JPH071929U - マッサージ器 - Google Patents

マッサージ器

Info

Publication number
JPH071929U
JPH071929U JP2427993U JP2427993U JPH071929U JP H071929 U JPH071929 U JP H071929U JP 2427993 U JP2427993 U JP 2427993U JP 2427993 U JP2427993 U JP 2427993U JP H071929 U JPH071929 U JP H071929U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
massage
body head
solenoid
affected area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2427993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565566Y2 (ja
Inventor
裕明 松村
俊一 久住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Twinbird Corp
Original Assignee
Twinbird Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Twinbird Corp filed Critical Twinbird Corp
Priority to JP1993024279U priority Critical patent/JP2565566Y2/ja
Publication of JPH071929U publication Critical patent/JPH071929U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565566Y2 publication Critical patent/JP2565566Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マッサージ時間を短縮化し、身体のあらゆる
部位に対して効果的なマッサージを行う。 【構成】 本体ヘッド1の内部に可動部5を構成する一
対のソレノイド6を並設する。また、各ソレノイド6に
同一の駆動信号を供給するソレノイド駆動部を設ける。
可動部5の先端にたたき部14を連結し、このたたき部14
を介して患部に刺激を与える。 【効果】 たたき部14は独立して動作し、かつ、所定の
間隔をおいて患部を刺激する。このため、たたき部14に
より患部の左右両側から効果的にマッサージできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、叩打機構や振動機構などの可動部を本体ヘッドに設けてなるマッサ ージ器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のマッサージ器は、本体ヘッドの内部にソレノイドやモータなど の駆動源を有する叩打機構や振動機構などの可動部が設けられている。そして、 駆動源の先端に設けられたローラやたたき部などの接触部を患部に当接させるこ とによりマッサージを行い、筋肉の痛みや疲労を取り除くようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来技術におけるマッサージ器は、単一の接触部を連続的に上下動させて 患部を叩打,振動させたり、あるいは、凹凸状をなす接触部を患部に挟み込んで 揉むタイプのものが知られている。また、載置可能な形状を有するマッサージ本 体に交互に動作する一対の可動部を設け、この可動部に脚を押付けることにより マッサージを行うマッサージ器も知られている。しかし、いずれの場合も身体の 限られた一部分にしかマッサージを行うことができず、例えば首筋,肩,背中, 腰などにおいて、患部の両側から跨がるようにして広範囲に刺激を与えることが 不可能であり、マッサージ時間が長くなるばかりでなく、効果的なマッサージを 行うことができないといった問題点を有していた。
【0004】 本考案は、上記問題点を解決するものであり、マッサージ時間を短縮化し、し かも、身体のあらゆる部位に対して効果的なマッサージを行うことの可能なマッ サージ器を提供することをその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、本体ヘッドを片手または両手で支える把持部を前記本体ヘッドに設 けるとともに、この本体ヘッドの内部に同一に動作する一対の可動部を並設し、 前記各可動部に患部へのマッサージを行う接触部を連結したものである。
【0006】
【作用】
上記構成により、患部に当接する接触部が対をなすようにして設けられ、かつ 、この接触部が独立して同時に動作することで、患部の左右両側から跨がるよう にして効果的に刺激を与えることができる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の一実施例につき、図1乃至図4を参照して説明する。同図にお いて、1はABS樹脂などからなる本体ヘッドであり、左右一対に設けられるハ ウジング部2と、このハウジング部2の下方に設けられるカバー部3とにより構 成される。また、4は本体ヘッド1の基端側に位置してハウジング部2間に設け られるジョイント部である。本体ヘッド1の内部には叩打動作あるいは振動動作 を行うための可動部5が設けられており、この可動部5には駆動源たる一対のソ レノイド6が所定の間隔に並設される。各ソレノイド6の中央部にはカバー部3 より外方に突出して設けられる軸部7が挿通され、ソレノイド6に対する通断電 により各軸部7が上下動するようになっている。また、8は軸部7を常時一方向 に付勢するスプリング、9,10はハウジング2とソレノイド6、およびソレノイ ド6と軸部7と間にそれぞれ介在する衝撃吸収用のストッパゴム、11はソレノイ ド6とハウジング部2間に介在するクッションである。スプリング8に対向する 軸部7の先端には軸カバーゴム12が設けられ、この軸カバーゴム12および軸部7 の先端を覆うようにして、同一形状をなす一対の軸カバー13が取付け固定される 。さらに、14はゴム系エラストマーからなり、軸カバー13を介して可動部5の先 端に連結される接触部としてのたたき部である。このたたき部14の先端には、ゴ ム系エラストマーからなるアタッチメント15が着脱自在に設けられる。
