JPH07203659A - 自動車用交流発電機 - Google Patents

自動車用交流発電機

Info

Publication number
JPH07203659A
JPH07203659A JP6203646A JP20364694A JPH07203659A JP H07203659 A JPH07203659 A JP H07203659A JP 6203646 A JP6203646 A JP 6203646A JP 20364694 A JP20364694 A JP 20364694A JP H07203659 A JPH07203659 A JP H07203659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fan
rotor
blades
blade
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6203646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2654618B2 (ja
Inventor
Namkook Kim
南国 金
Yong-Tak Jeon
容卓 田
Hyosoo Kim
孝洙 金
Park Jinho
眞豪 朴
Lim Seongyeob
盛▲か▼ 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mando Machinery Corp
HL Mando Corp
Original Assignee
Mando Machinery Corp
Mando Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mando Machinery Corp, Mando Corp filed Critical Mando Machinery Corp
Publication of JPH07203659A publication Critical patent/JPH07203659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654618B2 publication Critical patent/JP2654618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • H02K13/02Connections between slip-rings and windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷却性能を向上させると共に、冷却ファンの
強度の維持及び製造、取付の容易化を図った自動車用交
流発電機を提供すること。 【構成】 励磁捲線10を有する回転子3と、回転子3
の外周を包囲する固定子2とを有し、回転子3の端部に
複数のブレード41を有する冷却ファン4bを設け、ブ
レード41の外周側端部における接線と、ブレード41
の傾斜方向との成す出口角を70°程度に設定し、且つ
ブレード41の枚数を16〜17枚程度まで増加させ
た。また、冷却ファン4bに切欠部44を設けて、励磁
捲線10からの引出線10aを切欠部44を介して引き
出すと共に、切欠部44の周囲に補強用のリブ部45を
設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用交流発電機に
係り、詳しくは内蔵の冷却ファンによる捲線等各部の冷
却性能を向上させると共に、上記冷却ファンの強度の維
持及び製造、取付の容易化を図った自動車用交流発電機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用発電機において、バッテリ等の
電気装置に直流電力を供給するばかりでなく、交流電力
の供給も可能となるように構成した交流発電機は特開平
1ー157251号公報等により提案されており、この種の自
動車用交流発電機は、低速においても充電が可能で、且
つ整流条件による発電機の電気的容量に制限されないと
いう利点があるため、広く使用されている。
【0003】米国特許第4,565,936 号明細書に記載され
た従来の自動車用交流発電機を図7に示す。この交流発
電機は、外部からの動力の伝達用のプーリ8と回転子3
とが装着された回転軸3aと、上記回転子3とプーリ8
間に設置され、回転軸3aを支承するフロントベアリン
グ5aと、回転子3を挟んでフロントベアリング5aと
反対側で回転軸3aを支承するリヤベアリング5bと、
回転子3の両側に設置された鉄板製の冷却ファン4a、
4bと、回転子3の外周部を包囲する固定子2と、上記
フロント及びリヤベアリング5a、5bを介して回転子
3及び固定子2等を支持する1対のブラケット1a、1
bと、ブラケット1bの内側に設置され、ヒートシンク
6aを有する整流器6と、電圧調整装置が接続されたブ
ラシホルダ7等で構成されている。
【0004】回転子3の周辺部分を分離して示す図8に
おいて、回転子3は、励磁捲線10が捲き付けられたフ
ィールドコア13と、フィールドコア13の両端に位置
し、このフィールドコア13と共に回転軸3aに圧入、
固定された1対のポールコア12a、12bと、励磁捲
線10の引出位置で引出線10aを支持するボビン9等
により構成されている。
