部の帯鋸案内機構22,2
2が上下に間隔をおいて且つ上下対称に配設されてい
る。両帯鋸案内機構22,22の構造は同一で上下対称
であるから、下部について説明すると、下部の帯鋸案内
機構22は、下板18の上面に対しボルトで固定された
フランジ24付きの筒状のハウジング25と、ハウジン
グ25内に装着された筒状のブッシュ26と、ブッシュ
26内に回動自在に挿入された棒状の回動ピン27とを
備えている。回動ピン27の下端に取着されたリング2
8と、上端に一体形成されたフランジ29とが、ブッシ
ュ26の両端に係止することにより、回動ピン27の抜
止めが図られている。
【0018】回動ピン27の上端には回動ピン27とと
もに回動する回動プレート30がボルトで固定され、回
動プレート30の上面には前部ブロック31及び後部ブ
ロック32が取着されている。両ブロック31,32間
において、両ブロック31,32に支持された左右一対
の前後に延びる水平軸33,33にはそれぞれ挟持ロー
ラ34,34が回転可能に支持されている。両挟持ロー
ラ34,34は帯鋸13の両側面に当接して帯鋸を挟持
し受動的に回転する。後部ブロック32の上面には一対
の上部ブロック35,35が取着されている。両ブロッ
ク35,35間において、両ブロック35,35に支持
された左右に延びる水平軸36にはバックアップローラ
37が回転可能に支持されている。バックアップローラ
37は帯鋸13の背中に当接して受動的に回転する。
【0019】なお、上板17及び下板18と、上部及び
下部の帯鋸案内機構22,22におけるハウジング2
5、ブッシュ26、回動ピン27、回動プレート30に
は、帯鋸13が上板17及び下板18の前端から両挟持
ローラ34,34の間まで進入できるようにスリット3
8が形成されている。
【0020】上板17及び下板18の中央部間には、帯
鋸案内機構22,22の回動部分(回動ピン27、回動
プレート30等)を垂直軸線の回りで同時にかつ同一方
向に回動させる回動駆動手段40が設けられている。同
手段40は、上板17及び下板18の上面に対しボルト
で固定されたフランジ41,41付きの筒状のハウジン
グ42,42と、ハウジング42,42内に筒状のブッ
シュ43,43を介して回動自在に挿入された回動ピン
44,44とを備えている。両回動ピン44,44のフ
ランジ45,45の間には、回動ピン44,44ととも
に回動するフランジ46付きの連結ピン47がボルトで
固定されている。
【0021】上下のフランジ45,45とフランジ4
6,46との間には、それぞれ後方へ突出する第一リン
クレバー48,48が挟着され、前記帯鋸案内機構2
2,22のフランジ29,29と回動プレート30,3
0との間には後方へ突出する第二リンクレバー49,4
9が挟着されている。第一及び第二リンクレバー48,
49の後端は回動自在に軸着されたリンクプレート5
0,50によって連結されている。
【0022】上板17の中央部の上面には、手前へ突出
する取付板51と、取付板51をまたぐ門形フレーム5
2とが固定されている。取付板51にはモータ53が上
向きに取付けられ、モータ53の回転軸54には小径の
第一ギヤ55が取着されている。門形フレーム52には
垂直軸56が回転自在に軸着され、垂直軸56には第一
ギヤ55に噛合する大径の第二ギヤ57と共回りする小
径の第三ギヤ58とが上下に取着されている。前記上部
の回動ピン44は上板17より上方へ突出し、同回動ピ
ン44の上端には第三ギヤ58に噛合する大径の第四ギ
ヤ59が取着されている。これらの取付板51乃至第四
ギヤ59はサブカバー60によって覆われている。以上
が回動駆動手段40である。
【0023】従って、モータ53が回転すると、その回
転は第一〜第四ギヤ55,57,58,59によって回
動ピン44に伝達・減速され、回動ピン44及び連結ピ
ン47とともに第一リンクレバー48,48が徐々に回
動する。この第一リンクレバー48,48の回動はリン
クプレート50,50によって第二リンクレバー49,
49に伝達され、第二リンクレバー49,49が回動す
ると、上部及び下部の帯鋸案内機構22,22の回動ピ
ン27、回動プレート30、各ブロック31,32,3
5、挟持ローラ34、バックアップローラ37等が同時
にかつ同一方向に回動するため、両挟持ローラ34,3
4に挟持された帯鋸13の垂直部位14は捩られて対ワ
ーク角度が変化する。
【0024】本実施例において、この対ワーク角度は、
捩りの無い中立状態から左右に例えば最大45度まで変
化するようになっている(この最大角度は変更可能)。
その変化の方向はモータ53の回転方向を切換えること
によって変えられる。なお、帯鋸13の垂直部位14の
うち実際に対ワーク角度を変化させる部分の長さ、すな
わち上部の挟持ローラ34から下部の挟持ローラ34ま
での長さは約180mmであるが、垂直部位14の全
長、すなわち上部ホイール11を離れてから下部ホイー