【0008】 16はABS樹脂などからなり、前記本体ヘッド1の基端側においてジョイント 部4に連結される主ハンドルである。この主ハンドル16は一対の主グリップ部17 をジョイント部4に挾持することで設けられる。また、主ハンドル16の基端側に 形成される把持部18は、ジョイント部4より下側方向、すなわち、たたき部14側 方向に折曲げ形成され、この把持部18で本体ヘッド1を片手または両手で支える ようにしている。19は主ハンドル16の底部に設けられるコードブシュであり、こ のコードブシュ19に挿通する電源コード(図示せず)により、外部からの電源供 給が行われる。前記把持部18の下方には強弱切換スイッチ20,タタキ/振動切換 スイッチ21およびオン/オフ切換スイッチ22がそれぞれ独立して設けられる。
【0009】 前記各ハウジング部2の上端面には、本体ヘッド1の先端側に位置して嵌入孔 23を有する凸部24が形成され、この嵌入孔23に補助ハンドル25を構成する金属製 のグリップ棒26が遊嵌されることで、補助ハンドル25が主ハンドル16に対向して 収納可能に設けられる。また、凸部24よりも主ハンドル16側に位置して、グリッ プ棒26の側部を係合し得る一対の嵌入溝27が形成される。なお、28はグリップ棒 26に沿って伸縮自在に設けられる上下一対の補助グリップ部、29は下方の補助グ リップ部28に設けられたクッションである。
【0010】 一方、図4に示す電気構成を示すブロック図において、31はAC100Vの交 流電圧が入力される電源プラグであり、この電源プラグ31には電流ヒューズなど により構成される電源保護回路32が接続される。電源保護回路32には前記オン/ オフ切換スイッチ22が接続され、このオン/オフ切換スイッチ22の切換操作によ って、波形成形回路33に交流電圧が供給・遮断されるようになっている。波形成 形回路33は電源保護回路32からの交流電圧を所定の直流電圧に変換して、制御回 路34に供給する。そして、この制御回路34に接続された強弱切換スイッチ20とタ タキ/振動切換スイッチ21とにより、駆動回路35を介して各ソレノイド6を流れ る電流およびオン/オフの周期が切換わるようになっている。
【0011】 上記構成のマッサージ器において、把持部18に設けられたオン/オフ切換スイ ッチ22により、電源プラグ31からの交流電圧を波形成形回路33に供給すると、強 弱切換スイッチ20およびタタキ/振動切換スイッチ21により設定された条件に従 って、ソレノイド6を流れる電流およびオン/オフの周期が制御回路34により制 御される。駆動回路35は制御回路34からの制御信号に基づいて、各ソレノイド6 に対して同一の駆動信号を供給し、これによって双方のソレノイド6は同一に通 断電制御される。このとき、ソレノイド6の通電時には、軸部7を本体ヘッド1 の外方向に動かす電磁力が発生するが、外部からたたき部14を押付けない状態で は、スプリング8の付勢により軸部7がすでに本体ヘッド1の最外方に位置して いるため、たたき球14を上下動させるだけの距離がない。これに対して、たたき 部14を押付けている状態では、スプリング8の付勢に抗して軸部7が本体ヘッド 1の内方に移動するため、この軸部7を本体ヘッド1の外方に動作させる距離が 生じる。したがって、ソレノイド8に対する通断電を繰り返すことによって、軸 部7の先端部に設けられた2個のたたき球14がカバー部3の下方において同一の タイミングで上下動し、各たたき部14の下端を患部に当接することで、患部の両 側から跨がるようにして同時にマッサージが行われる。
【0012】 また、例えば背中や腰などの直接手の届きにくい患部に対してマッサージを行 う場合には、本体ヘッド1の上端面に収納された補助ハンドル25を主ハンドル16 の反対側に回動させ、補助グリップ部28をグリップ棒26に沿って動かしながら補 助ハンドル25を外方に伸ばす。この状態で、主グリップ部17と補助グリップ部28 とを両手で把持しながら、双方向より本体ヘッド1を支持すると、たたき部14を 安定した状態で患部に当接できる。
【0013】 以上のように上記実施例によれば、本体ヘッド1の内部に所定の間隔をおいて 一対のソレノイド6を並設することで、患部に当接するたたき部14が対をなすよ うにして配置され、しかも、ソレノイド6に対して同一の駆動信号を供給するソ レノイド駆動部33を設けることで、把持部18により本体ヘッド1を支えながら、 たたき部14により患部の左右両側から跨がるようにして刺激を与えることができ る。このため、例えば首筋,肩,背中,腰などにおいて、患部の両側から同時に 、かつ広範囲に刺激を与えることが可能となり、マッサージ時間の短縮を図るこ とができるとともに、効果的なマッサージを行うことができる。さらに、各たた き部14はそれぞれが独立して上下動するため、他方のたたき部14の動作状態に影 響されることなく個々に動作することが可能であり、一方のたたき部14のみによ り患部を刺激することも可能である。
【0014】 なお、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、本考案の要旨の範囲内 において種々の変形実施が可能である。例えば、本考案における可動部は、実施 例中におけるソレノイドなどによる叩打および振動機構の他に、例えばローラな どを用いたタイプのものに対しても同様に適用することができる。また、接触部 の形状、材質などは適宜変更できる。さらに、可動部は電気的な手段に限定され ず、機械的な手段によって構成することもできる。
【0015】
【考案の効果】
本考案は、本体ヘッドを片手または両手で支える把持部を前記本体ヘッドに設 けるとともに、この本体ヘッドの内部に同一に動作する一対の可動部を並設し、 前記各可動部に患部へのマッサージを行う接触部を連結したものであり、マッサ ージ時間を短縮化し、しかも、身体のあらゆる部位に対して効果的なマッサージ を行うことの可能なマッサージ器を提供できる。
【提出日】平成6年9月13日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来技術におけるマッサージ器は、単一の接触部を連続的に上下動させて 患部を叩打,振動させたり、あるいは、凹凸状をなす接触部患部挟み込んで 揉むタイプのものが知られている。また、載置可能な形状を有するマッサージ本 体に交互に動作する一対の可動部を設け、この可動部に脚を押付けることにより マッサージを行うマッサージ器も知られている。しかし、いずれの場合も身体の 限られた一部分にしかマッサージを行うことができず、例えば首筋,肩,背中, 腰などにおいて、患部の両側から跨がるようにして広範囲に刺激を与えることが 不可能であり、マッサージ時間が長くなるばかりでなく、効果的なマッサージを 行なうことができないといった問題点を有していた。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、本体ヘッドを片手または両手で支える把持部を前記本体ヘッドに設 けるとともに、この本体ヘッドの内部に一対の可動部を並設し、前記各可動部に 患部へのマッサージを行う接触部を連結したものである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】
