JPH07187454A - 文書整合システム - Google Patents

文書整合システム

Info

Publication number
JPH07187454A
JPH07187454A JP6279371A JP27937194A JPH07187454A JP H07187454 A JPH07187454 A JP H07187454A JP 6279371 A JP6279371 A JP 6279371A JP 27937194 A JP27937194 A JP 27937194A JP H07187454 A JPH07187454 A JP H07187454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
alignment
roll
rolls
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6279371A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenneth A Nicoll
エイ.ニコル ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
NCR Voyix Corp
Original Assignee
AT&T Global Information Solutions Co
AT&T Global Information Solutions International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Global Information Solutions Co, AT&T Global Information Solutions International Inc filed Critical AT&T Global Information Solutions Co
Publication of JPH07187454A publication Critical patent/JPH07187454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/166Roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、構造が簡単でありながらオペレー
ションが迅速かつ信頼性の高い文書整合システムを与え
る。 【構成】 本文書整合システムは、送り路に沿って文書
を一枚づつ駆動すべく動作する複数の駆動ロール40、
42と、別の複数の整合ロール100とを含む。整合ロ
ール100は前記駆動ロール42、44の軸線に垂直な
軸線をもつとともに送り路に沿って離隔された、かつ文
書124の長手縁を基準面72と平行に当接させるよう
送り路の横方向に文書124を移動させるように作動す
る。前記整合ロールが作動するときは駆動ロール42が
非作動状態になって文書124との接触が解除される。
各整合ロール100はばねで偏位され回転可能に装着さ
れたボール112と協同するように配置されていること
により、整合オペレーションの過程で文書124は整合
ロール100と協同ボール112との間に弾性的に捕捉
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文書整合システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】本発明は、紙幣の支払いあるいは封筒ま
たは小切手とか支払伝票のような単一の取引文書の形態
をした供託物の受領などの経済取引を遂行するための自
動出納機(automated teller machine, ATM)に含まれ
る供託装置に適用できる。よく知られているように、こ
の種の自動出納機の操作では、ユーザーは機械に顧客同
定カードを挿入してから機械のユーザーインターフェー
スに含まれる一つ以上のキーボードを使ってある種のデ
ータ(個人同定番号都下取引形態等)を入力する。自動
出納機は次に顧客の求めに応じて当該取引を処理し、紙
幣を支払い、あるいは供託する物品を受領し、定型オペ
レーションの一部としてユーザーにカードを返却する。
取引文書が供託されると、当該文書はその自動処理のた
め、読み取り手段および印刷手段に移送された後、別の
容器手段に供託される。
【0003】文書上に記録された情報を読み取るように
文書が配置され、あるいは文書上の予定位置に情報を印
刷するように配置された読み取り兼印刷手段を通過する
ように文書が送られる自動文書処理システムでは、該文
書が正しく読み取られまたは印刷が行なわれるよう、該
送り路に対して当該文書が正確に整合されることが重要
である。
【0004】EP-A-0473884号に開示されてい
るように、文書送り路に平行な基準面に各文書が平行に
当接させることにより送り路に対して文書が整合される
プリンター用文書整合システムが知られている。この公
知システムは、ピンチロールとならしロール(wobble r
oll)とにそれぞれ連動する第一および第二駆動ロール
を含む。ピンチロールは文書を送り路に沿って駆動する
目的で選択的に第一駆動ロールと協同する関係におか
れ、ならしロールは文書を該基準面に対し当接関係をも
たせる目的で選択的に第二駆動ロールと協同関係におか
れる。このならしロールは、ピンチロールがその駆動ロ
ールと連動する位置にあるときは、関連の駆動ロールに
対して非作動位置にあり、またピンチロールがその駆動
ロールと連動しない位置にあるときは、関連駆動ロール
に対して作動位置をとる。整合オペレーションにおいて
当該駆動ロールは数回前後に駆動され、ならしロールの