【0005】図9に示すように、一方の冷却ファン4b
には、それぞれ図9の紙面と直交する方向に延びる送風
部を有する複数のブレード41bとベンディング部42
(折曲部)等が設けられているが、この従来例ではブレ
ード41bの出口角δ、つまり、上記ブレード41bの
外周側端部における円周方向の接線Tと上記ブレード4
1bの送風部の傾斜方向の延長線Eとの成す角は60°
に設定され、冷却ファン4b上に上記ブレード41bが
14枚設けられている。
【0006】上記構成では、図8中の回転子3の励磁捲
線10からの2本の引出線10a(図8には1本のみ示
す)を、それぞれスリップリング11a、11bの端子
11c、11dと連結した後に、冷却ファン4bをプロ
ジェクション溶接法によりポールコア12bの一端面に
取り付けるものである。そのため、冷却ファン4bの取
付時に、冷却ファン4bの内周に位置するプレート部4
3(図9)の内周エッジが上記引出線10aに圧着して
引出線10aが切断されるのを防止する必要上、冷却フ
ァン4bに上記ベンディング部42が設けられ、引出線
10aがベンディング部42とポールコア12bの一端
面により形成されるトンネル型の空間を通して引き出さ
れるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に冷却ファン4bにベンディング部42を設けることに
より、冷却ファン4bの製造工数が増加するばかりでな
く、冷却ファン4bの取付時に上記引出線10aがプレ
ート部43によって切断されるのを防止するため、上記
ベンディング部42と引出線10aとの位置合わせをす
る必要があり、取付作業が煩雑になる問題があった。
【0008】また、上記ベンディング部42の折曲時に
ブレード41bの位置ずれが生じないようにするため、
言い換えれば、ブレード41bがベンディング部42と
共に折り曲げられることを防止するため、ベンディング
部42はプレート部43より薄肉とされるので、ベンデ
ィング部42周辺で冷却ファン4bの強度が低下し、回
転子3の急加速または急減速時等に冷却ファン4bの変
形が生じる恐れがあった。
【0009】更に、上記自動車用交流発電機では、前述
のように、各ブレード41の出口角δを60°と、比較
的小さくしているため、冷却ファン4a、4bで充分な
送風量が得られず、しかも出口角δが小さいことに伴っ
てブレード41の枚数が14枚程度の少数枚に制限され
るため、冷却性能が一層不充分になる不具合があった。
本発明は、上記の課題を解決して、自動車用交流発電機
の冷却性能を向上させること、並びに冷却ファンの強度
の維持及び製造、取付の容易化を図ることを目的として
いる。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1に係る自動車用交流発電機は、励磁捲線を
有する回転子が装着された回転軸と、上記回転軸を支承
するフロント及びリヤベアリングと、複数の送風用のブ
レードを有し上記回転子の軸方向端部に設置される冷却
ファンと、上記回転子の外周を包囲する固定子と、上記
フロント及びリヤベアリングを介して上記回転子及び固
定子を支持するブラケットと、このブラケットの内側に
配置される整流器及びブラシホルダと、このブラシホル
ダに接続される電圧調整装置とを備えた自動車用交流発
電機において、上記冷却ファンのブレードの外周側端部
での接線と、上記ブレードの傾斜方向との成す出口角が
70°程度に設定されると共に、ブレードの枚数が16
枚とされたことを特徴としている。
【0011】また、請求項2に係る自動車用交流発電機
は、上記請求項1の構成と同様であるが、冷却ファン上
のブレードの枚数のみが17枚とされているものであ
る。
【0012】請求項3に係る自動車用交流発電機は、上
記請求項1または2の構成において、上記冷却ファン
に、上記励磁捲線から引き出される引出線を通過させる
切欠部が設けられ、上記冷却ファンの上記切欠部の周囲
に補強用のリブ部が形成されたことを特徴としている。
【0013】
【作用】本発明者は、上記冷却ファンのブレードの出口
角を従来の60°より大きくすることにより、冷却ファ
ンによる送風量の増大が可能となることを知見した。図
6に1つの冷却ファン上のブレードの枚数を16枚と
し、且つ冷却ファンの回転速度を一定として、上記出口
角のみを段階的に変化させた場合の冷却ファンの流量
(送風量)の変化を測定した結果を示す。
【0014】図6のグラフから明らかなように、上記ブ
レードの出口角の増大に伴って当初は流量が次第に増加
するが、出口角が70°を越えると流量は徐々に低下し
始め、結局、上記出口角を70°とした時に流量が最大
となる。この測定結果に基づき、本発明者は上記ブレー
ドの出口角を70°若しくはその近傍に設定することに
より、上記冷却ファンによる冷却性能を極大化させるこ
とができた。勿論、ブレードの枚数を従来より多い16
枚としたことも、送風量の増大に寄与している。なお、
ブレードの出口角を大きくすると、冷却ファン上で個々
のブレードが占める円周方向幅が小さくなるため、ブレ
ードの出口角を増大させることにより、ブレードの枚数
を増加させ易くなるものである。
【0015】上記請求項2の構成によれば、冷却ファン
上のブレードの枚数を17枚とすることにより、冷却フ
ァンの送風量を一層増大させることができる。なお、ブ
