JPH0720363A - スロット型光ファイバケーブル - Google Patents

スロット型光ファイバケーブル

Info

Publication number
JPH0720363A
JPH0720363A JP5182143A JP18214393A JPH0720363A JP H0720363 A JPH0720363 A JP H0720363A JP 5182143 A JP5182143 A JP 5182143A JP 18214393 A JP18214393 A JP 18214393A JP H0720363 A JPH0720363 A JP H0720363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
tape
slot
shaped optical
fiber core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5182143A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Shin
清 進
Takeyuki Kikuchi
健之 菊池
Nobuharu Suzuki
信春 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP5182143A priority Critical patent/JPH0720363A/ja
Publication of JPH0720363A publication Critical patent/JPH0720363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 外周にらせん状のスロット3を形成した細長
い収納部材1を備え、そのスロット3に、複数枚のテー
プ状光ファイバ心線4を積層して収納したケーブルにお
いて、スロット3の底面にゴムテープ11を固定して、
スロット底面と最下層テープ状光ファイバ心線間の摩擦
力を、個々のテープ状光ファイバ心線間の摩擦力より大
きくした。 【効果】 ケーブルが曲げられたとき、最下層テープ状
光ファイバ心線がそれより上のテープ状光ファイバ心線
に引きずられて移動し過ぎることがなくなる。このため
最下層テープ状光ファイバ心線に余計な引張やたるみが
生じにくくなり、伝送損失の増加を抑制することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープ状光ファイバ心
線を用いたスロット型光ファイバケーブルに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】テープ状光ファイバ心線を用いた従来の
スロット型光ファイバケーブルの基本構成を図7および
図8に示す。符号1は細長い収納部材で、中心にテンシ
ョンメンバー2を有し、外周にらせん状のスロット3を
有している。収納部材1のスロット3には複数枚のテー
プ状光ファイバ心線4が積層して収納され、その外周に
コアラップテープ5を巻いた上で、シース6が施されて
いる。テープ状光ファイバ心線4は図8に示すように複
数本の光ファイバ(一次被覆つき)7を同一平面に並
べ、共通被覆8を施した構造である。
【0003】製造時に、テープ状光ファイバ心線4は複
数枚積層した状態で所定の張力をかけてスロット3に落
とし込まれる。このため最下層(第1層)のテープ状光
ファイバ心線4はスロット3の底面に適当な圧力で接触
しており、個々のテープ状光ファイバ心線4も同程度の
圧力で接触している。
【0004】一方、収納部材1の材質は一般にポリエチ
レンであり、テープ状光ファイバ心線4の共通被覆8の
材質は一般に紫外線硬化型樹脂である。ポリエチレンは
紫外線硬化型樹脂に比べ滑り性がよいため、スロット3
の底面と最下層テープ状光ファイバ心線4の表面との摩
擦係数は、個々のテープ状光ファイバ心線4の表面間の
摩擦係数より小さい。
【0005】その結果、各層間の摩擦力は図9のように
なる。すなわちスロット底面と最下層(第1層)テープ
状光ファイバ心線間の摩擦力は、個々のテープ状光ファ
イバ心線間(第1層と第2層間、第2層と第3層間、・
・・・)の摩擦力より小さくなっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】スロット型光ファイバ
ケーブルでは、テープ状光ファイバ心線がらせん状に巻
かれた状態で収納されているため、このケーブルが1ら
せんピッチ以上の長さにわたって一方向に一様な曲率で
曲げられると、テープ状光ファイバ心線の1らせんピッ
チ内では、曲げの中立面の内側に位置する部分の長さよ
り、外側に位置する部分の長さの方が長くなることが知
られている。これは、ケーブルを曲げることにより、テ
ープ状光ファイバ心線が曲げの中立面の内側から外側へ
わずかに滑り移動する現象が起きることによるものであ
る。テープ状光ファイバ心線が複数枚積層されて、らせ
ん状のスロット内に収納されているケーブルの場合に
は、この現象が無理なく起きるようにしないと、伝送損
失増加を招く。
【0007】この点を図10ないし図12を参照してさ
らに詳細に説明する。図10のように直線状になってい
たケーブルを図11のように曲げると、図10で中立面
Oの位置にあった最上層のテープ状光ファイバ心線は滑
って図11のA点に移動する。このとき中立面Oの位置
にあった最下層のテープ状光ファイバ心線も同様に滑っ
てA′点に移動すれば問題はない。
【0008】ところが最下層のテープ状光ファイバ心線
とスロット底面間の摩擦力が、個々のテープ状光ファイ
バ心線間の摩擦力より小さいと、最下層のテープ状光フ
ァイバ心線は、その上の層のテープ状光ファイバ心線に
引っ張られて図12のようにOA=OA″であるA″点
まで移動してしまう。つまり最下層のテープ状光ファイ
バ心線は余計に移動させられ、曲げの外側でたるみが発
生する。逆に曲げの内側では、最下層のテープ状光ファ
イバ心線はOD′(=OA′)だけ移動すればよいとこ
ろを、OD″だけ移動してしまうため、OD″−OD′
だけ長さが足りなくなり、過大引張を受けることにな
る。
【0009】このようにして最下層テープ状光ファイバ
心線は、曲げの内側では過大引張を受け、それに連なる
曲げの外側ではたるみが発生するという事態が起こる。
引張を受けた部分の光ファイバは側圧を受けて伝送損失
が増加し、たるんだ部分の光ファイバは長さ方向に圧縮
力を受けてやはり伝送損失が増加する。以上のような現
象は、最下層ほどではないが、中間層のテープ状光ファ
イバ心線相互にも起きているといえる。
【0010】ところで、スロットにテープ状光ファイバ
心線を落とし込むときには、落とし込み位置の付近では
複数枚のテープ状光ファイバ心線が互いに接触している
と考えられるが、スロットへの落とし込み完了時には、
上層側のテープ状光ファイバ心線の方が下層側のそれよ
り撚り込み率の差の分だけ、単位ケーブル長あたりの長
さが長くなる。このため下層側のテープ状光ファイバ心
線は必要以上にたるみが入りやすくなり、上記のたるみ
による不都合が発生しやすい。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記のような問題点を解
決するため本発明は、細長い収納部材のらせん状スロッ
トに、複数枚のテープ状光ファイバ心線を積層して収納
したスロット型光ファイバケーブルにおいて、スロット
底面と最下層テープ状光ファイバ心線間の摩擦力を、個
々のテープ状光ファイバ心線間の摩擦力より大きくした
ことを特徴とするものである。
【0012】
【作用】このようにすれば、ケーブルが曲げられたとき
に、最下層のテープ状光ファイバ心線が、それより上の
層のテープ状光ファイバ心線に引きずられて移動し過ぎ
ることがなくなり、余計な引張やたるみ(圧縮)が生じ
なくなるので、最下層テープ状光ファイバ心線の伝送損
失増加を抑制することが可能となる。また各層のテープ
状光ファイバ心線も必要なだけの滑りを起こすようにな
り、中間層のテープ状光ファイバ心線にも無理がかから
なくなり、損失増加を抑制できる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。図1は本発明の一実施例を示す。このスロ
ット型光ファイバケーブルは、収納部材1のスロット3
の底面にゴムテープ11を接着剤等により固定し、その
上に複数枚のテープ状光ファイバ心線4を積層して収納
したものである。なおゴムテープを使用する代わりに、
スロット底面にゴムを塗布してゴム薄層を形成してもよ
い。
【0014】図1のようにするとスロット3の底面がゴ
ム面となるため、図2に示すようにスロット底面と最下
層(第1層)テープ状光ファイバ心線間の摩擦力が、個
々のテープ状光ファイバ心線間の摩擦力より大きくな
る。このためケーブルが曲げられても、最下層テープ状
光ファイバ心線がそれより上の層のテープ状光ファイバ
心線に引きずられて移動し過ぎることがなくなり、最下
層テープ状光ファイバ心線に余計な引張やたるみが生じ
なくなる。
【0015】なお個々のテープ状光ファイバ心線4間の
摩擦力は、個々のテープ状光ファイバ心線の表面状態が
同じでも、上層にいくほど小さくなっている。これは、
各テープ状光ファイバ心線が同じ張力でスロットに落と
しこまれると、下層にいくほどテープ状光ファイバ心線
間の接触圧が高くなるためである。個々のテープ状光フ
ァイバ心線4間の摩擦力にこのような傾斜がついている
と、ケーブルが曲がったときに各層のテープ状光ファイ
バ心線が必要なだけ滑りを起こし、余計な引張やたるみ
が生じにくくなる。
【0016】図3は本発明の他の実施例を示す。このケ
ーブルは、収納部材1のスロット3の底面に低分子量ポ
リエチレンを塗布して低分子量ポリエチレン層12を形
成し、その上に複数枚のテープ状光ファイバ心線4を積
層して収納したものである。低分子量ポリエチレン層1
2は低分子量ポリエチレンテープを張り付けることによ
り形成することもできる。
【0017】このようにするとスロット3の底面が滑り
にくい低分子量ポリエチレンで形成されるため、図4に
示すようにスロット底面と最下層(第1層)テープ状光
ファイバ心線間の摩擦力が、ゴムの場合ほどではない
が、個々のテープ状光ファイバ心線間の摩擦力より大き
くなり、前記実施例と同様の効果が得られる。
【0018】図5は本発明のさらに他の実施例を示す。
このケーブルは、収納部材1のスロット3の底面に発泡
ポリエチレンテープ13を接着剤等により固定し、その
上に複数枚のテープ状光ファイバ心線4を積層して収納
したものである。このようにするとスロット3の底面
が、表面のザラザラした発泡ポリエチレンで形成される
ため、図6に示すようにスロット底面と最下層(第1
層)テープ状光ファイバ心線間の摩擦力が、個々のテー
プ状光ファイバ心線間の摩擦力より大きくなり、前記実
施例と同様の効果が得られる。なお、発泡ポリエチレン
テープ13の代わりに発泡ゴムテープ等を使用すること
も可能である。
【0019】以上は本発明の実施例であり、本発明はこ
れに限定されるものではない。例えばスロットの底面
に、テープ状光ファイバ心線の共通被覆と同じ材料(紫
外線硬化型樹脂)を塗布した構造にすることもできる。
このようにしても各層間の接触圧の差によりスロット底
面と最下層テープ状光ファイバ心線間の摩擦力を、個々
のテープ状光ファイバ心線間の摩擦力より大きくするこ
とができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、最
下層テープ状光ファイバ心線がスロット底面との摩擦力
で滑りにくくなるため、スロット型光ファイバケーブル
が曲げられたとき、最下層テープ状光ファイバ心線がそ
れより上のテープ状光ファイバ心線に引きずられて移動
し過ぎることがなくなる。このため最下層テープ状光フ
ァイバ心線に余計な引張やたるみが生じにくくなり、伝
送損失の増加を抑制することができる。またスロットを
有する収納部材と、積層されたテープ状光ファイバ心線
との一体性が増すため、伝送特性の安定性が向上する利
点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るスロット型光ファイ
バケーブルの要部を示す断面図。
【図2】 図1のケーブルにおけるスロット底面とテー
プ状光ファイバ心線間、テープ状光ファイバ心線相互間
の摩擦力を示すグラフ。
【図3】 本発明の他の実施例に係るスロット型光ファ
イバケーブルの要部を示す断面図。
【図4】 図3のケーブルにおけるスロット底面とテー
プ状光ファイバ心線間、テープ状光ファイバ心線相互間
の摩擦力を示すグラフ。
【図5】 本発明の他の実施例に係るスロット型光ファ
イバケーブルの要部を示す断面図。
【図6】 図5のケーブルにおけるスロット底面とテー
プ状光ファイバ心線間、テープ状光ファイバ心線相互間
の摩擦力を示すグラフ。
【図7】 従来のスロット型光ファイバケーブルを示す
断面図。
【図8】 図7のケーブルの要部を示す断面図。
【図9】 図7のケーブルにおけるスロット底面とテー
プ状光ファイバ心線間、テープ状光ファイバ心線相互間
の摩擦力を示すグラフ。
【図10】 スロット型光ファイバケーブルが直線状態
にあるときのテープ状光ファイバ心線の状態を示す模式
図。
【図11】 スロット型光ファイバケーブルが曲げられ
たときのテープ状光ファイバ心線の状態を示す模式図。
【図12】 図11の要部の拡大図。
【符号の説明】
1:収納部材 2:テンションメンバー 3:スロット 4:テープ状光ファイバ心線 7:光ファイバ 8:共通被覆 11:ゴムテープ 12:低分子量ポリエチレン層 13:発泡ポリエチレン層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周にらせん状のスロットを形成した細長
    い収納部材を備え、そのスロットに、複数枚のテープ状
    光ファイバ心線を積層して収納したスロット型光ファイ
    バケーブルにおいて、スロット底面と最下層テープ状光
    ファイバ心線間の摩擦力を、個々のテープ状光ファイバ
    心線間の摩擦力より大きくしたことを特徴とするスロッ
    ト型光ファイバケーブル。
  2. 【請求項2】スロット底面に、最下層テープ状光ファイ
    バ心線との摩擦力を大きくする部材を固定したことを特
    徴とする請求項1記載のスロット型光ファイバケーブ
    ル。
  3. 【請求項3】個々のテープ状光ファイバ心線間の摩擦力
    を上層にいくほど小さくしたことを特徴とする請求項1
    記載のスロット型光ファイバケーブル。
JP5182143A 1993-06-29 1993-06-29 スロット型光ファイバケーブル Pending JPH0720363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182143A JPH0720363A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 スロット型光ファイバケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182143A JPH0720363A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 スロット型光ファイバケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0720363A true JPH0720363A (ja) 1995-01-24

Family

ID=16113112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5182143A Pending JPH0720363A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 スロット型光ファイバケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720363A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3490718B2 (ja) * 1995-06-08 2004-01-26 古河電気工業株式会社 光ファイバケーブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3490718B2 (ja) * 1995-06-08 2004-01-26 古河電気工業株式会社 光ファイバケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005500564A (ja) 光ファイバをグループ分けした光ファイバケーブル
JP2004523796A (ja) 光ファイバーの異形グループを備えた光ファイバーケーブル
JP3058203B2 (ja) 光ケーブル
US5651082A (en) Optical ribbon cables and stranding method
JPH08129122A (ja) 光ファイバテープ
JP3027961B2 (ja) 光ケーブル
JPH0720363A (ja) スロット型光ファイバケーブル
JPH06201956A (ja) 光ファイバケーブル
JP3238033B2 (ja) 多心光ファイバケーブル
US6768845B1 (en) Optical cable for holding optical fiber ribbons having a plurality of one groove spacers
JPH07234346A (ja) 光ケーブル
JP2774809B2 (ja) 平型光ファイバコード
JP3354325B2 (ja) 多心光ファイバケーブル
JP3373909B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP2789901B2 (ja) 高密度光ファイバケーブル
JP5170896B2 (ja) 光ファイバケーブルの製造方法
JP2835298B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP4927684B2 (ja) 細径多心ケーブルに適した光ファイバ素線、光ファイバテープ心線及び光ケーブル
JPH11258472A (ja) 光ユニット及び光ケーブル
JPH08152545A (ja) 光ファイバケーブル
JP2628102B2 (ja) 光ケーブル
JPH10206708A (ja) 一体型多心テープ積層心線
JPH11326716A (ja) 光ケーブル
JP3011375B2 (ja) 光ケーブル
JP2970890B2 (ja) 光ファイバケーブル