JPH0719303Y2 - シートリクライニング装置 - Google Patents

シートリクライニング装置

Info

Publication number
JPH0719303Y2
JPH0719303Y2 JP1988141181U JP14118188U JPH0719303Y2 JP H0719303 Y2 JPH0719303 Y2 JP H0719303Y2 JP 1988141181 U JP1988141181 U JP 1988141181U JP 14118188 U JP14118188 U JP 14118188U JP H0719303 Y2 JPH0719303 Y2 JP H0719303Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reclining
base frame
seat
gear
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988141181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261227U (ja
Inventor
勲 池ヶ谷
正 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Kiko Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP1988141181U priority Critical patent/JPH0719303Y2/ja
Priority to US07/422,403 priority patent/US4986514A/en
Priority to EP89119859A priority patent/EP0367096B1/en
Priority to DE68920696T priority patent/DE68920696T2/de
Priority to KR1019890015748A priority patent/KR930000833B1/ko
Publication of JPH0261227U publication Critical patent/JPH0261227U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719303Y2 publication Critical patent/JPH0719303Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、モータ駆動式のシートリクライニング装置に
関する。
(従来の技術) いわゆるパワーシートと称されるモータ駆動式のシート
リクライニング装置は、一般にタウメル機構を用いてモ
ータの減速比を大きくとっている。そして、その構造は
シートクッションの側部に固定されるベースフレーム
と、このベースフレームにタウメル機構を介して回動可
能に枢支され、かつ回動端をシートバックの側部に結合
するようにしたリクライニングアームと、ベースフレー
ム又はリクライニングアームの一側部に装着されたモー
タユニットと、タウメル機構の回転軸端に設けられ、か
つモータユニットの減速ギヤ機構の出力軸に設けたピニ
オンに連動して回転するリクライニングギヤを備えてい
る。このリクライニングギヤは、ベースフレームとリク
ライニングアームの枢支部を被覆するホルダープレート
の外側に配置されている。
(考案が解決しようとする課題) 上記従来のシートリクライニング装置にあっては、モー
タユニットがタウメル機構、ホルダープレート及びリク
ライニングギヤと並列に外側部に配置されており、装置
全体の幅が大きくなるので、シート全体をフルトリミン
グするのが困難になるという問題があった。また大衆車
等、小型の車へのパワー化要求に対してもシートの左右
両側面とドア側とのスペースが狭くなり、ドア側にマガ
ジンラック、ドアアームレスト、パワーウインド装置等
を取付けるのが困難になるという問題があった。さらに
シート全体をフルトリミングする場合、リクライニング
ギヤがクッションパッドに噛み合うのを防ぐためにリク
ライニングギヤを被覆するカバーが必要となり、コスト
高になるという問題があった。
本考案の目的は、ユニットの大部分をシートクッション
又はシートバックに内蔵できるようにし、さらには大衆
車等、小型の車へのパワー化を可能にしたシートリクラ
イニング装置を提供することにある。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案は、シートクッショ
ンの側部に固定されるベースフレームと、このベースフ
レームにタウメル機構を介して回動可能に枢支され、か
つ回転端がシートバックの側部に結合されるリクライニ
ングアームと、前記ベースフレーム又はリクライニング
アームに装着される前記タウメル機構駆動用のモータユ
ニットと、前記タウメル機構の回転軸端に設けられ、か
つ前記モータユニットの出力端に連動して回転するリク
ライニングギヤとを備えたシートリクライニング装置に
おいて、前記モータユニットが、モータと、このモータ
の出力端に結合され、前記リクライニングギアと噛合す
るピニオンを有する出力軸を設けた減速ギア機構とから
なると共に、前記リクライニングギアを、前記モータユ
ニットが装着される側面の反対側に配置し、前記出力軸
のピニオンが、前記ベースフレーム又はリクライニング
アームを挟んで前記モータと減速ギヤ機構に対向して配
置されたことを特徴とする。また本考案は、シートクッ
ションの側部に固定されるベースフレームと、このベー
スフレームにタウメル機構を介して回動可能に枢支さ
れ、かつ回動端がシートバックの側部に結合されるリク
ライニングアームと、前記ベースフレーム又はリクライ
ニングアームに装着される前記タウメル機構駆動用のモ
ータニユットと、前記タウメル機構の回転軸端に設けら
れ、かつ前記モータユニットの出力端に連動して回転す
るリクライニングギヤとを備えたシートリクライニング
装置において、前記リクライニングギヤが、前記ベース
フレームとリクライニングアームとの枢支部を被覆する
ホルダープレート内に配置されたことを特徴とするもの
である。
(作用) 上述の構成によれば、モータユニット、タウメル機構、
ホルダープレート及びリクライニングギヤと直列に構成
されるため装置全体の幅を大幅に小さくすることができ
る。またリクライニングギヤはホルダープレートにより
被覆されているので、シートをフルトリミングした場
合、リクライニングギヤがクッションパッドに噛付くこ
とを防ぐことができる。
(実施例) 以下、本考案を図面に示す実施例に基いて説明する。
第1図はシートリクライニング装置の側面説明図、第2
図は第1図のII-II矢視縦断面説明図、第3図はシート
リクライニング装置を装備したシートの斜視説明図であ
る。
シート1はシートクッション2およびシートバック3か
らなっており、このシート1内にシートリクライニング
装置5が配置されている。
シートリクライニング装置5は、シートクッション2を
取付けたクッションフレーム(図示せず)の両側部に固
定された一対のベースフレーム6と、このベースフレー
ム6にタウメル機構8を介して回動可能に枢支され、か
つ回動端をシートバック3の両側部に連結した一対のリ
クライニングアーム9と、タウメル機構駆動用のモータ
ユニット10とから概略構成されている。
タウメル機構8は、リクライニングアーム9に精密プレ
ス加工等でエンボス成形されたインターナルギヤ11と、
ベースフレーム6に精密プレス加工等でエンボス成形さ
れてインターナルギヤ11に噛合するアウターギヤ12と、
両ギヤ11、12間を貫通し、テーバー付の偏心部を両サイ
ドに配置した軸部13aの外周をベアリング14を介してア
ウターギヤ12に軸受された回転軸である偏心軸13を備え
ており、リクライニングアーム9の内側部に突出した偏
心軸13は連結ロッド15により一体的に連結されている。
そして、インターナルギヤ11とアウターギヤ12の歯数は
少なくとも一つ以上異なり、偏心軸13の回転に伴ない、
インターナルギヤ11はアウターギヤ12に対して相対的に
回動し、これによってリクライニングアーム9を偏心軸
13の正逆回転に伴って前後に回動させることができるよ
うになっている。
第2図において、左側のベースフレーム6の外側部に突
出した偏心軸13には、リクライニングギヤ16が軸結され
ており、偏心軸13の左端部は、リクライニングアーム9
にベースフレーム6とリクライニングアーム9の枢支部
およびリクライニグギヤ16を被覆するようにして固定配
置されたホルダープレート18の軸受部19により支持され
ている。また右側のベースフレーム6の外側部に突出し
た偏心軸13の右端部は、リクライニングアーム9にベー
スフレーム6とリクライニングアーム9の枢支部を被覆
するようにして固定配置されたホルダープレート20の軸
受部21により支持されている。
モータユニット10はモータ22と、このモータ22の出力端
に結合されモータ22の回転動力を減速して取出す減速ギ
ヤ機構23と、この減速ギヤ機構23の出力軸23aに一体に
形成されるピニオン25とからなっており、第2図に示す
ように左側のベースフレーム6を挟んでモータ22および
減速ギヤ機構23は内側部に、ピニオン25は外側部にそれ
ぞれ配置されている。出力軸23aの左端部はベースフレ
ーム6に固定されたブラケット26により支持されてい
る。ピニオン25とリクライニングギヤ16との間には、両
者25、16に噛合するアイドラギヤ28が配置されており、
このアイドラギヤ28が固定されたギヤ軸29はベースフレ
ーム6およびブラケット26に軸方向に移動を規制されて
回転可能に支持されている。
上記のように構成されたシートリクライニング装置5
は、第3図に示すように、シートクッション2およびシ
ートバック3によりフルトリミングされたシート1内に
配置されている。そして、モータ22からの動力で、減速
ギヤ機構23、ピニオン25、アイドラギヤ28およびリクラ
イニングギヤ16を介して正転又は逆転する偏心軸13によ
りインターナルギヤ11はアウターギヤ12と噛合いなが
ら、その噛合い位置を次々と変えていき、リクライニン
グアーム9は偏心軸13の回転方向と同方向に減速されて
回動する。これにより、リクライニングアーム9は前傾
姿勢又は後傾姿勢に調整される。
ここで、モータ22および減速ギヤ機構23はベースフレー
ム6の内側部に配置されシートクッション2に内蔵され
ており、ベースフレーム6の外側部に突出しているのは
ピニオン25のみである。またリクライニングギヤ16はア
イドラギヤ28を介してピニオン25と噛合うようにホルダ
ープレート18内に配置されている。
従って、リクライニング装置5全体の幅を大幅に小さく
することができるとともに、リクライニングギヤ16がク
ッションパッドに噛付くことを防ぐことができる。
〔考案の効果〕
上述のとおり、本考案によれば、モータユニットを、ベ
ースフレーム又はリクライニングアームに最小の隙間で
装着することができるため、シートリクライニング装置
全体の幅を大幅に薄くすることができ、シートのフルト
リミングを容易に行うことができる。
また、ホルダープレート内にリクライニングギヤを配置
することにより、シートリクライニング装置全体の幅を
薄くすることができると共に、リクライニングギアによ
るクッションパッドの噛付きを防ぐことができるばかり
か、リクライニングギアを覆う専用のカバー等が不要と
なり、部品点数を削減可能で、コストの低減を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシートリクライニング装置の側面説明図、第2
図は第1図のII-II矢視縦断面説明図、第3図はシート
リクライニング装置を装備したシートの斜視説明図であ
る。 1……シート、2……シートクッション、3……シート
バック、5……シートリクライニング装置、6……ベー
スフレーム、8……タウメル機構、9……リクライニグ
アーム、10……モータユニット、13……回転軸(偏心
軸)、16……リクライニングギヤ、18……ホルダープレ
ート、22……モータ、23……減速ギヤ機構、23a……出
力軸、25……ピニオン。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートクッションの側部に固定されるベー
    スフレームと、このベースフレームにタウメル機構を介
    して回動可能に枢支され、かつ回動端がシートバックの
    側部に結合されるリクライニングアームと、前記ベース
    フレーム又はリクライニングアームに装着される前記タ
    ウメル機構駆動用のモータユニットと、前記タウメル機
    構の回転軸端に設けられ、かつ前記モータユニットの出
    力端に連動して回転するリクライニングギアとを備えた
    シートリクライニング装置において、前記モータユニッ
    トが、モータと、このモータの出力端に結合され、前記
    リクライニングギアと噛合するピニオンを有する出力軸
    を設けた減速ギア機構とからなると共に、前記リクライ
    ニングギアを、前記モータユニットが装着される側面の
    反対側に配置し、前記出力軸のピニオンが、前記ベース
    フレーム又はリクライニングアームを挟んで前記モータ
    と減速ギヤ機構に対向して配置されたことを特徴とする
    シートリクライニング装置。
  2. 【請求項2】シートクッションの側部に固定されるベー
    スフレームと、このベースフレームにタウメル機構を介
    して回動可能に枢支され、かつ回動端がシートバックの
    側部に結合されるリクライニングアームと、前記ベース
    フレーム又はリクライニングアームに装着される前記タ
    ウメル機構駆動用のモータユニットと、前記タウメル機
    構の回転軸端に設けられ、かつ前記モータユニットの出
    力端に連動して回転するリクライニングギアとを備えた
    シートリクライニング装置において、前記リクライニン
    グギアが、前記ベースフレームとリクライニングアーム
    との枢支部を被覆するホルダープレート内に配置された
    ことを特徴とするシートリクライニング装置。
JP1988141181U 1988-10-31 1988-10-31 シートリクライニング装置 Expired - Lifetime JPH0719303Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988141181U JPH0719303Y2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 シートリクライニング装置
US07/422,403 US4986514A (en) 1988-10-31 1989-10-16 Seat reclining device
EP89119859A EP0367096B1 (en) 1988-10-31 1989-10-25 Seat reclining device
DE68920696T DE68920696T2 (de) 1988-10-31 1989-10-25 Neigungsverstellvorrichtung für einen Sitz.
KR1019890015748A KR930000833B1 (ko) 1988-10-31 1989-10-31 시이트 리클라이닝 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988141181U JPH0719303Y2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 シートリクライニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0261227U JPH0261227U (ja) 1990-05-08
JPH0719303Y2 true JPH0719303Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=31406026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988141181U Expired - Lifetime JPH0719303Y2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 シートリクライニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719303Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334122Y2 (ja) * 1985-06-04 1991-07-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0261227U (ja) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0287624U (ja)
KR930000833B1 (ko) 시이트 리클라이닝 장치
JP3658776B2 (ja) パワーシートリクライニング装置
JPH0329035U (ja)
JPH0719303Y2 (ja) シートリクライニング装置
JPH02111348U (ja)
JPH0640516Y2 (ja) 自動車用パワーシート装置
JPH0457436U (ja)
JPH0719305Y2 (ja) シートリクライニング装置
JPS6292737U (ja)
JPH063702Y2 (ja) 車両用シート
JPH0266136U (ja)
JPH03124939U (ja)
JPS61163546U (ja)
JPS6383053U (ja)
JPS6194440U (ja)
JPH03110925U (ja)
JPS6421643U (ja)
JPS6231537U (ja)
JPS6175757U (ja)
JPH0622274Y2 (ja) シートリクライニング装置
JPS6256456U (ja)
JPS63155465U (ja)
JPH0719306Y2 (ja) シートリクライニング装置
JP2542343Y2 (ja) リクライニング装置付シート構造