レードの枚数を17枚とした場合も、16枚の場合と同
様に出口角が70°の時に送風量が最大となった。但
し、出口角は正確に70°でなくても、その近傍であれ
ば、充分な送風量を確保できるので、70°近傍であれ
ば良い。
【0016】請求項3の構成によれば、上記冷却ファン
に切欠部を設けて、上記回転子上の励磁捲線からの引出
線を上記冷却ファンの切欠部を通して外部に引き出すよ
うにしたので、上記引出線が上記冷却ファンのプレート
部等に接触することがなくなる結果、上記引出線の引出
時に引出線が切断される不具合が生じにくくなる。
【0017】また、上記冷却ファンにおける上記切欠部
の周囲には、補強用のリブ部を設けたので、上記切欠部
の存在により、冷却ファンの強度の低下を招くことがな
い。しかも従来のように冷却ファンに、折曲によるベン
ディング部を設ける必要がなくなるので、冷却ファンの
製造が容易になると共に、薄肉のベンディング部の存在
により冷却ファンの強度が低下することもない。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係る自動車用交流
発電機を図面に基づいて説明する。図1乃至図3におい
て、図7乃至図9の従来例と同一の構成を有する部位に
は同一参照番号を付して示している。すなわち、本実施
例の自動車用交流発電機は、外部からの動力伝達用のプ
ーリ8が軸端部に取り付けられた回転軸3aを有し、こ
の回転軸3aの軸方向ほぼ中間部には回転子3が装着さ
れている。
【0019】上記回転軸3aは、上記回転子3とプーリ
8との間に設置されたフロントベアリング5aと、回転
子3を挟んでフロントベアリング5aとは反対側に設置
されたリヤベアリング5bとにより支承されている。回
転子3は、外周に励磁捲線10が捲き付けられたフィー
ルドコア13と、このフィールドコア13の両側に位置
する1対のポールコア12a、12bとを有し、これら
フィールドコア13及びポールコア12a、12bは、
共に回転軸3aに圧入、固定されている。上記回転子3
の外周を包囲するように、固定子2が設けられている。
上記回転子3及び固定子2等は、上記フロント及びリア
ベアリング5a、5bを介して1対のブラケット1a、
1bにより支持されている。
【0020】固定子3の軸方向両端部、より具体的に
は、ポールコア12a、12bにおけるフィールドコア
13に面しない側の端面には、プロジェクション溶接法
等により、それぞれ鉄板製の冷却ファン4a、4bが取
り付けられている。以下、上記励磁捲線10の引出線1
0aが引き出される側の冷却ファン4bについて説明す
ると、図3に示すように、冷却ファン4bは、内周部に
位置する概略円板状のプレート部43と、このプレート
部43から外周側に突出する16枚のブレード41とを
備えている。
【0021】各ブレード41の外周側端部における円周
方向の接線Tと、各ブレード41の送風部の傾斜方向の
延長線Eとの成す出口角δは70°またはその近傍に設
定され、これにより、冷却ファン4bの送風量が極大化
されている。なお、本実施例では、ブレード41の出口
角δを70°程度に増大させたことに伴って、個々のブ
レード41の円周方向幅の縮小が可能になり、その結
果、冷却ファン4b上のブレード41の枚数を、容易に
16枚まで増やすことができたものである。
【0022】上記冷却ファン4bの同一直径上に位置す
る2箇所には、上記プレート部43を横切って外周側に
延びる1対の切欠部44が設けられている。冷却ファン
4bにおける各切欠部44の周囲には、上記切欠部44
を迂回して隣接するブレード41同士を連結するリブ部
45が設けられ、このリブ部45により、冷却ファン4
bの切欠部44近傍の部位が補強されている。
【0023】上記励磁捲線10からボビン9を介して、
絶縁チューブ入の引出線10aが引き出されており、こ
の引出線10aは、図3中の冷却ファン4bの上側の切
欠部44を通過し、ほぼ冷却ファン4bの直径方向に沿
って冷却ファン4bの半径方向内方に導かれている。そ
して、上記引出線10aは、図2に示すように、スリッ
プリングの円筒状の固定子11内のトンネル型の空間を
通して端子11cまで延び、端子11cに接続されてい
る。
【0024】また、上記励磁捲線10から引き出され
た、図示しない今1本の引出線は、図3中の冷却ファン
4bの下側の切欠部44を通過し、更にスリップリング
の固定子11内のトンネル型の空間を通して、端子11
dに接続されている。なお、上記のように2本の引出線
10aを個別に引き出す代わりに、2本の引出線10a
を、互いに絶縁状態で、共通の絶縁チューブ内に挿入
し、これらを、例えば、図3中の上側の切欠部44を通
して、一括して引き出し、端子11c、11dの近傍で
分離させる形態としても良い。
【0025】上記スリップリング11a、11bは、電
圧調整装置が接続されたブラシホルダ7に接触してい
る。上記ブラシホルダ7及び整流器6は、上記ブラケッ
ト1bの図1中左外方に配置され、合成樹脂製のカバー
1cにより被覆されている。なお、本実施例において、
上記冷却ファン4bの上記ポールコア12b端面への取
付は、上記引出線10aを上記端子11c、11dに接
続する前、または接続後のいずれに行っても良い。
【0026】上記の構成によれば、冷却ファン4b上の
ブレード41の出口角δを70°程度として、個々のブ
レード41による送風量を最大とすると同時に、冷却フ