軸線は各反転運動が起きる度に文書を基準面に向けて引
く方向に回転する。この公知システムの不利点は、文書
を基準面に平行に当接させるためにはならしロールを2
ないし3回駆動しなければならないことである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は構造が簡単で
ありながら動作が迅速かつ信頼性の高い文書整合システ
ムを与えることである。
【0006】本発明に基づく文書整合システムは、送り
路に文書を一枚づつ送る駆動手段と、各文書の縁を該送
り路に平行な基準面に当接させる整合手段とを含み、該
駆動手段が非作動状態にあるときは該整合手段が作動状
態となり、該駆動手段が作動状態にあるときは該整合手
段が非作動状態となるようにされた、文書整合システム
であって、該整合手段が、該送り路に平行な方向に離隔
された複数の整合ロールにしてそれらの軸線が該送り路
に対して非垂直に装着されている整合ロールと、それぞ
れに該整合ロールと協同するように配置され、ばねで偏
位された回転可能なボールとを含み、整合オペレーショ
ンの過程において該整合ロールが、文書を該整合ロール
と該ボールとの間に弾性的に捕捉した状態で該文書を該
基準面に向けて駆動するよう、配置されている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の文書整合システ
ムを添付の図面を参照して説明する。
【0008】添付の図面に示す自動出納機12の供託装
置10は、自動出納機12のユーザーインターフェース
17が、金銭(紙幣および/または小切手)を含んだ封
筒または小切手とか伝票のような単一シートの取引文書
である供託物品を受領する受け入れスロット14と紙幣
を支払うスロット16を含むようにされた供託装置10
である。以下の説明では供託物品という用語は供託され
た封筒または単一シートの取引文書を意味することに注
意されたい。ユーザーインターフェース17はまた、自
動出納機利用者が顧客同定カードを挿入するカード受入
れスロット18、個人同定番号(PIN)のようなデー
タおよび所定の取引の詳細を入力するキーボード20お
よび制御キー22、ユーザーの指令その他の情報が表示
される誘導ディスプレースクリーン(leadthrough disp
lay screen)24、ユーザーにレシートを発行するレシ
ートスロット26、および請求に応じてユーザーに封筒
を振り出すスロット27を含む。
【0009】供託物品を受ける受入れスロット14は通
常、作動機構30(図7)に接続されたシャッター28
(図2には図示してなし)により閉じられている。作動
機構30の作動によってシャッター28をその閉塞位置
から後退させ、供託物品を受入れスロット14から供託
装置10内に挿入することが可能になる。図7に示すよ
うに作動機構30のオペレーションは、自動出納機12
の他のエレメントの動作と共に電子制御手段32により
制御される。
【0010】
【実施例】図2および図3を参照する。供託装置10は
移送機構を有する。この移送機構は上方および下方案内
手段36、38により確定される共通送り路に沿って供
託物品を受け入れスロット14から移送するための共通
移送部34を含む。この共通移送部34は複数の協同す
る駆動ロール対40およびアイドラーロール44と協同
する別の駆動ロール42とを含む。ロール40、42、
および44はすべて圧縮可能なゴム製である。ロール4
2、44は本発明に基づく整合機構46内に含まれる。
後で詳述するように。各々の駆動ロール42は平坦な周
部分48を含む。封筒送り路および文書送り路は共通送
り路から分岐し、封筒送り路は矢印52で示す封筒処理
モジュール50につながり、文書送り路は矢印56で示
す文書処理モジュール54につながる。ロール40、4
2は反転可能な主移送モーター58(図7)により駆動
される。軸着された分離ゲート60が共通送り路と封筒
送りとの間の分岐点に位置しており、共通送り路と文書
送り路との間の分岐点には別の軸回転可能な分離ゲート
62が配置してある。分離ゲート60、62は通常は図
2、図3に実線で示す原位置にあるが、それぞれのアク
チュエーター64または66(図7)の制御のもとにそ
れぞれ選択的に鎖線で示す作動位置へ選択的に移動する
ことができる。
【0011】供託装置10の受入れスロット14に隣接
して厚さセンサー68が配置されている。厚さセンサー
68は供託物品が少なくとも1ミリメートルの厚さを有
するか否かを検出するように構成されており、本実施例
ではこの厚さが、供託物品が封筒であることを示す厚さ
として採用された厚さである。供託物品が少なくとも1
ミリメートルを有することを厚さセンサー68が感知す
ると、センサーは電子制御手段32に適当な出力信号を
送る。厚さセンサー68は公知の構成および動作のもの
でよい。例えば厚さセンサー68は、供託物品が間を通
過する際に離隔する二つの協同ロール(図示してなし)
を含むことができる。上記の出力信号はこれらのロール
が少なくとも1ミリメートル離隔されると発生される。
【0012】受入れスロット14から遠方側の共通送り
路端に隣接して、整合機構60が配置されている。後で
詳述するように整合機構46は、文書送り路に正確に平
行な基準面72(図5および図6)に文書の長手の縁を
整合させるよう、共通送り路に対して文書を横方向に移
動させることにより、文書である供託物品を整合させる
働きをする。この基準面72は供託装置10の側枠の内
側の一部を形成する。文書が正しくこのように整合され
ていれば文書は文書送り路に対して正しい方向を向いて
いる。その結果文書は文書処理モジュール54中を移送
される際に正しい処理を受ける。
