JPH07204345A - テレビゲーム機 - Google Patents

テレビゲーム機

Info

Publication number
JPH07204345A
JPH07204345A JP6021811A JP2181194A JPH07204345A JP H07204345 A JPH07204345 A JP H07204345A JP 6021811 A JP6021811 A JP 6021811A JP 2181194 A JP2181194 A JP 2181194A JP H07204345 A JPH07204345 A JP H07204345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game machine
headrest
video game
player
helmet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6021811A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomosuke Tsuda
知介 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP6021811A priority Critical patent/JPH07204345A/ja
Publication of JPH07204345A publication Critical patent/JPH07204345A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/302Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device specially adapted for receiving control signals not targeted to a display device or game input means, e.g. vibrating driver's seat, scent dispenser

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で頭部の振動とテレビ映像の歪み
の相乗的なゲーム効果が得られるテレビゲーム機を供す
る。 【構成】 プレイヤーPが頭に被るヘルメット6を備え
たテレビゲーム機1において、前記ヘルメット6は振動
手段10を内蔵しており、テレビゲーム機本体2の制御装
置により前記振動手段6が駆動され前記ヘルメット6を
振動させることを特徴とするテレビゲーム機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭またはゲームセン
ター等でプレイできるテレビゲーム機に関する。
【0002】
【従来技術】テレビゲーム機は、モニターテレビの画面
を見ながら操作器を操作してプレイを楽しむものであ
り、ゲーム効果を高めるところのプレイヤーが受ける刺
激は、音と映像による聴覚と視覚に訴えるものに限られ
るのが一般的である。ゲームセンター等に置かれたテレ
ビゲーム機の中には、プレイヤーの身体を振動させるも
のもあるが、頭部を振動させる例は従来なかった。
【0003】
【解決しようとする課題】身体を振動させるとなると装
置が大掛かりとなりコストも嵩むとともに、単にプレイ
ヤーは振動を体感することによるゲーム効果を得るだけ
である。そこで本発明者は、頭部を振動させてテレビの
映像を見るとテレビの映像が歪んで見えることに着目
し、従来にない新たなゲーム効果を得る本発明を完成さ
せたものである。
【0004】すなわち本発明の目的とする処は、簡単な
構造で頭部の振動とテレビ映像の歪みの相乗効果が得ら
れるテレビゲーム機を供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】上記目的を達
成するために、本第1の発明は、プレイヤーが頭に被る
ヘルメットを備えたテレビゲーム機において、前記ヘル
メットは振動手段を内蔵しており、テレビゲーム機本体
の制御装置により前記振動手段が駆動され前記ヘルメッ
トを振動させるテレビゲーム機とした。
【0006】ゲームの進行中に適当なタイミングで制御
装置が振動手段を駆動しヘルメットを振動させると、ヘ
ルメットを被ったプレイヤーは頭部の振動を感じるとと
もに、テレビ映像がゆらゆらと歪んで見える相乗効果で
従来にない新たな感覚によるエキサイティングなゲーム
効果を得ることができる。
【0007】また第2の発明は、操作部にモニターテレ
ビが装備され座席が備えつけられたテレビゲーム機にお
いて、前記座席に着座したプレイヤーの頭部を左右から
挟むように支えるヘッドレストが前記椅子の背もたれの
上方に往復動を許して支持され、前記ヘッドレストを振
動させる振動手段を備え、テレビゲーム機本体の制御装
置により前記振動手段が駆動され前記ヘッドレストを振
動させることを特徴とするテレビゲーム機とした。
【0008】座席に座ったプレイヤーの頭部を支えるヘ
ッドレストを振動させるようにしたもので、前記第1の
発明と同様の作用効果を得ることができる。またヘッド
レスト内に振動手段を内蔵する方式とすることで構造を
簡単にすることができる。さらに振動手段は、前記背も
たれに振動源を有し、リンク部材を介してヘッドレスト
を振動させるようにしてもよい。
【0009】
