JPH0718823Y2 - 雨 樋 - Google Patents
雨 樋Info
- Publication number
- JPH0718823Y2 JPH0718823Y2 JP1988139486U JP13948688U JPH0718823Y2 JP H0718823 Y2 JPH0718823 Y2 JP H0718823Y2 JP 1988139486 U JP1988139486 U JP 1988139486U JP 13948688 U JP13948688 U JP 13948688U JP H0718823 Y2 JPH0718823 Y2 JP H0718823Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rain gutter
- bent
- decorative plate
- front wall
- gutter body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は雨樋の構造に関するものであり、更に詳しくは
雨樋本体の前壁部に化粧板を装備してなる雨樋に関し、
その利用活用出来るのは外装施工事業分野である。
雨樋本体の前壁部に化粧板を装備してなる雨樋に関し、
その利用活用出来るのは外装施工事業分野である。
従来、この種の雨樋としては、雨樋本体の前壁部を所望
の化粧形状に形成してなるものが汎く公知公用の技術で
あった。
の化粧形状に形成してなるものが汎く公知公用の技術で
あった。
上記従来の雨樋は、確かに目に触れ易い前壁部は化粧さ
れているので見栄えがするものの、この前壁部の化粧を
容易に変えることは出来ないという問題を有していた。
れているので見栄えがするものの、この前壁部の化粧を
容易に変えることは出来ないという問題を有していた。
本考案は上記従来の雨樋におけるかかる欠点を悉く解消
し、極めて新規性に溢れ且つ有用性に富んだ雨樋を汎く
社会に提供し、もって産業の益々の隆盛進展に寄与せん
とするものである。
し、極めて新規性に溢れ且つ有用性に富んだ雨樋を汎く
社会に提供し、もって産業の益々の隆盛進展に寄与せん
とするものである。
本考案の雨樋は、前壁部に前方へ膨らんだ屈曲部を有す
る雨樋本体の同前壁部に化粧板を装備してなる雨樋にお
いて、化粧板の上縁部分に頂上が上方へ突出する山形状
に折曲した折曲部を形成し、該折曲部を雨樋本体の前壁
部の前方へ略コ字状に膨らんだ屈曲部の上側に係止させ
ると共に、同化粧板を前下方へ膨らんだ湾曲状に形成し
て該化粧板の下端部分に略V字状に折曲して雨樋本体の
底面部よりも下方へ突出した折曲垂下部を垂設したこと
を特徴とするものである。
る雨樋本体の同前壁部に化粧板を装備してなる雨樋にお
いて、化粧板の上縁部分に頂上が上方へ突出する山形状
に折曲した折曲部を形成し、該折曲部を雨樋本体の前壁
部の前方へ略コ字状に膨らんだ屈曲部の上側に係止させ
ると共に、同化粧板を前下方へ膨らんだ湾曲状に形成し
て該化粧板の下端部分に略V字状に折曲して雨樋本体の
底面部よりも下方へ突出した折曲垂下部を垂設したこと
を特徴とするものである。
以下、本考案の雨樋について実施例の図面に基づいて説
明する。
明する。
この実施例は、前壁部(6)に前方へ膨らんだ屈曲部
(7)を有する雨樋本体(1)の同前壁部(6)に化粧
板(4)を装備してなる雨樋(5)において、化粧板
(4)の上縁部分に頂上が上方へ突出する山形状に折曲
した折曲部(8)を形成し、該折曲部(8)を雨樋本体
(1)の前壁部(6)の前方へ略コ字状に膨らんだ屈曲
部(7)の上側に係止させると共に、同化粧板(4)を
前下方へ膨らんだ湾曲状に形成して該化粧板(4)の下
端部分に略V字状に折曲して雨樋本体(1)の底面部
(3)よりも下方へ突出した折曲垂下部(9)を垂設し
たことを特徴とする雨樋(5)である。又、この雨樋
(5)においては、鉄の芯材の周囲に塩化ビニール樹脂
等の合成樹脂を被覆すると共に所定の形状に成形した雨
樋本体(1)の前壁部(6)の屈曲部(7)上部の耳部
(2)と雨樋本体(1)の底面部(3)とを挟着するよ
うにして脱着自在にアクリル樹脂で出来た化粧板(4)
が装備されている。
(7)を有する雨樋本体(1)の同前壁部(6)に化粧
板(4)を装備してなる雨樋(5)において、化粧板
(4)の上縁部分に頂上が上方へ突出する山形状に折曲
した折曲部(8)を形成し、該折曲部(8)を雨樋本体
(1)の前壁部(6)の前方へ略コ字状に膨らんだ屈曲
部(7)の上側に係止させると共に、同化粧板(4)を
前下方へ膨らんだ湾曲状に形成して該化粧板(4)の下
端部分に略V字状に折曲して雨樋本体(1)の底面部
(3)よりも下方へ突出した折曲垂下部(9)を垂設し
たことを特徴とする雨樋(5)である。又、この雨樋