【0013】当該供託物品が封筒であることを厚さセン
サー68が示すときは、分離ゲート62はその原位置に
留まるが、分離ゲート60は図2に鎖線で輪郭を示す作
動位置まで移動する。次いで共通移送部34が共通の送
り路に沿って封筒を受入れスロット14に向けて移動し
戻すよう、移送モーター58の動作が反転される。この
封筒は受入れスロット14に到達する前で分離ゲート6
0により封筒処理モジュール50中に分離される。封筒
処理モジュール50内で封筒、時間および日付を同定す
るシリアル番号のような適当な情報が封筒上に印刷され
る。モジュール50を通過した後、封筒は封筒容器74
中に供託される。
【0014】供託物品が文書である(すなわちそれが1
ミリメートル未満の厚さを有する)ことを厚さセンサー
68が示すなら、当該供託物品が共通送り路の最右端ま
で移送された後で、分離ゲート62は図に点線で輪郭を
示す作動位置まで運動される。供託物品は整合された
後、共通移送部34により受入れスロット14に向けて
共通送り路に沿って移動し戻される。この反転運動が始
まってから間もなく、供託物品は分離ゲート62により
文書処理モジュール54中に分離される。文書処理モジ
ュール54内には当該供託物品が正しく整合されている
か否かを感知するためのセンサー手段(図示してなし)
がある。もしも当該物品が正しく整合していないと、モ
ジュール54内に含まれる文書移送モーター76(図
7)の動作が反転されて物品を整合機構46まで移送し
戻し、整合動作が反復される。供託物品を整合するとと
もにその整合を検査するこのプロセスは、必要があれば
3回まで繰り返される。もしも3回の反復整合手順後に
供託物品が依然として正しく整合していないと、ユーザ
ーの手に戻すため、物品は共通移送部34により共通送
り路に沿って受入れスロット14まで移送し戻され、あ
るいは物品を封筒容器74に送るため物品は分離ゲート
60により封筒処理モジュール50中に分離される。物
品は手動処理すべく封筒容器74で集めることができ
る。
【0015】供託物品は文書処理モジュール54内に入
った後で正しく整合されていることがわかると、物品
は、予定形態の取引文書であること、正しい向きになっ
ていること、また完全に完結していることなどの前提条
件を満たしていることを決定するため、公知の方法で自
動的に走査される。もしも供託物品がこれら前提条件を
満たしていないと、当該物品を共通移送路に戻すよう、
文書移送モーター76が反転される。その物品は誤整合
の場合と同様、その後受け入れスロット14に戻され、
あるいは封筒容器74に送られる。もしも供託物品が上
記の前提条件を満たすなら、当該物品が担持する情報が
公知の方法で文書処理モジュール54により処理され、
文書上に適当な情報(例えば文書同定番号、日付、時刻
および自動出納器の場所等)が印刷される。最後に文書
は文書容器モジュール78へ送られ、そこで容器モジュ
ール78の適当なポケット内に整頓された状態に積層さ
れる。
【0016】ここで図4ないし図6を参照する。前述し
たように駆動ロール42およびアイドラーロール44が
整合機構46内に含まれている。駆動ロール42および
アイドラーロール44は三組の三つのロールとして配置
されている。各組の駆動ロール42はそれぞれの駆動軸
82上に装着されている。軸82は上方案内手段36の
一部を形成する板部材84上方で共通送り路を横断する
向きに延びる。各組のアイドラーロール44はそれぞれ
の軸86上に軸着されている。軸86は下方案内手段3
8の一部を形成するテーブル88の下方で共通送り路を
横断する方向に延びる。図3および図4に示すように、
駆動軸82の軸線は同一水平面内にあり、共通送り路に
沿って離隔されている。軸86の軸線もまた共通の水平
面内にあって、それぞれ軸82の軸線の直下に配置され
ている。駆動軸82は主移送モーター58により一体に
駆動され、駆動ロール42はすべての平坦な周部分48
が同じ方向をもつように駆動軸82上に装着される。駆
動ロール42が回転するとき、これらロールはそれぞれ
板部材84に形成されたスロット90を貫通する。同様
にして、アイドラーロール44はそれぞれテーブル88
に形成されたスロット92内に部分的に配置される。こ
のとき、アイドラーロール44の周の最上部はテーブル
88の上面と同じ高さとなる。供託物品が整合機構46
の陵域内の共通送り路に沿って駆動されるとき、物品は
アイドラーロール44と駆動ロール42の周の円弧部分
との間に捕捉される。供託物品の長手縁を基準面72と
平行に当接させる目的で整合機構46が作動される直前
に、駆動ロール42および44が停止され、駆動ロール
42の平坦な周部分48が下向きとなり、アイドラーロ
ール44との接触が解除される。平坦な周部分48を下
方向きにした状態で駆動ロール42が停止されることを
確実にするため、駆動軸82の一方が、センサー手段
(図示してなし)により感知されるように配置された延
長部(図示してなし)によって形成された旗を担持す
る。このセンサー手段は電子制御手段32に信号を出
す。
【0017】テーブル88の下側に配置され、且つ共通
送り路と平行な水平方向に延びた別の駆動軸94があ
り、この軸94はトランスミッション手段98を介して
反転可能なモーター96により駆動される。以下で整合
ロール100と呼ぶ三つの横方向駆動ロール100が軸
94上に、且つ離隔されて、固着される。図3および図
4に示すように、整合ロール100の一つは隣接するア
イドラーロール44と受け入れスロット14に最近接す
るアイドラーロール44との間に配置されるが、他の二
つの整合ロール100は隣接のアイドラーロール44と
受け入れスロット14に最も遠いアイドラーロール44