【実施例】以下図1ないし図8に図示した本発明の一実
施例について説明する。本実施例のテレビゲーム機1
は、主に家庭用のゲーム機に適用されたもので、図1は
該テレビゲーム機1の構成を示す外観図である。
【0010】一対の手持ちの操作器3,3が接続された
ゲーム機本体2は、電源アダプター4をコンセントに差
し込んで電力を得るとともに、モニターテレビ5に接続
して画像信号等を出力する。ゲーム機本体2にはさらに
2本のコードが接続されて該コードはそれぞれ2個のヘ
ルメット6,6の振動器10,10から延出している。
【0011】振動器10は図2に示すようにヘルメット6
の後部に一体に嵌め込まれており、該ヘルメット6をプ
レイヤーPが被ると、振動器10はプレイヤーPの後頭部
に位置する。振動器10の駆動があると、これと一体のヘ
ルメット6を振動させ、ヘルメット6はプレイヤーPの
頭部を振動させる。プレイヤーPはかかるヘルメット6
を被り操作器3を持って、モニターテレビ5のテレビ画
面を見ながら操作器3を操作してゲームを楽しむ。
【0012】ここで使用されている振動器10の構造を図
3ないし図7に示し説明する。矩形の枠体11の内部に左
右に摺動自在に振動体12が収められており、枠体11の後
方に位置するモータ13を支持する四角柱状の支持部材14
がその周囲に展開した矩形のフランジ部14aにより枠体
11の後方開口を覆い、前方開口は矩形の蓋部材15により
覆われる。
【0013】振動体12は、左右一対の角柱12aを連結部
12bが連結してH形状をなしており、枠体11の上下側板
の内面に左右方向に指向した溝11aが形成されて、振動
体12の角柱12aの上下端部が同溝11aに摺動自在に嵌合
している。振動体12の連結部12bは、中央に大きく所定
の矩形孔12cを有する枠形従動子であり、後方に支持さ
れたモータ13の駆動軸13aに嵌着された偏心円板16が前
記矩形孔12cに遊嵌されて偏心円板カムを構成してい
る。
【0014】従動子にあたる振動体12の連結部12bに形
成された矩形孔12cは、その左右横幅が偏心円板16の外
径にほぼ等しく、上下縦幅は偏心円板16の外径より大き
く形成されている。図5ないし図7は蓋部材15を外して
振動器10を見た正面図であり、振動体12の動きを経時的
にしめしている。
【0015】図5は偏心円板16が同図において中心より
右に偏って振動体12を最も右に移動させた状態を示して
おり、モータ13の駆動で偏心円板16が反時計回りに90
度回転すると図6に示すように上方に偏り振動体12は中
央位置に移動している。さらに偏心円板16が90度回転
すると図7に示すように中心より左に偏って振動体12は
最も左に移動することになる。
【0016】またさらに偏心円板16が回転すると今度は
振動体12は右方向に移動することになり、よって偏心円
板16の回転により振動体12が左右に往復動し、振動を生
じる。このような振動器10を備えたヘルメット6を被っ
たプレイヤーPは、振動器10の駆動で頭部を振動させら
れ、この頭部の振動でモニターテレビ5の画面の映像が
歪んで見える。
【0017】いま本テレビゲーム機1でボクシングゲー
ムを行った場合の例を説明する。ゲームの進行はゲーム
機本体2に内蔵されたマイクロコンピュータによる制御
装置により制御され、ボクシングゲームでは、テレビ画
面に映る相手方ボクサーと対戦するもので、操作器3を
操作してパンチを繰り出すとともに相手方ボクサーの繰
り出すパンチをやはり操作器3を操作して避けるように
プレイする。
【0018】相手方ボクサーのパンチを避けきれずパン
チを受けたときに、前記振動器10が振動するように制御
されており、図8は相手方ボクサーのパンチをうけ振動
器10が駆動してプレイヤーPの頭部が振動させられたと
き、プレイヤーPが見るテレビ画面の映像を示してい
る。相手方ボクサー18がゆらゆら波を打って歪んで見え
る。これはテレビ画面の走査線映像の走査と頭部の振動
に伴う目の動きが互いに干渉することにより生じる現象
と考えられる。
【0019】このようにプレイヤーPは、相手方ボクサ
ー18のパンチを受けると頭部を振動させられるとともに
テレビ映像がゆらゆら歪んで見えるので、あたかも実際
にパンチを受けたかのような錯覚を受け従来にないエキ
サイティングな疑似体験をすることができる。
【0020】次に別の実施例について図9および図10
に示し説明する。本実施例のテレビゲーム機30は、カー
レースゲーム専用のゲーム機であり、図9に示すように
プレイヤーPが座る座席31の背もたれ31aの前方に操作
部32があり、操作部32からハンドル33が突設されてい
る。操作部32の上にモニターテレビ34が設けられてい
る。
【0021】座席31の背もたれ31aの上にヘッドレスト
35が左右への移動を自在に設けられている。ヘッドレス
ト35はプレイヤーPの後頭部が当たる面が凹んでいて左
右から後頭部を挟むようにしてプレイヤーPの頭部を支
持する。
【0022】図10はこのヘッドレスト35の振動機構を
示している。座席31の背もたれ31aの内部には、前記振
動器10とほぼ同じ構造の振動器40が一体に固定されてい
る。ただし振動器40は、その振動体42の左右角柱42a,
42aが枠体41の上側板に穿設された左右方向に長尺の長
孔41aを貫通して上方へ延び、この左右一対の角柱42
a,42aによってヘッドレスト35が支持されている。し
たがって該振動器40の駆動により振動体42の一対の角柱
42a,42aが往復動し角柱42a,42aと一体のヘッドレ
スト35が振動する。