ァン4b上のブレード41の枚数を従来より多い16枚
としたので、全体として冷却ファン4bによる送風量が
大幅に増大し、これにより固定子2の捲線及び整流器6
等各部の冷却性能を向上させることができた。図4のグ
ラフは、冷却ファン4bの回転速度と流量との関係を本
実施例(実線)と従来例(点線)とで比較して示したも
のである。同図から明らかなように、冷却ファン4bの
回転速度が5000[RPM] の基準時に、本実施例では流量が
従来例より約5%増大している。
【0027】図5のグラフは、冷却ファン4bの回転速
度と固定子2の捲線の温度との関係を本実施例(実線)
と従来例(点線)とで比較して示したものである。同図
から明らかなように、本実施例では固定子2の捲線の温
度が従来例より約5℃低下している。
【0028】本実施例では、励磁捲線10からの引出線
10aを冷却ファン4bの切欠部44を介して引き出す
ようにし、引出線10aの引出し経路上に、従来のベン
ディング部42やプレート部43等の引出線10aを切
断する恐れのある構造物を一切設置しないようにしたの
で、引出線10aの切断事故が極めて少なくなると共
に、上記切欠部44の周囲はリブ部45により補強した
ので、切欠部44の存在により冷却ファン4bの強度が
低下することもない。
【0029】更に、冷却ファン4bに、従来のベンディ
ング部42を設ける必要がなくなるので、プレート部4
3より薄肉のベンディング部42の存在により、冷却フ
ァン4bの強度が低下することもない。
【0030】なお、上記実施例では、冷却ファン4b上
のブレード41の枚数を16枚としたが、ブレード41
の枚数を17枚とすれば、冷却性能を一層向上させるこ
とができる。なお、ブレード41の枚数は、16または
17枚に限定されるものではなく、例えば、15枚等と
しても、上記出口角を70°程度とすることにより、冷
却性能の向上を図ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
自動車用交流発電機の冷却ファンのブレードの出口角を
70°程度としたので、上記冷却ファンの流量が最大と
なり、これにより、固定子捲線等の各部の冷却が充分に
行われるようになるので、自動車用交流発電機の耐久性
が向上する。
【0032】また、上記出口角70°程度とすることに
伴って、1つの冷却ファン上のブレードの枚数を容易に
16乃至17枚まで増加させることができるので、上記
冷却ファンによる冷却性能が一層向上する。
【0033】上記上記冷却ファンに切欠部を設けて、上
記回転子上の励磁捲線からの引出線を上記冷却ファンの
切欠部を通して外部に引き出すようにする一方、上記切
欠部の周囲に補強用のリブ部を設ければ、上記引出線が
上記冷却ファンのベンディング部、プレート部等に接触
することがなる結果、上記引出線の引出時に引出線が切
断される不具合が生じにくくなると共に、上記リブ部に
より上記切欠部周辺が補強されるので、冷却ファンの強
度の低下を招くことがない。
【0034】しかも、上記引出線が上記切欠部を通過す
るので、従来のように冷却ファンにベンディング部を設
ける必要がなくなり、その結果、冷却ファンの製造が容
易になると共に、薄肉のベンディング部の存在により冷
却ファンの強度が低下することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る自動車用交流発電機を示
す概略縦断面図。
【図2】上記自動車用交流発電機の回転子周辺を抽出し
て示す概略縦断面図。
【図3】上記自動車用交流発電機の回転子を示す端面
図。
【図4】上記自動車用交流発電機の冷却ファンの回転速
度と送風量との関係を従来例と比較して示すグラフ。
【図5】上記自動車用交流発電機の冷却ファンの回転速
度と固定子捲線温度との関係を従来例と比較して示すグ
ラフ。
【図6】上記自動車用交流発電機の冷却ファンのブレー
ドの出口角と送風量との関係を示すグラフ。
【図7】従来の自動車用交流発電機を示す概略縦断面
図。
【図8】上記従来の自動車用交流発電機の回転子周辺を
抽出して示す概略縦断面図。
【図9】上記従来の自動車用交流発電機の回転子を示す
端面図。
【符号の説明】
2 固定子 3 回転子 3a 回転軸 4b 冷却ファン 5a フロントベアリング 5b リヤベアリング 10 励磁捲線 10a 引出線 41 ブレード 44 切欠部 45 リブ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 朴 眞豪 大韓民国ソウル市城北區鍾岩1洞 3− 555 21−2 (72)発明者 林 盛▲か▼ 大韓民国京畿道城南市水晶區新興2洞 韓 信アパート 3−206

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 励磁捲線を有する回転子が装着された回
    転軸と、上記回転軸を支承するフロント及びリヤベアリ
    ングと、複数の送風用のブレードを有し上記回転子の軸
    方向端部に設置される冷却ファンと、上記回転子の外周
    を包囲する固定子と、上記フロント及びリヤベアリング
    を介して上記回転子及び固定子を支持するブラケット
    と、このブラケットの内側に配置される整流器及びブラ
    シホルダと、このブラシホルダに接続される電圧調整装