との間に配置される。各整合ロール100は平坦な周部
分102を有する。整合ロール100は、任意の瞬間に
整合ロール100のすべての平坦な周部分102が同一
平面内にくるよう、軸94上に装着される。整合ロール
100が回転するに伴い、その周の円弧部分はそれぞれ
部分的に、テーブル88に形成された三つのスロット1
04内に収容される。このときこれらの円弧部の最上部
はテーブル88上面の僅か(0.5ミリメーターだけ)
上に延びる。100の回転が停止すると、平坦な周部分
102が最上となり、テーブル88の下面の直下に配置
される。平坦な周部分102が最上になるように整合ロ
ール100が停止されることを確実にするため、軸94
は、センサー手段(図示してなし)により感知されるよ
うに配置された延長部106(図示してなし)である旗
を担持する。このセンサー手段は電子制御手段32に信
号を出す。 ここで特に図5および図6を参照する。各
整合ロール100は堅いプラスチック材料製の内側部材
108を含む。このプラスチック材料の周りには圧縮可
能なゴム製スリーブ110が形成されている。各ロール
100はばねで偏位された堅いプラスチック材料製のボ
ール112と協同的に連動する。このボール112はテ
ーブル88の環状保持部114内に座する。この環状部
114はボール112のための円筒形状ハウジング11
6の下端を形成する。整合機構46内に供託物品がない
ときは、且つロール100が最上の周部分102に対し
て静止しているときは、各ボール112はそれぞれの圧
縮ばね118により付勢されてそれぞれの保持部分11
4と係合し、ボール112の最下方部がテーブル88の
上面と同じ高さとなり、かつ図5に示すようにそれぞれ
のロール100と反対側になる。各圧縮ばね118は、
それぞれのハウジング116内部でハウジング116の
閉じた上端とそれぞれのボール112と係合するプラス
チック部材122との間で鉛直に延びる。各ボール11
2はそれぞれのハウジング116内部で、プラスチック
部材122と環状部分114との間で、板部材84に対
して回転可能に保持されることを了解されたい。
【0018】整合オペレーションに先立ち、駆動ロール
42の回転は、平坦周部分48を最下方にした状態で、
整合ロール100とばねで偏位されたボール112との
間に配置された供託物品124により停止される。電子
制御手段32の制御のもとにモーター96が整合オペレ
ーションの過程で整合ロール100の回転をもたらし、
整合ロール100は(図5および図6で見て)反時計方
向に最初の一回転をし、次いで時計方向に2回回転す
る。整合ロール100が回転するに伴い、これらの円弧
部分とボール112との間に供託物品124を捕捉する
よう、その円弧状の周部分がボール112と協同関係を
もつにいたる。このとき図6に示すようにばね118の
作用に逆らってボール112が上方に僅かに運動され
る。供託物品124は整合ロール100の回転中、整合
ロール100とボール112との間に捕捉された結果、
最初は基準面72から遠退くように共通移送路へ向けて
横方向に移動され、基準面72と反対側の側面126に
接触し、次いで供託物品124の長手の縁を基準面72
と平行に当接させるべく基準面72に向けて共通送り路
に向けて横方向に移送される。このときボール112
は、供託物品124の運動期間中、それぞれのハウジン
グ116内で回転する。供託物品124を最初に基準面
72から遠退くように運動させることの理由は、供託物
品124が非常に捩れた向きに自動出納機12内に挿入
されたときにその捩れを解除することを助けるためであ
ること、また基準面72に近い方の供託物品124の長
手縁に生じた反りを取り除くためであることを了解され
たい。さらに図5および図6に示すように、側部面7
2、126間の距離は115ミリメートルである。この
距離は供託装置10が受領することのできる供託物品の
最大幅よりも大きく、受領可能な供託物品の最大幅の2
倍より小さい。テーブル88と板部材84の下面との間
の距離は7ミリメートルであり、この距離は受け入れス
ロット14から挿入することのできる供託物品の最大厚
さ(6ミリメートル)よりも僅かに大きい。
【0019】供託物品124が移動されて上述したよう
に基準面72と接触された後、整合ロール100はそれ
らの原位置に来たとき回転を停止される。すなわち平坦
な周部分102が最上位置となり、ボール112との協
同関係が解除される。しかしこの時点で協同ばねで偏位
されたボール112は供託物品124と接触状態に留ま
り、供託物品124を正しい整合位置に保持する働きを
する。
【0020】後述する目的のため、光学センサー手段1
28が整合機構46への入り口に配置され、光学センサ
ー手段130が整合機構46の反対端に、すなわち受け
入れスロット14から遠方側の共通送り路の端に、隣接
して配置される。
【0021】供託装置10のオペレーションにおいて、
ユーザーは自分の同定カードをカード受け入れスロット
18中に挿入し、自分の個人同定番号をキーボード20
で入力する。次いでユーザーは制御キー22を使って供
託という形態の取引を請求する。ユーザーは希望するな
ら再び制御キー22を使用して自動出納機12に封筒の
振り出しを請求することができる。請求された供託取引
に応答してシャッター28が作動機構30により後退さ
れるので、ユーザーは次いで供託物品を受け入れスロッ
ト14中に挿入することができる。供託物品は共通移送
部分34により厚さセンサー68を通して整合機構46
まで送られる。供託物品の後部縁が光学センサー手段1
28を通過するかあるいは供託物品の先頭縁が光学セン
サー130により感知されるかのいずれかが最初に起き
