JPH07199500A - 単層型電子写真感光体 - Google Patents
単層型電子写真感光体Info
- Publication number
- JPH07199500A JPH07199500A JP34992993A JP34992993A JPH07199500A JP H07199500 A JPH07199500 A JP H07199500A JP 34992993 A JP34992993 A JP 34992993A JP 34992993 A JP34992993 A JP 34992993A JP H07199500 A JPH07199500 A JP H07199500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type
- perylene pigment
- weight
- perylene
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 電子輸送性に優れた電荷発生効率の良い電荷
発生材料を用いた高感度で、残留電位の低い品質の優れ
た単層型の電子写真感光体、塗布液の保存中にその品質
が大きく低下することがなく、品質が安定化し、かつ品
質の高い電子写真感光体、および塗布液の長寿命化を図
ることができて生産性のよい電子写真感光体を提供す
る。 【構成】 導電性基体上に、電荷発生材料としてペリレ
ン顔料を含有する感光層が形成された単層型電子写真感
光体であって、該ペリレン顔料が、結着樹脂100重量
部に対してα型ペリレン顔料を3重量部以上、およびβ
型ペリレン顔料を1重量部以上を含有し、かつ、α型お
よびβ型ペリレン顔料の総量が5重量部以上、20重量
部以下である、単層型電子写真感光体。
発生材料を用いた高感度で、残留電位の低い品質の優れ
た単層型の電子写真感光体、塗布液の保存中にその品質
が大きく低下することがなく、品質が安定化し、かつ品
質の高い電子写真感光体、および塗布液の長寿命化を図
ることができて生産性のよい電子写真感光体を提供す
る。 【構成】 導電性基体上に、電荷発生材料としてペリレ
ン顔料を含有する感光層が形成された単層型電子写真感
光体であって、該ペリレン顔料が、結着樹脂100重量
部に対してα型ペリレン顔料を3重量部以上、およびβ
型ペリレン顔料を1重量部以上を含有し、かつ、α型お
よびβ型ペリレン顔料の総量が5重量部以上、20重量
部以下である、単層型電子写真感光体。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は静電式複写機やレーザプ
リンタ等の画像形成装置に使用される単層型電子写真感
光体に関し、さらに詳しくは、ペリレン顔料を電荷発生
材料として用いた電子写真感光体に関する。
リンタ等の画像形成装置に使用される単層型電子写真感
光体に関し、さらに詳しくは、ペリレン顔料を電荷発生
材料として用いた電子写真感光体に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真感光体は、導電性基体上に感光
層が形成されている。電子写真感光体には、電荷発生材
料、電荷輸送材料および結着樹脂を含有する単層型の感
光層を有する単層型電子写真感光体と、電荷発生材料を
含有する電荷発生層および電荷輸送材料を含有する電荷
輸送層を有する積層型の感光層を有する積層型の電子写
真感光体とがある。これらの電子写真感光体は、結着樹
脂、電荷発生材料、電荷輸送材料、溶剤等を混合して塗
布液を調製し、この塗布液を導電性基体上に積層もしく
は単層に塗布、乾燥して感光層を形成することにより作
成される。
層が形成されている。電子写真感光体には、電荷発生材
料、電荷輸送材料および結着樹脂を含有する単層型の感
光層を有する単層型電子写真感光体と、電荷発生材料を
含有する電荷発生層および電荷輸送材料を含有する電荷
輸送層を有する積層型の感光層を有する積層型の電子写
真感光体とがある。これらの電子写真感光体は、結着樹
脂、電荷発生材料、電荷輸送材料、溶剤等を混合して塗
布液を調製し、この塗布液を導電性基体上に積層もしく
は単層に塗布、乾燥して感光層を形成することにより作
成される。
【0003】上記の塗布によって作成される電子写真感
光体は、成膜性能に優れ、また塗布という簡便な手段で
生産できるために生産性が高く、しかも使用する顔料等
を選択することにより感光特性を自在にコントロールで
きる等の利点を有しているため、これまでその製造方法
について、幅広い検討がなされてきた。しかし、積層型
の場合は、使用する溶剤等の種類によっては、電荷発生
材料が電荷輸送材料中に溶出するという問題があり、単
層型の方が、より製造が容易であるため、高感度の単層
型感光体が望まれている。
光体は、成膜性能に優れ、また塗布という簡便な手段で
生産できるために生産性が高く、しかも使用する顔料等
を選択することにより感光特性を自在にコントロールで
きる等の利点を有しているため、これまでその製造方法
について、幅広い検討がなされてきた。しかし、積層型
の場合は、使用する溶剤等の種類によっては、電荷発生
材料が電荷輸送材料中に溶出するという問題があり、単
層型の方が、より製造が容易であるため、高感度の単層
型感光体が望まれている。
【0004】電子写真感光体に使用される電荷発生材料
の一つとして、ペリレン顔料があり、感光体として要求
される諸特性、例えば、感度、繰り返し特性等を満足さ
せるべく、種々の検討がなされている。ペリレン顔料に
おいては、上記諸特性を左右する因子として、純度、結
晶型、粒径等の顔料物性が検討されている。
の一つとして、ペリレン顔料があり、感光体として要求
される諸特性、例えば、感度、繰り返し特性等を満足さ
せるべく、種々の検討がなされている。ペリレン顔料に
おいては、上記諸特性を左右する因子として、純度、結
晶型、粒径等の顔料物性が検討されている。
【0005】これらの顔料物性は、上記感光体としての
諸特性のみならず、塗布液の保存安定性にも影響を及ぼ
すため、種々の処理を施す必要がある。特に、ペリレン
顔料は、以下に述べるようにまず、粗顔料(クルード)
を得るため、その処理が重要である。
諸特性のみならず、塗布液の保存安定性にも影響を及ぼ
すため、種々の処理を施す必要がある。特に、ペリレン
顔料は、以下に述べるようにまず、粗顔料(クルード)
を得るため、その処理が重要である。
【0006】特開昭63-85750号公報は、電荷発生材料と
してペリレン顔料を用いた、繰り返し特性およびエージ
ング特性に優れた単層正帯電型感光体を開示している。
この感光体に使用されているペリレン顔料は、α型とβ
型の中間状態(準安定相)のペリレン顔料であり、次の
ようにして製造されている。