ル8に接するまでの長さは約1500mmもあるから、
帯鋸13の垂直部位14を捩って対ワーク角度を最大4
5度変化させたとしても、帯鋸13にはほとんどストレ
スがかからない。
【0025】次に、ワーク板送り機構61はバンドソー
1のすぐ右側に設置されている。ワーク板送り機構61
は、基台62と、基台62上に敷設された前後方向に延
びるレール63に沿って前後方向(Y軸方向)に移動可
能な中間台64と、中間台64上に敷設された左右方向
に延びるレール65に沿って左右方向(X軸方向)に移
動可能な移動台66とを備えている。中間台64は、公
知の手段、例えば基台62に回転自在に軸着された雄ね
じ棒(図示略)と、中間台64に固定されて前記雄ねじ
棒に螺合する雌ねじ部材(図示略)と、雄ねじ棒を回転
駆動するモータ(図示略)とによって駆動される。同様
に移動台66は、中間台64に回転自在に軸着された雄
ねじ棒(図示略)と、移動台66に固定されて前記雄ね
じ棒に螺合する雌ねじ部材(図示略)と、雄ねじ棒を回
転駆動するモータ(図示略)とによって駆動される。
【0026】移動台66には支持フレーム74が立設さ
れ、支持フレーム74には複数の下向きのクランプシリ
ンダ75がブラケット76によって取付けられている。
これらのクランプシリンダ75のロッド77が、ワーク
板Wを押圧して把持するようになっている。
【0027】次に、制御装置80はワーク板送り機構6
1のすぐ手前に設置されている。制御装置80はマイク
ロコンピュータを中心にして構成され、直線切り、円弧
切り等の単純な切断については予めプログラムを備えて
おり、入力キー81から切断長さ、切断巾、円弧の曲率
半径等を入力すれば、前記プログラムに従って、帯鋸角
度可変機構15とワーク板送り機構61とを同期させて
制御するようになっている。また、制御装置80には携
帯型コンピュータ等の外部コンピュータ82を接続で
き、円弧以外の曲線、例えばS字曲線、楕円曲線、自由
曲線等については、予め外部コンピュータ82にプログ
ラムを作成しておき、その外部コンピュータ82から制
御装置80に入力できるようになっている。
【0028】以上のように構成された本実施例のバンド
ソー装置では、制御装置80が帯鋸角度可変機構15の
モータ53とワーク板送り機構61のモータ(図示略)
とを同期させて制御する。この制御に基づき、ワーク板
送り機構61はワーク板Wを水平面内においてX−Y方
向に送り、帯鋸13の垂直部位14はワーク板Wを切断
し、帯鋸角度可変機構15は、図8に示すように帯鋸1
3の垂直部位14のみの対ワーク角度を切断中の曲線の
接線方向と常に一致させる。このように、帯鋸角度可変
機構15は帯鋸13の垂直部位14のみの対ワーク角度
を変化させればよいので、バンドソーのフレーム全体又
はワーク板送り機構全体を回転駆動しなければならない
従来例の回転駆動機構と比べて、コンパクトにかつ安価
に構成できる。
【0029】また、帯鋸角度可変機構15においては、
回動駆動手段40が上部及び下部の帯鋸案内機構22,
22を垂直軸線の回りで同時にかつ同一方向に回動させ
るので、上部及び下部の帯鋸案内機構22,22の間を
通過する帯鋸13はその間において捩れることがない。
このため、帯鋸13にストレスがかかりにくく、ワーク
板Wの切断面も歪まないで綺麗に仕上がる。
【0030】さらに、帯鋸案内機構22においては、挟
持ローラ34が帯鋸13の両側面に当接して回転するこ
とにより帯鋸13を痛めることなく挟持し、バックアッ
プローラ37が帯鋸13の背中に当接して回転すること
により帯鋸13を挟持ローラ34間に保持する。なお、
帯鋸13が挟持ローラ34間から外れる心配がないとき
は、バックアップローラ37を省略することもできる。
【0031】なお、本発明は前記実施例の構成に限定さ
れず、例えば以下のように、発明の趣旨から逸脱しない
範囲で適宜変更して具体化することもできる。 (1)上部及び下部の帯鋸案内機構22,22の感覚を
適宜変えること。 (2)帯鋸案内機構22を上部及び下部のいずれか一方
だけにすること。 (3)回転駆動手段40のギヤ構成や配設位置等を適宜
変えること。
【0032】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の発
明に係るバンドソー装置によれば、コンパクトでかつ安
価な構造でありながら、自動的にかつ精度良くワーク板
の曲線切りを行うことができ、曲率半径の小さい曲線切
りも容易に行える、という優れた効果を奏する。
【0033】上記効果に加え、請求項2記載の発明に係
るバンドソー装置によれば、帯鋸にストレスがかかりに
くく、ワーク板の切断面も歪まないで綺麗に仕上がる。
【0034】さらに、請求項3記載の発明に係るバンド
ソー装置によれば、帯鋸を痛めることなく対ワーク角度