たとき、共通移送部分34が停止される。このとき整合
機構46に対して供託物品がほぼ中央に位置されると共
に駆動ロール42の平坦な周部分48が最下方となり、
供託物品と接触解除された状態となる。
【0022】厚さセンサー68が、当該供託物品が封筒
であることを示す出力信号を電子制御手段32に送って
いると、前述したように封筒が共通移送部分34によっ
て封筒処理モジュール50中に送られるよう、主移送モ
ーター58のオペレーションが反転される。厚さセンサ
ー68が電子制御手段32に信号を送っておらず、それ
ゆえ供託物品が単一の文書であるとみなせないことを示
していると、共通移送部分34は不作動状態に留まり、
整合ロール100が電子制御手段32の制御のもとにモ
ーター96により回転される。前述したように、当該供
託物品は最初に整合ロール100により側面126へ向
けて横方向に移動され、次いで供託物品の長手縁が基準
面72と平行に当接するように基準面72に向けて横方
向に移動される。整合ロール100は次いでその原位置
で停止され、平坦な周部分102が最上位置になると共
に供託物品がボール112とテーブル88との間に来
る。共通移送部分34は、整合ロール100が不作動の
まま供託物品を一部共通送り路に沿って駆動するよう、
かつ文書処理モジュール54中に送るよう、反対方向に
再び作動される。このとき分離ゲート62は図3に点線
の輪郭で示す作動位置に既に設定されている。供託物品
の長手縁を基準面72と平行に当接させるべく整合機構
46が供託物品を横方向に移動させることによって、供
託物品は通常、文書処理モジュール54に入るときに正
しく整合され、このため、確実に物品は文書処理モジュ
ール54の適切な処理を受けることが可能となる。供託
物品が整合機構46を通過させられるときに、かつ物品
が整合機構46を去るまで、協同ばねで偏位された一つ
以上のボール112が供託物品と当接した状態に留まる
こと、またそれによって物品が文書処理モジュール54
中に送られる間供託物品が基準面72と当接した状態に
留まることを了解されたい。
【0023】上述した構成の代わりとして、整合機構4
6はただ二つの整合ロール100および協同ばねで偏位
されたボール112のみを含むようにすることができ、
あるいは四つ以上の整合ロール100および協同ボール
112を含むようにすることができる。整合機構46が
共通送り路に平行な方向に離隔された少なくとも二つの
整合ロール100を含むこと、およびそれらの軸線がこ
の送り路に対して非垂直に(ただし好ましくはほぼ平行
に)なるように装着されていることは重要な点である。
【0024】
【発明の効果】上記の整合機構46は構成が簡単であり
ながら、供託物品を基準面72に向けて単一の横方向運
動をさせることにより供託物品を基準面72に平行に当
接させることができる、という利点を有する。また文書
を整合させるのに使用する、ばねで偏位したボール11
2は、整合する必要のない封筒(厚さ6ミリメートルま
での封筒)が整合機構46を通過することを邪魔しな
い。さらにボール112は、整合された文書を基準面7
2と接触した状態に維持することを補助する。
【0025】供託物品は通常、封筒モジュール50ある
いは文書処理モジュール54に入るときに正しく整合さ
れ、このため、確実に物品は当該モジュールで適切な処
理を受けることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 供託装置を含む自動出納機の斜視図である。
【図2】 供託装置の側面図である。
【図3】 供託装置の別の側面図である。
【図4】 供託装置の整合機構の部分拡大側面図で、図
3に示されていない要素を示す図である。
【図5】 図4の線4-4に沿ってとった整合機構の拡
大部分断面図で、整合機構の駆動ロールおよび整合ロー
ルが動作状態にあるときおよび非動作状態にあるときの
ようすを示す図である。
【図6】 図5と同様の図であるが、駆動ロールおよび
整合ロールがそれぞれ非動作状態および動作状態にある
ときの様子を示す図である。
【図7】 供託装置の諸部分の電気接続を示すブロック
線図である。
【符号の説明】
10 供託装置 12 自動出納機 14 受け入れスロット 34 共通移送部 36、38 案内手段 40、42 駆動ロール対 44 アイドラーロール 46 整合機構 50 封筒処理モジュール 54 文書処理モジュール 60、62 分離ゲート 68 厚さセンサー 72 基準面 74 封筒容器 78 文書容器モジュール 94 駆動軸 98 トランスミッション手段 100 整合ロール 128、130 光学センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送り路に文書を一枚づつ送る駆動手段
    (34)と、各文書の縁を該送り路に平行な基準面(7
    2)に当接させる整合手段(100、112)とを含
    み、該駆動手段(34)が非作動状態にあるときは該整
    合手段が作動状態となり、該駆動手段が作動状態にある
    ときは該整合手段が非作動状態となるようにされた、文
    書整合システムであって、 該整合手段が該送り路に平行な方向に離隔された複数の
    整合ロール(100)にしてそれらの軸線が該送り路に
    対して非垂直に装着されている整合ロールと、 それぞれに該整合ロールと協同するように配置され、ば
    ねで偏位された回転可能なボール(112)とを含み、 整合オペレーションの過程において該整合ロールが、文
    書を該整合ロール(100)と該ボール(112)との
    間に弾性的に捕捉した状態で該文書を該基準面(72)