(5)においては、鉄の芯材の周囲に塩化ビニール樹脂
等の合成樹脂を被覆すると共に所定の形状に成形した雨
樋本体(1)の前壁部(6)の屈曲部(7)上部の耳部
(2)と雨樋本体(1)の底面部(3)とを挟着するよ
うにして脱着自在にアクリル樹脂で出来た化粧板(4)
が装備されている。
又、該実施例においては、雨樋本体(1)の前壁部
(6)に前方へ略コ字状に膨らんだ屈曲部(7)が形成
されているため、該雨樋本体(1)だけが施工された場
合でも、重厚で変化に富んだ外観が得られるものである
が、この場合、略コ字状の屈曲部(7)の上側に雨水が
降りかかって飛散したり溜まったりする問題が発生す
る。しかしながら、上記の如く、雨樋本体(1)の前壁
部(6)に化粧板(4)が装備された場合には、雨樋本
体(1)の前壁部(6)の屈曲部(7)の上側に化粧板
(4)の上縁部分に形成される山形状に折曲した折曲部
(8)が係止されるため、該折曲部(8)上に雨水が降
りかかって該雨水は飛散したり溜まったりすることなく
雨樋本体(1)内に流入されるか雨樋本体(1)外へ伝
い流下されるかして支障なく分流されてスムーズに除去
される。しかも、その際、雨樋本体(1)外へ伝い流下
される雨水は、前下方へ膨らんだ湾曲状の化粧板(4)
の前面を緩やかに伝い流下し、同化粧板(4)の下端部
分に垂設される略V字状に折曲して雨樋本体(1)の底
面部(3)よりも下方へ突出した折曲垂下部(9)にお
いて水切りされて緩やかに落下除去される。
(6)に前方へ略コ字状に膨らんだ屈曲部(7)が形成
されているため、該雨樋本体(1)だけが施工された場
合でも、重厚で変化に富んだ外観が得られるものである
が、この場合、略コ字状の屈曲部(7)の上側に雨水が
降りかかって飛散したり溜まったりする問題が発生す
る。しかしながら、上記の如く、雨樋本体(1)の前壁
部(6)に化粧板(4)が装備された場合には、雨樋本
体(1)の前壁部(6)の屈曲部(7)の上側に化粧板
(4)の上縁部分に形成される山形状に折曲した折曲部
(8)が係止されるため、該折曲部(8)上に雨水が降
りかかって該雨水は飛散したり溜まったりすることなく
雨樋本体(1)内に流入されるか雨樋本体(1)外へ伝
い流下されるかして支障なく分流されてスムーズに除去
される。しかも、その際、雨樋本体(1)外へ伝い流下
される雨水は、前下方へ膨らんだ湾曲状の化粧板(4)
の前面を緩やかに伝い流下し、同化粧板(4)の下端部
分に垂設される略V字状に折曲して雨樋本体(1)の底
面部(3)よりも下方へ突出した折曲垂下部(9)にお
いて水切りされて緩やかに落下除去される。
尚、本考案において化粧板(4)は耐候性を有するもの
を用いることが望ましい。
を用いることが望ましい。
本考案の雨樋は、上記の如き構成を有しているので、建
物の外観に合わせ、季節に合わせて、又は街並に合わせ
た適宜形状の化粧板を、その上縁部分の折曲部を雨樋本
体の前壁部の屈曲部の上側に係止して取り付けることに
よって、見栄えのする前壁部分の化粧を容易に変えるこ
とができるものである。しかも、前壁部に前方へ略コ字
状に膨らんだ屈曲部を有する雨樋本体であって、該雨樋
本体だけが施工されても重厚で変化に富んだ外観が得ら
れ、この場合には、略コ字状の屈曲部の上側に雨水が降
りかかって飛散したり溜まったりし易いが、化粧板の上
縁部分に形成される頂上が上方へ突出する山形状に折曲
した折曲部が雨樋本体の前壁部の屈曲部の上側に係止さ
れることによって、同折曲部上に雨水が降りかかって該
雨水は飛散したり溜まったりすることなく雨樋本体内に
流入されるか雨樋本体外へ伝い流下されるかして支障な
く分流されてスムーズに除去され、その際、雨樋本体外
へ伝い流下される雨水は、前下方へ膨らんだ湾曲状の化
粧板の前面を緩やかに伝い流下し、同化粧板の下端部分
に垂設される略V字状に折曲して雨樋本体の底面部より
も下方へ突出した折曲垂下部において水切りされて緩や
かに落下除去されるものである。
物の外観に合わせ、季節に合わせて、又は街並に合わせ
た適宜形状の化粧板を、その上縁部分の折曲部を雨樋本
体の前壁部の屈曲部の上側に係止して取り付けることに
よって、見栄えのする前壁部分の化粧を容易に変えるこ
とができるものである。しかも、前壁部に前方へ略コ字
状に膨らんだ屈曲部を有する雨樋本体であって、該雨樋
本体だけが施工されても重厚で変化に富んだ外観が得ら
れ、この場合には、略コ字状の屈曲部の上側に雨水が降
りかかって飛散したり溜まったりし易いが、化粧板の上
縁部分に形成される頂上が上方へ突出する山形状に折曲
した折曲部が雨樋本体の前壁部の屈曲部の上側に係止さ
れることによって、同折曲部上に雨水が降りかかって該
雨水は飛散したり溜まったりすることなく雨樋本体内に
流入されるか雨樋本体外へ伝い流下されるかして支障な
く分流されてスムーズに除去され、その際、雨樋本体外