【0023】プレイヤーPは、座席31に着座し頭部をヘ
ッドレスト35に嵌合するように当てがい、ハンドル33を
握って前方のモニターテレビ34をみながらプレイをす
る。モニターテレビ34の画面には、カーレースの様子す
なわちレースのコースおよびプレイヤーP自身の自動車
さらに他の競争車、障害物等があたかも実際に自動車に
乗って前方を見ているような映像が映し出される。
【0024】そしてプレイヤーPが運転をミスし他の競
争車や障害物等に激突したときに振動器40が駆動されて
ヘッドレスト35が振動する。ヘッドレスト35の振動によ
りプレイヤーPの頭部が振動を受けモニターテレビ34の
映像が歪んで見える。このように衝突したときの衝撃を
頭部の振動と映像の歪みによって効果的に経験すること
になり、従来にないゲーム効果を奏することができる。
【0025】本実施例では振動器40を背もたれ31aに設
けたが、ヘッドレストを左右への往復動自在に背もたれ
に支持されるようにしてヘッドレスト内に振動器を内蔵
するようにしても同じ効果が得られ、構造が簡単でコス
トもかからないようにすることが可能である。
【0026】またゲームとしてはボクシングやカーレー
スに限らず種々のゲームで適用可能であり、衝撃を受け
るようなアクションゲームだけでなく、幻想的な映像を
随時盛り込んだ新しいゲームにも応用可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明は、ゲームの進行中に適当なタイ
ミングで制御装置が振動手段を駆動しヘルメットを振動
させると、ヘルメットを被ったプレイヤーは頭部の振動
を感じるとともに、テレビ映像がゆらゆらと歪んで見え
る相乗効果で従来にない新たな感覚によるエキサイティ
ングなゲーム効果を得ることができる。
【0028】座席に座ったプレイヤーの頭部を支えるヘ
ッドレストを振動させるようにすることで、同様の効果
を得ることができる。またヘッドレスト内に振動手段を
内蔵する方式とすることで構造を簡単にすることができ
る。
【0029】さらに振動手段は、前記背もたれに振動源
を有し、リンク部材を介してヘッドレストを振動させる
ようにしても従来にない新しいゲーム効果を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例のテレビゲーム機の全体
構成を示す外観図である。
【図2】ヘルメットの側面図である。
【図3】振動器の斜視図である。
【図4】同振動器の横断面図である。
【図5】同振動器の蓋部材を除いた正面図である。
【図6】別の状態の同振動器の蓋部材を除いた正面図で
ある。
【図7】さらに別の状態の同振動器の蓋部材を除いた正
面図である。
【図8】プレイヤーが見たテレビ映像を示すモニターテ
レビの正面図である。
【図9】別実施例のテレビゲーム機の側面図である。
【図10】ヘッドレストの振動機構を示す一部省略した
斜視図である。
【符号の説明】
1…テレビゲーム機、2…ゲーム機本体、3…操作器、
4…電源アダプター、5…モニターテレビ、6…ヘルメ
ット、10…振動器、11…枠体、12…振動体、13…モー
タ、14…支持部材、15…蓋部材、16…偏心円板、18…ボ
クサー、30…テレビゲーム機、31…座席、32…操作部、
33…ハンドル、34…モニターテレビ、35…ヘッドレス
ト、40…振動器、41…枠体、42…振動体。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレイヤーが頭に被るヘルメットを備え
    たテレビゲーム機において、 前記ヘルメットは振動手段を内蔵しており、 テレビゲーム機本体の制御装置により前記振動手段が駆
    動され前記ヘルメットを振動させることを特徴とするテ
    レビゲーム機。
  2. 【請求項2】 操作部にモニターテレビが装備され座席
    が備えつけられたテレビゲーム機において、 前記座席に着座したプレイヤーの頭部を左右から挟むよ
    うに支えるヘッドレストが前記椅子の背もたれの上方に
    往復動を許して支持され、 前記ヘッドレストを振動させる振動手段を備え、 テレビゲーム機本体の制御装置により前記振動手段が駆
    動され前記ヘッドレストを振動させることを特徴とする
    テレビゲーム機。
  3. 【請求項3】 前記振動手段は、前記ヘッドレストに内
    蔵されたことを特徴とする請求項2記載のテレビゲーム
    機。
  4. 【請求項4】 前記振動手段は、前記背もたれに振動源
    を有し、リンク部材を介して前記ヘッドレストを振動さ
    せることを特徴とする請求項2記載のテレビゲーム機。
JP6021811A 1994-01-24 1994-01-24 テレビゲーム機 Withdrawn JPH07204345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021811A JPH07204345A (ja) 1994-01-24 1994-01-24 テレビゲーム機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021811A JPH07204345A (ja) 1994-01-24 1994-01-24 テレビゲーム機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07204345A true JPH07204345A (ja) 1995-08-08