を変化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した実施例のバンドソー装置の
正面図である。
【図2】同バンドソー装置の平面図である。
【図3】同バンドソー装置の帯鋸角度可変機構の正面図
である。
【図4】同帯鋸角度可変機構の平面図である。
【図5】同帯鋸角度可変機構の右側面図である。
【図6】同帯鋸角度可変機構の帯鋸案内機構の断面図で
ある。
【図7】同帯鋸案内機構の斜視図である。
【図8】ワーク板に対する帯鋸の垂直部位の角度関係を
説明する平面図である。
【符号の説明】
1 バンドソー 8 下部ホイール 11 上部ホイール 13 帯鋸 14 垂直部位 15 帯鋸角度可変機構 22 帯鋸案内機構 34 挟持ローラ 37 バックアップローラ 40 回転駆動手段 61 ワーク板送り機構 80 制御装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下一対のホイールに帯鋸がループ状に
    巻装されたバンドソーと、 前記帯鋸のうちワーク板を切断する垂直部位のみの対ワ
    ーク角度を変化させる帯鋸角度可変機構と、 ワーク板を水平面内においてX−Y方向に送るワーク板
    送り機構と、 前記帯鋸角度可変機構と前記ワーク板送り機構とを同期
    させて制御する制御装置とを備えたバンドソー装置。
  2. 【請求項2】前記帯鋸角度可変機構は、 前記帯鋸の垂直部位の上下に間隔をおいて一対配設さ
    れ、それぞれ帯鋸を案内する上部及び下部の帯鋸案内機
    構と、 前記上部及び下部の帯鋸案内機構を垂直軸線の回りで同
    時にかつ同一方向に回動させる回動駆動手段とを備えた
    請求項1記載のバンドソー装置。
  3. 【請求項3】前記帯鋸案内機構は、水平軸線の周りで回
    転可能に支持されて帯鋸の両側面に当接する左右一対の
    挟持ローラと、水平軸線の周りで回転可能に支持されて
    帯鋸の背中に当接するバックアップローラとを備えてい
    る請求項2記載のバンドソー装置。
JP2480294A 1994-01-26 1994-01-26 バンドソー装置 Pending JPH07205102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2480294A JPH07205102A (ja) 1994-01-26 1994-01-26 バンドソー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2480294A JPH07205102A (ja) 1994-01-26 1994-01-26 バンドソー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07205102A true JPH07205102A (ja) 1995-08-08

Family

ID=12148333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2480294A Pending JPH07205102A (ja) 1994-01-26 1994-01-26 バンドソー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07205102A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102501271A (zh) * 2011-11-01 2012-06-20 东阳市尚德电器机械有限公司 曲线锯
CN104760091A (zh) * 2015-04-03 2015-07-08 东阳市尚德电器机械有限公司 一种曲线锯
CN105171848A (zh) * 2015-10-20 2015-12-23 安吉奥吉竹木机械有限公司 一种数控锯断机
CN106378631A (zh) * 2016-10-12 2017-02-08 广西南南铝加工有限公司 一种带锯加工曲面的装置及加工方法
JP2017170612A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 アルブレヒト ボイマー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト シュペツィアルマシーネンファブリークAlbrecht Baeumer GmbH & Co. KG Spezialmaschinenfabrik ナイフ回転装置の軸受ケーシング内の中空軸用の軸受装置
WO2018230308A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 株式会社アマダホールディングス 縦型帯鋸盤
CN109834774A (zh) * 2019-04-02 2019-06-04 六安市恒伟标识有限公司 木材表面平整处理的刨削工艺