    置とを備えた自動車用交流発電機において、 上記冷却ファンのブレードの外周側端部での接線と、上
    記ブレードの傾斜方向との成す出口角が70°程度に設
    定されると共に、ブレードの枚数が16枚とされたこと
    を特徴とする自動車用交流発電機。
  2. 【請求項2】 励磁捲線を有する回転子が装着された回
    転軸と、上記回転軸を支承するフロント及びリヤベアリ
    ングと、複数の送風用のブレードを有し上記回転子の軸
    方向端部に設置される冷却ファンと、上記回転子の外周
    を包囲する固定子と、上記フロント及びリヤベアリング
    を介して上記回転子及び固定子を支持するブラケット
    と、このブラケットの内側に配置される整流器及びブラ
    シホルダと、このブラシホルダに接続される電圧調整装
    置とを備えた自動車用交流発電機において、 上記冷却ファンのブレードの外周側端部での接線と、上
    記ブレードの傾斜方向との成す出口角が70°程度に設
    定されると共に、ブレードの枚数が17枚とされたこと
    を特徴とする自動車用交流発電機。
  3. 【請求項3】 上記冷却ファンには、上記回転子の励磁
    捲線から引き出される引出線を通過させる切欠部が設け
    られ、上記冷却ファンの上記切欠部の周囲に補強用のリ
    ブ部が形成されていることを特徴とする請求項1または
    2記載の自動車用交流発電機。
JP6203646A 1993-09-06 1994-08-29 自動車用交流発電機 Expired - Fee Related JP2654618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930017795A KR0118770B1 (ko) 1993-09-06 1993-09-06 냉각성능이 개선된 자동차용 교류발전기
KR1993/17795 1993-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07203659A true JPH07203659A (ja) 1995-08-04
JP2654618B2 JP2654618B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=19362965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6203646A Expired - Fee Related JP2654618B2 (ja) 1993-09-06 1994-08-29 自動車用交流発電機

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2654618B2 (ja)
KR (1) KR0118770B1 (ja)
DE (1) DE4401625A1 (ja)
FR (1) FR2709888B1 (ja)
GB (1) GB2281818B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535453A (ja) * 2005-03-31 2008-08-28 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール シャフトと磁極部材の間に中間スリーブが配置された回転電気機械用ロータ、およびロータの製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3279258B2 (ja) * 1997-11-27 2002-04-30 株式会社デンソー 車両用交流発電機
DE10110129A1 (de) 2001-03-02 2002-09-05 Bosch Gmbh Robert Elektrische Maschine
DE10344634A1 (de) * 2003-09-25 2005-05-04 Bosch Gmbh Robert Elektrische Maschine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058781U (ja) * 1991-07-04 1993-02-05 日立マクセル株式会社 テープカートリツジ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1628086A (en) * 1927-05-10 Clarence warner
FR1311315A (fr) * 1961-10-24 1962-12-07 Normacem Sa Perfectionnement aux machines électriques à entrefer axial
US4162419A (en) * 1977-12-02 1979-07-24 Ford Motor Company Alternator having improved rectifier cooling
DE3038031C2 (de) * 1979-10-09 1984-06-20 Nippondenso Co., Ltd., Kariya, Aichi Klauenpol-Wechselstromgenerator für Fahrzeuge