してペリレン顔料を用いた、繰り返し特性およびエージ
ング特性に優れた単層正帯電型感光体を開示している。
この感光体に使用されているペリレン顔料は、α型とβ
型の中間状態(準安定相)のペリレン顔料であり、次の
ようにして製造されている。
【0007】まず、ペリレンテトラカルボン酸無水物と
アミン化合物とを反応させて、ペリレン顔料を合成し、
合成されたペリレン顔料を硫酸に溶解させた後、硫酸溶
液を氷水に滴下してα型のペリレン顔料を作成する。そ
の後、得られた分散液を水洗してクルードを作成する。
次いで、クルードにニトロベンゼンまたはジクロルメタ
ンを加えてβ型のペリレン顔料を得、β型のペリレン顔
料の溶液をボールミルにて混合し、メタノールを加えて
濾別し、濾過物を乾燥、分級して、粒径0.05μm〜
0.1μmの、α型とβ型の中間状態(準安定相)のペ
リレン顔料を得ている。
アミン化合物とを反応させて、ペリレン顔料を合成し、
合成されたペリレン顔料を硫酸に溶解させた後、硫酸溶
液を氷水に滴下してα型のペリレン顔料を作成する。そ
の後、得られた分散液を水洗してクルードを作成する。
次いで、クルードにニトロベンゼンまたはジクロルメタ
ンを加えてβ型のペリレン顔料を得、β型のペリレン顔
料の溶液をボールミルにて混合し、メタノールを加えて
濾別し、濾過物を乾燥、分級して、粒径0.05μm〜
0.1μmの、α型とβ型の中間状態(準安定相)のペ
リレン顔料を得ている。
【0008】しかしながら、上記の方法で得られたペリ
レン顔料を電荷発生材料として用いて感光体用塗布液を
調製した場合には、塗布液中で、結晶成長によりペリレ
ン顔料の粒径が増大するという現象が観察された。その
結果、作成された感光体を用いて複写を行った際には、
該感光体の露光後の表面電位(残留電位)が高くなると
いう不具合が発生し、このことは単層型感光体において
特に顕著に表れるものであった。
レン顔料を電荷発生材料として用いて感光体用塗布液を
調製した場合には、塗布液中で、結晶成長によりペリレ
ン顔料の粒径が増大するという現象が観察された。その
結果、作成された感光体を用いて複写を行った際には、
該感光体の露光後の表面電位(残留電位)が高くなると
いう不具合が発生し、このことは単層型感光体において
特に顕著に表れるものであった。
【0009】さらに、特開平4-338969号公報には、X線
回折ピーク2θ=14°(±0.3°)にピークを有し、
その2θ=14°(±0.3°)のピークの半値幅が0.
5以上であるペリレン顔料を開示している。この顔料
は、電子輸送性には優れるが、電荷発生効率が低く、こ
の顔料を電荷発生材料として用いた場合に、調製された
感光体用塗布液中でのペリレン顔料の粒径増大を防ぐと
いう効果は奏するものの、この塗布液を用いて作成され
た感光体の感度が悪いという問題があった。
回折ピーク2θ=14°(±0.3°)にピークを有し、
その2θ=14°(±0.3°)のピークの半値幅が0.
5以上であるペリレン顔料を開示している。この顔料
は、電子輸送性には優れるが、電荷発生効率が低く、こ
の顔料を電荷発生材料として用いた場合に、調製された
感光体用塗布液中でのペリレン顔料の粒径増大を防ぐと
いう効果は奏するものの、この塗布液を用いて作成され
た感光体の感度が悪いという問題があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題を解
決するためになされたものであって、その目的とすると
ころは、電子輸送性に優れた電荷発生効率の良い電荷発
生材料を用いた高感度で、残留電位の低い品質の優れた
単層型の電子写真感光体を提供することにある。本発明
の他の目的は、塗布液の保存中にその品質が大きく低下
することがなく、品質が安定化し、かつ品質の高い電子
写真感光体を提供することにある。
決するためになされたものであって、その目的とすると
ころは、電子輸送性に優れた電荷発生効率の良い電荷発
生材料を用いた高感度で、残留電位の低い品質の優れた
単層型の電子写真感光体を提供することにある。本発明
の他の目的は、塗布液の保存中にその品質が大きく低下
することがなく、品質が安定化し、かつ品質の高い電子
写真感光体を提供することにある。
【0011】本発明のさらに他の目的は、塗布液の長寿
命化を図ることができて生産性のよい電子写真感光体を
提供することにある。
命化を図ることができて生産性のよい電子写真感光体を
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の単層型電子写真
感光体は、導電性基体上に、電荷発生材料としてペリレ
ン顔料を含有する感光層が形成された単層型電子写真感
光体であって、該ペリレン顔料が、結着樹脂100重量
部に対してα型ペリレン顔料を3重量部以上、およびβ
型ペリレン顔料を1重量部以上を含有し、かつ、α型お
よびβ型ペリレン顔料の総量が5重量部以上、20重量
部以下である、単層型電子写真感光体であり、そのこと
により上記目的が達成される。
感光体は、導電性基体上に、電荷発生材料としてペリレ
ン顔料を含有する感光層が形成された単層型電子写真感
光体であって、該ペリレン顔料が、結着樹脂100重量
部に対してα型ペリレン顔料を3重量部以上、およびβ
型ペリレン顔料を1重量部以上を含有し、かつ、α型お
よびβ型ペリレン顔料の総量が5重量部以上、20重量
部以下である、単層型電子写真感光体であり、そのこと
により上記目的が達成される。
【0013】本発明の単層型電子写真感光体は、電荷発
生材料としてのペリレン顔料、電荷輸送材料、結着樹
脂、および溶剤等を混合して塗布液を調製し、この塗布
液を導電性基体上に塗布、乾燥して、単一層である感光
層を形成することにより作成され得る。
生材料としてのペリレン顔料、電荷輸送材料、結着樹
脂、および溶剤等を混合して塗布液を調製し、この塗布
液を導電性基体上に塗布、乾燥して、単一層である感光
層を形成することにより作成され得る。
【0014】上記塗布液は、電荷発生材料としてのペリ
レン顔料、電荷輸送材料、結着樹脂、および溶剤等を、
従来公知の方法、例えば、ロールミル、ボールミル、ア
トライタ、ペイントシェーカー、超音波分散器等を用い
て混合、調製し得る。ただし、α型のペリレン顔料がβ
型に転化し、α型とβ型の中間状態(準安定相)になら
ないようにする必要がある。例えば、ミルを用いる場合
は、混合時間を短くすることにより達成され得る。
レン顔料、電荷輸送材料、結着樹脂、および溶剤等を、
従来公知の方法、例えば、ロールミル、ボールミル、ア
トライタ、ペイントシェーカー、超音波分散器等を用い
て混合、調製し得る。ただし、α型のペリレン顔料がβ
型に転化し、α型とβ型の中間状態(準安定相)になら
ないようにする必要がある。例えば、ミルを用いる場合