CN110682365A (zh) * 2018-07-06 2020-01-14 东北林业大学 新型细木工曲线带锯机
CN112792914A (zh) * 2021-02-03 2021-05-14 浙江省林业科学研究院 一种曲线绕锯机的控制机构
CN115635547A (zh) * 2022-09-30 2023-01-24 江苏东巨机械科技有限公司 一种多角度的立式木工带锯机及调节方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102501271A (zh) * 2011-11-01 2012-06-20 东阳市尚德电器机械有限公司 曲线锯
CN104760091A (zh) * 2015-04-03 2015-07-08 东阳市尚德电器机械有限公司 一种曲线锯
CN106078933A (zh) * 2015-04-03 2016-11-09 东阳市尚德电器机械有限公司 曲线锯改进结构
CN105171848A (zh) * 2015-10-20 2015-12-23 安吉奥吉竹木机械有限公司 一种数控锯断机
JP2017170612A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 アルブレヒト ボイマー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト シュペツィアルマシーネンファブリークAlbrecht Baeumer GmbH & Co. KG Spezialmaschinenfabrik ナイフ回転装置の軸受ケーシング内の中空軸用の軸受装置
CN106378631A (zh) * 2016-10-12 2017-02-08 广西南南铝加工有限公司 一种带锯加工曲面的装置及加工方法
WO2018230308A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 株式会社アマダホールディングス 縦型帯鋸盤
CN110682365A (zh) * 2018-07-06 2020-01-14 东北林业大学 新型细木工曲线带锯机
CN109834774A (zh) * 2019-04-02 2019-06-04 六安市恒伟标识有限公司 木材表面平整处理的刨削工艺
CN109834774B (zh) * 2019-04-02 2020-12-04 张伟伟 木材表面平整处理的刨削工艺
CN112792914A (zh) * 2021-02-03 2021-05-14 浙江省林业科学研究院 一种曲线绕锯机的控制机构
CN115635547A (zh) * 2022-09-30 2023-01-24 江苏东巨机械科技有限公司 一种多角度的立式木工带锯机及调节方法
CN115635547B (zh) * 2022-09-30 2023-09-26 江苏东巨机械科技有限公司 一种多角度的立式木工带锯机及调节方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3392485B2 (ja) 管切断機
JPH07205102A (ja) バンドソー装置
WO2009128628A2 (ko) 절단위치의 조절이 가능한 절단장치
JP3007085B1 (ja) プロフィル鋼材曲げ加工機
KR200403923Y1 (ko) 판재 절단장치
JP4505079B2 (ja) ワーク・セット機能付きローラーテーブル
JPH06226351A (ja) ナイフの曲げ加工装置
JPH1085940A (ja) 溶接ワイヤ送給装置
JPH10137857A (ja) アングル成形機
JP3558487B2 (ja) 長尺ワークの曲げ・捩り加工装置
JP2001269806A (ja) バイスクランプ穿孔機
JP2588568B2 (ja) モータ取付装置
JP3305388B2 (ja) ダイセット反転機
JP2669144B2 (ja) ワーク位置決め装置
JP3589257B2 (ja) 形材の曲げ方法及び曲げ装置
JPH09327794A (ja) 溶接用トーチ走行装置におけるレールの角度調整装置
JP3468899B2 (ja) 帯鋸盤における鋸刃ガイドアームの移動装置
KR200496356Y1 (ko) 용접장치
KR20040020986A (ko) 파이프 궤도용접 케리지
JP3035063U (ja) ワイヤーソー用案内プーリー装置
JPH10193215A (ja) 金属板切断装置
JP2749595B2 (ja) 竪型帯鋸盤における帯鋸刃の交換方法および竪型帯鋸盤
JP2002018638A (ja) シャーリングマシンにおけるワーク突き当て装置
JPH07112627B2 (ja) 切断装置
KR100507671B1 (ko) 나이프 소프트 롤 및 홀드 다운 롤을 구비한 사이드트리머 장치