JPS6036701B2 (ja) * 1979-12-14 1985-08-22 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JPS6048365U (ja) * 1983-09-05 1985-04-05 三菱電機株式会社 回転電機の回転子
US4960957A (en) * 1989-05-30 1990-10-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of phenylhydroquinone
DE4129411C2 (de) * 1990-09-28 1995-10-12 Mitsubishi Electric Corp Fahrzeug-Wechselstromgenerator
JP2622215B2 (ja) * 1991-10-15 1997-06-18 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
FR2685572B1 (fr) * 1991-10-15 2003-01-10 Mitsubishi Electric Corp Generateur de courant pour vehicule, et procede de fabrication des ventilateurs.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058781U (ja) * 1991-07-04 1993-02-05 日立マクセル株式会社 テープカートリツジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535453A (ja) * 2005-03-31 2008-08-28 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール シャフトと磁極部材の間に中間スリーブが配置された回転電気機械用ロータ、およびロータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2709888A1 (fr) 1995-03-17
GB2281818B (en) 1997-04-30
JP2654618B2 (ja) 1997-09-17
FR2709888B1 (fr) 1996-08-30
KR950010289A (ko) 1995-04-26
DE4401625A1 (de) 1995-03-09
GB2281818A (en) 1995-03-15
GB9324585D0 (en) 1994-01-19
KR0118770B1 (ko) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6313559B1 (en) Stator arrangement of rotary electric machine
US6242836B1 (en) Vehicle AC generators stator and method of manufacturing the same
JP3905300B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3458506B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2941636B2 (ja) 車両用交流発電機の回転子
US6222295B1 (en) Stator winding of vehicle AC generator
US7598636B2 (en) Automotive alternator with cooling fan having projections for preventing foreign particles
KR20010067105A (ko) 차량용 교류 발전기의 고정자
JPS59159638A (ja) 車両用交流発電機
EP1777798B1 (en) Rotating electric machine
JP2000197303A (ja) 車両用交流発電機
JP4192002B2 (ja) 回転電気機器
JP2002010555A (ja) 車両用回転電機
US7291948B2 (en) Alternator with a cooling fan rotated with a rotor
US6441526B1 (en) Alternator
US7982358B2 (en) High efficiency alternator bobbin
JPH05308751A (ja) 車両用交流発電機
JPH07203659A (ja) 自動車用交流発電機
JP2003143801A (ja) 車両用交流発電機
JP3656347B2 (ja) 回転電機の回転子
JPH0127406Y2 (ja)
JP4412152B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2002142424A (ja) 車両用交流発電機
JP7445833B2 (ja) 絶縁シート、及びそれを用いた電動機
EP3540913B1 (en) Rotor of dynamo-electric machine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees