JPH0719676Y2 - 溶接用エンドタブ - Google Patents

溶接用エンドタブ

Info

Publication number
JPH0719676Y2
JPH0719676Y2 JP1988012633U JP1263388U JPH0719676Y2 JP H0719676 Y2 JPH0719676 Y2 JP H0719676Y2 JP 1988012633 U JP1988012633 U JP 1988012633U JP 1263388 U JP1263388 U JP 1263388U JP H0719676 Y2 JPH0719676 Y2 JP H0719676Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end tab
welding
tab
groove
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988012633U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01118898U (ja
Inventor
砿三 山下
和男 長友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1988012633U priority Critical patent/JPH0719676Y2/ja
Publication of JPH01118898U publication Critical patent/JPH01118898U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719676Y2 publication Critical patent/JPH0719676Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は相対向する被溶接部材を突合せ溶接するに当た
り、開先線上の被溶接部材端面に当接して使用する溶接
用エンドタブに関するものである。
(従来の技術) 従来、被溶接部の開先を相対して突合わせ、この開先部
を溶接する場合、耐火性固形物からなるエンドタブを開
先線上の被溶接部材端面にあてがい溶接を行っている。
本考案者らは先に特開昭60−37296号公報において、エ
ンドタブの開先溝端近傍をえんぺいする面に連続又は不
連続の突起を突設することによりビード形成性が良好
で、エンドタブの方向性を考慮する必要がなく、溶融金
属の垂れ落ちを防止することができ、また汎用性がある
ためエンドタブの種類を大幅に低減できる溶接用エンド
タブを提案し実用化している。
通常のエンドタブの1個の高さは30〜50mm程度あり、材
質が非常に固く簡単に分割することが困難な為、板厚に
関係なく、そのままの形で使用されている。したがっ
て、エンドタブの高さが被溶接部材の板厚より極端に高
い場合、被溶接部の端部でエンドタブと溶接トーチが接
触し、適正なガスノズル、母材間距離を保つことができ
ず溶接欠陥の発生を招く恐れがある。
(考案が解決しようとする問題点) したがって、前記方法はそのエンドタブに合った板厚、
開先形状の場合には特に問題ないが、不適当な板厚、開
先形状の場合には、それを小さく分割して使用すること
ができない。
したがって、そのままの形のものを板厚が薄いものに適
用した場合、小さい開先に対して大きいエンドタブを取
付けることになり、不経済であると共に溶接中に端部で
ガスノズルが当たり、エンドタブがぐらついて母材とエ
ンドタブの間に隙間ができ溶融金属の垂れ落ちを生じ、
ビード外観不良や溶込み不良等の欠陥発生原因となる。
本考案の目的は上記実状に鑑み、構造物にエンドタブを
適用して溶接を行う場合、薄板から厚板までの各種継手
形状に合わせて、特に薄板への適用において簡単に分割
して適用でき、適度な余盛良好なビード形状が得られる
エンドタブを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案の要旨は、連続又は不連続の突起3を突設せしめ
た固形フラックスタブ本体1の少なくとも一面に、横方
向及び縦方向にそれぞれ1本ないし10本の割溝2を設け
たことを特徴とする溶接用エンドタブにある。
以下に本考案を図面を用いて詳細に説明する。
(作用) 第1図は本考案の一態様例のエンドタブの斜視図であ
る。
図において固形フラックスタブ本体1の一面に割溝2を
設け、この横方向及び縦方向にそれぞれ1本の割溝2は
エンドタブを薄板に適用する場合、エンドタブが割溝に
沿って簡単に割れるように設けたもので、小さく割った
エンドタブを母材の端面に当接して使用する。厚板に適
用する場合は割らないでそのままの状態で使用する。
エンドタブの面に割溝があっても溶接中はエンドタブが
溶けて割溝の部分がスラグとなり平面化されるので特に
問題はないが、割溝の幅は5mm以上が望ましく、割溝の
深さは浅いと割りにくく、深すぎると取付け時又は溶接
中に割れたりするので、エンドタブの背面から5〜10mm
程度が望ましい。又、割溝の数はある程度多くてもさし
つかえないが通常、エンドタブが使用される最小の板厚
を3mmtとして、例えば縦50mm、横50mm、厚さ15mmのエン
ドタブに幅2mmの割溝1本を設けた場合、エンドタブの
1辺の最小長さが縦24mm(横50mm×厚さ15mm)となり、
板厚20mmt程度用としては適しているが、板厚3mmt用と
しては大きくて不適当である。
又、幅2mmの割溝を横方向に7本、縦方向に3本、計10
本を設けた場合、エンドタブの1辺の最小長さが縦4.5m
m(横11mm×厚さ15mm)となり、板厚3mm用として十分適
用可能であり、エンドタブの一面に設ける割溝の数の上
限を10本とした。
次に本考案の効果を実施例を用いて具体的に説明する。
(実施例) 本実施例ではSiO2 51wt%,Al2O3 32wt%,MgO 13wt%、
その他5wt%の組成を主成分とするエンドタブを用いて
試験を行った。又、本実施例に使用した横方向及び縦方
向にそれぞれ1本の割溝を有するエンドタブの寸法例を
第3図を用いて第1表に示す。
本実施例の供試材料および開先形状を第2表に示す。
本実施例の溶接条件を第3表に示す。
板厚32mmtの試験板に対し、第3図に示すエンドタブを
第4図の様に試験板の端面に割らずにそのままの形状で
割溝が付いている面を当接し溶接を行った結果、安定し
た溶接で適度な余盛形状と良好なビード外観が得られ
た。
次に板厚10mmtの試験板に対し、第3図に示すエンドタ
ブを割溝の位置で4個に分割し、分割した1個を第3図
の様に試験板の端面に当接し溶接を行った結果、端部で
エンドタブと溶接トーチが接触せず安定した溶接がで
き、良好なビード形状、外観が得られた。
本実施例の開先形状はV形を使用したが、V形、I形等
の開先形状を使用しても良好な溶接結果が得られた。
(考案の効果) 本考案のエンドタブを使用することにより、1種類のエ
ンドタブで薄板から厚板までの各種継手形状、特に薄板
に適用する場合に簡単に分割して取付けられ、板厚、開
先形状に左右されることなく適度な余盛形状と良好なビ
ード外観が得られるものであり、実用的な効果は極めて
顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案エンドタブの形状を示す斜視図、 第2図は従来のエンドタブの形状を示す斜視図、 第3図は本考案のエンドタブの一実施態様を示す斜視
図、第4図はエンドタブの取付け位置を例示する正面図
である。 1……固形フラックスタブ本体 2……割溝 3……突起 4……被溶接部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続又は、不連続の突起(3)を突設せし
    めた固形フラックスタブ本体(1)の少なくとも一面
    に、横方向及び縦方向にそれぞれ1本ないし10本の割溝
    (2)を設けたことを特徴とする溶接用エンドタブ。
JP1988012633U 1988-02-03 1988-02-03 溶接用エンドタブ Expired - Lifetime JPH0719676Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988012633U JPH0719676Y2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 溶接用エンドタブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988012633U JPH0719676Y2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 溶接用エンドタブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118898U JPH01118898U (ja) 1989-08-11
JPH0719676Y2 true JPH0719676Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=31222244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988012633U Expired - Lifetime JPH0719676Y2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 溶接用エンドタブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719676Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832374B2 (ja) * 1990-11-30 1996-03-29 栄豊物産株式会社 大型の箱型溶接構造物の角溶接用の溶接構に使用するv状セラミックタブ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58218381A (ja) * 1982-06-15 1983-12-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超厚鋼狭開先ガスシ−ルドア−ク溶接方法
JPS59190493U (ja) * 1983-06-04 1984-12-17 カギン電子磁器工業株式会社 溶接時に用いる磁器製当て板材
JPS6037296A (ja) * 1983-08-11 1985-02-26 Nippon Steel Corp 溶接用エンドタブ
JPH0669639B2 (ja) * 1986-07-18 1994-09-07 栄豊物産株式会社 溶接用エンドタブ連結体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01118898U (ja) 1989-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719676Y2 (ja) 溶接用エンドタブ
JPH0511040Y2 (ja)
JPH04238670A (ja) 裏波ビード溶接方法
JPH0371238B2 (ja)
JP3606294B2 (ja) 継手の溶接方法
JP4619183B2 (ja) 異幅母材溶接用セラミックエンドタブ
JP3069583B2 (ja) 溶接用セラミックエンドタブ
JPH0675794B2 (ja) T型継手
JPH05318185A (ja) 溶接用セラミックタブ
JP3185389U (ja) 異幅母材溶接用セラミックエンドタブ
JP2564570Y2 (ja) 溶接用エンドタブ
JPH0366064B2 (ja)
JP2646388B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP3601945B2 (ja) 鋼板のすみ肉溶接方法
JPH0216874Y2 (ja)
KR20220087945A (ko) 프로젝션 용접 볼트
JP4102589B2 (ja) 溶接用セラミックス製エンドタブ
JP2782813B2 (ja) 薄板の溶接方法
JP2588835B2 (ja) タブ付き裏当板
JPH09314374A (ja) 継手の溶接方法及び被溶接材
JPH0216865Y2 (ja)
JPS6325036Y2 (ja)
JP3107602B2 (ja) 溶接割れを改善したアルミニウム材の溶接方法
JPH0366062B2 (ja)
JPH07100229B2 (ja) 大脚長水平すみ肉サブマ−ジア−ク溶接方法