    に向けて駆動するよう、配置されていることを特徴とす
    る整合システム。
JP6279371A 1993-11-15 1994-11-14 文書整合システム Pending JPH07187454A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9323710.5 1993-11-15
GB939323710A GB9323710D0 (en) 1993-11-15 1993-11-15 Document alignment system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07187454A true JPH07187454A (ja) 1995-07-25

Family

ID=10745329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6279371A Pending JPH07187454A (ja) 1993-11-15 1994-11-14 文書整合システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5577719A (ja)
EP (1) EP0653367B1 (ja)
JP (1) JPH07187454A (ja)
DE (1) DE69418972T2 (ja)
ES (1) ES2133498T3 (ja)
GB (1) GB9323710D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255976A (ja) * 2010-06-04 2011-12-22 Japan Cash Machine Co Ltd 紙葉類搬送装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5651543A (en) * 1995-08-02 1997-07-29 Pitney Bowes Inc. Envelope offset apparatus
US5927469A (en) * 1996-06-17 1999-07-27 Dunifon; Thomas A. Method and apparatus for aligning sheets of material moving along a path of travel
US5697608A (en) * 1996-06-26 1997-12-16 Xerox Corporation Agile lateral and shew sheet registration apparatus and method
NL1003631C2 (nl) * 1996-07-18 1998-01-21 Oce Tech Bv Afdrukinrichting met rechtlegstation voor het aan weerszijden bedrukken van rechtgelegde ontvangstvellen.
US5913796A (en) * 1996-09-04 1999-06-22 International Billing Services, Inc. Sheet packet hold-down apparatus
GB9717938D0 (en) 1997-08-22 1997-10-29 De La Rue Thomas & Co Ltd Document alignment system
US6682068B1 (en) * 1997-11-28 2004-01-27 Diebold, Incorporated Document alignment mechanism for currency recycling automated banking machine
AU7454198A (en) * 1998-05-28 1999-12-13 Citizen Watch Co. Ltd. Raw material feeding apparatus having direction correcting function
US6145980A (en) * 1998-11-24 2000-11-14 Hewlett-Packard Company Multiple-zone inkjet printer
WO2002077933A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-03 Alberto Conti Method and machine for counting and controlling paper money and checks apt to allow automatic deposits
EP1281648B1 (de) * 2001-07-30 2006-05-24 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Transport von blattförmigen Bedruckstoffen
JP2003182927A (ja) * 2001-07-30 2003-07-03 Heidelberger Druckmas Ag 被印刷材料のための後加工装置に用いられる加工モジュール
US7182010B2 (en) 2001-07-30 2007-02-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Apparatus and process for producing different hole patterns in sheet-shaped print materials