Family

ID=12065449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6021811A Withdrawn JPH07204345A (ja) 1994-01-24 1994-01-24 テレビゲーム機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07204345A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0835676A4 (en) * 1996-03-05 1999-02-10 Sega Enterprises Kk CONTROLLER AND EXTENSION UNIT THEREFOR
KR20020076816A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 주식회사 에이전텍 저주파를 이용한 체감 게임방법 및 그 장치
JP2003164665A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Konami Computer Entertainment Yokyo Inc ゲーム装置及びプログラム
JP2008176779A (ja) * 1995-11-30 2008-07-31 Immersion Corp 触覚をフィードバックするマン−マシンインターフェース

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176779A (ja) * 1995-11-30 2008-07-31 Immersion Corp 触覚をフィードバックするマン−マシンインターフェース
US9690379B2 (en) 1995-11-30 2017-06-27 Immersion Corporation Tactile feedback interface device
EP0835676A4 (en) * 1996-03-05 1999-02-10 Sega Enterprises Kk CONTROLLER AND EXTENSION UNIT THEREFOR
CN100352532C (zh) * 1996-03-05 2007-12-05 世嘉企业股份有限公司 操作输入装置和电子装置
KR20020076816A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 주식회사 에이전텍 저주파를 이용한 체감 게임방법 및 그 장치
JP2003164665A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Konami Computer Entertainment Yokyo Inc ゲーム装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000210468A (ja) ゲ―ム装置
US6256397B1 (en) Body-sensible swinging and vibrating apparatus
KR20200047413A (ko) 시뮬레이션 장치의 조작페달 및 조작방법
KR101429104B1 (ko) 가상현실 체감용 의자의 지지구조
JPH07204345A (ja) テレビゲーム機
KR101976375B1 (ko) 가상 시뮬레이션 장치
JP4406979B2 (ja) 揺動装置及び体感シミュレーション装置
JP2001300018A (ja) 遊技機の発射操作装置
JPH04336091A (ja) 体感型ビデオゲーム装置
JP2007159615A (ja) ゲーム装置
KR20180047466A (ko) 모터사이클 시뮬레이션 게임시스템
JPH08339159A (ja) 擬似体験装置
JP2003125313A (ja) 振動機付きヘッドマウントディスプレイ
CN205569747U (zh) 一种多功能、调节方便的游艺机
KR20190075357A (ko) 체험장치
JP6838168B2 (ja) Vrアミューズメント用旋回揺動制御装置
KR200415330Y1 (ko) 운동용 승마기구
JP2570100Y2 (ja) ムービングシート機構
JP2001259134A (ja) 遊技機
JP3268983B2 (ja) 搭乗型遊戯機
JP2003102907A (ja) 遊技機における振動発生構造、及びこれを備えた遊技機
CN115862419A (zh) 一种智能座舱
JP7181129B2 (ja) 身体運動機
JPH08215429A (ja) 加速度体感装置
JP2000250396A (ja) 動体体感装置におけるフェースマスクの支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010403