へ伝い流下される雨水は、前下方へ膨らんだ湾曲状の化
粧板の前面を緩やかに伝い流下し、同化粧板の下端部分
に垂設される略V字状に折曲して雨樋本体の底面部より
も下方へ突出した折曲垂下部において水切りされて緩や
かに落下除去されるものである。
図面は本考案の雨樋の要部断面図である。 1……雨樋本体、2……耳部、3……底面部、4……化
粧板、5……雨樋、6……前壁部、7……屈曲部、8…
…折曲部、9……折曲垂下部。
粧板、5……雨樋、6……前壁部、7……屈曲部、8…
…折曲部、9……折曲垂下部。
Claims (1)
- 【請求項1】前壁部に前方へ膨らんだ屈曲部を有する雨
樋本体の同前壁部に化粧板を装備してなる雨樋におい
て、化粧板の上縁部分に頂上が上方へ突出する山形状に
折曲した折曲部を形成し、該折曲部を雨樋本体の前壁部
の前方へ略コ字状に膨らんだ屈曲部の上側に係止させる
と共に、同化粧板を前下方へ膨らんだ湾曲状に形成して
該化粧板の下端部分に略V字状に折曲して雨樋本体の底
面部よりも下方へ突出した折曲垂下部を垂設したことを
特徴とする雨樋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988139486U JPH0718823Y2 (ja) | 1988-10-26 | 1988-10-26 | 雨 樋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988139486U JPH0718823Y2 (ja) | 1988-10-26 | 1988-10-26 | 雨 樋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0260142U JPH0260142U (ja) | 1990-05-02 |
JPH0718823Y2 true JPH0718823Y2 (ja) | 1995-05-01 |
Family
ID=31402788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988139486U Expired - Lifetime JPH0718823Y2 (ja) | 1988-10-26 | 1988-10-26 | 雨 樋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0718823Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60195413U (ja) * | 1984-06-05 | 1985-12-26 | タキロン株式会社 | 軒樋 |
JPH0328652Y2 (ja) * | 1984-11-30 | 1991-06-19 |
-
1988
- 1988-10-26 JP JP1988139486U patent/JPH0718823Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0260142U (ja) | 1990-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0718823Y2 (ja) | 雨 樋 | |
JPH078702Y2 (ja) | 軒樋の取付け構造 | |
JP3169494B2 (ja) | 軒樋吊り具 | |
JPH0140884Y2 (ja) | ||
JPH0725371Y2 (ja) | 鼻隠しの取付け構造 | |
JP2543217Y2 (ja) | 軒 樋 | |
JPH0222414Y2 (ja) | ||
JP3977630B2 (ja) | 軒先の水切り構造 | |
JPS6246737Y2 (ja) | ||
JP3730707B2 (ja) | 軒樋用化粧部材 | |
JP3210801B2 (ja) | 軒 樋 | |
JPH0544416Y2 (ja) | ||
JPS6347217Y2 (ja) | ||
JPS6311216Y2 (ja) | ||
JPS584973Y2 (ja) | 雨樋集水器 | |
JP2887926B2 (ja) | 屋根先樋装置 | |
JPH0640257Y2 (ja) | 軒樋を設けた軒先の構造 | |
JP2580143Y2 (ja) | 屋根材 | |
JPS6036665Y2 (ja) | 屋根構造 | |
JP2509588Y2 (ja) | 笠木の納め構造 | |
JP2541202Y2 (ja) | 軒樋支持装置 | |
JPH10148017A (ja) | 軒先水切り構造及び建物 | |
JPH0635029Y2 (ja) | 化粧部材付軒樋 | |
JPS6123137Y2 (ja) | ||
JPS6246736Y2 (ja) |