US6729780B2 (en) * 2001-09-05 2004-05-04 Agfa-Gevaert Color proofer with registering means
US6805508B2 (en) * 2002-03-28 2004-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Skew-correcting media delivery system and method
DE10236028A1 (de) * 2002-08-06 2004-02-19 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren für das Ausrichten von Banknoten
KR20040031935A (ko) * 2002-10-07 2004-04-14 엘지엔시스(주) 지폐자동입출금기의 지폐두께감지장치
US6817609B2 (en) * 2002-10-08 2004-11-16 Xerox Corporation Printer sheet lateral registration system with automatic upstream nip disengagements for different sheet size
CN102289860B (zh) * 2003-03-10 2014-09-24 迪布尔特有限公司 现金分发自动银行机的存物接收系统和方法
DE20319272U1 (de) * 2003-12-12 2005-04-21 Psi Printer Systems International Gmbh Einrichtung für Drucker o.dgl. zum Ausrichten der Blätter vor dem Druck
JP2005231836A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Fujitsu Ltd 媒体搬送機構、媒体搬送装置、および媒体搬送方法
US20060049257A1 (en) * 2004-08-09 2006-03-09 4Access Communications Self-aligning contacts for material transport
US9382087B2 (en) * 2004-11-03 2016-07-05 Goss International Americas, Inc. Compressible nip rolls for multiribbon transport
EP1953712A3 (en) * 2005-03-09 2011-05-11 Diebold, Incorporated Check accepting and cash dispensing automated banking machine system and method
US7934642B2 (en) * 2006-11-10 2011-05-03 Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated Method of operating banking system responsive to data bearing records
US8052041B2 (en) * 2006-11-10 2011-11-08 Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated Method of operation of card activated automated banking machine
JP5100509B2 (ja) * 2008-05-28 2012-12-19 キヤノン株式会社 シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
US20110298172A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-08 Japan Cash Machine Co., Ltd. Document conveyor
TWI537464B (zh) 2012-12-07 2016-06-11 渥班資產公司 風力渦輪機
CA2893408C (en) 2012-12-07 2018-05-29 Wobben Properties Gmbh Rotor blade trailing edge
DE102013202881A1 (de) 2013-02-21 2014-08-21 Wobben Properties Gmbh Rotorblatthinterkante
DE102013204637A1 (de) 2013-03-15 2014-09-18 Wobben Properties Gmbh Windenergieanlage
US9114942B1 (en) * 2014-06-27 2015-08-25 Digital Check Corporation Automatic document alignment
DE102017105842B4 (de) * 2017-03-17 2019-05-29 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zum Ausrichten von Wertscheinen
DE102017105845A1 (de) * 2017-03-17 2018-09-20 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zum Ausrichten von Wertscheinen

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE512886C (de) * 1928-10-10 1930-11-20 Camco Machinery Ltd Schraegwalzenfoerdertisch
US4143755A (en) * 1975-09-29 1979-03-13 Pullman Incorporated Roller conveyor with alignment device
WO1980002336A1 (en) * 1979-04-20 1980-10-30 Canon Kk Text orientating device
JPS5762138A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Fuji Xerox Co Ltd Paper latera shifting apparatus
JPS58183551A (ja) * 1982-04-20 1983-10-26 Canon Inc シ−ト送り整合装置
GB8927225D0 (en) * 1989-12-01 1990-01-31 Ncr Co Depository apparatus for envelopes and single sheets
EP0473884A1 (en) * 1990-09-07 1992-03-11 Hewlett-Packard Company System for aligning sheets in printers
DE69225008T2 (de) * 1991-01-24 1998-09-17 Canon Kk Blattzuführgerät
FR2685310B1 (fr) * 1991-12-24 1994-01-28 Cga Hbs Mecanisme pour l'introduction d'un objet plat vers un dispositif de traitement dudit objet.
DE9210105U1 (de) * 1992-07-28 1992-10-22 Mathias Bäuerle GmbH, 7742 St Georgen Transportvorrichtung für Papierbogen o.dgl.
US5280901A (en) * 1993-03-24 1994-01-25 Xerox Corporation Sheet variable corrugating and feeding nip

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255976A (ja) * 2010-06-04 2011-12-22 Japan Cash Machine Co Ltd 紙葉類搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69418972T2 (de) 1999-12-02
US5577719A (en) 1996-11-26
EP0653367A1 (en) 1995-05-17
EP0653367B1 (en) 1999-06-09
ES2133498T3 (es) 1999-09-16
GB9323710D0 (en) 1994-01-05
DE69418972D1 (de) 1999-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07187454A (ja) 文書整合システム
JP3589717B2 (ja) 封筒及び単一シートの供託装置
EP1357069B1 (en) Automated banking machine
US6331000B1 (en) Currency recycling system and method for automated banking machine
US5683079A (en) Document processing apparatus
CN109416855B (zh) 用于使文件居中对准的对中去偏斜子组件
US8702095B2 (en) Apparatus for pulling bills and checks in bundle bill and check acceptor
EP0965955B1 (en) Sheet dispensing mechanism in a banking machine
JPH034957B2 (ja)
KR100526581B1 (ko) 지폐류입출금기의 출금장치
KR100526580B1 (ko) 지폐류 입출금기의 일시저장장치
JPS6121713Y2 (ja)
KR19980019379U (ko) 수표입출금장치
JP2971249B2 (ja) カード類処理装置
KR940008127B1 (ko) 자동거래 장치 및 자동거래 방법
JPS6121714Y2 (ja)
JP2753050B2 (ja) 冊子類の改頁装置
EP1752404B1 (en) Media storage and recycling system for automated banking machine
JP2947925B2 (ja) 封筒及び単一シート預入装置
JPS58115591A (ja) カ−ド取扱い装置
JP5117863B2 (ja) 媒体処理装置
JP2577783B2 (ja) 自動取引装置における証書発行方法
JPH08153236A (ja) 紙幣収納装置
JPH0816831A (ja) 券類処理装置
JPH07272011A (ja) 証明書自動交付機