は、混合時間を短くすることにより達成され得る。
【0015】本発明のペリレン顔料としては、下記一般
式(I)で表される構造のものが好適に使用され得る。
式(I)で表される構造のものが好適に使用され得る。
【0016】
【化1】
【0017】(式中、R1、R2は、独立して、1または
2以上の置換基を有し得る、アルキルアリール基または
フェニル基を表す。)。
2以上の置換基を有し得る、アルキルアリール基または
フェニル基を表す。)。
【0018】具体的には、N,N’−ジ(3,5−ジメ
トキシフェニル)ペリレン−3,4,9,10−テトラカ
ルボン酸ジイミド、N,N’−ジ(3,5−ジメチルフ
ェニル)ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸
ジイミド等が挙げられる。
トキシフェニル)ペリレン−3,4,9,10−テトラカ
ルボン酸ジイミド、N,N’−ジ(3,5−ジメチルフ
ェニル)ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸
ジイミド等が挙げられる。
【0019】中でも、下記式(II)で表される構造の、
N,N’−ジ(3,5−ジメチルフェニル)ペリレン−
3,4,9,10−テトラカルボン酸ジイミドは、感度が
優れる点で、特に好ましい。
N,N’−ジ(3,5−ジメチルフェニル)ペリレン−
3,4,9,10−テトラカルボン酸ジイミドは、感度が
優れる点で、特に好ましい。
【0020】
【化2】
【0021】上記ペリレン顔料は、通常ペリレンテトラ
カルボン酸無水物とアミノ基を有する化合物とを反応さ
せて得られる。
カルボン酸無水物とアミノ基を有する化合物とを反応さ
せて得られる。
【0022】上記のようにして合成されたペリレン顔料
は、未反応物のアミン化合物(例えば、3,5-キシリジン
等)や、触媒(例えば、塩化亜鉛)等を含むので、従来
公知の方法にしたがって精製し得る。
は、未反応物のアミン化合物(例えば、3,5-キシリジン
等)や、触媒(例えば、塩化亜鉛)等を含むので、従来
公知の方法にしたがって精製し得る。
【0023】精製方法としては、例えば、水、酸水溶
液、アルカリ水溶液の洗浄液を用いた水洗浄、酸洗浄、
アルカリ洗浄が挙げられ、これら複数種の洗浄を併用し
てもよい。特に、酸洗浄とアルカリ洗浄とを併用し、そ
の後水で洗浄する方法が好ましく用いられ得る。酸洗浄
によって顔料中に残留するキシリジン等のアミン化合物
を中和することができ、また、アルカリ洗浄によって塩
化亜鉛等を分解除去し得る。
液、アルカリ水溶液の洗浄液を用いた水洗浄、酸洗浄、
アルカリ洗浄が挙げられ、これら複数種の洗浄を併用し
てもよい。特に、酸洗浄とアルカリ洗浄とを併用し、そ
の後水で洗浄する方法が好ましく用いられ得る。酸洗浄
によって顔料中に残留するキシリジン等のアミン化合物
を中和することができ、また、アルカリ洗浄によって塩
化亜鉛等を分解除去し得る。
【0024】本発明においては、洗浄液で洗浄された後
のpHが6.3〜7.7の範囲であるペリレン顔料が好
適に用いられ得る。pHが6.3未満のペリレン顔料を
用いると、結着樹脂など他の材料に悪影響を与え、作成
された感光体のエージング特性が低下する。また、pH
が7.7を超えるペリレン顔料を用いると、ペリレン顔
料中にアルカリ成分(例えば、キシリジン等)が残留し
ているために感光層で発生したキャリアーをトラップす
ることにより感光体の感度が低下する。このような範囲
のpHを有するペリレン顔料を使用して塗布液を調製
し、該塗布液を塗布、乾燥して感光層を作成することに
より、品質の優れた感光体を作成することができる。従
って、使用するペリレン顔料のpHが上記範囲内に入る
ようにその精製程度を設定すればよいので、精製工程が
必要以上になることがなく、その精製に要する時間およ
び労力を必要以上にかけることがなくなる。
のpHが6.3〜7.7の範囲であるペリレン顔料が好
適に用いられ得る。pHが6.3未満のペリレン顔料を
用いると、結着樹脂など他の材料に悪影響を与え、作成
された感光体のエージング特性が低下する。また、pH
が7.7を超えるペリレン顔料を用いると、ペリレン顔
料中にアルカリ成分(例えば、キシリジン等)が残留し
ているために感光層で発生したキャリアーをトラップす
ることにより感光体の感度が低下する。このような範囲
のpHを有するペリレン顔料を使用して塗布液を調製
し、該塗布液を塗布、乾燥して感光層を作成することに
より、品質の優れた感光体を作成することができる。従
って、使用するペリレン顔料のpHが上記範囲内に入る
ようにその精製程度を設定すればよいので、精製工程が
必要以上になることがなく、その精製に要する時間およ
び労力を必要以上にかけることがなくなる。
【0025】本発明の単層型電子写真感光体に使用され
るα型ペリレン顔料、および、β型ペリレン顔料は、上
記ペリレン顔料を以下のように処理することにより、製
造され得る。
るα型ペリレン顔料、および、β型ペリレン顔料は、上
記ペリレン顔料を以下のように処理することにより、製
造され得る。
【0026】精製された上記ペリレン顔料とキシレン等
の溶媒とを分散機に投入し、ペリレン顔料を機械的に粗
砕し、次いでさらにボールミル等の分散機で摩砕する。
その後、濾別し、メタノール等の溶媒を加え洗浄濾別
し、熱処理することにより、本発明に使用されるα型ペ
リレン顔料が得られる。あるいは、ペリレン顔料を硫酸
に溶解させ、この硫酸溶液を氷水に滴下することにより
α型ペリレン顔料が得られる。
の溶媒とを分散機に投入し、ペリレン顔料を機械的に粗
砕し、次いでさらにボールミル等の分散機で摩砕する。
その後、濾別し、メタノール等の溶媒を加え洗浄濾別
し、熱処理することにより、本発明に使用されるα型ペ
リレン顔料が得られる。あるいは、ペリレン顔料を硫酸
に溶解させ、この硫酸溶液を氷水に滴下することにより
α型ペリレン顔料が得られる。
【0027】上記のようにして得られたα型ペリレン顔
料は、図1に示すX線回折ピークを有する。
料は、図1に示すX線回折ピークを有する。
【0028】一方、上記α型ペリレン顔料の分散液を濾
過、水洗して作成されたクルード、または、精製された
α型ペリレン顔料に、ニトロベンゼンあるいはジクロル
メタン溶媒を添加すると、α型のペリレン顔料がβ型に
転化し、次いで、ボールミル等の分散機で摩砕し、濾別
することにより、本発明に使用されるβ型ペリレン顔料
が得られる。
過、水洗して作成されたクルード、または、精製された
α型ペリレン顔料に、ニトロベンゼンあるいはジクロル
メタン溶媒を添加すると、α型のペリレン顔料がβ型に
転化し、次いで、ボールミル等の分散機で摩砕し、濾別
することにより、本発明に使用されるβ型ペリレン顔料
が得られる。
【0029】このβ型ペリレン顔料は、図2に示すX線
回折ピークを有する。
回折ピークを有する。
【0030】本発明の単層型電子写真感光体に用いる上
記α型およびβ型ペリレン顔料は、その粒径が0.05
〜0.3μmであるものが好ましく、さらに電荷発生効
率の点で、平均粒径が0.1μm程度のものが好まし
い。α型およびβ型ペリレン顔料の粒径が0.05μm
よりも小さくても、また0.3μmより大きくても電荷
発生効率が低くなり、得られた感光体の感度が低下す
る。
記α型およびβ型ペリレン顔料は、その粒径が0.05
〜0.3μmであるものが好ましく、さらに電荷発生効
率の点で、平均粒径が0.1μm程度のものが好まし
い。α型およびβ型ペリレン顔料の粒径が0.05μm
よりも小さくても、また0.3μmより大きくても電荷
発生効率が低くなり、得られた感光体の感度が低下す
る。
【0031】本発明の単層型電子写真感光体において
は、結着樹脂100重量部に対して、上記α型ペリレン
顔料を3重量部以上、およびβ型ペリレン顔料を1重量
部以上を含有し、かつ、α型およびβ型ペリレン顔料の
総量が5重量部以上、20重量部以下を含有し得る。α
型ペリレン顔料が3重量部未満であれば、電子輸送特性
が低く、作製される感光体の感度が低下する原因とな
る。β型ペリレン顔料が1重量部未満であれば、電荷発
生数が少なく、作製される感光体の感度が低下する原因
となる。α型およびβ型ペリレン顔料の総量が5重量部
未満であれば、光吸収量が小さく、低感度となる。α型
およびβ型ペリレン顔料の総量が、20重量部を超える
と、顔料同士が凝集しやすくなり、作製される感光体が
リークしやすくなり、帯電しないという現象が生じる。
α型およびβ型ペリレン顔料の総量は5重量部以上、1
0重量部以下であることが、より好ましい。
は、結着樹脂100重量部に対して、上記α型ペリレン
顔料を3重量部以上、およびβ型ペリレン顔料を1重量
部以上を含有し、かつ、α型およびβ型ペリレン顔料の
総量が5重量部以上、20重量部以下を含有し得る。α
型ペリレン顔料が3重量部未満であれば、電子輸送特性
が低く、作製される感光体の感度が低下する原因とな
る。β型ペリレン顔料が1重量部未満であれば、電荷発
生数が少なく、作製される感光体の感度が低下する原因
となる。α型およびβ型ペリレン顔料の総量が5重量部
未満であれば、光吸収量が小さく、低感度となる。α型
およびβ型ペリレン顔料の総量が、20重量部を超える
と、顔料同士が凝集しやすくなり、作製される感光体が
リークしやすくなり、帯電しないという現象が生じる。
α型およびβ型ペリレン顔料の総量は5重量部以上、1
0重量部以下であることが、より好ましい。
【0032】電荷発生材料として上記α型およびβ型ペ
リレン顔料のみを使用するほかに、他の電荷発生材料と
組み合わせても使用し得る。
リレン顔料のみを使用するほかに、他の電荷発生材料と
組み合わせても使用し得る。
【0033】他の電荷発生材料としては、例えば、セレ
ン、セレン−テルル、アモルファスシリコン、ピリリウ
ム塩、アンサンスロン系顔料、フタロシアニン系顔料、
インジゴ系顔料、トリフェニルメタン系顔料、スレン系
顔料、トルイジン系顔料、ピラゾリン系顔料、アゾ系顔
料、キナクリドン系顔料が挙げられる。
ン、セレン−テルル、アモルファスシリコン、ピリリウ
ム塩、アンサンスロン系顔料、フタロシアニン系顔料、
インジゴ系顔料、トリフェニルメタン系顔料、スレン系
顔料、トルイジン系顔料、ピラゾリン系顔料、アゾ系顔
料、キナクリドン系顔料が挙げられる。
【0034】上記塗布液に含有される電荷輸送材料とし
ては、従来より使用されている公知の電荷輸送材料が使
用可能であり、例えば、2,5-ジ(4-メチルアミノフェニ
ル)-1,3,4-オキサジアゾールなどのオキサジアゾール
系化合物、9-(4-ジエチルアミノスチリル)アントラセ
ン等のスチリル系化合物、ポリビニルカルバゾール等の
カルバゾール系化合物、1-フェニル-3-(P-ジメチルアミ
ノフェニル)ピラゾール等のピラゾリン系化合物、ヒド
ラゾン系化合物、トリフェニルアミン系化合物、インド
ール系化合物、オキサゾール系化合物、イソオキサゾー
ル系化合物、チアゾール系化合物、チアジアゾール系化
合物、イミダゾール系化合物、ピラゾール系化合物、ト
リアゾール系化合物等の含窒素環式化合物、縮合多環式
化合物が、挙げられる。これらの電荷輸送材料は、1種
または2種以上を混合して用いられ得る。
ては、従来より使用されている公知の電荷輸送材料が使
用可能であり、例えば、2,5-ジ(4-メチルアミノフェニ
ル)-1,3,4-オキサジアゾールなどのオキサジアゾール
系化合物、9-(4-ジエチルアミノスチリル)アントラセ
ン等のスチリル系化合物、ポリビニルカルバゾール等の
カルバゾール系化合物、1-フェニル-3-(P-ジメチルアミ
ノフェニル)ピラゾール等のピラゾリン系化合物、ヒド
ラゾン系化合物、トリフェニルアミン系化合物、インド
ール系化合物、オキサゾール系化合物、イソオキサゾー
ル系化合物、チアゾール系化合物、チアジアゾール系化
合物、イミダゾール系化合物、ピラゾール系化合物、ト
リアゾール系化合物等の含窒素環式化合物、縮合多環式
化合物が、挙げられる。これらの電荷輸送材料は、1種
または2種以上を混合して用いられ得る。
【0035】上記塗布液に含有される結着樹脂として
は、種々の従来公知の樹脂が使用可能であり、例えば、
スチレン系重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、ス
チレン−アクリロニトリル共重合体、スチレン−マレイ
ン酸共重合体、アクリル系重合体、スチレン−アクリル
系共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化
ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリエステ
ル、アルキッド樹脂、ポリアミド、ポリウレタン、アク
リル変性ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリカーボネー
ト、ポリアリレート、ポリスルホン、ジアリルフタレー
ト樹脂、シリコーン樹脂、ケトン樹脂、ポリビニルブチ
ラール樹脂、ポリエーテル樹脂、フェノール樹脂、各種
の重合体が挙げられる。また、エポキシアクリレート等
の光硬化型樹脂等も使用し得る。さらには、光導電性ポ
リマー、例えば、ポリ-N-ビニルカルバゾールも結着樹
脂として使用し得る。
は、種々の従来公知の樹脂が使用可能であり、例えば、
スチレン系重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、ス
チレン−アクリロニトリル共重合体、スチレン−マレイ
ン酸共重合体、アクリル系重合体、スチレン−アクリル
系共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化
ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリエステ
ル、アルキッド樹脂、ポリアミド、ポリウレタン、アク
リル変性ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリカーボネー
ト、ポリアリレート、ポリスルホン、ジアリルフタレー
ト樹脂、シリコーン樹脂、ケトン樹脂、ポリビニルブチ
ラール樹脂、ポリエーテル樹脂、フェノール樹脂、各種
の重合体が挙げられる。また、エポキシアクリレート等
の光硬化型樹脂等も使用し得る。さらには、光導電性ポ
リマー、例えば、ポリ-N-ビニルカルバゾールも結着樹
脂として使用し得る。
【0036】上記塗布液に含有される溶剤は、上記した
結着樹脂等の種類に応じて従来公知の溶剤から適宜選択
し得る。例えば、メタノール、エタノール、プロパノー
ル、イソプロパノール、ブタノール等のアルコール類、
n-ヘキサン、オクタン、シクロヘキサン等の脂肪族系炭
化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族系炭
化水素、ジクロロメタン、ジクロロエタン、四塩化炭
素、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素、ジメチル
エーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、エ
チレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコー
ルジエチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチル
エチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、酢酸エ
チル、酢酸メチル等のエステル類のような種々の溶剤が
挙げられる。これらの溶剤は、1種または2種以上を混
合して用いられ得る。
結着樹脂等の種類に応じて従来公知の溶剤から適宜選択
し得る。例えば、メタノール、エタノール、プロパノー
ル、イソプロパノール、ブタノール等のアルコール類、
n-ヘキサン、オクタン、シクロヘキサン等の脂肪族系炭
化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族系炭
化水素、ジクロロメタン、ジクロロエタン、四塩化炭
素、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素、ジメチル
エーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、エ
チレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコー
ルジエチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチル
エチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、酢酸エ
チル、酢酸メチル等のエステル類のような種々の溶剤が
挙げられる。これらの溶剤は、1種または2種以上を混
合して用いられ得る。
【0037】さらに、上記塗布液には、上記電荷輸送材
料や電荷発生材料等の分散性、塗工性等をよくするため
に、界面活性剤、レベリング剤等を含有し得る。
料や電荷発生材料等の分散性、塗工性等をよくするため
に、界面活性剤、レベリング剤等を含有し得る。
【0038】上記感光体塗布液は、α型のペリレン顔料
を含有しているので、保存中に電荷発生材料の結晶状態
や凝集状態が変化し難い。この理由は、次のように推測
される。上記のように合成されたペリレン顔料を有機溶
剤で処理した後、摩砕工程を加えることによって顔料に
は結晶格子欠陥が形成される。そのことにより感光体塗
布液中で顔料の結晶成長が防止され、ペリレン顔料の粒
子径の増大および凝集が阻害される。従って、所定時間
経過した塗布液を用いて感光体を作成した場合でも、感
光体の品質が大きく低下しない。
を含有しているので、保存中に電荷発生材料の結晶状態
や凝集状態が変化し難い。この理由は、次のように推測
される。上記のように合成されたペリレン顔料を有機溶
剤で処理した後、摩砕工程を加えることによって顔料に
は結晶格子欠陥が形成される。そのことにより感光体塗
布液中で顔料の結晶成長が防止され、ペリレン顔料の粒
子径の増大および凝集が阻害される。従って、所定時間
経過した塗布液を用いて感光体を作成した場合でも、感
光体の品質が大きく低下しない。
【0039】β型のペリレン顔料のみを電荷発生材料と
して用いて感光体塗布液を作成すると、保存中に結晶成
長による顔料の粒径の上昇が促進する。従って、この塗
布液を用いて感光体を作成した際に、露光後の表面電位
が高くなるという問題が生じる。
して用いて感光体塗布液を作成すると、保存中に結晶成
長による顔料の粒径の上昇が促進する。従って、この塗
布液を用いて感光体を作成した際に、露光後の表面電位
が高くなるという問題が生じる。
【0040】上記塗布液を塗布する導電性基体として
は、例えば、アルミニウム、銅、スズ、白金、銀、バナ
ジウム、モリブデン、クロム、カドミウム、チタン、ニ
ッケル、パラジウム、インジウム、ステンレス鋼、真鍮
等の金属単体;上記金属が蒸着またはラミネートされた
プラスチック材料;ヨウ化アルミニウム、酸化スズ、酸
化インジウム等で被覆されたガラスが用いられ得る。
は、例えば、アルミニウム、銅、スズ、白金、銀、バナ
ジウム、モリブデン、クロム、カドミウム、チタン、ニ
ッケル、パラジウム、インジウム、ステンレス鋼、真鍮
等の金属単体;上記金属が蒸着またはラミネートされた
プラスチック材料;ヨウ化アルミニウム、酸化スズ、酸
化インジウム等で被覆されたガラスが用いられ得る。
【0041】上記導電性基体は、シート状、ドラム状な
どのいずれの形状も用い得、基体自体が導電性を有する
か、基体の表面が導電性を有するかであり得る。この導
電性基体は、使用に際して、充分な機械的強度を有する
ものが好ましい。
どのいずれの形状も用い得、基体自体が導電性を有する
か、基体の表面が導電性を有するかであり得る。この導
電性基体は、使用に際して、充分な機械的強度を有する
ものが好ましい。
【0042】この導電性基体に上記塗布液を塗布し、乾
燥させて作成する感光層の厚さは、結着樹脂100重量
部に対する上記ペリレン顔料を含む顔料の総量等で決め
られ、この総量が10重量部である際には2μm以上、
5重量部である際には6μm以上必要である。
燥させて作成する感光層の厚さは、結着樹脂100重量
部に対する上記ペリレン顔料を含む顔料の総量等で決め
られ、この総量が10重量部である際には2μm以上、
5重量部である際には6μm以上必要である。
【0043】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてより詳しく
説明する。
説明する。
【0044】〔電子写真感光体の作製〕 (実施例1)N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-
3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミド(PV Fast Red B、
ヘキスト社製)を硫酸に溶解させ、この硫酸溶液を氷水
に滴下することにより、α型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェ
ニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドを
得た。さらにこの分散液を濾過、水洗して、クルードを
作成し、このクルードに、溶媒としてニトロベンゼンを
加え、β型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,
4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドを得た。
3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミド(PV Fast Red B、
ヘキスト社製)を硫酸に溶解させ、この硫酸溶液を氷水
に滴下することにより、α型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェ
ニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドを
得た。さらにこの分散液を濾過、水洗して、クルードを
作成し、このクルードに、溶媒としてニトロベンゼンを
加え、β型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,
4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドを得た。
【0045】α型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレ
ン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミド3重量部と、β
型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,9,10-テ
トラカルボン酸ジイミド2重量部とを、THF100重
量部中に、ボールミルにて1時間予備分散させた。
ン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミド3重量部と、β
型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,9,10-テ
トラカルボン酸ジイミド2重量部とを、THF100重
量部中に、ボールミルにて1時間予備分散させた。
【0046】この分散液に、電荷輸送材料としてDEH
(4ージエチルアミノベンズアルデヒドジフェニルヒドラ
ゾン、亜南香料社製)50重量部と、結着樹脂としてポ
リカーボネート(三菱瓦斯化学社製)100重量部とを
添加し、ボールミルにてさらに1時間均一になるように
分散させた後、120℃で1時間熱処理を行って塗布液
を得た。
(4ージエチルアミノベンズアルデヒドジフェニルヒドラ
ゾン、亜南香料社製)50重量部と、結着樹脂としてポ
リカーボネート(三菱瓦斯化学社製)100重量部とを
添加し、ボールミルにてさらに1時間均一になるように
分散させた後、120℃で1時間熱処理を行って塗布液
を得た。
【0047】この塗布液を、シート状のアルミ基板上
に、膜厚が20μmとなるようにワイヤーバー(#28)に
て塗布し、100℃で1時間熱風乾燥させて、単層型感
光層を形成し、単層型電子写真感光体を作製した。
に、膜厚が20μmとなるようにワイヤーバー(#28)に
て塗布し、100℃で1時間熱風乾燥させて、単層型感
光層を形成し、単層型電子写真感光体を作製した。
【0048】(実施例2〜5および比較例1〜9)α型
N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,9,10-テト
ラカルボン酸ジイミドと、β型N,N-ジ(3,5-ジメチルフ
ェニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミド
とを、表1に示す割合で、THF100重量部中に予備
分散させた以外は、実施例1と同様にして各単層型電子
写真感光体を作製した。
N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,9,10-テト
ラカルボン酸ジイミドと、β型N,N-ジ(3,5-ジメチルフ
ェニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミド
とを、表1に示す割合で、THF100重量部中に予備
分散させた以外は、実施例1と同様にして各単層型電子
写真感光体を作製した。
【0049】〔電子写真感光体の評価〕 (初期特性)以上のようにして作製された実施例1〜5
および比較例1〜9の各単層型電子写真感光体を、静電
複写試験装置(川口電機社製、EPA-8100)に装着し、感
光体の初期表面電位SP1(V)が+700Vとなるよ
うに、流れ込み電流c.c(μA)を表1に示すように
調整して帯電させた。
および比較例1〜9の各単層型電子写真感光体を、静電
複写試験装置(川口電機社製、EPA-8100)に装着し、感
光体の初期表面電位SP1(V)が+700Vとなるよ
うに、流れ込み電流c.c(μA)を表1に示すように
調整して帯電させた。
【0050】その後、露光光源である白色光ハロゲンラ
ンプ100LuXを用いて、露光時間2秒で光を照射
(100LuX)して、初期表面電位SP1(+700
V)が1/2となるまでの時間を測定し、感度としての
各感光体の半減露光量E1/2(μJ/cm2)を求めた。求
められた半減露光量E1/2(μJ/cm2)も表1に示す。
ンプ100LuXを用いて、露光時間2秒で光を照射
(100LuX)して、初期表面電位SP1(+700
V)が1/2となるまでの時間を測定し、感度としての
各感光体の半減露光量E1/2(μJ/cm2)を求めた。求
められた半減露光量E1/2(μJ/cm2)も表1に示す。
【0051】露光開始後から3秒経過した時点の表面電
位を、初期残留電位RP1(V)として測定し、以下の
数1を用いて電位減衰率(%)を算出した。算出した電
位減衰率ΔV(%)も表1に示す。
位を、初期残留電位RP1(V)として測定し、以下の
数1を用いて電位減衰率(%)を算出した。算出した電
位減衰率ΔV(%)も表1に示す。
【0052】
【数1】
【0053】(繰り返し特性)以上のようにして作製さ
れた実施例1〜5および比較例1〜9の各単層型電子写
真感光体を、静電複写試験装置(川口電機社製、EPA-81
00)に装着し、上記のとおり初期に調整した流れ込み電
流c.c(μA)を維持した帯電工程、露光工程、およ
び1000LuXで1秒間白色光を照射する除電工程を
100回繰り返して行った。
れた実施例1〜5および比較例1〜9の各単層型電子写
真感光体を、静電複写試験装置(川口電機社製、EPA-81
00)に装着し、上記のとおり初期に調整した流れ込み電
流c.c(μA)を維持した帯電工程、露光工程、およ
び1000LuXで1秒間白色光を照射する除電工程を
100回繰り返して行った。
【0054】その後の表面電位SP100(V)および残
留電位RP100(V)を、上記初期と同様にして測定
し、以下の数2を用いて、表面電位SP100(V)と初
期表面電位SP1(V)との差ΔSP(V)、および、
残留電位RP100(V)と初期残留電位RP1(V)との
差ΔRP(V)を、算出した。算出したΔSP(V)お
よびΔRP(V)も表1に示す。
留電位RP100(V)を、上記初期と同様にして測定
し、以下の数2を用いて、表面電位SP100(V)と初
期表面電位SP1(V)との差ΔSP(V)、および、
残留電位RP100(V)と初期残留電位RP1(V)との
差ΔRP(V)を、算出した。算出したΔSP(V)お
よびΔRP(V)も表1に示す。
【0055】
【数2】
【0056】
【表1】
【0057】表1より明らかなように、感光体に、結着
樹脂100重量部に対してα型N,N-ジ(3,5-ジメチルフ
ェニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミド
を3重量部以上、およびβ型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェ
ニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドを
1重量部以上を含有し、かつ、α型およびβ型N,N-ジ
(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカル
ボン酸ジイミドの総量が5重量部以上、20重量部以下
を含有する実施例の感光体は、感度に優れるとともに残
留電位の少ないものであった。さらに、表面電位および
残留電位における繰り返し特性も優れるものであった。
樹脂100重量部に対してα型N,N-ジ(3,5-ジメチルフ
ェニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミド
を3重量部以上、およびβ型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェ
ニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドを
1重量部以上を含有し、かつ、α型およびβ型N,N-ジ
(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,9,10-テトラカル
ボン酸ジイミドの総量が5重量部以上、20重量部以下
を含有する実施例の感光体は、感度に優れるとともに残
留電位の少ないものであった。さらに、表面電位および
残留電位における繰り返し特性も優れるものであった。
【0058】一方、感光体に、結着樹脂100重量部に
対してα型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,
4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドを3重量部未満、β
型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,9,10-テ
トラカルボン酸ジイミドを1重量部未満、あるいは、α
型およびβ型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-
3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドの総量が5重量部
未満含有した比較例の感光体は、同総量の含有した実施
例の感光体と比較して、感度が劣るとともに残留電位の
高いものであった。さらに、表面電位および残留電位に
おける繰り返し特性も劣るものであった。また、α型お
よびβ型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,
9,10-テトラカルボン酸ジイミドの総量が20重量部を
超える量を含有した比較例9の感光体は、帯電できず、
本願発明の効果を奏し得なかった。
対してα型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,
4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドを3重量部未満、β
型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,9,10-テ
トラカルボン酸ジイミドを1重量部未満、あるいは、α
型およびβ型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-
3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミドの総量が5重量部
未満含有した比較例の感光体は、同総量の含有した実施
例の感光体と比較して、感度が劣るとともに残留電位の
高いものであった。さらに、表面電位および残留電位に
おける繰り返し特性も劣るものであった。また、α型お
よびβ型N,N-ジ(3,5-ジメチルフェニル)ペリレン-3,4,
9,10-テトラカルボン酸ジイミドの総量が20重量部を
超える量を含有した比較例9の感光体は、帯電できず、
本願発明の効果を奏し得なかった。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、電荷発生効率および電
子輸送性に優れるので、高感度で、残留電位の低い、品
質の優れた単層型電子写真感光体を得ることができる。
子輸送性に優れるので、高感度で、残留電位の低い、品
質の優れた単層型電子写真感光体を得ることができる。
【0060】また、塗布液中での粒径の増大を防ぎ、塗
布液の保存中にその品質が大きく低下することがないた
めに、品質を安定化させることができるので、残留電位
の低い、品質が安定して優れた電子写真感光体を得るこ
とができる。
布液の保存中にその品質が大きく低下することがないた
めに、品質を安定化させることができるので、残留電位
の低い、品質が安定して優れた電子写真感光体を得るこ
とができる。
【0061】さらに、塗布液の長寿命化を図ることがで
きるために、生産性のよい電子写真感光体を得ることが
できる。
きるために、生産性のよい電子写真感光体を得ることが
できる。
【図1】α型ペリレン顔料のX線回折ピークを示す図で
ある。
ある。
【図2】β型ペリレン顔料のX線回折ピークを示す図で
ある。
ある。
Claims (1)
- 【請求項1】 導電性基体上に、電荷発生材料としてペ
リレン顔料を含有する感光層が形成された単層型電子写
真感光体であって、該ペリレン顔料が、結着樹脂100
重量部に対してα型ペリレン顔料を3重量部以上、およ
びβ型ペリレン顔料を1重量部以上を含有し、かつ、α
型およびβ型ペリレン顔料の総量が5重量部以上、20
重量部以下である単層型電子写真感光体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34992993A JPH07199500A (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 単層型電子写真感光体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34992993A JPH07199500A (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 単層型電子写真感光体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07199500A true JPH07199500A (ja) | 1995-08-04 |
Family
ID=18407069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34992993A Withdrawn JPH07199500A (ja) | 1993-12-28 | 1993-12-28 | 単層型電子写真感光体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07199500A (ja) |
-
1993
- 1993-12-28 JP JP34992993A patent/JPH07199500A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0314100B1 (en) | Alpha-type titanyl phthalocyanine composition, method for production thereof, and electrophotographic sensitive material using same | |
JP2657836B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2001181531A (ja) | チタニルフタロシアニン結晶とその製造方法、および電子写真感光体とその製造方法 | |
JPH04300854A (ja) | ベンジジン誘導体及びそれを用いた感光体 | |
CA1337676C (en) | Electrophotographic photosensitive material containing m-phenylenediamine compound | |
JPH04300853A (ja) | フェニレンジアミン誘導体及びそれを用いた感光体 | |
JP2007219522A (ja) | 電子写真感光体及び電子写真画像形成装置 | |
JP2007293248A (ja) | 電子写真感光体及び画像形成装置 | |
JPH01221461A (ja) | α型チタニルフタロシアニン組成物、その製造方法及びそれを用いた電子写真用感光体 | |
EP0466406B1 (en) | An electrophotographic photoconductor and a method for preparing the same | |
JP2690068B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2861090B2 (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPH0560867B2 (ja) | ||
JPH07199500A (ja) | 単層型電子写真感光体 | |
JP3653464B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0511467A (ja) | 電子写真感光体 | |
KR20070048460A (ko) | 결정성 티타닐 프탈로시아닌 및 이의 제조방법, 및 이를 이용한 전자사진 감광체와 전자사진 화상형성장치 | |
JP2657839B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3462931B2 (ja) | フタロシアニン組成物とそれを用いた電子写真感光体 | |
JPH06234937A (ja) | フタロシアニン混合結晶、その製造方法および得られた混合結晶を用いた電子写真感光体 | |
JP3333977B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2996487B2 (ja) | m―フェニレンジアミン系化合物及びそれを用いた電子写真感光体 | |
JPH04285670A (ja) | ジフェノキノン系化合物とこれを用いた電子写真感光体 | |
JP2990757B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH11279430A (ja) | オキシチタニウムフタロシアニン及びそれを用いた電子写真感光体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20010306 |