【考案の効果】
本考案は、本体ヘッドを片手または両手で支える把持部を前記本体ヘッドに設 けるとともに、この本体ヘッドの内部に一対の可動部を並設し、前記各可動部に 患部へのマッサージを行う接触部を連結したものであり、マッサージ時間を短縮 化し、しかも、身体のあらゆる部位に対して効果的なマッサージを行うことの可 能なマッサージ器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示すマッサージ器の側面
図である。
【図2】同上図1のA−A線断面図である。
【図3】同上背面図である。
【図4】同上ブロック構成図である。
【符号の説明】
1 本体ヘッド 5 可動部 14 たたき部(接触部) 18 把持部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年9月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体ヘッドを片手または両手で支える把
    持部を前記本体ヘッドに設けるとともに、この本体ヘッ
    ドの内部に同一に動作する一対の可動部を並設し、前記
    各可動部に患部へのマッサージを行う接触部を連結した
    ことを特徴とするマッサージ器。
JP1993024279U 1993-05-11 1993-05-11 マッサージ器 Expired - Lifetime JP2565566Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993024279U JP2565566Y2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 マッサージ器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993024279U JP2565566Y2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 マッサージ器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071929U true JPH071929U (ja) 1995-01-13
JP2565566Y2 JP2565566Y2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=12133760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993024279U Expired - Lifetime JP2565566Y2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 マッサージ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565566Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334286A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117392U (ja) * 1976-03-03 1977-09-06
JPS52136490U (ja) * 1976-04-13 1977-10-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117392U (ja) * 1976-03-03 1977-09-06
JPS52136490U (ja) * 1976-04-13 1977-10-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334286A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JP4507702B2 (ja) * 2004-05-26 2010-07-21 パナソニック電工株式会社 マッサージ機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565566Y2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7083581B2 (en) Multi-functional massager
KR101440088B1 (ko) 어깨걸이 안마기
CN202568836U (zh) 电动穴位按摩仪
US6332873B1 (en) Hand-held massaging apparatus
US4347838A (en) Foot massager
US6056705A (en) Clitoral clip
ITTO20120316A1 (it) Apparecchio elettromeccanico per la stimolazione corporea superficiale.
JPH071929U (ja) マッサージ器
JPH11123225A (ja) マッサージ器
CN211272225U (zh) 一种拍打抖动机构
KR102054393B1 (ko) 다양한 방식의 마사지팁을 교체하며 사용할 수 있는 신체 미용용 마사지기
KR20090093336A (ko) 국부 마사지기
JP2006263033A (ja) マッサージユニット
JP2565566Z (ja)
GB2172504A (en) Portable rocking vibrating massage device for divan bed
KR200338452Y1 (ko) 마사지 작동 기구
JPH067712Y2 (ja) 電気マッサ−ジ器
KR200256700Y1 (ko) 가슴 마사지기
KR200327965Y1 (ko) 의자
JP3156487U (ja) 電気マッサージ器
CN2439856Y (zh) 肩颈按摩披
JP2695562B2 (ja) たたきマッサージ機
JP2548809Y2 (ja) たたきマッサージ機
JP3048051U (ja) 指圧温灸振動マッサージ器
JP3005921U (ja) 腕屈曲バイブレーター

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term